( 257448 )  2025/01/30 06:19:16  
00

渡邊渚さん 初エッセイのPTSD発症きっかけ「雨の日」言及に反響「凄絶」「魂の叫び」「生々しい…」

スポニチアネックス 1/29(水) 18:39 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/78cccf522571ce4a366f2e3515573edb1f7c2280

 

( 257449 )  2025/01/30 06:19:16  
00

渡邊渚さん(27)が29日、自身のインスタグラムを更新し、初のフォトエッセー「透明を満たす」が発売されたことを報告。

この本はAmazonの「タレント本(総合)」カテゴリーで1位になり、全体でも5位にランクインした。

エッセイでは、PTSDを発症したきっかけとして「雨の日」についても触れられており、多くの反響があり感想も寄せられている。

渡邊さんは2023年6月に体調を崩し、PTSDであることを公表して以降、療養していた。

(要約)

( 257451 )  2025/01/30 06:19:16  
00

渡邊渚さんのインスタグラム(@watanabenagisa_)から 

 

 元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動している渡邊渚さん(27)が29日、自身のインスタグラムを更新。同日に初フォトエッセー「透明を満たす」(講談社)が発売され、多くの反響が集まっている。 

 

 通販大手「Amazon」の「売れ筋ランキング」の「タレント本(総合)」のカテゴリーで1位に輝いた。全体でも5位の好スタートを切った。本書のために書き下ろされた5万字を超える長編エッセイと新境地を感じさせるフォトパートで構成されている。 

 

 エッセイ内ではPTSDを発症するきっかけとなった「雨の日」についても言及。レビューでは「色々と考えさせられた」「魂の叫び」「被害の内容のひどさに戦慄」「あまりに凄絶」「生々しい記録」などのコメントが上がっている。 

 

 渡邊さんは2023年6月に体調を崩し、同7月以降に担当番組を降板するなどして療養していた。昨年8月31日でフジテレビを退社し、同年9月1日に自身のSNSで「PTSD 心的外傷後ストレス障害」を患っていたことを公表した。 

 

 

( 257450 )  2025/01/30 06:19:16  
00

このエッセイには、被害者としての立場からの発言や復活を遂げる姿勢を称賛する声もあれば、示談を守るべきという意見や批判的な意見も混在しています。

一部では、被害者としての立場を利用して商業的な展開を図っているのではないか、と疑問視する声もあります。

また、一部のコメントでは彼女の人生に対して理解や共感を示す意見も見られますが、中には疑念を持つ声もあります。

矛盾した行動や不明な事実に対して批判をするコメントも見受けられる一方、「立ち直る姿勢を尊敬する」とするコメントも存在しています。

全体的には、このエッセイや今後の展開に対して慎重な意見や疑問、応援する声など様々な感情が表現されています。

 

 

(まとめ)

( 257452 )  2025/01/30 06:19:16  
00

=+=+=+=+= 

 

性犯罪と未成年飲酒によりミスコンが中止になったとき、彼女は「このような形でコンテストが中止になることが腑に落ちませんし、怒りがこみ上げてきます。とにかく悔しい思いでいっぱいで納得できず、涙が止まりません」と言っています。被害者がいるのに。 

いつでも自分だけが可哀想だと言わんばかりですが、元々高くない好感度は地に落ちていて、当時の言葉がご自身に返ってきているなと思います。 

 

▲17623 ▼1980 

 

=+=+=+=+= 

 

このエッセイに書いてある考え自体は被害者としておかしくないと思うが、それをなぜあえて出版するのか。しかもこのタイミングで。 

自己顕示欲や承認欲求が異常に強いのか、はたまた誰かに何か言われてやっているのか、徹底的に復讐したいのか… 

いずれにしても、今後彼女の需要が続くことはない気がする。 

 

▲19698 ▼2624 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうことは経験した人、当人同士にしか分からないこと。もし仮にこの方が被害者だったとしても、示談しているんですよね?守秘義務がある中で、どこから情報が漏れたのか…そこが重要だと思います。被害者も加害者もお互い中途半端なことをしているから、言われなくていいことも色々と言われてしまうのだと思います。人それぞれの人生なので、周りがとやかく言うことでも無いと思いますが、お互いの意思で示談したのであれば、これで終了だと思います。 

あとはお互い、良い方向に向かうよう自分の人生を生きて行って欲しい。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私は30代の頃、発達障害と適応障害により約3年ほど療養と職業訓練を経て社会復帰した者です。もう40代になりますが、私の経験上、メンタル不調からの社会復帰は短くても3年から5年ほど時間がかかります。重病だと10年・20年以上も入院と退院を繰り返す人が多い印象です。元フジテレビアナの渡辺さんは、私の知り合いで見たことが無いタイプです。PTSDの治療は過酷で辛かったでしょうが、長期間の療養は体力を失うため、社会復帰するまでに働けるようなコンディションに持っていくのは鬼大変です。渡辺さんをサポートする方々がどんな人か分からないのでなんとも言えないですが、「渡辺さんに無理させ過ぎでは?」と思っちゃうし、渡辺さんも無理に身体を動かして無理してないか心配です。ご自愛ください。 

 

▲214 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

買ったり読んだりはしていないが、てっきり普通の写真集なのかと思いきや、あくまで「エッセイ」なのだということは理解した。厳しい境遇・辛い経験から立ち上がり過去を克服していこうとする人物が、今の思いや今後の展望を語り書籍として出版すること自体は、他にも多数の事例があるし特段の違和感もない。「何故このタイミングで?」という疑問は私も持ったけれど、敢えて騒ぎが大きくなったところを狙ったという想像も成り立つ一方で、元々これを契機に立ち直っていくつもりだったところで加害者側の振る舞いやテレビ局の対応のせいで騒ぎが大きくなったという逆のパターンも有り得なくはない。 

個人的には共感も応援もしないが、批判しようという気にもならない。今何よりも問題なのは、加害者側であれ被害者側であれ誰かを叩くための材料を探し、立場をコロコロ変えて騒ぎに乗じる大衆の浅ましさだと思う。 

 

▲85 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

私もここで皆さんがコメントしているような気持ちに一通りなりました。 

そして次第に小説を読むかの如く、登場人物の心情を推察したくなってきてしまった。 

そしてみんなが考察していることを元に、より真実に近い情報で答え合わせっぽいことをしたくなった。 

つまりゲスを承知でこのフォトエッセイを買いたくなってしまっている私がいる。 

だが私は物価高で苦しむ主婦。いつか古本屋で出会える日を待っています。 

 

