( 257443 )  2025/01/30 06:13:49  
00

元フジアナ・渡邊渚 フォトエッセイ発売初日に低評価レビュー続出の“荒らし”被害…「負けないで」と相次ぐ応援の声

女性自身 1/29(水) 18:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1a8b06b74cb55aa562d53a356654240faab46a

 

( 257444 )  2025/01/30 06:13:49  
00

元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)が初のフォトエッセイ『透明を満たす』を発売し、自らの病気や逆境を乗り越えた経緯などを赤裸々に綴っている。

渡邊はPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていることを公表し、現在は積極的に活動しており、エッセイ本は好調なスタートを切っている。

ただ、発売前に批判的な評価や誹謗中傷のコメントが見られる中、ファンからは応援する声も寄せられている。

(要約)

( 257446 )  2025/01/30 06:13:49  
00

渡邊渚元アナ(写真:本人instagramより) 

 

1月29日、元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)が初のフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を発売。渡邊は発売に際し、17日に更新したインスタグラムでこう綴っていた。 

 

《時々、「PTSDの人間がグラビアをやれるわけがない」と言われますが、私は病気になるずっと前からグラビアページに出ていたので、こうして写真を撮られることに抵抗感がありません》 

 

渡邊は、’24年8月にフジテレビを退社し、10月1日にPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表している。 

 

「渡邊さんは一昨年の6月に体調を崩し、翌月から体調不良を理由に入院を開始しました。当時は具体的な病名は公表せず、闘病中の近況をインスタグラムで発信していたのですが、《食べられなくなった。うまく歩けなくなった》《人生のリセットボタンがあるならば、私はすがるように押しただろうに》など文面からは深刻な状況がうかがえました。 

 

そして昨年8月にフジテレビを退社し、PTSDだったことを告白。フリーとなった現在はグラビアに挑戦したり、大学でPTSDに関する講義を受け持つなど積極的に活動しているようです」(芸能記者) 

 

病を乗り越え、初となる自著の出版に至った渡邊だが、気になるのはその中身だ。 

 

「《病や逆境があったって、私は人生をあきらめない》というコピーが付けられた本書には、5万字を超える渡邊さんの書下ろしエッセイと、80ページ以上のグラビア写真が掲載されています。本文の第1章は故郷・新潟や学生時代に打ち込んだバレーボール、フジテレビ入社にまつわる話から始まり、《心が殺された日》という見出しを境に病気の話が明かされます。そして、第2章から現在の渡邊さんの活動の話などが盛り込まれています」(前出・芸能記者) 

 

大手通販サイトでも、タレント本のカテゴリーでベストセラー1位にランクインするなど、好調なスタートを切っている渡邊のエッセイ本。ただ、一つ気がかりなことが。 

 

「発売日朝の時点である大手通販サイトでは5段階評価のうち『1』をつけるレビュワーが50パーセントを占めるなど“荒らし”状態となっています。ただ、批判的なレビューの内容を見ると、実際に読んだ上での感想ではなく、根拠のない誹謗中傷的なものが多いですね」(前出・芸能記者) 

 

いわれのない批判を浴びる渡邊だが、エッセイ発売を祝福する声も多く、Xではこんな声が上がっている。 

 

《外野の声に負けず、前に突き進みましょう!応援します!》 

《「PTSDになったのにグラビアなんて」という誹謗中傷が完全に的外れだった。彼女の強い意志が感じられる》 

《渡邊渚さんのフォトエッセイ、カッコいい》 

《決して軽い内容ではありませんが、全体を通して彼女の実直さが滲み出るような作品でした》 

《応援しているので頑張って欲しい。 いろいろな困難もあると思うけど、負けないで》 

 

 

( 257445 )  2025/01/30 06:13:49  
00

文中には、被害者とされる女性に対するさまざまな見解や疑問が示されています。

一部のコメントでは、第三者委員会を通じて真実を明らかにしてほしいという意見や、フェアな姿勢が求められています。

一方で、被害女性の行動や表現に対して疑問や批判の声も挙がっており、その行動への評価が分かれていることが窺えます。

 

 

精神疾患についての言及も多く、一般論としての理解の進んでいない日本社会において、個々の症例や対応の違いが示唆されています。

また、フォトエッセイの発売時期や内容についても疑問や批判が寄せられ、商業性や公の評価を巡る葛藤が表現されています。

 

 

総合すると、この一連の騒動や出版に対する意見は多様で、被害女性に対しての同情や理解とともに、その行動や姿勢に対する疑念や批判も存在していることがうかがえます。

(まとめ)

( 257447 )  2025/01/30 06:13:49  
00

=+=+=+=+= 

 

フェアに被害女性にも第三者委員会で聞き取りした方が良くない? 

二次被害とか言われるかもしれないけど、やはりフェアじゃないし、普通は双方の主張を聞いた上で判断するものでは? 

被害女性の勝手な思い込みや勘違いがあって、実際に文春は間違ってましたとかって簡単に訂正してますし。 

文春は一方的に女性からの意見しか載せないから、余計にややこしくさせてるんだよね。 

 

▲17309 ▼1337 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患の世界はひとりひとりの症例があり、寛解のためになにが正解というわけではないし、精神疾患を自ら発信するのはおかしいという一般論も、理解が進んでいない日本だからそれがおかしいと本人はいうかと思う。 

ただ、知らず知らずに、本人は自覚ないけど周りが迷惑していて、または心配して、助言をしたとしてもその助言すらも自分への攻撃だと思い込みますます自己防衛に、過剰な自己発信につながっているのであれば、どうか一度ゆっくり精神療法を受けて休息をしてほしい。 

あらゆる誹謗中傷を受けてると思うが、ある日突然それがダメージになり最悪の選択を突発的にしてしまう可能性もある。余計なことですが、この人を見ていると心配。 

 

▲1162 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

この一連の流れは、この業界に精通した人が綿密に復帰計画を立てて行わなければこんなにスムーズな流れにはならないと思うので、透明さとは真逆の印象を受けます。アナウンサーになる人は、人の何倍も目立ちたがり屋で野心が強い人だと思っていましたが、病気で入院していた時から入院時の心身の状況をSNSで発信してきたのですから、並大抵の自己顕示欲の強さではないように見受けます。その時の発信はすべて現時点に繋がっているようなので計画していたのなら大したものです。物凄く可愛いとも綺麗とも思わず、ごく普通な印象を受けますが、本人は自分が一番可愛いと思っているのでしょう。示談=解決だと思っていましたが、X子さんは違うのでしょうか?傷ついた心身に理解を示し、寄り添い、人生の伴走者となる、有名スポーツ選手や大金持ちの会社経営者、著名人らと結婚できることを切に願います。 

