( 257433 ) 2025/01/30 06:02:27 2 00 《中居とBBQ報道のなか》鶴瓶 スシローのホームページから突如削除で波紋…広報が明かした「経緯」女性自身 1/29(水) 19:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a54f9fc788d22c1be5094223f0fb8d5d90995b48 |
( 257436 ) 2025/01/30 06:02:27 0 00 Copyright (C) 2025 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
《スシローのHPから鶴瓶も消えてますね 一体なぜ?》
X上でこんな投稿が話題になっている。
大手回転寿司チェーンのスシローは、23年7月から“スシローのこだわりの語り部”として笑福亭鶴瓶(73)をCMで起用。同年10月にはスシローの回転寿司事業の創業40周年を記念し、新宿駅に鶴瓶の写真を使った大々的なシート広告が実施された。鶴瓶は店内のタッチパネルやポスターにも登場し、現在まで“スシローの顔”として活躍してきたが――。
スシローの公式ホームページを見てみると、以前までは公式アプリを紹介するバナー部分に鶴瓶の写真が使われていたようだが、29日18時時点では別の写真に差し替わっていた。また、その他の部分にも鶴瓶の姿を確認することはできなかった。
鶴瓶といえば、1月25日配信の「週刊文春 電子版」で中居正広(52)の自宅でおこなわれたバーベキューパーティへ参加していたことが報じられ、議論が巻き起こっていた。
「パーティは現在問題となっている中居さんの女性トラブルが起こる1カ月前の23年5月に開催されたそうです。記事によると、被害女性やフジテレビ幹部社員、女性アナウンサー、ヒロミさん(59)と鶴瓶さんが参加していたとのことで、被害女性はフジテレビの幹部社員から仕事につながるという理由で誘われたのだとか。この件に関して、フジテレビは27日の会見で幹部社員が被害女性に声をかけ、ともにパーティに参加したことを認めました」(スポーツ紙記者)
この報道を受け、ヒロミも28日の情報番組『DayDay.』(日本テレビ系)でパーティへ同席していたことを認め、こう説明している。
「普通のバーベキューです。もう本当に申し訳ないけど、そこにはテレビ局のスタッフ、フジテレビのスタッフ、社員さん、そして他局のテレビ局のスタッフさんがいて。雑誌の方にも言われました。『そこはどういう雰囲気だったんですか』と。普通のバーベキューです。鶴瓶さんもいるし、僕もいるし」
また、鶴瓶自身も過去の番組でこのパーティへの参加を示唆する発言をしていた。
「23年9月、鶴瓶さんがMCを務めるバラエティ番組『きらきらアフロTM』(テレビ東京系)で、中居さんの呼びかけでヒロミさんとバーベキューに参加したエピソードを語っていました。放送日を考えると、これが問題となっている会の話である可能性は高いでしょう。ただ、鶴瓶さんとヒロミさんはパーティの途中で帰宅したそうです」(前出・スポーツ紙記者)
そんな経緯もあってか、Xではスシローのホームページから鶴瓶が消えたことについて、中居の騒動と結び付けるこんな声が。
《スシローのHPから鶴瓶が消えたな 中居ショック凄すぎる》 《中居のバーベキューに参加していただけなのに鶴瓶がスシローの広告から消されたらしい。とりあえずスシローの説明が聞きたい》
実際、中居の騒動と今回の件に因果関係はあるのだろうか。そこで、本誌がスシローを運営する株式会社 FOOD & LIFE COMPANIESの広報に問い合わせたところ、メールで回答が返ってきた。
まず、鶴瓶がホームページから消えたことについては、《お客さまから様々な声をいただいている現状を踏まえ、総合的に判断し順次対応しております》との返答が。
また、パーティ報道の影響なのかについては、《今回の対応については、あくまでお客さまから様々なお声をいただいている現状を踏まえた対応です》と関連性を明言することは避けた。
バラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)で中居と長年共演しており、公私ともに深い関係だった鶴瓶。中居の引退に際し、所属事務所は「コメントを差し控える」と説明し、沈黙を貫いているが、現在の胸中は――。
|
( 257437 ) 2025/01/30 06:02:27 0 00 =+=+=+=+=
>鶴瓶がホームページから消えたことについては、《お客さまから様々な声をいただいている現状を踏まえ、総合的に判断し順次対応しております》との返答が また、パーティ報道の影響なのかについては、《今回の対応については、あくまでお客さまから様々なお声をいただいている現状を踏まえた対応です》と関連性を明言することは避けた
え・・・? 否定しなかったってこと・・・?? ちょっとこれ(鶴瓶を消したこと)は、過剰反応ではありませか? 会社の体質、逆に問われると思うんだが
▲39114 ▼3705
=+=+=+=+=
最近のスーパーのお寿司は全部ではないが歯医者の味がする日によってまたは店によってプールの味漂白剤の味などいったい何を入れてるんや、化学薬品に漬け込んでいるんだろう、それを食べてスシローのを食べると美味い魚貝類の一つ一つネタの味がする、ただしコロナ前はたらふく食べて1600円が今比較的安いのを選んで3千円が高い、ラーメンやうどんはしゃーないが出来ればお寿司は全品120円にしてもらいたい。
▲32 ▼432
=+=+=+=+=
企業にとって様々な声がるだろうし、反応はどうあれ早急に対応する必要性を考え対応したのだろうし、鶴瓶氏には気の毒だがしょうがないでしょう。
そこよりも 急にゴルフが中止になりBBQしようとなり、中居氏がメンバー集めると言ってTV局スタッフが昼間勤務時間中から集まり、準備スタッフのように使われている構図が異常だろう。
この異常性こそ番組継続につながる関係の現れではないか本来の取引関係がひっくり返ってるよね。
▲304 ▼147
=+=+=+=+=
ただ中居に誘われてバーベキューに行っただけ。 しかも1人ではなくヒロミと一緒に。 しかも2人とも先に帰宅しているからその後のことなどわかるはずもない。 完全なとバッチリであって中居に加担したわけでもないのにこの対応は厳しすぎる。 そもそもこの2人が何かしたわけではないし、この会のセッティングをしたのは中居とAだ。 この日の出来事を重要視するのはわからなくもないが、被害が起きた日ではないのだから事実確認してから削除なりした方が良かったのではないか? 勇み足みたいに消したら中居ど同じことをしたみたいに勘違いする人も出てくるよ。
▲20287 ▼1737
=+=+=+=+=
ヒロミのテレビの釈明に批判が多いのが、びっくりです。芸能人って一般人と違い毎日色々な人達と会う訳で、印象が薄い中での出来事は本当に覚えていないのだろうと思う。だから、メール?ラインを読み返したらゴルフが、鶴瓶氏のギックリ腰で中止となり普通にBBQをしただけと語って、なぜ批判出るのか?疑問でしかない。BBQとか気軽に誘っちゃいけないのか?みたいな話しもしていたが、そうではない。またそれはそれで違う方向で私は違うと思う。中居正広氏は、この混乱を巻き起こしている部分に関しては本当に無責任としか言いようがない。事実でない部分は、しっかりと文面でも良いので、答えるべきだったと思う。 しかしながら、裏金問題や中国人の在留期間問題、物価高の事の方が本当に大事なのに、フジテレビ叩き中居正広ばかり、3月末まで情報がない中憶測合戦と弁護士の意味不明な見解、兵庫県知事選並みに、うんざりです。
▲504 ▼92
=+=+=+=+=
問題が起こる1ヶ月前のパーティーに参加してたから、何なの?という感じなのだけど‥‥。 鶴瓶さんもヒロミさんも、それだけで同罪扱いなんですかね?正直どの辺が問題でこの二人の名前が出されたり、HPから写真が消されたりしてるのかよく分からない。 関わった人(しかもトラブル前に)がみんなこうやって挙げられるならキリがないのでは?