▲278 ▼227 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が中居さんのトラブルの相手だと、断定されたようになっていますが、それなら逞しく復活をとげていて話題になっていることは彼女自身には望み通りで、もし違っていて別の人ならその人が望む通りに誰にも知られずに暮らせているのだから、どちらにせよ望んだ通りになっていますね。引退した中居さんとは会う機会ももう無いでしょうし。どうぞお幸せに。 

 

▲352 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

今の状況から「応援したい」から「応援したくない」に変わる気がする。 

あまりにもヤフーニュースさん、取り上げすぎです。 

渡邊渚さんを本当に元気になられた、と世に広めたいんでしたら、この方の情報を見たい方はインスタとかに覗かれるといいと思いますが。 

 

▲8172 ▼872 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、この方ひとりの問題ではないところに来ているし、いちど表に出ることを控えるのがいいのでは…と思います 

自ら、火に薪を焚べているように映ります 

ご本人にはその意識があるのかないのかはわかりませんが… 

 

▲7173 ▼547 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこう本人も精神的なダメージでまともな判断ができないのかもしれないが、あまり立ち回りが上手では無いし発言もPRもタイミングが悪いから、周りのスタッフなり親族が舵取りしないと被害者だったはずが叩かれる側の人になってしまう 

 

▲4826 ▼279 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私の話で恐縮ですが、かなり過酷な子供時代を送り育ち、体のあちこちに病名のつかない病気、痛みとともに育ちました。いまで言う、PTSDであったかもしれません。何十年もたった今でも大きな音や声、心臓がバクバクし始めて目眩を起こします。でも、あまりにも辛くて、辛すぎて、人に話すことすらできなかった。本当に辛いことって晒すことすら怖くて。批判ではないですが、いろんなタイプがあるのだということですね 

 

▲3322 ▼305 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から一貫して、ずっとなにが事実かわからないよね。 

守秘義務を盾にして、でも匂わせまくって、タイミングよく本出版して。 

悪いけど、めちゃめちゃ印象悪い。 

 

なにがあったのかはわからないけど、 

1人の国民的スターが消えた。 

古巣の大企業はありえないほどの大損害を受けている。 

 

そんな中でこの人1人が、キラキラと復活を遂げても、もはやモヤモヤするだけ。 

普通の神経だったら、今の状況でこんなのありえない。 

 

明らかに普通ではない。 

 

▲2806 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正を見て、中居氏と被害者の男女の揉め事だったと感じています。そして、示談に応じて示談金も貰っています。フォトエッセイ発売のタイミングで文春の訂正記事が出るのも、出来すぎだし守秘義務も守らずに、何か仕組まれてた感じがします。あくまでも彼女が被害者Xだったらの話しですけど。 

 

▲2738 ▼183 

 

=+=+=+=+= 

 

発売日まで否定も肯定もしないまま、 

内容を読んだら詳細が書いているのでは?と 

思うような発信で、結果は売り上げ一位。 

 

純粋に前向きに進んでるというより、 

この人1人の発想でこの流れなんでしょうか。 

 

日常の人間関係でも「病気です」と言われると、 

物申す側が分かってない、配慮がないと返り討ちに 

あいますが、最近こういう人が増えたように 

思えます。 

 

周りも翻弄されて傷ついたり疲弊することも多い。 

そうなると被害者って誰だろう、と思う時が 

あります。 

 

▲1877 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が被害者か確定した訳ではないですが、仮にそうだとすれば第三者委員会に是非協力してほしいと思います。 

第三者委員会の調査結果が世間が納得いくようなものとなるためには、彼女の協力は不可欠と考えます。 

協力するかは本人の意思ですが、果たして彼女は快く協力に応じるでしょうか? 

 

▲1789 ▼138 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこの一部分だけネットに出回ってて読んだけど、被害を受けた直後に親友に話して、次の日くらいにまた別の人に話をして、4日後に心療内科へ行ったと。 

もちろん何をされたかまでの詳しい内容は書かれてないけど、直後にそういうことを人に話してたんだとしたら、その話された人が(あくまで善意から)マスコミに話すこともあり得るよなと思いました。 

 

自分は性被害に遭った女性を支援する活動を過去にしていたことがあるのですが、もちろんみんながみんな同じではないにしろ、ちょっとこの女性の行動に違和感を覚えることが多く、正常な判断ができると言えない元女子アナの後ろにいる誰かがいて、その人の書いた筋書きの通りに動いてないと良いなと心底思います。 

 

▲1645 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

>レビューでは「色々と考えさせられた」「魂の叫び」「被害の内容のひどさに戦慄」「あまりに凄絶」「生々しい記録」などのコメントが上がっている 

 

素直な人が多いんだな 

私は文春まで騙した詐話師じゃないかと疑ってるので、何が書かれていても額面通りには受け取れないかな 

 

▲2393 ▼206 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか色々考えさせられるよね。 

真実なんて本人しか分からないのに、週刊誌の内容を信じて、自分の正義を伝えようとする人、逆に相手を責める人。 

週刊誌なんか昔から売る為に、嘘も本当も衝撃的なタイトルをつけて出してるのに。  

皆んな踊らされ過ぎと感じてしまう。 

SNSやらで内容を拡散するなら、幸せな事、人を助ける事に使って欲しいよ。 

それだけ病んでる人が多いのかなと少し悲しくなる。 

 

▲1280 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

今日も会見を見たXの本音が友人によって伝えられて記事になってたが、話す内容で誰が通告者か分かりそうなものだが、それでも関係を続けてるのだろうか。 

誰にも知られたくないからと調査も極秘で行われたようなのに、問題も文春に明らかになってこうやって文春とのパイプを持つ友達に話して、本当に何のための示談なのか分からなくなってくるし、文春の訂正もまるで本人の証言があったようにも取られて妙に感じる。 

 

▲1123 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務の有る中、何処からともなく小出しされた今回の事件?被害者とされる方が一番元気で、めざまし️の井上清華アナ他、何時もと変わらない笑顔を観ると、辛さを吐き出せずに我々に目一杯の笑顔を提供してくれる事に 感謝感謝です。本当の被害者は彼女達では? 