 

▲1739 ▼202 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ社員の強制や圧力がなかったなら、本人の意思での参加ですよね。(勘違いも含め) 

事実ならこの問題は会社外での出来事。 

大人本人同士の問題になると思う。 

 

意識のズレ…男女間の問題。 

はやりそう言う事になるのかな… 

一先ず示談は弁護士を通しての成立しているので、この事件は解決済みと法的には言えるが。 

中居さんはこれで社会的責任も負いましたので、あと失うものはないのかと… 

 

車の事故での示談でも、過失割合というものがあります。強制参加や圧力ではないのなら、この件についても10対0の被害者ではないのかな…と感じました。中居さんは良くない事をして、女性は不快な思いをされたのだと思いますが、 

守秘義務がある以上、これ以上の追求はあるのだろうか… 

 

フジテレビは社員の関与があったと文春に書かれてスポンサーも離れ大打撃を受けた。 

直接社員の関与がなかったのなら、文春へ損害賠償もあり得るのかな。 

 

▲325 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い評価の全てを『荒らし』とするのは如何なものか? 

全てとは言わないが、それが『世論』なのではないか? 

このタイミングで出版すれば、こうなる事は分かりきっていたこと。 

その上で出版したのだから、泣き言を言うのは間違っている。 

ただ、そうなる事までも予測した上で、病気の事が本当であるのならば、負けずに頑張ってほしい。 

 

▲2071 ▼271 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊紙にばかり話をしてないで 

ここまできたら他でも話せばよいのかと思う 

文春の訂正の件も、一言それは違うと言っていれば色々と状況は変わってたかもしれないからね 

黙ってた方が都合が良かったのかもしれないけど事実と違うことを放置するってフェアじゃない気がしてしまう 

 

▲9302 ▼398 

 

=+=+=+=+= 

 

さっきAmazonに見に行くと【ベストセラー】の印が付いててレビュー数は本日発売ながら既に90件程。 

レビューの平均は星4つ★★★★でしたが、★1つの人も結構多い模様。 

税込1980円ですが、Amazonの他出品者、およびメルカリでも倍近い価格で出品されていますね。 

 

自身の名を世に広め、強烈なインパクトを与えた結果まだまだ売れそうなので、販売戦略が素晴らしいの一言に尽きます。 

いつかブックオフで100円になっていたら読みたいと思います。 

 

▲3331 ▼294 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなが思っているような酷い目には合っていないのだと思う。 

自分を否定されたか認めてもらえなかったか…。 

それが、この人にとっては(X子さんだった場合)ものすごくショックだったんだろう。 

自分で自分を病気にしてしまった。 

だから、立ち直りも早い。 

誰かも言ってらしたけど、よほど強くないとこんなに早くグラビアやエッセイは出せないと思います。 

というか、この人の思うままに世の中が動いていて 

怖いです。 

 

▲8151 ▼782 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が被害者と確定したわけではないけど色々な憶測が飛び交う今のこのタイミングで出したらこうなる事はわかってましたよね。 

少し時間を置いて第三者委員会の調査結果の発表があってからなら「大変だったね」「頑張ってください」って多くの人が思えたろうに散々匂わされたこういうタイミングで出されてもそりゃ賛否両論あるのは当たり前かなって思います。 

 

▲6432 ▼338 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の騒動が収束してから発売をすれば 正しい評価が得られたはず。 

 

当然 このタイミングで発売すれば中傷コメントが多くなることは容易に想像ができる訳で 販売サイド側が 彼女の事を本当に大事に思うのであれば 中傷コメントから守るためにも沈静化した頃に発売をするのがベストだろう。 

今日発売しても 半年後に発売しても中身のクオリティは変わらないのだから。 

 

が 一方で売上面を考慮するのであれば 今ほど数字を伸ばせるタイミングは無く これが半年後では 彼女の知名度では 並べてもらえるかすら微妙だ。 

 

こういった観点からすれば フジテレビも小学館も売上(視聴率)が第一という事が透けて見える。 

彼女に取ってみても このタイミングで販売をして来月に公式HPを公開すれば どのような反応になるのかは火を見るより明らか。騒動を利用した販売戦略が最初からプランニングされていた…ということでしょう。 

 

▲3863 ▼238 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この一連の流れは、この業界に精通した人が綿密に復帰計画を立てて行わなければこんなにスムーズな流れにはならないと思うので、透明さとは真逆の印象を受けます。アナウンサーになる人は、人の何倍も目立ちたがり屋で野心が強い人だと思っていましたが、病気で入院していた時から入院時の心身の状況をSNSで発信してきたのですから、並大抵の自己顕示欲の強さではないように見受けます。その時の発信はすべて現時点に繋がっているようなので計画していたのなら大したものです。物凄く可愛いとも綺麗とも思わず、ごく普通な印象を受けますが、本人は自分が一番可愛いと思っているのでしょう。示談=解決だと思っていましたが、X子さんは違うのでしょうか?傷ついた心身に理解を示し、寄り添い、人生の伴走者となる、有名スポーツ選手や大金持ちの会社経営者、著名人らと結婚できることを切に願います。 

 

▲1739 ▼202 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患の世界はひとりひとりの症例があり、寛解のためになにが正解というわけではないし、精神疾患を自ら発信するのはおかしいという一般論も、理解が進んでいない日本だからそれがおかしいと本人はいうかと思う。 

ただ、知らず知らずに、本人は自覚ないけど周りが迷惑していて、または心配して、助言をしたとしてもその助言すらも自分への攻撃だと思い込みますます自己防衛に、過剰な自己発信につながっているのであれば、どうか一度ゆっくり精神療法を受けて休息をしてほしい。 

あらゆる誹謗中傷を受けてると思うが、ある日突然それがダメージになり最悪の選択を突発的にしてしまう可能性もある。余計なことですが、この人を見ていると心配。 

 

▲1162 ▼141 

 

=+=+=+=+= 

 

どれが真実なのかもうわからないですが、あくまでも親としての気持ちです。 

被害にあったとしてPTSDになったとしたならば、社会復帰は応援をするけどグラビアは嫌だなと思ってしまった。 

 