▲14164 ▼965
=+=+=+=+=
今の日本は、少数の大きな声に過敏に反応し過ぎだと思います。 普段小さな存在の自分達ではとても影響など与えられないような大きな者を動かしたという快感、そしてそこから得る自分達の行動や思考は正しいという歪んだ正当性、これこそがモンスタークレーマーのエネルギー源。 このエネルギーが、モンスターのアドレナリンを大量に分泌させて、スーパーモンスターへと成長させてしまう。 間違えていない事柄に対しては、企業は毅然とクレーマーに対応するべきだと思います。 大企業が毅然とした態度で臨むことによって、日本人のモラル維持にも影響を与えることができると思います。 間違えた要求には、ノーと言える日本人でありたい。 ここまで悪化した日本の歪んだ正義攻撃を前に、毅然と対応するには勇気も必要かと思いますが、それもまた大企業の社会的責任の一端ではないのでしょうか。
▲1030 ▼87
=+=+=+=+=
正に過剰反応。ならば、バーベキューに参加した他局のスタッフも名乗り出るべきで、その他局もそれなりの発表をすべき。スポンサーがCMを降りるかも。それにしても、フジテレビのCMを止めている企業、今回のスシローと何を怖がっているのでしょう。過剰反応が横行する嫌な世の中になりつつあります。
▲7189 ▼670
=+=+=+=+=
鶴瓶さんは、ただ中居くんと仲が良かっただけでこの件に関して何も関わっていない。スシローの対応は過剰反応で、逆効果となり得ると思う。スシローは適切な対応をするために会社内で会議を行なって判断したのだろうかと疑問に思う。これをくら寿司に置き換えて考えたら、松本さんのことがあって浜田さんまで降板させられるようなもの。同じ回転寿司チェーンでも大きく対応が異なっており今後に注目したいと思う。
▲5920 ▼608
=+=+=+=+=
芸能人は飲み会も何も出来ない環境になってきますね 何年後にこんな事があったとか 男女や会社関係 素人でも数年前の飲み会やらBBQの事詳細に覚えてないよ 芸能人なんて沢山の人と接して回数も多いでしょう そんな中で恋愛に発展したり 仕事の話になったりも素人でもある話です そのちょっとの事が大きな事案になり SNSの異常さもですが 制限のある私生活を過ごさなくてはいけない時代になりましたね かわいそうというかなんというか
一昔前はこんなだったね なんて言える日が来るのかな
不適切な時代過ごしてきたけど そらなりによかったよね
▲1200 ▼138
=+=+=+=+=
過去の事も掘り出されて問題になるならダメなんだろうけど、 過剰反応すぎると思う。YOUTUBEで過去10年分のヤングタウン日曜日の鶴瓶さんの放送があるけど、今のコンプラでは無理な内容もかなり沢山あるよね。でも鶴瓶さんは時代に合わせて上手くやってると思うんだけどな。
▲3783 ▼455
=+=+=+=+=
会食に参加すること自体が問題、というようなのはおかしな話。 多少優越的な立場から参加を要請したとしても、本当にただの 食事会なら、私生活に支障がでる頻度とか、拘束して連れたったとか でもない限りは、職を追われるほどでもないだろう。 会食の中でハラスメント行為があれば、別の話だし。 問題とされるような行為が一切ないなら、それはそれで堂々としているべきだと思う。 変に取り繕うほうが、余計な憶測を生む。
▲2697 ▼254
=+=+=+=+=
どういう声の問い合わせがあるのかわかりませんが、あまり過敏に反応しすぎるのも、いかがなものかと。企業に関わる人全部が問題を起こしているわけではなく、そういうことが行われていたことすら知らず、頑張って働いている人が多数いるんでしょうから、距離を置く企業がいる一方で、応援する企業もあればいいと思いますよ。
▲2348 ▼204
=+=+=+=+=
びっくりです。パーティーに参加しただけなのに削除する必要がありますか?鶴瓶さん逆に訴えたらいい、しかもこのパーティーでドラブルが起きたわけではないのにです。 翌月に起こったことでしかも中居さんから誘われたと訂正していますね。なのに前月のパーティーの延長と思ったなんて理解に苦しみます。 性加害は決して許されることではありませんが個人間のドラブルをまるで会社ぐるみのようにフジ社員から誘われ、ドタキャン→2人きりにされ、仕組まれた性被害と申告。後から訂正って…1番重要なところを?仕組まれてなかったなら、何故今フジは企業存続の危機に追い込まれているの?結局は個人間トラブルだったのですよね?上納や性接待があったかどうかを第三者委員会でこの機会に調べて検証し、社員を守るためのガイドラインを作ることは必要ですが、今回の問題はあくまで個人間トラブルと思う
▲3168 ▼437
=+=+=+=+=
スポンサーが企業イメージもあるし、疑わしきものに対して使用を見送る事は企業の判断になるので、なんとも言えないですね。 ヒロミさんから鶴瓶さんの名前を出す事は了承してるだろうし、鶴瓶さんも覚悟の上だと思います。 何か新しく展開があり、ヒロミさんも鶴瓶さんも潔白だと思われてもその企業とのお付き合いは無くなるでしょう。 疑惑が晴れてもわざわざ使う必要はないので。 それはX子さんにも言えることで、企業としてこの人何かトラブルを起こしそうで危ないなと思えばオファーも出来ないと思うし、今のままなら誰も絡みたがらないと思います。 今回の件で利益があったのは今の所本が売れた文春だけになるけど、これで良かったのかな?と思います。 調子に乗りすぎてる、世の中舐めすぎてる文春もなんらかのペナルティは受けるべきだと思いますね。
▲2301 ▼393
=+=+=+=+=
問題の日とは全く別の日に大勢でBBQをやって、そこにたまたま問題の当事者がいただけでこんな対応されるの??巻き込まれ事故すぎる。これは明らかにスシローが過剰反応じゃないですか?? 企業はネットの声に事なかれ主義で対応するのではなく、ある程度判断基準を設けて毅然と対応してほしい。
▲1186 ▼122
=+=+=+=+=
被害女性が中居氏の毒牙にかかるまでこんなに日数を要するものなのだろうか?