 

▲1319 ▼120 

 

 

=+=+=+=+= 

 

長期間の療養休暇中パリ五輪へバレーボールを観に行った事が発覚してバッシングを受けた事で退職したと思っていましたが実際は違う理由なのかな?フジテレビに職場復帰していたらセブンの記事や文春砲も出なかったかも知れませんし中居氏も何事も無かったかのように今まで通りテレビに出続けていたようにも思います。彼女自身も恐らくこのエッセイ本発売がピークだと思います。今後はテレビ出演もあまり無いと思いますし学力は高い方だと思うので一般企業に就職してひっそりと暮らして行く方が将来的に幸せな人生になると思います。 

 

▲1076 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

素直に応援できないのはなぜでしょう。 

色んな人を巻き込んで大変なことになっているけれど、A氏が関わってなかったのであれば、 

普通に男女間のトラブルの可能性もあるのでは。 

一般的には、好意のない人の家に1人で行ったりしないと思うのですが 

なんか、これ関係のニュースを見る度にしんどいので、この人の記事も含め早く収束して欲しい。 

 

▲776 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

とある弁護士さんの意見に賛同します↓ 

 

たとえ被害者であろうと、示談(和解)したのであれば、それに従う義務がある。それ覆して世間を騒がせていることの問題性は無視できず、とても恐ろしいことであり全く正義ではない。 

 

示談の合意を一方的に反故にすることが通るのであれば、もはや秩序が成り立たない。 

 

▲887 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

性的な被害にあって傷ついてるのに、性的な対象になるような写真を撮るなんて。。またそういう対象に見られるの怖くないのかな??強く生きていくという覚悟であれば、肌を露出しなくてもエッセイだけでいいような。。復讐するなら勝手に周りが突き止めるし、黙っていたほうが確実なのに。。 

 

▲1060 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも噂通りであると仮定するならば、示談して守秘義務があるのにエッセイに書いて大丈夫なのかどうかという疑問があるのですが…。 

個人名やらは伏せているにしても「雨の日」とか直球で匂わせすぎでしょう。そんなに許せないなら示談金突っ返して示談を破棄し、刑事告訴すればよろしいのではないかと思います。 

 

▲943 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

今は擁護されて追い風だけど、近いうちにこの人への意見も変わりそう 

このタイミングで本の販売は商魂逞しすぎて、見方が変わるというか純粋に頑張ってほしいとは思えなくなってくる 

 

▲907 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

これもまた印象操作だなと思うのは、 

読んだ人の感想で「生きててくれて良かったと思います」というものがあったとして、その言葉を、本を読んでない人が読んだ時、 

「死んでもおかしくない酷い暴力を受けたんですね」と取る人もいるし、 

「自ら命を絶ちたくなるほど辛かったんですね」と取る人がいますよね。 

 

一つ事実としてあるのは、 

この方はトラブル直後、身体的にはすぐに入院治療が必要な状態ではなかった、 

入院治療が必要になったのは、トラブルから1ヶ月ほど経過した頃だった、ということです。 

 

先日も他の記事にもコメントさせて頂いたのですが、どなたかこの件で出てきている情報を時系列にまとめて頂けないでしょうか。 

…というか、第三者委員会がまともに調査できる会ならば「その時何があってどうなった」ということを時系列に整理するでしょうから、その時「あぁやっぱり」と世間が思うのはさて、どちらでしょうか。 

 

▲1027 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

この間どこぞの弁護士だかコメンテーターだかが守秘義務は努力義務であって守らなくても別にみたいなお話をしててあーだから騒ぎになったのねって思った。 

もうさ、こんな騒ぎになったタイミングでエッセイ出したりしてるしX子さんじゃなくてもいいんじゃないのかなぁ? 

被害に遭われたのは気の毒だけどタイミング的にしたたかだなって印象しかない。 

 

▲818 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

俺は前回から一貫して彼女が悪いとも思わない。自分の生きたいように生きたら良いと思う。 

ただ、今回の件でよく思わない人が出てくるのは賢くなくても容易に想像できるはず。 

それでもこの道を選んだのであれば、その結末がどうなっても彼女自身の責任だと同時に思う。今は時の人だから貴方を守ってくれる人や味方の方が多いけど時間が経てば残るのは、貴方に憎しみを抱く中居のコアなファンや業界人。その時を私は一番危惧しています。 

 

▲411 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

声をかけたのは中居さんからでした等、代理人の方が色々お話されてるようですが、それは聞いていてX子さんにとってセカンドレイプにはならないんでしょうか?PTSDという病気が完治されたのか、まだ闘っておられるのかは分かりませんが、毎日この報道を耳にして再発とかされないんでしょうか?思い出したくないんではないかと素人ながらに思っていますが、気持ちは既にエッセイの売り上げに切り替わっているのでしょうか? 

本人も実は真実を言いたくてうずうずしてるんでしょうか?守秘義務を結んだことを後悔されてそうですね。 

 

▲471 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは示談金払ってる側だし、この人以上に喋ろうと思ったら出来るでしょう。 

いくらでも発信はできるでしょうに、何も言わず自ら去った。 

引退じゃなくて休業でも良かったのでは?という流れになっていく可能性もあるかもね。 

 

▲883 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

これは結局中居君と渡邉渚の男女問題という事になるのかな? 

そうなると二人きりだと認識してて中居君の自宅に行ったとなると中居君と渡邉渚のプライベートの問題であり、フジテレビ株価下落及び倒産危機、役員の方々の10時間会見、会長及び社長辞任、週刊誌に記述のあったフジテレビ社員の方、真面目に働いているフジテレビ社員の方達の人生がめちゃくちゃになってしまいとても不憫に思う(被害者)。 

また、分別がつく成人女性にも関わらず、元々中居君の女癖が悪い事、二人きりになることを事前に把握していたにも関わらず自宅に一人で行くのも問題である。 

お互いが「合意」して二人きりになっているという事であれば、私は中居君のファンではないですが、視聴者として中居君が引退迄追い込まれたのもとても不憫に思う。 

二人の男女問題、こんなにも色んな人を巻き込むべき問題だったのか、、、。 

 

▲449 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSD経験者ですが、立ち直り物凄く早いなぁとびっくりします。インスタも確認しましたが。そんなに簡単にPTSD治るんですね。何年も抱えたし、未だに思うことあるのに。そしてそれを本になさるとは…。発信したい!って思ったアナウンサーとしての責任感なのか? 