私も男です。グラビアを見ないとは言わないし、見る派だけど。なんかやるせないです。 

 

後はあくまでも露出する時期ですよね。 

応援する人もいると思うけど、元職場で苦しんでいる同僚や後輩はどう思っているのか。 

 

別に療養中に仏五輪行くことも前向きだなって応援してたけど。 

 

▲2065 ▼173 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、この方はたくましいですよね。 

想像以上にメンタルが強い。 

何が最大の武器、透明感かもです。 

見た目、大人しそうで華奢な印象がある。 

けれど、フォトエッセイまず自分自身の外見に自信がないと挑戦もしないし出さない訳ですから。 

低評価が多いのは、うーん何を期待して購入したかによりますよね。 

 

▲2153 ▼191 

 

=+=+=+=+= 

 

今世間を騒がしているトラブル期間、休職、フジテレビ社員という一致する情報から様々憶測されてしまう事をイメージすると、当事者であってもなくてもこのタイミングの発売日だったりSNSで活発的に投稿する等、避けて穏やかに過ごすことを選択することもできたと思うが何故このタイミングなのか意味があると思ってます。 

 

▲1762 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ批判の声が相次ぐのか。それは毎日のようにこの方の記事がネットニュースに上げられているからだと思います。本当はライターの人だってわかってるんでしょ?だいたいの誹謗中傷の騒ぎを大きくしてるのはメディアですよ。 

 

▲2324 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い評価の全てを『荒らし』とするのは如何なものか? 

全てとは言わないが、それが『世論』なのではないか? 

このタイミングで出版すれば、こうなる事は分かりきっていたこと。 

その上で出版したのだから、泣き言を言うのは間違っている。 

ただ、そうなる事までも予測した上で、病気の事が本当であるのならば、負けずに頑張ってほしい。 

 

▲2071 ▼271 

 

=+=+=+=+= 

 

最初期は間違いなく一連の騒動の被害者であった“はず”なんだけど、写真集にフォトエッセイとここまでよくあるインフルエンサーのムーブを取られると、応援してたファン(一部ではあろうけど)はアンチになるよね。 

あの界隈はほんとに紙一重だろうから。 

 

あと、一人でやるには売り出し方のテンポが良すぎるから、仕掛人がいるよね。きっと。 

 

▲1441 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

誰にも知られたくないからと調査も極秘で行われたようなのに、問題も文春に明らかになってこうやって文春とのパイプを持つ友達に話して、本当に真偽も是も非も分からなくなってる。 

本当に何のための示談なのか、今日も会見を見たXの本音が友人によって伝えられて記事になってたが、話す内容で誰が通告者かは分かるだろうけど、それでも関係を続けてるのなら本当にこの情報漏れにも何かあるのかとすら思えてくる。 

 

▲1098 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

フジのアナウンサーを辞めたタレントのフォトエッセイにニーズがあると思う出版社は何を算段にしているのか?もともとある程度今回の事件が程度の差こそあれ思わせのような形で外部に漏れることを前提に出版する予定だったことが疑われる。 

 

休職中にパリ五輪に行ったことがバレて結果的に辞めることになった元アナウンサーです!っていうことで、本が出るのは異常。しかも内容をみればフォトエッセイというか、胸や足を中心にスタイルを強調した絵ばかり。どこニーズなのか? 

 

金になる、有名になるのが正義というやり口がどうしても伝わってしまう今回の出版には反対意見もあって当然だろう。個人的にはフジテレビの問題にしたかったのはこっちの出版サイドなんだろうなと思っている。文春が今頃訂正して大問題になっているが、そのうちこの女性や出版社にも飛び火するんじゃないかな?プライバシーを盾に逃げまくるんだろうが。。 

 

▲1181 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもグラビアって性的な目線で注目集める商法で、大半の女性の賛同は得られません。 

グラビア脱却して初めて小池栄子や佐藤江梨子も活動の幅も実力も台頭していきました。 

お賢い方のようですがこのような活動に何の利があるのでしょう。エッセイが壮絶だそうですが、それが真実である証明はあるのでしょうか。 

娯楽ものでない保証は? 

個人的には信頼に価する人物には位置しません。 

 

▲1100 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

低評価レビュー続出は全然想定内だろうし 

とにかく今は話題になって、売れてるのだからいいんじゃないでしょうか 

周りからどう思われようが、何を言われようが、この人はそれだけの覚悟を決めて行動しているのだろうし、誰にも止められないかも? 

最終的にどこまで行くのか、どこまで行けば満足なのか分かりませんが 

自分だったら同じような行動はできませんけどね 

 

▲817 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

何がなんだかよくわからなくなってきた… 

守秘義務があるのに、この方の知人?がべらべら喋ったのは問題にならないのだろうか… 

当人じゃなくても、知人なら大丈夫ってことなら守秘義務って意味あるのかな? 

中居さんやフジも問題だらけだけど、守秘義務があるからどこまで話せばいいのかわからないし、話したくても話せないことだってあるのかも 

女性のプライバシーがとかあったけど、当人は私が被害者ですって言ってるような言動ばかりだし、それなら示談せずとことん本当のことを話して争ったほうがスッキリしただろうに 

 

▲794 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷も含めて「注目されている」と捉えていそうですので、何も心配いらないかと思います。 

結局この方が希望していたのは、誰にも知られずに復帰することではなくて、どんな形でも注目を集めることだったのかなと思えて、それならば希望が叶ったことになるので良かったですね。 

 

▲749 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

後出しに記事訂正、文春もありえないが 

この方がなんか恐いです。 

9000万円にしてもどの記事にしても間違っているならば即訂正すべきでした。 

ひとしきりありえないくらいの大騒動がおきてから訂正は…ない。 

あの10時間の会見や、普通の社員も相当な心労だろう。 

即訂正していれば、ここまでの騒動にならなかったのでは。 

それこそこの方の周り、後ろになんら誰かいるんだろうか 

タイミングがちょっと恐い。 

そんだけ悔しくて恨むなら示談にしなければと思います。憶測をよぶこともなく 

彼女の正当性が支持されたのではないでしょうか。 

あまりに文春の訂正はひどい 

フジの10時間の会見をどうみていたのか。 

示談と守秘義務ってなんでしょう。 

第三者委員会がどこまで調査しあきらかになるかはわかりませんが 

本当に当事者同士のみの事案だった場合。 

文春はどうするつもりなんでしょうか… 

 