雨でゴルフが中止になりBBQも予定変更でそうなっただけで、参加した鶴瓶やヒロミも同罪扱い? 上司に誘われて断ることなく参加したのは自分の意思だと思うし、当時の参加者全員で企てたわけでもないでしょうに
▲1732 ▼268
=+=+=+=+=
なんだか、生活に満足してない極一部の人達が、多分日頃いい思いしてる芸能人の揚げ足取りで引きずり下ろす事に快感を覚えて、やみくもにクレーム入れてそうに思える。 中居くんやフジテレビを本気で許せないって人口も実はそんなには居なくて、ただ叩きたい、鬱憤の捌け口に文句言ってるだけなんじゃ…?! 目立つ位置に居る人達はこれから大変かも… ホントにちょっとした事でも発覚したら足元掬われそう… 芸能人が憧れの存在より妬みの対象になってってる様な ヤな世の中になっちゃったな 確かに暮らしが良くならないから鬱屈するのもわかるとこあるけど…(本人たちは、事件起こすタイプに比べたらカワイイもんだ、的に自己弁護してそう)
▲1476 ▼263
=+=+=+=+=
スシロー側からすれば鶴瓶を下げて受けるクレームより鶴瓶を使い続けて受けるクレームの方が何倍も面倒だと判断したんでしょう。 自分はCMに出てるタレントで店を選ぶ事はないので誰がどの企業のCMに出てても気にはならないが。 好きなタレントがCM出てるから店に行くとか商品を買うって人は実際どれ位いるのかな? タレントなんかより美味しい、安い、使い易いとかの方が重要だと思うんだけど。
▲512 ▼40
=+=+=+=+=
今の所、何が本当なのかわからないし第三者委員会で白黒はっきりさせるまではスポンサーは動かないと思います 皆んな右に行ったり左に行ったりでこれから本当の事実が出るまでもう少し見守る事が今出来ることだと思う これから色々な情報が出てくると思います
▲414 ▼47
=+=+=+=+=
これはあまりにも気の毒だと思いますね。 鶴瓶さんは、この事件の前に、番組で笑い話としてバーベキューに行ってヒロミさんに帰りたいと言われて帰ったことをおっしゃっています。 単にそれだけではないでしょうか? ネット上で何か関連があるとか、悪いことに関わってるような書かれ方をして、被害を被ったと思います。 もちろん悪いのは中居さんですけど、企業側もタレントとはいえ、鶴瓶さんにも人権があって1人の人間です。全く問題ないであろうにも関わらず、先んじてリスクを回避したか、問い合わせ等、対応に苦慮しての苦渋の決断か、分かりませんが、ネット上で悪者扱いされたら、お終いみたいな世の中は怖いですね。
▲539 ▼78
=+=+=+=+=
スシローさんは、過大広告についても指摘されて初めて変更されるし、投稿されて初めて醤油なめ事件について知り莫大な損害賠償をもらうような、外部を頼ったシステムみたいですね。はま寿司は注文したところにすぐ運ばれるシステムで、くら寿司はカプセルに入ったシステムなので、注文前に誰かが毒を入れることはできないと思いますが、スシローさんだけ無防御で回転しているのでそのような危険性がありますね。危険性よりもコストを第一に考えているようなので、何かが起こらない限り、安全なシステムに変えることはないのかも知れませんね。
▲1779 ▼547
=+=+=+=+=
過剰反応ではあるけれど、もしも何か広がったときの責任を誰が取るかとなったときに、それを担う覚悟を社長や役員が持てなければしかたないと思う。今は会社に損害を与えたとして、株主から賠償請求される可能性もあるわけで、そのときに過剰反応だと騒いだ人たちが代わりに払ってくれることはないだろうしね。難しい判断だが、理解はできる。
▲29 ▼13
=+=+=+=+=
中居氏の不適切行為と直接関与が無い人たちまでまるで共犯と見なすような反応ですが過剰反応にも見えます。企業側としては企業イメージ低下を怖れての判断でしょうが、このような反応が常態化することが果たして望ましいことなのか疑問を感じます。 これもSNS社会による炎上、中傷の実態に一因があるのではないかと思います。
▲30 ▼10
=+=+=+=+=
昭和の人なら知ってると思うけれど、鶴瓶なんて今じゃ考えられないことテレビでしてたよね。まあ、生きづらい世の中になった。クレームがあったらその人達の言う通りにするとは。ちょっと過敏すぎる気もするよね。広告に人間を使えなくなっちゃうね。誰もが事故や不祥事に絡む可能性ってあるものね。
▲253 ▼31
=+=+=+=+=
ハッキリ言ってこの件に関しては 中居とAさんであって、なんかここぞとばかりに ただ単に呼ばれて意味 も分からず楽しんでただけなのに鶴瓶さんとヒロミさんをどうのこうの言うのは大きな間違いだと思います。 流石にコレには被害女性が声を上げて 鶴瓶さんとヒロミさんには何も関係ないですって言うのが筋だと思います。 俺は鶴瓶さんもヒロミさんも人柄が滲み出てる人だと思うのでコレからも応援してます
▲198 ▼60
=+=+=+=+=
過剰反応かどうかは起用した企業の判断だからとしか言いようがない。 企業は自社のイメージアップや売上をあげるために安くないお金を払って有名人に仕事をしてもらってる。 目的がそうなのだから企業がメリットがないと総合的に判断するのは自由。 フジテレビが「事案当日」以外は第三者委員会の調査に全面的に委ねる姿勢だから、客観的な最終結論がでるまでなんにも解明されてないのが現時点。 ここに判断の一端があると考えます。
▲104 ▼34
=+=+=+=+=
先日のヒロミの早目に帰ったという証言が裏付けられる過去動画が出ているよね。過去の番組内で鶴瓶が、中居家でBBQやって突然ヒロミが帰ろうと言ってきて帰った、と笑って話をしている動画。
「中居に呼ばれてBBQやりに行ったけど、珍しくヒロミが「べぇさん、もう帰ろうや」ってハハハ。100㎞走る男が中居のBBQ途中で帰りたいってハハハ。」
と、当時のトーク番組内で笑い話として鶴瓶が披露していた。スシローは知っているのかな?鶴瓶は100%シロ。
▲1075 ▼238
=+=+=+=+=