正直理解に苦しむ。性加害が無くなる事は望みますが、それを本やグラビア写真と、お金に変えていく逞しさは…。私は当時弁護士と話す事すらきつかったなぁと。この方が本当に被害者なのなら被害者側が攻撃対象にならなきゃいいけど…。そうなりそうですよねこのタイミング。 

 

▲152 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はフォトエッセイに復讐目的できっかけを書くよりも、歩けなくなるくらいのPTSD発症をどうやって克服したのかなど、そちらに注力した啓発本を書いた方が有用なのではないでしょうか。 

 

PTSDは本当に辛いものです。そのPTSD発症者がその当時の状況を生々しく書けるなんて本当にすごいことですし、しかもここまで明るく同じ業界に復帰できるまでになれるなんてすばらしいので、その辺が是非知りたいですし、同じPTSD発症者の方々にも助力になるのではと思います。 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジテレビアナウンサー。と誇るなら、気持ちを声で届けて欲しかったです。性被害をもしも受けたのなら、悔しい気持ちや憤り、何で私だけ… その感情を声で届けて欲しかった。私は、5年以上経つのに あの時 を思い出して、大人気ない声をあげて涙を流す事がしばしばあります。 渚さん、声を出せるのであれば、文字ではない 言葉でお気持ちをお伝え頂ければ幸いです。 

 

▲246 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

明確な事は分かりませんが、被害に遭い苦しいのはわかります。でも自分の活動が相手の命を奪ってしまうという状況(自死)になった時、罰が当たった・自業自得だけで片付けられるのでしょうか。活動することがダメなわけではありませんが、例えば上記の結果になったり、メディアに取り上げられたり、SNSの反応を見ても自分が耐えれる精神をいま持っているのか心配になります。 

 

▲110 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

「自分自身が立ち直り、自分の人生を歩んでいく」ということの本質を今一度考えないと、お婆さんになった時、胸を張って人生悔いはなかったと言えるのか。 

 

週刊誌やネットの情報を鵜呑みにして、空の正義を振るう人間を後ろに従えるのではなく。 

彼女のことを本心から理解して、人生をかけて守ろうとするごく少数であろう人の言葉を聞いて欲しいと思う。 

自分の苦しみをそっくりそのままぶつけ、面識もない多くの人間を巻き込み、生活を脅かすのは、反対に彼女が加害者側に回ることになるのでは? 

 

法治国家であるので、法の力を借りて正当な手段を講じることこそが、本当の意味で戦うということなのでは? 

 

生命の危機というのが事案自体のことなのか、精神を病んでしまったことなのか、それによって刑事事件に発展させられるのかは詳しくはないけれど。 

 

日本には法律があるのだから真っ向から法律を以て戦えば良い。このままではゴシップ合戦。 

 

▲278 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

明るく元気だが、最近のニュースでふと昔のことを思い出してカラダが重くなっている。 

セクハラが当たり前の世代で、多少の下ネタに付きあえるのが甲斐性という風潮だったころ、人に言えない、今考えると性加害かもなことがあった。訴えたいと思ったが、相手は大きな取引の関係者で皆に迷惑をかける、自分が悪いんだと言い聞かせ、やり過ごしていた。いや、本当はやり過ごせなくて明るくしてるのに急に泣きだしたり、端から見たら謎な人だったと思う。人にやんわり相談してもモテ自慢、隙だらけ、自分から誘ったくせに、エロい女、何かの腹いせ みたいな言葉を言われて、自分は人間じゃないのかと思いそうになった。 

行為もそうだが、そういう反応をした人たちのことも忘れられていない。当時の親友からの悪気のない言葉にも傷ついて、連絡を取るのをやめた。いろいろ失った。 

今も明るく元気なのに、あの時のことが未だに心にずっしりと残っている 

 

▲51 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から正直、彼女のバックには闇があると感じてました。 

メンタルを病み、平常心になったとしても自分達のせいで如何なる理由でも周りに大きく影響を与えた責任はある。 

しかも、文春が訂正しても間違いだったとしても今頃になって実はこうでした。と言うのなぜだろう。 

事が大きくなって事の大きさに不安を感じて訂正したような事も感じる。 

 

中居氏とはトラブルがあったのは間違いないのだから、こんな時期に写真集やら出るのは不思議。やはり、バックに何かが指示しているような気がする。 

自分ならメンタルで病んでやっと、落ち着いた生活になったとしても表には出ず慎ましくする。 

中居氏、この女性。 

フジテレビ。文春。 

もう、何が何だか何を信用して良いのか分からなくなってしまう。 

 

▲108 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自身の人生です、自分らしく生きるのは素敵な事と思います。 

これから何度もくるであろう人生の選択で決してご自分を苦しめる事にならないように、慎重に判断されて生きてください。 

 

お若く長い人生を明るい未来に舵を切り進まれることを願います。 

 

▲524 ▼212 

 

 

=+=+=+=+= 

 

渚さんの天真爛漫な高校時代の写真を観たが、昔めざましにでてたときも底抜けに明るくて可愛かった。批判もあるが、彼女がPTSDを発症するような出来事がなかったら、今もアナウンサーを続けていてあの明るい笑顔を見せてたのではないか。色メガネで見られて生きにくくなってしまったと思う。お金に困ってた訳ではないのだから、示談にする必要なかったと思う。当時はまだ不同意性交罪がなかったので、疑わしきは罰せずの法廷で闘うのも不穏だったのだろう。自分のこどもが渚さんみたいなことになったら親は皆心配でたまらないだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の信念は大変素晴らしいと思います。でも、この時期に売り出すのは逆効果だと、出版する側は感じなかったのかなと思いました。なんでも自粛だと言われそうですが、自分であれば売り出すことに対して反感を買う人が沢山いるのを想像できるから、いまは発売しないかな?本人にも、その声が嫌でも届くでしょうに? 