▲715 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

一般視聴者が真実を知るまでには、少し時間が掛かるだろうから、偏見でモノを言いたくないが、この人は完全にビジネスとして一連の問題を捉えているのだろう。公人の中居氏と一般人のこの人と、どうしても偏見が生じてしまう。 

しかもコンプラ皆無の上場企業が土壌なら、収拾がつかなくなる。 

ただ、万一にも、この人に何らかの非があるのなら、こんな荒らし被害では済まされない近未来が待っている。あまり想像したくはないが・・ 

 

▲764 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

痴漢被害に遭った友人が、その後PTSDを発症し夜道を歩けなくなった。 

両親の勧めで一年ほど前から被害者の会に通い出し、まだ夜道は歩けないものの、同じ被害に遭った人たちとの交流で前に進めるような気持ちになったと連絡が来た矢先にこのフォトエッセイが発売され、勤務先で「彼女の方がもっと酷い目に遭ったのに、すぐに復活してるよ」みたいな心無いことを言われたと泣いてました。 

渡邉さんが性被害に遭ったとはどこにも書いてないし、もしそうだったとしても彼女なりの克服の仕方なら誰も何も言う権利は無いし、私の友人がひどい言葉を言われたのももちろん渡邉さんのせいでは無いけど、この記事を見ると釈然としない気持ちでいっぱいになります。 

 

▲509 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が済んでるのに文春の取材受けてる時点でフェアじゃないよね。さらに今回間違った情報が昨年末から掲載されているのにこるまで訂正もしなかった。 

フォトエッセイとの事ですがそんな方が紡ぐ言葉、見せる姿に対しての低評価はとても納得出来るものだと思います。 

 

▲642 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

多分何らかの被害はあったのかと思うが余りにも曖昧。この方が批判を浴びるだけの行動をしていると思うのは自分だけか?そんな事ない。当事者や関係者と思われただけで証拠もない中で社会からとんでもない制裁を受けている人たちがいる。出るところは出てハッキリさせて欲しい。 

 

▲482 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまでして自分の商品価値を取り戻したいのでしょうか?取り戻したとしても結局は商品に過ぎないのであって、商品であることで結局また傷ついてしまいそう。セルフプロデュースでやるのであればいいが、彼女を商品化して利用しようとする存在が気になります。 

 

▲781 ▼162 

 

 

=+=+=+=+= 

 

荒らしもなにも低評価なのは、本の評価なだけではないでしょう。今起こってるいろいろことを含めた、作者に対する評価でしょう。それが世間の評価なら仕方がない。荒らし被害でも何でもないように思いますがね。前提として中居さんファンでもなんでもなくフラットにみてそう思う次第です。 

 

▲404 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は被害者として同情を集めたと思うが、中居氏とフジテレビの言っている 

個人情報保護を堅持しているのに目立ちすぎだし、ネット上では被害者は特定されている。そのネットを使っているのだから、その件で被害にあうことは覚悟の上だろう。この方の行動は雑誌社にたきつけられて出したのだとしたら、周囲の人が止めるべきだったと思う。金儲けしたいし、もっと同情してもらいたいと考えたとしたらら、ミスだと思う。最近の世論は、最初は同情でも少し経つと批判になりかねない。すでになっているし、今応援している人も変わる可能性がある。そのような変化に耐えることになるだろう。そうならないことを祈るよ。 

その後、最悪の事態にならないためにも。 

 

本当にPTSDなのか?も含めてそれならば大人しくしていた方が良いしうつ病から来るなら、躁鬱の躁の状態なら、鬱が来たときか危ない。 

 

▲419 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

フリーとなった現在はグラビアに挑戦したり、大学でPTSDに関する講義を受け持つなど積極的に活動しているようです」(芸能記者)    報道 

 

どこの大学で 

講義をされているのですかね? 

 

自身がPTSDを発症し、治療を受けた体験などを講義するってことですよね? 

 

ある意味、とてもしんどい話をする訳で‥ 

 

どこの大学の何学部で 

この方が講義されているのか 

知りたいです! 

 

▲342 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

素朴な疑問です。 

 

 

長い事、闘病されて大変だったと思います。箸も持てないくらいだったとか。 

 

でも5万字書ける力があるのがすごいなー。と。あと、人前で笑顔なこと。 

 

一旦、精神的な病を経験したら、そうそう動けないし、顔も身体もやばくなるんですけどね、まあ私の場合なんですが。 

 

良くなられてうらやましいです。 

 

▲501 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君ファンでもSMAPファンでもないです。 

しかししっくりこないことが。 

年末に報道された後から販売日が短い。渡邊さんの身近に出版関係者がいませんか? 

渡邊さんサイドは販売日をわかっているはず。販売日に合わせて垂れ込んだとしか思えないほどタイミングよすぎな気がします。 

 

▲513 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

まるでシーソーゲームのように日によって、また記事によってもコメントは様々のように感じる  

どの記事をいつ見るかによっても見方が変わってしまうことが怖い気もする 

結局は真実か何なのかわからない情報が多過ぎるのだろう 今に始まったことではないが、今回の件は特にそんな気がする 

 

▲298 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

読者レビューを読むと、思わせな書き方で自分はつらかったが頑張った、自分は悪くない、と綴られた本のようです 

インスタを一回見ましたが、そこでも私は悪くないと書いていました 

有名大学を卒業し、有名企業で華やかな日々を送っておられたようですが、示談書という契約の履行について弁護士から説明は無かったのでしょうか 

自らの行動は常に間違っていない、そのように生きてきたのだと拝察します 

 

▲81 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動も一般人だったらきっと「呼ばれていったんだよね?」になってしまって慰謝料請求もできなかったりきっと外に出られない状態になっても守ってくれる人材はなかなか見つからず泣き寝入りになってしまうのではないかと思います。そこでこの写真集。。それは批判が出ても致し方ないのかと。同じような事で苦しみほんとうにほんとうに辛い思いをしている一般の方がいると思います。表現の仕方は人それぞれですが一般の庶民の考えとはきっと違うのでしょうね。。 

とても強い女性だなと思いました。頑張り方は人それぞれですもんね。 

 

▲114 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ社員の強制や圧力がなかったなら、本人の意思での参加ですよね。(勘違いも含め) 

事実ならこの問題は会社外での出来事。 

大人本人同士の問題になると思う。 

 