今回の事でスポンサーもどう動く事が消費者にも納得いくのか本気で考えないとリスクを排除しすぎると飛び入りでの日契約しか出来なくなる。
フジの問題は問題として各マスコミや世論の過剰反応から調査もしてないうちからCMを差し止めてしまった。
中居氏の番組関係は別にして、契約切りではないからお金は支払うのかもしれないが、勇み足すぎでは無かったのかとも思える。
これから第三者委員会の調査が始まり調査・対応の不備報告が出て、再発防止策も取られるだろう、その結果を見てペナルティ―含めて今後の取引を考えてもよかったのではと思う。
経緯が分からない事も多く、社員の関与が疑われ会社が否定しても、他のマスコミの情報も含めて、芸能業界では普通に横行してるではとの世間の潜在的な思い込から誘導してしまった部分は大きいだろうと思う。
スポンサーは今度は何を基準に矛を収めるのかを考えなくてはいけなくなった。
▲91 ▼27
=+=+=+=+=
憶測ですが、スシローも苦情対応が大変なのではないでしょうか?そのために社員がいちいち対応して疲弊するよりもCMを取りやめるほうが社員を守ることになるのではないですか。過剰反応とか思っていても事実、スシロー社員が対応に時間を取られてしまう事のほうがスシローにとっては問題なのです。鶴瓶さんがどうのこうのではないような気がします。
▲63 ▼14
=+=+=+=+=
世の中の組織がポピュリズムに傾倒していく様はお隣の国を彷彿とさせるものがあるね。 もう少し個人が俯瞰的に物事を見る目を養う努力をしないと世の中が間違った方向へ向かって行く気がする。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
スシローという会社が危機管理が異常に高いのか? しかしながら、危機管理が高いとは過去の失態から考えると違うのかと思います。 ただ単に残念な会社という感じではないでしょうか? 鶴瓶さんもそんな会社のCMはやらなければ 良いのではと思いますし,お金は頂けるかもしれませんが、タレントが会社を選ぶという感じでも良いのでは?
▲123 ▼30
=+=+=+=+=
まさか鶴瓶さんが違約金などを払う事はないと思いますが、今回削除した事により鶴瓶さんに対する世の中の目がどうなるかなどはお考えになった結果なのでしょうか?ただ仲の良い仲間に誘われたBBQに行っただけでこんな対応されていては、あまりにも可哀想すぎます。逆に鶴瓶さんに慰謝料を払ってもいいレベルの話しかと。 今後の鶴瓶さんの活動に影響でかねませんよ。
▲55 ▼22
=+=+=+=+=
BBQ自体は全く問題のない会だったんだろう。けど、50を過ぎてる男性だらけの会に少数の20代の女性の図式そのものがハラスメントの温床ではないか。 昔から日本社会のあらゆる場面で出くわす、権力や才のある高齢男性×美人若手女性の組み合わせのイメージに、そろそろ日本人は違和感を抱いた方がいい。 何故逆パターンの組み合わせは少ないのか…と考えるところから始めてもいいのかもしれない。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
リスクマネジメントとしてはありかもしれませんが、何が問題だったか、本当に鶴瓶さんに問題行動があったのかを冷静に見極めてから動く必要があるのではないでしょうか? ここでスシローさんが動く事で、また要らぬ憶測が広まる可能性も出てくるかもしれませんし、全く問題無い所に飛び火する可能性もあります。
中居氏にまつわる今回のゴタゴタで、本当の問題点は何だったのか? 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは少し違いますが、中居に関与した人物など、取り巻く全てを問題視して排除してしまうと、本当の問題に辿り着く事が出来なくなるように思います。
▲98 ▼21
=+=+=+=+=
やはり中居さんの女性問題が影響しているのであろう。以前から仲良し仲が良かった中居さんと鶴瓶さんと友人と言うところからスシローに行ってたお客様からやはり中居さんと鶴瓶さんが この問題に繋がってるんじゃないかと お客様からこのスシローの企業へクレームの電話が多数あったかも知れません。中居さんの女性問題は各方面へ影響を及ぼしている。
▲112 ▼98
=+=+=+=+=
もう世間を悪い意味で騒がせている事柄に関係性があろうとなかろうと、何らかの関わりがあれば排除する世の中になるんかな? こんな事がまかり通るなら、それは非常に危ない社会へと突き進む未来しか見えない。
▲481 ▼62
=+=+=+=+=
『過剰反応』だと人ごとのように書かれている方々がおりますが『人権』について完全に見誤っていると思います。 日本は世界に比べて周回遅れですので仕方ない部分はありますが、都合の良い緩すぎる解釈が原因かと。 ですので一連の事件が起きている訳です。 スシローさんの判断はお手本のような対応です。 要するにやったか、やらなかった、ではないですよ。 犯罪はしていなくても、トクリュウグループと一緒に居たら周囲からはそう見られるという事です。 事実関係云々より、まず先に立つのはあくまでイメージであり広告の意味です。 リスク管理がきちんと機能している証拠です。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
過剰反応と言っても、スシローからしたら自社の利益のためにタレントを起用してるわけで、自社にとって損だと考えれば切り捨てるのも当然でしょう。
鶴瓶さんにも生活はあるけど、スシローの社員の生活もかかってますし、中居さんの件で巻き込まれるのはごめん!って気持ちも分からんでもない。
それに今回は隠してたのか何なのかで、スポンサーに知らされなかったので、その発端となったであろうBBQに関係してるのであれば、事実関係がはっきりするまで見合わせも当然かと思います。要は、知らされなかったことによる疑心暗鬼、信用問題ってところかな。
▲100 ▼52
=+=+=+=+=