 

それでも良いから発売したのかな?と、勝手に想像しています。 

 

▲91 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

「怖いもの見たさ」なのか「応援」なのか分からないけれどやはり買う方いるんですね。すごい。たいへんな目に遭われたのでしょうし、心がこもっているエッセイ本なんでしょうが、なんか全く見ようとも思わないです。。。「可哀想に、応援しよう。」ではなく、「可哀想な人」で止まるんですよね。なんでだろ。批判もしないけど、やっぱりずっとおかしいなぁと思っています。おそらくこの方の周りにいる大人たちから言いくるめられている部分もあるんだろうなぁ?と推察しています。他の方もちらほらコメントされていますが、おそらく、今の時期が1番の注目される時期であとは。。という感じなんだろうなぁと。このかた自体に魅力は感じないし今後も何かしら周りのせいだったり人のせいにして生きていかれるのだろうなぁとも思ってしまいます。(私が勝手に思っていることです) 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どの程度の性被害がわからないけれど、そういう辛い体験をした女性の立ち直り方の一例にはなったかもしれない。その後の人生を、心を閉ざして部屋にこもったり暗く生きることだけが被害者の人生ではない。それをバネにこんなこともできる、という意味では。この方はたまたま女子アナウンサーだったということでその知名度や世間の色眼鏡もすべてを自分に引き寄せた。このやり方を批判的に見る人も多いとは思うけれど、一連の経験をプラスに変えたり味方につけてしまうことの何がいけないのか、どうしてそんなに批判するのか分からない。被害者は被害者として、ずっと同じ場所でおとなしく悲しんどけとでもいうのか。そして這い上がれない人に対してだけ気の毒だ頑張って欲しいなど優しい声かけができるということなのか。可哀想な人(自分より下にいると思わせてくれる人)に対してしか理解を示さないのは心に余裕がないからなのかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

曰くつきのフリーアナ(タレント)になっちゃったね。 

被害者(受傷者)としての立場からの発言と言っているけど、それは結果論で、承認欲求強めで、学生時代からミスコン命で活動していたり、局アナになったり、推測の域ですが「渦中の人」になり匂わせSNS発信したり、今回のフォトエッセーも、自分をプロデュースするための手段でしかなかったんだなと。 

すごく扱いにくい人になっちゃって、賞味期限も短そう。 

だから、稼げるときに稼げばいい。 

ただ、みんなの記憶に残る人にはなれないで終わりそうだけどね。 

 

▲292 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私は女性だけれど 

この方は被害者であるけれど 

やっぱりこの本がきょう発売なのと 

週刊誌がスキャンダルとして 

出した時期は計画的だと思う。 

急にSNSを復活したり 

本の番宣したり… 

もう何の意図でやっているのか 

不信感でいっぱいなんだけど。 

 

▲430 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースを見ている我々からすればホットな話題かもしれないけど、当人にとっては事件から時間が経ち社会復帰をしなければならない状況にある。また、PTSDで入院して退職したことは広く知られている。 

そして、事件そのものについては守秘義務がある。 

…であれば、そこまで矛盾した行動ではないのでは。犯罪って被害者になると見方も変わるぞ。 

 

それにしても不思議なのはそれほどの事件ならばなぜ警察が介入しないのかど言うこと。 

性犯罪は法改正で非親告罪化されたはずなのだから、示談になっていようと犯罪捜査の対象になっていなければおかしい。 

 

結局、我々は事件のことについては何も知らないし、どんな嘘情報であろうとも示談を行った当事者は反論ができない。それ以前に彼女は自分が当該事件の被害者であることすら明らかにできない状況にある。 

 

なのでそもそも彼女を批判する根拠事実自体が不明なんだよな。 

 

▲163 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

読む人は大半が何があったのか知りたい興味本位の人なのだろうと思います。 

この人はいわば時の人。 

このこと以上に話題になることはもう無さそうだし今後需要があるのかな? 

ほとぼりが冷めればブックオフに並ぶでしょうね… 

 

▲408 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が中居とのトラブルがあったみたいな感じに書かれてるみたいだけど、引退した時期とか雨の日とかで憶測で広がってしまってるんだろうね。 

こういう事に過剰反応する人いるけど、憶測で考えるのは違うと思う。 

前向きに進む人を応援してあげれば良い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2人きりの話だと、なんだか女性の声が先に聞こえがちでないですか。 

私は男ですが、職場の女性に肩や腕を触られることがあります。特に気にはしていませんが。 

不快感があるとしたら、男ならやめてくださいで済んでも、女性にすると大事になる世の中ですよね。 

 

事実も分からないままに、会長、社長、中居さん全部辞任。悪いことをしたのは事実にしても、どこまでしたのか程度も分からない段階で…非常に生きづらい世の中だと思います。前のセクハラと言われた町長など、事実前にウワサで私刑はやめていかねば、法律も関係ない社会は嫌ですね。 

 

▲77 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これから先の方向性はどうするんだろ 

 

インスタや公式ホームページから発信って言ってもテレビ番組やラジオ番組とかに呼ばれることはないでしょうし 

 

もし呼ばれても共演者とか気まずいしちょっとした質問にも困るしいまや芸能関係のどこにも居場所があるようには思えないんですけど 

 

▲50 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ日の出来事ひとつにしても、全く違う話がいくつも出るくらいなので何が本当か分かりません。 

 

もしも彼女が被害者とされる方だとして、年明け前から色々と証言されているとなっていますよね。それも本当かどうか分からないですが、 

根本的にAさんではなく中居氏から誘われ2人だけどいい?と連絡があったことをなぜ早く証言しなかったのか分かりません。 

 

本当、何が本当なのか。 

 

今までは彼女を思えば心の問題もあるし何があったか話せなんて言う人はおかしいと思っていましたが、今ではほぼ特定された上で彼女だけ証言(代理人)していますよね? 

ここまで来たら、中居氏も話せばいいと思います。 

 

噂されている暴力等はない、A氏ははさんでいないと言っても信じて貰えないなかったし。 

この辺については示談内容にもきちんと何があったか書かれているでしょう。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いつの雨の日? 

ヒロミが雨でゴルフが中止になった日に中居の家でBBQしたとコメントした後に、PTSD発症は雨の日と発表…タイミング良すぎて、誰もが中居問題と直結させたよねー… 

梅雨の季節は雨の日も多いし! 