意識のズレ…男女間の問題。 

はやりそう言う事になるのかな… 

一先ず示談は弁護士を通しての成立しているので、この事件は解決済みと法的には言えるが。 

中居さんはこれで社会的責任も負いましたので、あと失うものはないのかと… 

 

車の事故での示談でも、過失割合というものがあります。強制参加や圧力ではないのなら、この件についても10対0の被害者ではないのかな…と感じました。中居さんは良くない事をして、女性は不快な思いをされたのだと思いますが、 

守秘義務がある以上、これ以上の追求はあるのだろうか… 

 

フジテレビは社員の関与があったと文春に書かれてスポンサーも離れ大打撃を受けた。 

直接社員の関与がなかったのなら、文春へ損害賠償もあり得るのかな。 

 

▲325 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

厚生労働省のホームページより 

 

統合失調症は、こころや考えなどがまとまりを欠いた状態になる病気です。そのため行動や気分、人間関係などに様々な影響が出ます。100人に1人くらいがかかるといわれていて、それほど珍しい病気ではありません。早めに治療するほど症状が重くなりにくいといわれているので、早期発見と早期治療が大切です。 

 

▲103 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今この時期にぶつけてくるのが強心臓なのだ 

今販売するのが1番話題だし売れるし 

偶然だとしても、世間がそう捉えるのは仕方がないのではないでしょうか? 

被害者女性の身元の特定を避けるために、と、再三言い訳のようにフジテレビは言ってたけど、ご本人は本出してその事を説明までしてる。守秘義務はどこいった? 

中居くんファンからしたら何十年と応援してきた人が謎の理由で解散して、真実わからず引退して当たりどころがないことも理解します 

 

▲420 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

妻が仮面うつ病で、入退院を繰り返し、はや5年… 

歩けず赤ちゃんのハイハイから始まり、痛みでのじ4願望も乗り越えました。 

いまだに家事や買い物など、家事全般は私がやっています。 

お風呂も2日に1回。 

社会復帰どころか、散歩もできません。 

無理はできますが、その反動で2〜3日寝込みます。 

さて、この方はPTSDでも急性ストレス障害に近いのか、薬物治療も少ない?と感じます。 

治療はうつ症と同じで、色々な抗うつ剤を試します。症状に合う薬を見つけるのに、2〜3ヶ月を要します。 

副作用を考え、入院もありえます。 

次にストレスの無い環境が必要です。 

ストレスは阻害要因と言われます。 

なので過去のストレス環境に戻したり、戻るという事を意識した時点で体調は悪化します。 

ストレスから逃げる事が優先となり、そう簡単に完治とはならないのです。 

笑顔でグラビアですか…実家に戻って通院でないのですね。 

買いませんが… 

 

▲163 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の信念は大変素晴らしいと思います。でも、この時期に売り出すのは逆効果だと、出版する側は感じなかったのかなと思いました。なんでも自粛だと言われそうですが、自分であれば売り出すことに対して反感を買う人が沢山いるのを想像できるから、いまは発売しないかな?本人にも、その声が嫌でも届くでしょうに? 

 

それでも良いから発売したのかな?と、勝手に想像しています。 

 

▲249 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあった事実に勝るものはないが、被害者なら何をしてもいい、のは違う。あんなに怖い目にあったのだから、辛い気持ちで過ごしたのだから、順風満帆なアナウンサー生活を壊されたのだから、、もちろんわかります。それを復讐的な行為ではなく、同じような境遇の人に直接寄り添う活動こそ、生きるのではないか。これを発売することが復讐とは言ってない、取材に答えて批判をしてることから、今の状況になり得ることも狙ってた言動だと感じる。 

 

▲236 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これまではまるで事件の被害者の様に思われてたからそこを指摘する者はごく一部でしたが、その辺の雲行きが怪しくなって来た今後は、退社から半年経たずの状況でフォトエッセイの出版、ホームページ・独自プラットフォームにおける配信の立ち上げについての批判も出てくるでしょう 

どう考えてもチームを組んで長く計画を練られたもので、示談済みの件の情報漏洩に始まり様々な印象操作もそのチームによるものという可能性もある訳で 

騒ぎが大きくなり過ぎたが故に、これから訪れるであろうカウンターは想像を絶するものになるかも知れません 

既にしているならいいですが、とりあえず身の安全を守る為にも海外移住をお勧めします 

 

▲166 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が被害者か確定した訳ではないですが、仮にそうだとすれば第三者委員会に是非協力してほしいと思います。 

第三者委員会の調査結果が世間が納得いくようなものとなるためには、彼女の協力は不可欠と考えます。 

協力するかは本人の意思ですが、果たして彼女は快く協力に応じるでしょうか? 

 

▲96 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

法治国家において、刑事であろうと民事であろうと、行政機関と司法機関にゆだねないすべての事象は、口先で何を言っても相手にされない。どんな仕事や活動をしようとも個人の自由だが、事実を語らない人間の行動はどこへいこうがなにをしようが一切支持はされない。この事件に限らず、すべてに共通すること。 

 

▲159 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

もし中居さんが誘ったのが事実なら、フジの社員に誘われたとの文春の掲載内容を直ぐに否定しなかったのだろう? 

フジの社員が関わっているかが重要であるのにです 

それは守秘義務とは違う問題なのに何故だとの疑問点があります 

誰に誘われて中居さん宅に行ったのかは被害者に聞けばわかるはずです 

もし、フジの社員が関係していないとすればこの事件、あの会見は根本から違う方向になりますね 

 

▲148 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

荒らし被害と、なぜ決めつけるんでしよう? 