これだけ多方面に被害が及んだ事案って過去にないでしょう。当の本人は支障なく活動続けられる腹づもりが数日後に引退。フジテレビを矢面に立たせ、静観。ほんとに説明責任があるのは加害者。被害者はもとよりどれだけの人が犠牲なっているのか。平身低頭に自身の過ちを語ることが事態の鎮静につながる、という良心の呵責それすらもないのか。
▲19 ▼13
=+=+=+=+=
これでは、鶴瓶がこの問題に関係してたみたい。 中居氏も他に関係者はいないと言っていたし、一部のネット記事にはかかれているが、中居氏の件について鶴瓶という名前はテレビでは一切言っていない。 また、ネット記事でも、鶴瓶が具体的に何かしたとは書いていない。 これで、このような対応をされるのはおかしいのでは? 本人の希望ならいいが、違うのであればそこまでする必要性がわからない
▲54 ▼21
=+=+=+=+=
現時点ではたまたま同席していただけと思うけど、関与の可能性がある限りこの対応は仕方ないと思う 過剰とも思えるけどイメージ商売をしている以上、不祥事を起こした人物と絡んでいたら逆に目を向けられても仕方ない だからそれだけの対価を得られる世界だと思うし
▲32 ▼28
=+=+=+=+=
中居正広問題じゃないよ。芸能界の闇が明らかにされつつあるだけだよね。それはテレビ局のみならず、業界やそれに所属するタレントも。つまりはスポンサーは疑惑のある人を使用することから、己の企業を守ろうとしているだけのことだよ。ただ、鶴瓶が悪いかどうかはわからない。ただ、笑顔で出演している男性であれ、女性であれ、倫理的行為違反が暴かれたら、そこの席は無くなるってことだよ。
▲48 ▼9
=+=+=+=+=
ギックリ腰は辛いものです。。 座るのも歩くのも辛くて、私は病院へ直行します。 70歳超えて、あの体格でギックリ腰は、かなりのものかと想像しました。 その状態でBBQ参加は優しく義理堅いと思いました。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
私は、こういう過剰反応をする企業さんにはあまりいいイメージを持てませんね。 先日までサザエさんのスポンサーを続けていた西松屋さんにはしっかりとした企業理念がおありなのだなぁ、と感心しておりました。 フジさんの会見をご覧になってからの判断とのことで、それはやむをえないかなあと感じております。
▲130 ▼52
=+=+=+=+=
過剰反応なのでは? 少し声の大きい意見が世間の絶対的な意見でもなく、大局的に俯瞰して判断してすると、この様な判断には至らないと考えます。 理知的な企業であれば賢明な判断を下すべきと思います。
▲48 ▼24
=+=+=+=+=
鶴瓶が良い悪いという問題ではなく、スシローのCMキャラクターとしての販売効果を考慮しての判断かと。もし、例のBBQ報道の件で、スシローに鶴瓶起用についてクレームが来てたとしたら、報道の影響はあったのかもしれないが、スシローは具体的な回答をしてないので断定は難しい。
▲163 ▼36
=+=+=+=+=
とりあえずスシローとしてはこれは適切な対応だと思う。
中居氏から頼まれてA氏が女性たちに声賭けして 懇親会に集めていたというのは事実としてある。
そうなると被害事案になっている日程とバーベキューの日時は違うものの、 被害女性がA氏が普段やってる懇親会の延長にあることは間違いないと 発言している週刊誌報道がある以上、 スシローの対処は危機管理として正しい。
鶴瓶氏は悪いわけではない。 しかしA氏繋がりというという危険性が残っているのだから 大企業としてはこの対応をやりざるを得ない
▲32 ▼58
=+=+=+=+=
スシローは鶴瓶さんや周辺に事実確認をした上での企業判断なんですかね… 事実がどうであれただ勘違いした人達からのクレームに、すぐに屈してしまう企業なのでしょうか。 アイリスオーヤマとは雲泥の差の企業ですね… スシロー大好きで回転寿司なら家族でスシローに行っていましたが、この判断は残念過ぎます。 鶴瓶さんの何がいけなくてこの対応を取ったのか、お客様からのご意見で逃げずに企業として判断した根本理由を伝えて欲しかったです。
▲93 ▼38
=+=+=+=+=
企業広報としては、お客様窓口や、店舗を構えるサービス業の場合に現場へのクレームや意見、対応に困る言葉を投げかけられる事が発生して、通常業務に支障がある事で一先ず多くのお客様に迷惑が掛からない対策をする。 某企業の広報マーケにいたときに、良い行いとして注目され各種媒体の問い合わせが殺到、報じられる事で消費者から様々なご意見、質問殺到。数百店舗ある店先で質問される従業員は勝手に発言すると会社の総意と誤解されても困るので、問い合わせは本部集約にする。 通常業務、消費者の為、対応策として苦肉の策かもしれない。 訴求効果への影響はあり、何で削除したんだ!、いつまで出しているんだ!の声、莫大な費用をかけ広告や販促品を企画制作掲示しているのを取り下げるのは、企業としては損失。 起用タレントの不祥事があったり、消費者の過剰反応で損失が膨れ上がれば、値上がりや雇用等へも影響の可能性を頭の片隅に…
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この件、何か論点がすり替わっている気がするのだけど。
元々、問題は、フジテレビ自体が女性アナウンサーを芸能人に上納するシステムがあった(もしくはそのような企業風土が当たり前になっていた)かどうか、という点。 そのような事実はなく、中居氏と当該女性との間の件であれば、単に個人間の問題。 だから、鶴瓶さんやヒロミさんが個人的にバーベキューに呼ばれて参加しただけだと、何の問題もない。 そこで何か行われて、みて見ぬふりをしたとかなら別だけど。。
とにかく、これから出てくる情報で二転三転するでしょう。 とは言え、結局はゲスい話。 最終的にフジテレビも含め、淘汰されていくだけの話。
それより、今の日本には、もっと議論すべき課題は山積しているよ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