彼女は、そのBBQの日とは一言も言ってないけど憶測が一人歩きしているね。 

 

▲663 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

何が起きたか第三者は分からない。現時点で何を表現/主張しようとも、文春の記事と一緒。発信側は「やっぱり間違ってた、修正します、てへw」では済まないし、受け取り側も「うわーほんとかよ」と諸手あげて信用してはならない。我々は法治民主主義国家の日本で生きている。事件/事故などの事象が起きたとき、それが刑事であろうと民事であろうと、正当な手続きをもって行政機関や司法機関に届け出て委ねられ、法の保護や判断を受け、当該機関で事実として認証されていないものについては、一切信用に値しない。証言/証拠も行政司法にて精査されていないものは一切価値が無い。ここ数年はデジタル映像技術にもAIが浸透し動画録音による類の証拠でも事実かどうかを高度な技術解析能力を持つ機関で検証しなければならない時代。加害者/被害者の当人たちが事実を語り、そこで合致しないものはすべて信用してはならない。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いずれは今回の件を題材に小説でも書くのだろう。 

創作なら自由に書けて、守秘義務関係なし。 

話題になれば、賛同する文化人や支援者と共に、彼女が主演で映画化。 

機運が高まれば、政界進出も夢ではない。 

 

全てが巧く転がればの話だが、そもそも此処までが出来過ぎの展開なので、無くもない話。 

彼らの思惑は今後もまだまだ続くのだろうか。 

 

▲589 ▼153 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が精一杯、生き切るために、 

なんでもやってやろう、という、 

凄まじいまでの意志を感じます。 

 

本の発行に合わせて気持ちを揚げ、 

遡ってカウントダウンしていった、 

そのための情報露出だったのだと。 

 

慶應ミスコンの時の同期の一人は、 

既に憤死自死させられているのも、 

隣り合わせの人生、だと感じつつ、 

負けてたまるか、という乾坤一擲 

の勝負手の初めの一歩に思えます。 

 

▲28 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

デリケートな問題だから、 

コメント機能は閉じてしまったほう良いのでは、 

と思ってしまいましたが… 

 

読んではいませんが、記事や感想から 

いろいろ考えさせられますね。。 

 

こういう方もいらっしゃるのですね。 

“表現の自由”などありますよね。 

 

しかしまぁ綴れましたね…… 

症状も善くなっているのでしょうね!^ ^ 

 

敢えて“がんばれ”とは表現しませんが、 

彼女なりに納得するところまで…… 

 

人それぞれ、十人十色で、 

共感はできなくても共有することはできるかもしれませんね。 

 

▲32 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

雨の日か、 

ゴルフの予定だったけど雨で中止になって中居宅でバーベキューに変更した 

ってフジ会見で発言してた、中居氏と女性が知り合うきっかけになった日のことかな 

実際はどうなのか知らないけど 

 

関心はあるけど、買って読もうって気にはならないなぁ〜 

発売日早々に購入後のレビュー投稿するなんてよっぽど関心が深いんだね 

 

▲53 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

万が一この方が被害者でなく、別の人なら、、、 

万が一この方が被害者でなく、虚言での加害者だったとしたら、、、 

真実が語られないで憶測が飛び交う中、決めつけで誰かを叩き、誰かを後押しする風潮自体この世の中が今良くない気がする、、、 

 

ただ、これが何かのきっかけとなり、世の中の風潮がよくなることだけを祈ります 

 

▲50 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

先日のフジの会見でフジ側は、何度もセンシティブな問題でありとかプライバシーの観点からを連発して、異例とも取れる10時間超えの記者会見は記者の自説をダラダラ発言したり感情に任せてやヤジを飛ばしたりと結局何がどうだったのか意味不明状態で視聴者は一体何を見せつけられたのだろうか。 

 

プライバシーと言った言葉で本人が特定できない、しない前提の記者会見だったのだが、こうやって本人と特定できるSNSを発信し続けたりしている事自体、凄く違和感を感じるし凄く辛い思いをされたのは報道からも理解出来るけど、エッセイを出版する前に違う形、やり方がある様に思えるのだが。。 

 

▲17 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今のこの行動も含めて、まだ回復されていないのでは?と思います。もしくは、そもそも思慮に欠ける面があるのか。 

どちらにせよ、賢明な判断を下せる周りの方が、彼女をしっかりサポートする必要があるのではないでしょうか。周りまでダメなら救いようがないけれど。 

 

▲40 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDという病気なら、休養と治療が先でしょう。他の多くの記事でもこの人物が取り上げられ、渡邊渚が「中居正広からの性被害者」のように記されているコメントが散見される。しかし、本人の渡邊渚は「フォトエッセイ」を出版するほど元気いっぱいだ。どうなっているのか? もしも渡邊渚が「性被害者」でないなら、その旨をきちんと表明するべきだろう。世の中を混乱させているときではない。 

 

▲34 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を批判する気は一切ないが、『会社から芸能人に献上された可哀想な被害者』から、文春の訂正記事により『自分の意思で芸能人の誘いに応じ、トラブルにあった被害者』に変わった。立花氏も語って居るが、『知り合いに紹介され、連絡先を交換し、後日二人で会った』というのが事実なら、我々一般人でもよくある話。昭和なら『大の大人が男の誘いに乗って部屋まで行ったんだから、自己責任でしょ』で済んだ話。時代は変わったと、つくづく思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

未成年なら、管理してないフジや社員も責任が重いとなるが。 

成人だから、自分自信も危機管理を持たないと。 

自分にも二十代の娘がいるから、本人自身が傷つかない為にも、用心して欲しい。 

お母さんも凄く辛いと思うし。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全て関係のない人たちの憶測で物事が決まっていくのが恐ろしい。 

何かがあって示談にした。当事者は中居氏。 

普通は100%納得ずくではなくても、事件性にしない、裁判で争わない、金で解決する事に同意したとなったという事。 

「当事者が済んだことにするな」と問題になったが、実際にどういうレベルの事なのか本人達が明らかにしない限り他者が分かる事ではない。 

 