Amazonのレビューを見ましたが、購入した率直な感想として低評価の人も多かった。 

中にはPTSDを11年患っている方が、一年ちょっとで表に出ることを非常に疑念にもたれたコメントと合わせて、PTSDを軽くみられるのてやめてほしい。とも。 

そういう声があることも確認せず、荒らしと決めつける記事は、昨日に文春がきちんとした裏も取らずに記事の訂正を出したのに繋がるものがあります。 

 

▲285 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

どれが真実なのかもうわからないですが、あくまでも親としての気持ちです。 

被害にあったとしてPTSDになったとしたならば、社会復帰は応援をするけどグラビアは嫌だなと思ってしまった。 

私も男です。 

グラビアを見ないとは言わないし、見る派だけど。 

なんかやるせないです。 

後はあくまでも露出する時期ですよね。 

応援する人もいると思うけど、元職場で苦しんでいる同僚や後輩はどう思っているのか。 

別に療養中に仏五輪行くことも前向きだなって応援してたけど。 

 

▲25 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

批判と言うよりも、良くも悪くも時の人になったけれども、 

この方がこれからどういう活動をするのかは分からないけども 

PTSD、渡邊渚さんっていう印象から抜け出したい時が来た時に 

どういう方向転換をするのか非常に興味がある。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

詳しい事情は知りませんが、一介の元アナにしてはネットでの露出が多過ぎる気がします。私は可哀想なので、見たくもないし、表示を消すようにしているのですが、更新するたびに、出て来ます。何とかならないのでしょうか。逆効果だと思っています。 

 

▲218 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

双方の思いと真実が知りたいだけなのに、それをネタにしてる側の憶測や偏った正義感、これらが邪魔していつまでも答えが出ない。 

本当は何があったのか、女性側だけでなく男性側にも主張や今言いたい事も沢山あるはず。 

メディアや記者の悪い所で、真実がはっきりとしていないのに誰か一方だけを必ず悪にしたてあげる。 

でも、それって平等じゃないな、フェアじゃないなって思います。 

 

自分は誰の味方でもない。 

誰の味方もしない。 

ただ、こうして事件が公になり大事になった以上は真実が知りたい。 

ただそう思います。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

乳首を齧られたり、腸を何かされて大怪我をさせられたと聞きました。その状態って痛み止め飲んだとしても次の日に仕事に行けるもんなんでしょうか?その上、乳首がないのにこんな見せる仕事って抵抗なかったのかなぁ…って不思議に思ってしまいます。本当にどうだったのかってお互いの為にも説明した方が良いような気がしてしまいます。 

 

▲33 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

このフォトエッセイは、御本人の設定では中居やフジテレビの件とは一応無関係ということなんだよね。否定しないで曖昧なままなら、今回の騒ぎを利用した売名行為とされても仕方ないのでは? 

示談で守秘義務があるなら言えないなら……一切関係ないと言えばいい。それで純粋にグラビアで勝負すれば良かったのでは?もしくは示談破棄して名乗り出て、某女性ジャーナリストみたいに争うとか。それなら正々堂々として好感も持てる。 

この本売れてるらしいけど……もしこの人が被害者御本人なら、いったい何を守るための守秘義務なのか? 

 

▲87 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんは、BBQの場に自分が居た事が後で分かり、参加していただけなのに恐怖で一晩眠れなかったと言っていました。 

まして、この女性は「被害を受けたか受けていないか」すら分からない状況で思いっきり当事者になってしまっているのに、それについて何も触れず、コメント欄も閉じない。さらにフォトブックも発売できる精神状況が本当にすごい…。 

 

▲257 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

自分もうつ病ながら趣味を楽しめる気持ちになる日もあったりするので、PTSDだからグラビアとかエッセイなんておかしいとは思わないが… 

なんだろう…比べちゃいけないってわかってるんだけど、伊藤さんの方が強いなって感じてしまった 

 

彼女は被害者であることを公表し二次被害に遭いながらも正々堂々と相手と裁判したりと強かった 

もし、この人がX子で性被害と考え今でも許せないと言うなら被害届を出し司法に裁いてもらえばいいのでは?と思ってしまう 

 

▲104 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

プロデュース、タイミング、全てにおいてこのエッセイの為のような一連の流れに正直、驚きました。  

売れない要因が全く見つからないです。 

体調面を心配される方、私も心配しておりますが、ここまで活動力ある様子を見ると逆に違和感に感じるのは私だけですかね。  

今や影響、注目度が凄いです。  

もし被害に遭われた方でしたら 

守秘義務あるならば誤解を招く事は控えた方が良さそうな気がしました。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を責めても 

中居さんが戻ってくるわけでは無いし 

文春の訂正記事まで見ると 

この数週間の出来事って 

一体なんなんだったんだろうかと 

少し虚無感ですね 

文春さんには初動の記事に関しての 

誤報は改めて説明が必要かなと感じます 

(これだけの騒ぎですから 

間違っててすみませんでしたで 

済ますほどの問題では無い気がします) 

 

▲310 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今後不利な証拠も出てくることを考えると今がベストタイミングかもしれない。 

文春は女性から、A氏に誘われて行った先で被害に遭ったと聞いたけど、後から聞いたら中居さんに誘われたと言ってるから、文春が正しければ女性が嘘をついてたってことです。 

 

▲212 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もし自分が被害者であってそして世の中に出て行きたいなら、そのことをきちっと公表してそこに向き合いながら活動するのが応援しやすいね。もし被害者ではないなら、その時点で事実はなく同時にそこに関するプライバシーも存在しないのだから、それは正しくないとすぐに訂正する。それが誠実さだと思うよ。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件、約1年半前に起こった事なのになぜこのタイミングで発覚、騒ぎになったのかが不思議。もっと早くに問題にしてもよかったと思う。 

なのに、この騒ぎのタイミングでフォトエッセイが発売されるやら、公式サイトの開設やらと宣伝効果を図ったように思えてならない。 

 

▲140 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでするというか出来るものなのか。PTSDは医師もそうそう病名にはしない重い病気とおもう。それをカウセリングが何回か知らないけど病想像もしたくない。私刑とかいうなんとかターゲットを。。。例えばストーカー行為にしつこくしつこく遭いつづけ生命は大丈夫だったとしてもノイローゼになり精神的に滅入ってる意図も少なくないと思う。このストーカー被害相当なダメージなはずだがPTSDはつかないと思う。低評価で購入してなくとも知り合いが購入したのを見せてもらったというならレビューを参考にするユーザーが購入者のみのレビューを選択すればよいと思うが以外にも購入して高評価する別垢、自作自演もありえるし警察はマークしてると思う。長野の凄惨な事件も1日で目星は付き車を使わず監視して最後は情報提供に感謝。黙秘、嘘対策の証拠集め。 

 

▲7 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

エッセイが相当量あり、短期間で用意できる量ではなく相当前から準備してたはずだと読んだ人がレビューで言っていた。 

憶測だけど、体調が回復してきた2024年初頭から準備を始め、文章ができあがってあとは印刷というところで文春に暴露、世間の注目が最高潮になったところに満を持して発売、本は爆売れという計画を練っていたのかなと。 