コマーシャル自体が何かあると自粛せざるおえない、脆弱な物なのではないでしょうか。心のない優しさで偽りのイメージを守る為に… 現実が今流れているコマーシャルのようなキラキラした世界であれば、誰も苦しむことのない素晴らしい世界であると思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もう芸能人の方は飲み会や仲間内でのお誘いには参加できなくなる。その場にいた誰かに何かトラブルがあれば、自身がとばっちりを受けてしまう。企業も芸能人を使うリスクを避けるならAIのキャラクターくらいしかなくないか。 こんな事が当たり前になるなら、芸能界を目指す人もいなくなる。ますますテレビ業界は行き詰まらない?もうテレビの時代は終わるのかもね。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
仕事でイイ顔したり、何か目当てで気に入られようとする人の中に、裏の顔が凶悪な人は居るので、女性や子供のみならず、大人の男性でも、気軽に付き合わない方が良いと思う。社会的地位が高い人、成功した人は、人付き合いにとても慎重。気軽に食事したり、ゴルフ行ったりしない。小学校の同級生のお父さんがゴルフ練習場で知り合った人とゴルフ旅行に行って、知らない内にバッグに覚せい剤が入っていて、勿論逮捕され、大成功してた大きなお店も失ってしまったよ。今は就職も身元も家族も調査しないし。昔のまじめな日本人とは違う倫理観の家庭で育った人も大勢混じっている。
▲22 ▼5
=+=+=+=+=
鶴瓶氏がバーベキューに参加しただけで干されるのは酷いという意見があるが、スシローの鶴瓶氏に対する懸念はそれだけだろうか。
中居氏は、以前に中絶騒動を起こすなど、女性問題には弱点を抱えていたようだが、鶴瓶氏が中居氏の行状についてどこまで把握してお付き合いしていたかが、問題なのでは。
つまり、中居氏に余罪があったときやX子との件について、それを知りながら鶴瓶氏が付き合っていたことで、鶴瓶氏が人権に疎い人間扱いされる事態をスシローは懸念しているのではないか。
もちろん疑念の段階で外すのは良くないが、鶴瓶氏と中居氏の仲を考えると、どこまで知っていたかは、今後に問題にされる可能性はある。
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
今のところ、消すほどの疑惑はなにもないと思う。 ただ、消したことまで批判されるようだと、今後はもう芸能人は使えないねってことになるので、それはそれで芸能人側にとっても嬉しくないはず。なので、今はどちらサイドも一度落ち着いて静観しましょうよ。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
このぐらいの大御所になれば、その後の展開に感ずいても「中井も若いなぁ・・ほどほどにね」で心の内にしまって終わりでしょう。これを共犯とみるのかといえば白だと思うし過剰反応かなと思いますが。このご時世何が反応するかわからないので過剰反応してもしょうがないと思います
▲21 ▼13
=+=+=+=+=
芸能界、いやエンターテインメント界の根幹を揺るがす事態になりましたね。 この際とことん掘り下げた上で存続をかけた方が 今後のためになるんじゃないかと思う。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
こういうニュース見ると、中居さんに関係している人たちが多大な影響を被っているように見える。 芸能人はイメージが大事だから、世の中の常識と乖離するとドミノ倒しのように波及していく。 芸能人になる人は公人になるのだから、一般人以上に言動に細心の注意が必要だな。良くも悪くも。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
客からどんなクレームがきたのか知りませんが、相当、言い掛かりのクレームだったのではないでしょうか。どこにもいますよ。何でもに関係付けて「文句」「言い掛かり」する人間が。それで、スシローともあろう大型店が、ミミッチイクレームに左右されるなんて、正直言って、がっかりです。そんなくだらないクレームに反応するような店程度なら、大したことはない店。寿司ネタも、ミミッチイものかも知れないと、つい思ってしまいました。鶴瓶さんもヒロミさんも、たまたまゴルフ中止の代わりにBBQに誘われて参加しただけで二人ともそう言ってました。
▲180 ▼43
=+=+=+=+=
スシローの対応は正しいと思う。 少しでも関与してる可能性のあるタレントを使う事はリスクがある。 ヒロミも同様で生放送で言ったことが本当に正しいのかは本人しか分からない。 だからこそ、リスク回避する企業が出て来てもおかしくはない。 使わない対応するのも悪くない。
▲63 ▼55
=+=+=+=+=
23年9月、鶴瓶さんがMCを務めるバラエティ番組『きらきらアフロTM』(テレビ東京系)で、中居さんの呼びかけでヒロミさんとバーベキューに参加したエピソードを語っていました。放送日を考えると、これが問題となっている会の話である可能性は高いでしょう。ただ、鶴瓶さんとヒロミさんはパーティの途中で帰宅したそうです」(前出・スポーツ紙記者)
何が問題なのかさっぱりわからない。過剰反応ではないでしょうか?
▲86 ▼25
=+=+=+=+=
叩かれるのが怖くて少し何かあるとビビって引っ込めてしまうのは強く言った人勝ちであまりよくないのでは?
バーベキューをしただけじゃん
それを企業がはっきり伝えたらいいのに この先何かあればまた検討します!って
クレームに過剰反応すぎるよ 言った方はすぐ他のターゲットを見つけてまた叩く。 よく考えたほうがいいとおもう。
▲28 ▼14
=+=+=+=+=
今後大人数での食事会って何も出来なくなりそうですね!もしどうしても開催する必要があるとすれば、どれだけ親密でも参加希望の同意書を取って開催するしかないんじゃないでしょうか?そんな思いまでして開催するのもどうかと思いますね!これからどんな世の中になっていくんでしょうね!