憶測で人を中傷する事はもっての外。 

実際、憶測で広告収入が激減して窮地になった会社の、芸能人にもアナウンサーにも会わない全くの蚊帳の外の仕事の社員が一番理不尽な目に遭っている。当事者以外が、何の事実も明らかになっていないのに不当な事に巻き込まれる。本当に恐ろしい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者なのにまるで加害者かのように二次加害を受けていて本当に不憫です。ここで攻撃的な事を書いている人は世間の極一部の人だと思います。私はそんな攻撃的な事を書く人もかわいそうな人だなと思って見てます。誰かを誹謗中傷しないと自分の不幸に耐えられないのです。若くて美しい女性が憎たらしくて仕方がないのです。そのようなかわいそうな人たちの言う事なので真に受けずにスルーしてあげてください。正面から受け止める事に何も意味はありません。訴える事は可能でしょうが無駄に時間を消耗するだけです。謝罪させたいのであれば私が代わりに謝罪したします。こんな国でごめんなさい 

 

▲3 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングで発売、虎視眈々と狙いお上手な商売ができましたね。 

正直どちら方が好きも嫌いもないんですが、それでもこのタイミングはあからさますぎて引いた。 

ただ、商売として売り出すタイミングは今しかないでしょうね。騒動がなければ発売すらしたかどうかわからない。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

その凄絶で生々しい内容は被害内容が書かれているってことなんでしょうか。それとも読んだ皆さんが想像を膨らませての感想なんでしょうか。 

フジの会見まとめや文春の訂正などを見ていて、この方が受けた人権侵害、トラブルって、噂の通り性被害なんですかね。後から性被害などと誰も言っていません書いていませんとなることも考えられるなと思えてきました。 

 

▲99 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、この方の過去のラジオ放送でのやり取りとか見てると、自己顕示欲がちょっと高めの女性なのは感じました。 

一般的な女性より高いかもしれません。 

だからちょっと表現の仕方が普通の女性より違うかもしれない。 

ただ、被害に遭って人生狂わされた事実はなにも変わらないので、可哀想だなと思いますよ。 

わざわざアナウンサーも辞めざるを得ないことされたんですからね。 

 

▲8 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeでこのエッセイの一部内容を知りました。ネタバレになるのですぐ消されるかもしれません。私は精神疾患持ちのSMAPファンですが、中居さんを応援するのは難しいと思いました。何があったか内容はもちろん書いてありませんが、そこまで追い詰めていたのかと心が 

痛みました。私は、彼女が嘘をついているとは思えないです。そして、中居さんに関してはとても悔しいです。 

 

▲11 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本人も自分が何をやっているのかが全容が見えていないように思える。 

 

元勤務先への怒り 

示談済みであっても加害者への怒り 

その矛先が2点に集中して元勤務先企業が大変な事態に陥っていても我関せず 

 

ご一緒に今後お仕事しませんか?と誘ってもらえるチャンスを自らどんどん潰していると思う。 

 

PTSDを患ってそして復調の過程を割り引いても怖い。 

奇異で様子を伺っている人が多いのではないでしょうか? 

 

ご家族はどのような思いで彼女を見ているんでしょうね… 

どなたかタオルを投げてあげて!! 

 

▲144 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はこのご時世をわかった上で。 

大学の時に事務所に所属しながらこーじのラジオで。に。 

政界に出馬しそうな感じを持ちました。何か怖い感じがしました。大人の話、事情わかりませんが、もちろん、あってはいけない事はいけません。ただ、私はSMAPというグループは知っていて、その中のリーダーがこの人に強い刺激をし、この人は、病気になった事もニュースでみました。 

リーダーをやっていた人は辞めて会社を辞めたこの人は、まだいます。 

仕返しかなと、思いましたが、仕返しは解決にはならないと思います。 

今回、私が思った中で言える事は大人、子供と区別をするのなら、2人とも大人なのだからお金で解決したのであれば、それで終わりだと思います。私のお小遣いは2000円です。 

 

▲117 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな晴れ晴れした顔でグラビアだされても、今でも重要人物なのはかわらないし、他の大人達はで何も解決していない。 

何も話せないのかもしれないけれど、自分はもう終わった事みたいなのは違う気もする。 

タイミングも、グラビアも、大人の女性としてなんだか違和感があるな。 

注目されている事を間違った解釈しているような。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

SNS等でこの方の結構な批判的な事を書かれてしまっていますが私は応援します。この方の人生の歯車を狂わされてしまった被害者です。婚約者もいたのにこの件で破断にもなってしまい仕事もできなくなり、病気にもなってしまった大変なことを中居にされたのですよ。また会社も力にはなってくれなかった時の絶望感、そりゃあ病気にもなりますよ。よくここまで立ち直ったと思います。頑張ってください。 

 

▲32 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

性犯罪の被害者とされているだけに第三者委員会やフジテレビの聴取で突っ込んだ質問が出来ないのが残念、彼女には今回の件以外にも疑問が残る行動や言動が多いだけにエッセイを出せる程回復したなら少しでも疑問に答えてもらいたい。 

 

▲28 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女自身もここまでの騒動になることを望んでいたわけではない気がします。 

この騒動は誰も望んでない、誰も幸せにはならない。それは彼女も同じなんじゃないかと。 

しかし、このタイミングで各方面荒れに荒れてる中、新たな活動を立て続けに始めてしまうのは悪目立ちをしてしまい、今後の続く彼女の印象も良くない方向で感じる人が多い気がする。 

 

元々決まっていたスケジュールかもしれない。売れる事だけ考えれば今が絶好のチャンスなんだろうけど… 

 

彼女の傷ついた心やそれに立ち向かう勇気、大多数に応援されるのは今じゃないような… 

 

もちろん、批判的ものは承知の上であるだろうけど…今はより誤解を招きやすいよね 

 

▲24 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの港さんの話では 

「誰にも知られずに復帰したい」 

みたいな事を、女性は言ってたようなのですが 

何故、記者にベラベラとインタビューに答えてるのでしょうか 

(週刊誌のことなので事実のインタビューの返答なのかは分かりませんが) 

それが不思議でならん 

そこまで週刊誌に答えてるのなら堂々と今の騒動や当時の出来事を語ってもらいたいです 

 

▲191 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイの写真が病んでます。会社の産業医をしてると理不尽な事で傷ついて辞めてく人がいます。辛い経験であったと思いますが、きっと同じ気持ちの人達に元気を与えてからると思いますよ。 

 

▲4 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

結局この人は何がしたかったの?ここまで問題を大きくしといて自分はグラビアだのエッセイだの。このエッセイは見てないから何とも言えないけど生々しいとかの感想もある以上、結構踏み込んだ内容なんでしょ。そんなんで1位とれて嬉しいんかな。まじでやったもん勝ち。どの程度の性被害なのかもわかんないのにフジの会見とかスポンサーの問題、中居引退とか鶴瓶もスシローのHPから削除されるとか、何もわかんない状況でここまで事態が大きくなってて本人はどう思ってんだろ? 