そら、世間が一番盛り上がってる時に売れば需要は爆発するので、売り上げを伸ばすタイミングとしては今発売がベスト。 

入院を数か月余儀なくされPTSDになるほど衰弱していたのに、これほど用意周到に冷静に段階を踏んで、被害に遭った経験を金に換えて少しでも稼いでやろうっていう執念じみた図太さに少なくない人が驚いているのだと思う・・ 

そうじゃないっていうなら、何故、この最も売れる今のジャストタイミングで発売したのかね・・ 

 

▲47 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本の内容云々より、中居氏の事件や一連の報道を利用した(と思われる)本のプロモーションのやり方が多くの人々の怒りを買い、低評価を付けられているのだと思います。このような卑怯な手段で本を売ろうとする、日本の出版業界のモラルも問われます。ウソでもなんでも売ったもん勝ちという文春と同じやり方です。 

 

▲257 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居はこの問題の責任を取るために引退までしてしまった。 

様々な真実が見えてきた時にこの人は普通に生きられるのだろうか。 

今のところ男女間のトラブルに過ぎず、そこで女性の訴えを全面的に受け入れた中居が示談交渉をしてトラブルそのものは解決になった事ではなかったのか… 

ただね、こんな騒動の最中に色々と発信して、病気だなんだでもちゃんと動いている事自体がもう怖いよ。 

 

▲151 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測の中では今回の件の被害者とされているが実際わからない。否定も肯定もしていない。 

憶測通り被害者で、だから自ら肯定出来ないみたいな意見もあるようだけど、だとしたら文春にペラってるX子は別にいるのか‥とか色々矛盾が出てくる。静かに復帰したいと言う被害者の思いも今はどこにあるのかってなってくる。 

何より匂わせてる事は否めない。 

病気乗り越えてってだけなら素直に頑張れとはなるけど、中居くんの事を思わせることしてるから、疑問だし不快にさえ感じる。 

そのことがあるから今だけ注目されて売れてるんだろうし。コアなファンじゃないと申し訳ないがフジの印象さえ薄いので。 

でも本当、これだけ憶測の中心にいるのにスルーして笑顔で宣伝は凄いよね。 

 

▲159 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

痴漢の冤罪のように人生に取り返しのつかないダメージを受けてしまう人もいる。 

 法で裁かれているわけではないので、示談で解決しているにもかかわらず、週刊誌のインタビューに答える被害者にも?だし、加害者が社会的に抹殺されてしまっていることにも?だ。 

 経験談から言えば、自分自身のありのままの言葉も、「それってあなたの感想ですよね。」って言われてしまうこともある。だからいちいち誹謗中傷に反論したり、週刊誌にコメントしたりする行動は、キツい言い方だけど周囲の目を意識した過剰な反応のように思える。 

 誰に何を言われようと、あなたは間違ってると言われようと、いちいち反応せず、立ち直っていく過程を見せ続けれるだけの回復が出来ているのならもう心配はないと思います。 

 

▲15 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の親はどう思っているんだろう。常識のある方だと思うが娘に言っても聞かないのか、何かしらの話しはされたと思うが好きなようにやりなさい、なのか。こんなエッセイ本で語ったり何処かで誰かに漏らすぐらいなら、今回の文春の誤報をすぐにこの方が訂正することはできたはずだと思う。可愛いのは今だけ2~3年後10年後こんな事をした方がどう生きるのか、写真集を出したければフリーのアナウンサーに戻って、それからで良かった。 

 

▲90 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、訂正って本人側からの申し入れなのかなぁ。どのタイミングでかは分からないけど文春側の誤りを本人サイドが訂正して欲しい、と訴えていたが後手にまわり?想像を絶するスピードで世論のフジテレビ叩き・スポンサー離れが進み→親会社含めトップの辞任、壮絶記者会見。 

本の出版は日も決まっていてストップできないので予定通り今日発売。 

あれだけ宣伝してたインスタが今日は無音なのを見ると、想像を絶する展開に本人も真っ青になってたりして。 

超大企業や大物芸能人との繋がりもトラブルもなく、呑気にニュースを傍観していられる平和な自分の人生に感謝です。 

 

▲137 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

学校や会社にも病んでしまった人に対して悪口を言う人間っていますよね。 

PTSDは簡単に治るものでも無いし、ぶり返したり波があって長期の戦いになると聞きます。 

今は勇気を持って前に進もうとしていても、また調子が悪くなることもあるかもしれません。 

外野が誹謗中傷することでまた病気に追い込むかもしれません。 

応援する人はして、それ以外は文句を言わずに黙っていればいいと思います。 

最近SNSなどが原因で亡くなる方が多いです。 

加害者にならないようにみんなが気をつけないといけないと思います。 

 

▲24 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

この方関連の記事を見るたび、中居さんのファンの方が可哀そうで仕方ない。 

SMAP解散後もずっとファンでいて、ある日突然もう会えないと言われて・・・挙句の果てには、誰と関係を持ったかも・・・ 

ずっと追っかけて、この結末。芸能って支えてくれるファンあっての仕事。 

この方も芸能関係で仕事していたなら、少しは支えて来た人の事も考えなきゃ。あなたは負けないでと言える状況になったかも知れないけど、働く気さえおきない中居さんのファンが日本には沢山いると思います。 

私も大好きなバンドメンバー居るけど、自分が同じ立場になったら・・・辛いってもんじゃない。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか受け付けない。 

タイミングが出来過ぎてる。仮にこの人が例の被害者だったら、名を売る最後(こういうタイミングでやれば敵も増えるから・・・)のチャンスだと思って自分の知名度が今ピークだから、売れるもの売ってしまえって感じなんですかね?仮に自身は関係なく、他の人が被害者だとしても、同僚の被害なんて私には関係ありませんって立ち回ってるわけですからね。普通に考えて元同僚や会社の存亡がかかってるという未曽有の時に被害者だったとしてもじゃなかったとしても、今やってることが人としておかしいかおかしくないかって大人ならわかるはずですが・・・ 

 

▲223 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

デジタル版を買って読みました。別に誹謗中傷したいわけでも全く無く、今伝えたいことは、すべてここに、嘘偽りない言葉で書き残したので、それが皆さんに届くことを願っています。と記されていたので、彼女に何があったのか、この本書いてあると思って読んでみたが、「ある雨の日、私の心は殺された。仕事の延長線上で起きたことがトラウマとなり、そこからPTSDとなった」的なことが書いていたが、中居の名前も無けりゃ、何をされたのかすら全く書いてない。「守秘義務だから」をうまいこと利用してるだけに思えた。 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDで苦しい思いをされたことは事実だと思いますが、何があってPTSDを発症したのか、ということが知りたいところです。ただそこはプライバシーに関することだし、被害者への配慮から踏み込めないところ。と、実にもどかしい状況です。 

 

▲74 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の一部訂正はあったけど、示談金を払うような内容のことをしたと中居氏は自分で認めている。フジテレビも組織的関与を否定しつつもトップが辞任した。二者とも文春を訴えることもできたのにしていないし、自己判断で今に至る。 

この人が引退や辞任を差し向けたわけではない。こんなに揶揄されて気の毒。 

 

勝手な憶測だけど、この人には失った時間があってそれを取り返したい、今若い時しかできないことをやりたい気持ちがあるのではないか。フジテレビや中居氏が今大変だからと配慮して大人しくしていたら、もっと時間が過ぎてしまう。 

自分のことをここまで傷つけた相手に配慮して時間を無駄にする必要はないと割り切った結果がこのタイミングの出版なのではと思った。もしそんな風に彼女が思ったのだとしたら、それが悪いことだとは私には思えない。 

 

▲8 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

可哀想だったとは思うが、このタイミングで出版すると色々言われちゃうのは仕方ない気がする。 

メンタル的に辛い時期があったみたいなので、もう少し穏やかな時期に活動開始でも良さそうである。 

 

▲52 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の評価と自分の好みが一致するとは限らない。今回の場合は購入者が何を期待していたのかって事、大体守秘義務があるから詳細は表沙汰に出来ないらしいってわかってるのだからそこを期待するのは間違い。そもそも読んでもいないのに評価する場合も多いしね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

エッセイを読みましたが、あきらかに個人の問題だとわかりました。私はこの方よりかなり年上で、沢山の病んでいる方とかかわる仕事やボランティアをしてきたので文面からでもわかります。 

本当に病気の方が書ける本だとは一切思わなかったです。 

 

▲102 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事の大事な部分が間違いで誤報、 

できればx子さんが早期にそこは違うと文春に訂正を 

申告してほしかった。誰に誘われたかで内容がまったくかわるので被害者コメント度々出してるなら 

そこだけは重要箇所よ。 

しかし被害者である事にはかわらないから 

元気を出して前向きに生きて幸せになってほしい。 

 

▲14 ▼31 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正記事の原因は、なぜこうなったのか?この人が虚偽を文春に流したのか、それとも文春が捏造したのか、説明すべきだ。 

公式サイトも開くならば、説明できないという言い訳は通用しない。 

とにかくここまでフジテレビや関連会社やCM各社や中居氏など社会的にも多大な損害を与えているので、真実を話さないといけない。 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まずは、記事の対象になっている方を存じ上げませんが 

 

TVやラジオ(公開放送)でアナウンスしてる人は、一般のサラリーマンだと認識していました。言葉足らずでした局アナに対してです。   

局内に於いて誰指示でタレント扱いするのでしょう?本人にその気は無くても会社の方針でみたいな事が常態化しているのならば、今のCXと変わらないですよ  と、私は思います 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相手を貶める目的で嘘のレビューを書き込んだりすると名誉毀損が成立する場合もあるようです。実際購入した上での感想なのか、そうでないのか特定は難しいから制御不能なんでしょうけど。 

買って読む気がないなら書かなければいいし、そもそも買ったとしてもレビュー書く義務はないので、これもまた自己責任での判断ですね。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

数日後の2人だけで逢うのがBBQの会の延長?延長と言うには無理矢理過ぎるし会って何?延長の意味が全然わからない。小学生でも延長とは思わないだろう。延長とは時間が大きな意味を持ち物理的には店を替える二次会ならわかる。文春はAの関与を否定しない。Aの悪事を探しているのだろう時間稼ぎ。二次被害になるかは本人が判断して、どちらかで事実を話すべき。 

当事者二人から話を聴き突き合わせて相違点を解明していくしかない。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務を結んでるのに、このタイミングでこれだけ情報流しているは、本の宣伝のためなのでは?と思われても不思議ではない。 

本人しか知り得ない情報が、これだけ文春に出ていれば、自白しているし、X子は私ではないとは言えない。 

 

一般的に何回か食事など重ねたあと一人暮らしの男性宅に2人きりだけどいい?との問いに問題ないとなれば、そのつもりだと思うのがほとんど。 

フジテレビ上層部も男女間のもつれとなれば、 

処罰しようにもしようがないでしょう。 

 

強姦したのなら、即犯罪として、事件にできるが、 

内容的に事件にできない。 

 

中居だけが悪いというのはないというのは明白。 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選の時も思いましたが、ネットの憶測に踊らされて、間違った発信をするというのは非常に危ういと感じます。 

 

第三者委員会の結論を待つしかない。 

 

フジテレビが適切な対応しなかったというのはあるかもしれないけど、社員全体がここまで被害を被る必要が本当にあったのかと思います。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は被害者で乗り越えようというマインドや勇気は理解出来るけど、なんで今?とは思うよ。被害者でもあなたが関わってしまった案件だし、こんなに大問題になってるんだからタイミングを見るべきだし、あなたのファンより中居のファンのの方が多いから誹謗中傷されるの想定出来るし、イメージ悪くなっても仕方ない 

 

▲113 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

このままではメディアが取り上げることによって仮に被害者であっても段々と誹謗中傷の的になって行きますよ。メディアはあなたの味方ではありません、真実を追求するフリで何処かで誰かを傷つける凶器になりうる怖い生き物だと思います。 

普通の生活が出来ないのであればそれなりの覚悟を持って発信を続けて下さい。 

 

▲80 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まずはお金の行方が気になるんだな… 

絶対的に、加害者が完全悪で、引退にしろ何かしらの咎を受けるのは当たり前。 

 

そんな中で苦しみにも負けず自己表現として発売したのか、 

示談の大金を受け取ったけれど、数ヶ月して気が変わり暴露に至ったのか… 

 

示談金を受け取っているのかどうかで、だいぶ印象が変わると思う。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居派の批判は無視で良いとして、それ以外でも概ね批判が多いのは、なんかモヤモヤするっていう感情なんだろう。 

喋れない部分は最大限察してやるのが正しいのはわかるけど、っていう感じかな。 

上手く切り抜けて良い人生を過ごして欲しい。 

 

▲40 ▼58 

 

 

 
 

IMAGE