▲18 ▼8
=+=+=+=+=
今回の件、ちょっと企業さんに嫌悪感を抱きます。 スシローしかり、フジテレビのスポンサーしかり。 今の時点でのこれらの対応は文春ネタありきですよね? 全部認めて謝罪、内部解体、新体制、もしくは会社を売りに出さなければならないと脅してるように感じる。 人の感情が交差する中、誰かが全てを背負わなきゃ許して貰えないような。 追い込んだやり方が怖くて見てられない。 そのうち誰かが最悪な事態にならないといいなと祈る気持ちです。
▲49 ▼38
=+=+=+=+=
スシローに様々な意見を言う人はいるでしょう。全ての人が同じ考えになる事はあり得ないのですから。いきなり犯罪を犯したかの様にこの様な対応するスシローに対してすごくモヤモヤした嫌な気持ちになりました。スシローとして、しっかり見極めていこうとは思わないのでしょうか。残念です。
▲28 ▼36
=+=+=+=+=
「スシローが過剰反応」というコメントが多いようですが、 過剰反応しているのは、 《お客さまから様々な声をいただいている現状を踏まえ、総合的に判断し順次対応しております》 と有るように客の方で、 複数の声がスシローに来ているという事はスシローも被害者です。 その批判的な声に広告主であるスシローが一々訂正・説明しなければいけないのか。
鶴瓶は何もしていないかも知れませんが、スシローはもっと関係ない。 無関係なのに広告に起用したそのキャラクターのせいで企業に批判が多数来るのなら、その起用を取りやめても構わないのではないでしょうか。
私がスシローの社員で電話対応の係りだったら(文句を言う客に対して)馬鹿馬鹿しくてやってられないと思いますし、そんな状況で鶴瓶だってスシローに文句は言わないのではないでしょうか。
間違った批判をする人が一番悪いですが、被害が多く続くなら柔軟な対応で良いと思います。
▲89 ▼19
=+=+=+=+=
この2人が問題だというならば、他局の参加者も問題となってきませんか?トラブルがあった当日でもなければ、(番組とは関係ないところで)トラブルを起こした中居氏と被害女性が出会った日に一緒にいたというだけで、加害者になったような扱いをうけてしまうって、、、 世の中 ヒステリックになりすぎてませんか?? 自分に置き換えてみると 友人が交際者と出会った日に、一緒にいたとして、時がすぎ、知らないところで友人が示談までもってくるようなトラブルを引き起こしました。 出会ったきっかけの日に一緒にいたから、問題ありますと言われてるのと同じです。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
性犯罪に対して世の中が厳しくなってきて救われる思い。 性犯罪に関わった人たち全てがいなくなればいい。 被害者の受けた傷は元には戻らなくても、被害者にとっても少しでも良い世界にはなるから。 安心できる世界がいい。
▲18 ▼8
=+=+=+=+=
ヒロミさんのお気持ちはわかりますが、鶴瓶さんに許可を取った上でお話になられたのかは気になりました。企業の反応は今の状況だと仕方無いと思います。日本の企業であっても海外にも拠点を持っている企業は性被害にたいして世界基準の対応を迫られます。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
トラブルの日とは別日だし誘われて行っただけ。 女性は仕事に繋がるからと言われたのだろうけど、まあ中居に鶴瓶にヒロミがいるとなれば誘ったという人も勝手にそういう考えも働く可能性はある。でもそれだってそんな事言ってるなんてことは少なくても鶴瓶とヒロミは知らなかったんじゃないかな? それでHPから削除とか企業も過剰反応じゃないか?客が言ってるとか、まあテレビやら週刊誌やらの情報だけの判断?こういう対応してたらますますクレーマーみたいなのが喜んで楽しんじゃうだけでしょ。
▲14 ▼17
=+=+=+=+=
分からないから鶴瓶さんに確認中か確認したかなのでは?鶴瓶さんの了解なく外す訳は無いので。そして鶴瓶さんは今回の件に関わってなかったとはいえ何かしら思うことなり心当たりなりあるから黙っている(了解した)のでは?鶴瓶さんが加害者とかいうことでなく、中居さんとの長い付き合いの中での反省など全てで。 正直、お店にクレーム入れる人は過剰行為だと私も思う。これがスシロー独断で鶴瓶さんが預かり知らないことならば話は違ってくるし違約金ものだけど。 中居さんは先輩タレントとガッツリだったから、迷惑かける相手が大物ばかりなんだよな…
▲40 ▼17
=+=+=+=+=
あらゆる事がSNSに支配されているかのように、必要以上に見えない誰かの顔を伺ったり配慮しなきゃならない今の世の中ってほんと世知辛い。 どんな声がどれだけ届いたのか知らないけど、削除という判断にまで至ったならその理由もはっきり言うべきでは?リスクマネジメントとしては普通に考えられる対応だし、お茶を濁すような言い方ではなく堂々と言えばいいと思う。ただ、それに対する世論もまた怖いのかもしれないね。ほんと世知辛い世の中だね。
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
このバーべキュウが一見普通の様子にして巧みに仕組まれたバーべキュウなんだと思います。ヒロミや鶴瓶も中居に誘われた体にして内輪の楽しい仲間ブレーンを装う。頃合いを見て退席するは芸能界にはよくあるパターンだと思いますよ。 絶対に一般人が想像するようなバーべキュウではないです、そもそも中居正広が自宅に客を招くっていうのが普通じゃない。
▲55 ▼26
=+=+=+=+=
アイリスオーヤマと対照的な駄目なスポンサーだね。鶴瓶さんにヒヤリングしてスポンサーとして判断したならわかるが、客からのクレームで判断だとしたら鶴瓶さんがただのBBQに参加しただけの事実が後日判明したら、このスポンサーは真実よりも目先の対応をしたことになる。
▲116 ▼38
=+=+=+=+=
これはちょっと過剰反応しすぎだと思うけど。バーベキュー自体に問題があったんじゃなくてA氏が女性社員たちを呼んでたことがちょっとひっかかるだけ。 鶴瓶さんたちが女性も参加するパーティーって言われていったんじゃなくゴルフの代わりにバーベキューしようって誘われたなら問題ないのでは?
▲32 ▼11
=+=+=+=+=
鶴瓶師匠はコンプラなんて言葉がなかった若手〜中堅時代は、テレビを舞台に相当な暴れっぷりを見せていた。しばらく出禁になっていた局があったんじゃなかったかな?今回の件では、6月の性加害の起きた当日の食事会に出たとか、その食事会へ被害女性を誘ったとかならいざ知らず、結果的に事件の伏線になったとはいえ5月の(多分健全な)BBQに参加しただけで、いきなり削除したり契約解除したりはできないんじゃないかな?
▲125 ▼29
=+=+=+=+=
企業はお客様第一だろうけど、過剰な反応はどうだろう。何でもかんでも安全策を取ってと言うのは危機管理として間違ってはいないのかもしれないが、過剰反応とも取れてしまう。このスシローの反応は、鶴瓶の行動が、今回の問題とも関係していると思われてしまうこともあるのでは?そうなると、鶴瓶としては、スシローに対して営業妨害、名誉毀損となるのでは?
▲7 ▼10
=+=+=+=+=
結果的に中居くんに誘われて女性自身が会っていたのに、鶴瓶さんは何も関与してないのに、CMの仕事を外されるってオカシイと思う。鶴瓶さんが、女性に中居くんと会わせていた訳じゃないでしょう。BBQに参加してたスタッフは処分されないのに、芸能人だけが仕事に影響するのはオカシイ。いくら人気商売だといっても、何で、そこまで。酷すぎると思う。
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
個人的な意見としては、BBQに参加しただけであれば問題無いと思います
元々その場が怪しいという噂があり、それを認識した上での参加であれば話が変わりますが、現段階では知り合いの家でBBQを行った
ただそれだけではないでしょうか? 過剰すぎる反応も多くあることが残念に思えます
▲23 ▼17
=+=+=+=+=
有名タレントがこのCMに出てるから買うとかお店に行くとかそんなの私には無いから 驚いた 企業には企業の考えがあるんだろうけどまあ今のメディアやタレントの立ち位置が問われ始めたね
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
今回の件、そもそも文春デジタルの有料記事をしっかりと読んだ上で反応していた人はどれだけいたのだろうか。内容に矛盾を感じた橋下氏らの指摘によって訂正記事を出すことになったわけだが。結局のところ、文春によると〇〇らしいって伝聞の不確かな情報をあたかも事実のように認定してSNSを起爆剤に連鎖的に盛り上がっていった。まったく学ばないと思った。過剰反応は極めて危険だ。
▲5 ▼7
=+=+=+=+=
これは過剰反応しすぎです。 現在関西地区の関テレではスシローはCM差止めしているがくら寿司はCMが流れています。 申し訳ないですが、 くら寿司を予約しました。コンプライアンスとかではなく、単純にスシローは周りに気を使いすぎです。そのチャレンジもせず安全策ばかりとる寿司よりも顧客や仕入れ先を大事にして出来た寿司が食べたいです。これは他の企業も同じだと思います。
▲15 ▼29
=+=+=+=+=
芸能人を用いたところで大した効果は無いし、ネガティブなイメージが少しでもあるなら外しておいた方が精神衛生上良いから当然かと 探られて困るハラとか持ってない企業はこれからどんどんテレビ局や代理店や芸能事務所からは離れていくんじゃないかな それとは逆に、あれこれ捻り潰して罰が無い為に政官との癒着在る様なとこはメディアに対しての口止め料目的での大口広告を切らさないだろう
この腐敗の頂点に在る議員とかを排除しないと何も変わらないね
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
スシローの対応は残念だけど、こういう時代なんだよね。 中居さんの番組が次々と終了したり、フジテレビのCMがACジャパンになったのもタイミングとしては早すぎだけど、世間の声を気にしてスポンサーが過剰に反応してそうなった。 事実がハッキリする前に、噂を流されただけで芸能人や企業を追い込む事が出来てしまう時代。
▲17 ▼13
=+=+=+=+=
もう、中居くんと深い個人的な付き合いが有ったり、過去に個人主催のホームパーティーに参加した事がありますって判っただけでも企業としてはイメージが悪くなる事を嫌って「NG」って判断をしてしまってる様な段階なんでしょうね。 まぁ、過剰反応と言えばそれまでなんですが、使う側としては自社の広告塔として身綺麗で安全牌的なタレントの選択肢は他にも沢山あると思うので、敢えて地雷「かも知れない」選択はしたくないって話なんでしょう。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
こっわ。生涯ひとりぼっちの人生が一番安心だね。
実話だけど妬みや嫉妬から1人の人が口にした「かも知れない」話が伝言ゲームで「真実」に変化した時、 自分が周りの噂に振り回されて、真実の中にある嘘に反論することさえ憚られる立場で、ただただ黙っている事が正とされる立場になったら辛い。 その後で誤解が解けて「今まで通りよろしくお願いします」って言われてもね… 手のひら返された事も、知った風で面白可笑しく話を広めたことも、そんな事しながら味方を装っていた事も、そして誤解が解けた時に、自分がしてきた事をバレていないと思って謝りもせず普通に話しかけてきた事も、絶対に許さないとは言わないけど絶対に忘れない。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
そりゃ企業の顔としてでてるわけだから些細な事でも敏感に対応するのはおかしいことではない。今は中居と仕事以外で関わっていただけでイメージダウンになってしまう状況だからね。中居が会見もせずに引退という無責任な幕引きを行った以上とばっちりは他のタレントにも影響するんではないだろうか。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
中居問題に鶴瓶氏が悪く関係しているとは思えないが、生島ヒロシ氏のように最近の事で何か問題でも出たのか? 鶴瓶氏の深夜ラジオ番組を35年ぐらい前だっただろうか(?)よく聞いていた。その内容だが、半分以上はフリートークでその1週間ほどにあった出来事を話すのだが、女性との性的な事ばかりだった。鶴瓶氏も当時は30代。容姿は当時も微妙だが、売れている芸人というだけでそれなりにモテたのだろう。覚えている中には、スタッフが連れてきた女の子を弟子が泊っている宿に連れ込んだ話があった。細かい内容を覚えていないが、これってまさに最近話題の事に通じるように思う。また、避妊具が1個しかないから洗って再利用した話は記憶にある。別に芸能人といっても、個人的に誰かと合意で性的関係は問題ないと思うが(尤も当時すでに鶴瓶氏は既婚者)、若い頃には相当な問題行動もあっただろう。それを遡って叩いて良いものかどうかはわからない。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
こういう対応をするからキャンセルカルチャーが出来上がるのにね 実際にクレームを入れるなんて明らかな低品質商品でない限りユーザーの1%にも満たないと言われてるし、「自分のクレーム一つで世界を変えられる」と本気で思ってるクレーマーもいるし、そんなごく少数に配慮する必要性はない
▲7 ▼5
|
![]() |