 

▲140 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

成人した判断能力のある人間が業務時間外の社外で私的な活動において発生した事案で、すでに示談が成立している 

示談(と守秘義務)が成立しているのにここまで話が大きくなることは問題じゃないか? 

 

▲313 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に疑問なのは、それ程凄絶で酷い被害を受けているならそれなりの機関に訴える事は考えていないのかな?エッセイも出して、それなりに振り返る事が出来ると言う現在の状態ならそれも可能ではないかと思うんだけど。 

 

▲300 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

無理して欲しくないというのが第三者の見方。語弊を恐れず言えば、まだまだお若いですしやりたいことやるにはたくさんの時間がある。どうか一時の時流に乗ることなく本当にあなたがありたい姿であってください。 

 

▲33 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が噂されているようにX子さんなのかどうかは分かりませんが、もしもX子さんでなければ「私ではない」とはっきりと言うべきだと思います 

仮にX子さんが別にいるとすればその方は現在「性加害の被害者」という目を向けられていることになります 

性加害ではなく本当に「男女間の認識の違いから起きたトラブル」だったとすれば守秘義務を守り何も言えない本当のX子さんにとって「性加害の被害者」とみられている事こそ二次加害に当たるのではないでしょうか 

 

この方がX子さんであれば何も言う事はありません 

長年苦しんでいる人もいるPTSDの症状をを2年も経たずにに克服し、そのきっかけをエッセイに書きグラビア写真撮影に挑めるほど体調が回復されたのだと思いますから、それは同じ症状で苦しんでいる方の励みになるかもしれません 

でもX子さんでなければ世間の勘違いをを利用して自分のエッセイの宣伝をしているように見えてしまいます 

 

▲47 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ会社の後輩社員で、何かにつけてセクハラです、パワハラです、モラハラです、それ以外にも色んなハラです、と言い出す人がいて、 

このご時世では言われたほうが終わりみたいな社内風潮で、 

上司も同僚も出来るだけその人には当たり障りないない態度で接していて、 

というよりもどちらかと言うと避けるようにしていたら 

皆んなから無視されて鬱になりましたと言って診断書出して休んで、 

でも気分転換に沖縄旅行とかはしてて、 

ちょっと出勤しては休んで、 

それでも皆んなはもう怖くて腫れ物に触る雰囲気で、 

怒らせたらとんでもないことになりそうで、 

内心は皆んな退職してくれないかなぁと思っていて、 

私自身はその後転勤になり脱出出来ましたが 

今でも在籍中で、 

同じようなタイプなのかも思います。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

人間稼がねば生きていけない。 

出版でも何でもして、働かなければしょうがない。 

傷つけられたら、何もしないでふさぎ込んでいるのが当然とか、黙って静かにしているのが当然とか、彼女を攻撃するのはナンセンスだ。 

とにかく、治療を続けながら、やりたい事や、出来ることをして心を癒していくしかないだろう。 

 

▲17 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあって体調を崩して、辛かったのだろうなと応援したい気持ちだったけど、なんだか違う気がしてきました。 

示談金もらって、本が売れて、復讐ができて幸せになれたのなら、もう応援はいらないよね。彼女が前向きになれたのなら良かったです。 

 

▲128 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDを再発させたいのかなと思うような出方をしてるよなーとは思ってる。本人は一時的には無敵状態で出れてるのかもしれないが、本当に残るのはそんなに多くないファンと根強いアンチだけで、それに耐えられるのかなと。中居くんの引退によって、当然いきすぎるアンチは湧くと思うので、その時に彼女はどうするつもりなんだろう。まぁここで儲けてサラッと引退して身を隠すぐらいのつもりならいいけど。まぁ第一線を走り続けるとには相当な胆力ないとキツイと思うよ。正直一般人になったとしても嫌がらせに遭うレベルのアンチはついてるかなと。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、被害者を批判しちゃダメてきな、やばい発言している人たちがいるが、被害者は何をやってもよいんですか? 

周りを傷つけてもよいんですか?でも傷つけたり、迷惑かけたら、批判されて当然。そりゃ、被害者でも場合によっては加害者になってるわけで、批判されて当たり前。んで、テレビで前から観てて、なんとなく私の日常に溶けこんでた中居くんが観れなくなって、他の芸能人にも被害あるのをテレビでみせられる私も被害者。批判して良いに決まってるじゃん。もうちょい楽しいニュースがみたいわ。 

 

▲30 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者なの? 違うの? 思わせぶりが凄い 

そして実はなかなかメンタル強いのかも 

いろんな考え方...だけど私は挑戦 これ開き直り? 

ちょっと本当にPTSD?と思ってしまう部分も... 

グラビア、エッセイ、これだけの事が出きるならば  

真実を語れたのでは?  

売上重視のタイミングか?! 

エッセイには誰もが納得の内容が記載されてるのか 

 

やった方が当然悪い!と中居氏を責める気持ちが強かったけど、今はなんか分からなくなってきたし、何がしたい人なのか、どういう心境なのか、何とも言えない微妙な感覚になっています 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事実は当人しかわからないけど、余りにも無関係な人を巻き込みすぎだと思う。古巣にもお世話になった上司・同僚もいるでしょう。自分が嫌な目にあったから他人も嫌な思いすればいい、とは思っていないと信じたいですが。確実なのは中居さんがフジのあくまでも誰かはわからない、という前提の女性と揉め事あったという事だけ。9000万払ったかも何が起きたのかも事実は誰にもわからない、両方の主張も聞いていない。まだ確証も無い週刊誌の記事で振り回されて”日本の恥ずかしい部分”を世界に晒しているのが情けないです。CMの提供をやめた企業も今後も週刊誌に何か出るたびにそれが事実かどうか確認もしないで雰囲気で提供をやめるのでしょうか?トラブルを認めた中居さんの番組の提供を止めるのはわかりますが、フジ全体の提供を止めてしまうのはどうだったんだろう?長年付き合いのあるTV局よりも文春を信用したという事になりませんか? 

 

▲11 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE