( 257608 ) 2025/01/30 16:37:26 2 00 和解金9000万円報道に「口止め料にしては高すぎる」の声…「中居正広トラブル解決金」弁護士の指摘「報じられない闇」全部暴くみんかぶマガジン 1/30(木) 9:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8607b86468d659da1653b9234b012371da7a9498 |
( 257609 ) 2025/01/30 16:37:26 1 00 X子さんが中居正広氏から性的加害を受けた事件について、事件の全貌を整理する。 | ( 257611 ) 2025/01/30 16:37:26 0 00 (c) Adobe Stock
X子さんがタレントの中居正広氏から性加害を受けたとされる事件について、複数の報道やフジテレビの記者会見から事件の全貌を整理する。本件は中居正広氏が主催したとされる飲み会が発端となり、2023年6月に発生した。
文春報道(1月22日)によれば、事件発生前、X子さんは複数回にわたり中居正広氏の関係者であるA氏の誘いで飲み会に参加していた。A氏から「仕事につながる」と説得され、信頼して飲み会への参加を続けた。
2023年6月の飲み会では中居正広氏の自宅を訪問。この場でX子さんが意に反する性的行為を受けたとされる。事件後、X子さんは「自分が汚れてしまった」「これまでの自分ではなくなってしまった」と述べ、精神的苦痛を強く訴えた。
さらに、事件後にフジテレビの港浩一元社長がこの問題を認識していたことが明らかになった。フジテレビの対応が疑問視されている理由の一つが、港元社長が事件を把握していながら中居正広氏をテレビ番組に起用し続けた点である。
X子さんは「トラブルが公にならなければ加害者はそのまま活動を続けるのか」と深い絶望感を表明している。フジテレビは、X子さんが社員であったかどうかや、社員が事件に関与していたのかについては明言を避けている。事件の調査については外部の弁護士を交えた調査委員会に委ねるとしており、詳細な説明は今後の発表を待つ必要がある状況である。
一方、中居正広氏は事件について、双方の代理人を通じた示談が成立し、解決しているとコメントを発表した。しかし、示談成立後も、影響が広がり続け、1月23日には、中居氏は自身のファンクラブのサイトで芸能活動を引退すると発表した。
フジテレビの港浩一元社長は会見で視聴者や関係者に謝罪するとともに、対応の適切性について調査結果を見守る意向を示した。
事件を通じて浮き彫りとなったのは、被害者のプライバシーと人権の保護、加害者の社会的責任、そして企業としてのフジテレビのガバナンス問題である。フジテレビが今後どのような改善策を打ち出し、視聴者や関係者からの信頼を回復するのかが注目されている。中小企業を中心に数多くの顧問先を抱えコンプライアンス案件などについてもアドバイスする城南中央法律事務所(東京都大田区)の野澤隆弁護士に、本件の見解を伺った。(聞き手は、小倉健一)
――これまでの一連の報道に接して疑問を感じる点がいくつか存在します。中居正広氏は発表した文書において「このトラブルにおいて、一部報道にあるような手を上げる等の暴力は一切ございません」と明確に表明しており、現時点ではその表明を否定するような具体的な事実は示されていません。他方で、女性との間で金銭的なやり取りがあったとされる報道が複数見受けられ、特に9000万円という金額が取り沙汰されています(この金額を否定する報道もあり)。事実関係が不明な部分も多いのですが、その背景についてどう評価しますか。
(野澤隆弁護士)
現在までに明らかになっている報道に基づき判断した場合、関係者がこの問題にどのように対応したかはさておき、暴力団や反社会的勢力が組織的に関わっている事件ではなかったと考えられます。これまでの報道では、薬物の使用や強制的なわいせつ行為といった問題が取り沙汰されていますが、本人の飲酒量が多かったという報道は数多く見られるものの、尿検査の実施や自宅が捜索されたなどといった事実は確認されておりません。そのため、少なくとも薬物の使用に関しては可能性が低い状況だといえます。
性犯罪や性問題に関しては、一般的な常識や感情論とは別に、法的観点から整理する必要があります。法律上は、民事と刑事の問題が明確に区別されます。民事では、金銭の支払いによる解決が主となるのに対し、刑事では警察や裁判所が関わり、犯罪行為として裁かれます。今回のケースでは、大きな金銭が動いたとされる報道内容から、民事上の賠償責任が発生するような事実があった可能性が高いと推測されます。現段階では、刑事事件に発展するような重大な犯罪行為があったことを示す報道は出ていません。とはいえ、大きな金銭が動いていますので、関係者間で金銭以外の各種事項につき守秘義務とは別に一定の明示的または黙示的な合意があったことが考えられます。
――民事と刑事に区別とのことですが、もう少し具体的にご説明ください。
(野澤隆弁護士)
まず刑事について説明します。相手女性が積極的に関与する姿勢を既に控えており、さらに示談も成立している状況です。そのため、本来は性犯罪として処罰が適用される可能性があったとしても、刑事事件としては嫌疑不十分や証拠不十分、あるいは起訴猶予相当と判断が下される可能性が高いと考えられます。
世間の注目が集まるかどうかとは無関係に、「犯罪が実際に発生したかどうかが疑わしい」とする嫌疑不十分や証拠不十分の場合と、「犯罪が発生したが示談を考慮して処罰には至らない」とする起訴猶予の場合、刑事上の処分が結局なかった点では共通しています。ただし、中居正広氏が将来的に同様の問題を再び起こした場合、量刑において影響を与える可能性は否定できません。
次に民事について説明します。報道されているような仮に約9000万円もの金銭が動いたとすれば、何らかの賠償責任を事実上認めた上で支払いを行ったと推測するのが一般的です。民事裁判になった場合、故意や過失に基づく不法行為を前提として裁判官が和解を勧めるケースであった可能性が高いと考えます。
相手女性の年収や治療の回数、休業した期間、後遺症の有無などが具体的に報じられていないため、断定的な判断をすることは難しいですが、過失でも認められる休業損害や逸失利益といった経済的な損害とは別に、精神的な慰謝料だけで数千万円ものお金を支払った故意のケースと判断せざるを得ないでしょう。
数千万円単位の慰謝料を支払うケースは、非常に悪質な長期間の性的被害や死亡事故などの場合に限られることが多いです。日本では重大な性犯罪でも、1回の事件では精神的な慰謝料の上限は1000万から2000万円程度が一般的です。
そのため「民事上の賠償責任が本来なかったにもかかわらず、口止め料として9000万円を支払った」という説明は通らない可能性が高く、中居正広氏が芸能界における大物であり、非常に高額な資産を持っていたとしても、過失の際の口止め料としてこのような巨額の支払いを合理的に根拠付けることは困難です。
仮に無理やり根拠付けるとなれば、芸能事務所やテレビ局といった大きな組織の体面を保つための特殊対応金といったところですが、さすがにそこまでの事実は出ておらず、結局、個人的な故意による不法行為に基づき民事上の損害賠償債務が少なくとも発生した事件であったと推測します。
野澤隆
|
( 257612 ) 2025/01/30 16:37:26 0 00 =+=+=+=+=
9000万円ももらっていない!というX子さんの証言が週刊ポストで報じられているので、その金額についていろいろ考えても仕方がないです。もちろん9000万円が実際支払われた可能性もゼロではありません。 中居さんは、私など庶民とは収入、資産、金銭感覚が異なると思うので、解決金が高額になるのはある意味当然ではないでしょうか。トラブルを世間に知られず、芸能活動を続けるために必要なものと考えていたでしょうから。 1月9日の「お詫び」の中で「相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもり」と書いています。金額に関してもお相手が提案した金額、何ならプラスアルファした金額を支払った事が十分考えられます。
▲1302 ▼175
=+=+=+=+=
昨日テレビで元刑事が週刊誌だけでなく警察にも被害届を出せば中居逮捕もあり得るといっていた。事件として考えれば当然だ。そうすれば捜査の手は広く深く及び全容も解明され今後こういう事件の多くを食い止められる。被害者の方もすでにつらい思いをされているだろうが、今後被害者を出さないために警察に被害届を出すことも必要なのでは。司法が入っての解決がなければのど元過ぎればで暑さを忘れるのが企業体質というものでしょう。
▲307 ▼227
=+=+=+=+=
記事の真相はわからないが、文春、日干スポーツ、スポニチなどよりかは記事の最後に記者の名前がある事から、最低限の責任は果たしていると感じる。 色んな憶測が飛び交うなか、言いたい放題いったり、ましてやXやYouTubeなどの内容をただ添付してヘイトや共感を集め拡散するメディアがほんと多い。 そういった責任を持たないメディアが、フジテレビの問題を他人事の様に記載し、煽る風潮もフジテレビ問題と同じくらい問題だとおもうのだが。 報道の自由というが、自由というのは反比例して責任の重さが伴う。 それを全う出来ていないメディアも問題。
▲471 ▼35
=+=+=+=+=
いつの段階で支払われたものかわからないけど、被害女性が受けた精神的苦痛に対しての慰謝料という意味合いの他に医療費、給料補償みたいなこと諸々含めて、結局は相手の意向にできるだけ沿うようにしたと言ってるようだから被害女性からもこのくらいは貰わないとという提示があって丸々含めての解決金が決まったんだと思ってました。
▲232 ▼33
=+=+=+=+=
『A氏から「仕事につながる」と説得され、信頼して飲み会への参加を続けた。』
何度もそれを理由に飲み会に誘われたのが事実であれば、被害女性はフジのアナウンサーじゃないってこと?アナウンサーはニュースを読むのが本業で、飲み会に参加し続けてまで貰いにいく仕事って他に無いだろうから。ただアイドル化したフジならその可能性もゼロではないか。
▲50 ▼9
=+=+=+=+=
和解金としての9000万円は高いか安いか分からないが、例えば、10億円の和解金で何も無かったとすれば安い買い物だとも言えるのでは。そもそも9000万円の数値はどこからでたのだろうかと疑問に思うのだが
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
中居正広氏は真如苑の信者と有名だが 真如苑に籍を置く自分から言わせれば 本尊の不動明王様の教えは情問題に厳しい教え である。正邪判別と言って真如苑では時々 悪人が表に出てきて問題を起こす事があるが 中居正広氏も情問題で不動明王様に 試練をあたえられてるのだろうか? 金は免罪符にはならない。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
民事訴訟の判決による損害賠償・慰謝料というのは積み上げ式です。被った損害については修理や治療に実際にかかった金額、逸失利益については実際に働けなかったことで得られなかった金額、精神的苦痛に対する慰謝料も概ね内容に応じて判例で「相場」が決まっているので、それらを積み上げて算出します。国が命じて金員を支払わせるという性質のものなので、公平性が重要で、金額に根拠がなければなりません。
一方、当事者間で示談にする場合の和解金・解決金というのは当事者間の話し合いです。裁判になったらこの程度の判決になりそうですよ、というのは参考にはなりますが、大きく逸脱する場合もあります。特に、加害行為を行った側が裁判沙汰を避けたい意向が強い場合は、金額が膨らむことはいくらもあるでしょう。なので、金額からなにかを推測しちゃダメですね。
▲29 ▼6
=+=+=+=+=
中居氏クラスであれば,一本のCMでも数千万円ですから,例えば慰謝料など通常は発生しない男女間の単なる揉めごとであったとしても,タレントイメージを維持するために口止め料として9000万円を支払うということなど普通にあり得る話かと思いますので,この弁護士の見解は的外れかと思います。 また,そもそも被害者はそんなに受け取っていないとの情報もありますし,幾ら引退をされているとしても,不正確な情報を基に中居氏の名誉を毀損するような事実を弁護士が推認するのは如何なものかと思います。
▲101 ▼36
=+=+=+=+=
今回の騒動を見ていると男女関係って本当に怖いと思う。 同意不同意を証明するのは難しいが、恋人や夫婦間でも毎回はっきりさせておかないと裁判や示談に発展することが周知されたよね。女性がどうしても結婚したい又は離婚したい場合は有利に進める材料になってしまいそうだ。 今、婚活アプリが人気だけどお試しで付き合う期間は特に気をつけないと。ダメになった場合に逆恨みで訴えられたのでは敵わない。 そういえば、妊活で妻から鬼のように迫られるのを不同意ということで断るのはあり⁈それを(断るのを)離婚の材料にされたのでは男はたまらないな。
▲204 ▼80
=+=+=+=+=
一般人にとっては絶対に支払いが不可能な金額 中居だからこそ支払えた金額だし、これがバレたらすべてが終わることを理解していた中居だからこそ、何が何でも絶対に公にはしたくなかった気持ちがこの金額になったのだろう 結局当事者同士の間では守秘義務が守られたところで、他の所からあっさり漏れてしまっただけに、中居にとっては9000万円の払い損で、悔やんでも悔やみきれないところだろう
▲126 ▼38
=+=+=+=+=
実際には9000万も支払っていないとの報道もあるが、単純に相場からすれば高いのでしょう
ただ、それは相場での話であって、人それぞれ状況は違うので、高いか安いかは被害者の状況による気はする
ただ、しっくりこないのは、守秘義務結んでいても周囲の人がリークするのはありえるけど、被害者の方は告発することを聞いていたのか、そうでないのか。
普通に考えれば、事前に被害者に承諾取って告白したとは思えないが、こんな情報親しい人にしか話さないだろうし、フジの誰かの内部告発みたいなものなら、結果情報に誤りがあって、むしろ会社に損害与えてる
▲144 ▼21
=+=+=+=+=
仮に仲居くんが行った行為が、一般的に10万円程度の示談金額で解決できるような内容であったとしても、中居くんの今後の活動を考えれば世の中に出ないために9000万円支払うことも全く疑わしいことではないように思う。弁護士が言う相当額とは、事件そのものに対しての一般的な和解の金額で、中居君の立場を守るための口止め料とは違うものである。9000万円という金額のなかにはそういった部分も入っていると思う。金でどうとでもなる世の中ははやく変わってほしいと願う。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
これってもし本人同士が守秘義務を守ってた場合、公に出て来ないはずなんだけど それが漏れたのは関係者の誰かが漏らしまくってる事になるが その人ってプライバシーの侵害で損害賠償請求されないのかな?
その人の軽はずみな行動でここまで大きな出来事になってるんだけどな~ 今回の行為が公にさらされて、本人達が精神的に被害を受けたと主張した場合 裁判で記者の全員を相手に請求できるんだろうか?
▲96 ▼24
=+=+=+=+=
結局、トラブルの内容や示談内容は初期からかわらず殆ど不明 確かなのは男女間でトラブルが発生しており、その後に示談が成立した。 ということだけ。
これが被害者とされる女性が示談金なとを返却し改めて刑事告訴なり民事訴訟を起こしたのならば分かるが 本来なら示談が成立している話に対して詳細を知らぬ部外者が憶測を元に攻撃的な批判をするのはお門違いなのだが
正義と銘打った剣を装備したネット上の正義の騎士団は相手が泣いて許しを懇願させる事が生き甲斐であり 中居さんほどの大物となれば見逃すてはないのだろう
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
示談金=非を認めるではない。 トラブルで双方主張が異なった場合、損害が発生した方に金銭を支払い解決するのは珍しくない。 トラブルが公になった場合事実に関係なく損害が予想されれば、示談により速やかに解決するのは普通にある事。 現在の状況を考えれば、例え1億でも法外とは言えない。
▲118 ▼35
=+=+=+=+=
性的スキャンダルなんて陰ではいくらでもあってたまたま表面化しただけの話。 某レストランでプロデューサーと売出しの若い子のような感じの業界っぽい二人組が食事してて「私、売れるためなら何だってやります。そういう時いつでも呼んでくださいね」みたいな事言ってたのが印象に残ってる。 中居君や山口君は変な話「相手が悪かった」だけでそういう事は無くならないし、関係と仕事を望んでる野心溢れた女の子も沢山いると思う。
▲599 ▼235
=+=+=+=+=
本当に怖い世の中ですね。 「2人きりだけど大丈夫?」と聞かれて、それでもご自身で行ったのでしょ。 何かあるかもしれないことは、誰でも分かりそうなことですが。。。 何よりも、日常茶飯事、パーティに仲間を誘うことがあります。 こんな事になっている関係者がお気の毒です。 これが、多くの企業や学生、一般方の仲間の関係を左右してしまうことが残念です。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
素人考えだけど本当に9000万も動いてたら税務署から確認入らないのでしょうか?
基本非課税だということは把握していますが、金額が本当であれば通常の示談金の範囲を超越していますので税務調査の対象になるんじゃないかなと。
相手が受け取った時が会社員時代なのか、個人なのかは不明ですが、どちらにせよ一個人が受け取る金額ではないと考えています。
▲405 ▼157
=+=+=+=+=
この記事は「みんかぶマガジン」の配信ですが、みんかぶとは「みんなの株」という意味から来ているのでしょう。実際サイトには「お金を増やしたい人、介護・教育・不動産などお金が必要になる悩みを持っている人らが読みたいと思えるようなコンテンツを企画します。」とあります。 そうであるならば畑ちがいの領域の記事まで配信しなくても結構かと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「個人的な故意による不法行為に基づき民事上の損害賠償債務が少なくとも発生した事件であったと推測します。」
現在分かっている事を積み上げると、こういう判断に至るでしょう。
被害女性は復帰を望んでましたから刑事事件にはしたくなかった しかし、これほど広く知れ渡ってしまった今、被害女性はどう考えるでしょうか?
どう転んでも中居ファンからは誹謗中傷を受け続け、憎まれる そうなら、益々、加害者中居氏の事を許せなくはなりませんか? もう少し、ファンであるなら中居氏の今置かれてある危うい立場を理解して自制していかなければあならないと思います。
▲32 ▼30
=+=+=+=+=
加害者男性がしてしまった事は最悪だと思うけれども 一方的に知らんふりしたわけではなく双方弁護士を立てて示談を行い 示談金が支払われている。 心に傷が残っているのは当然 時の経過を待つしかないけれども手続きを完了した意味をやはり考えた行動基準が求められる。
そしてフジテレビは直接関与はしていないと仮定して 示談内容を調査の上、キャスティングについて本来取るべき判断が 放送局としてあったのは否めない。 結局はコンプライアンス室案件だったはず。 彼らに情報共有出来ていなかった点は致命的
今となっては、第三者委員会の調査結果待つしかない それまでは外野が騒いでも物事は進まない。
基本的な考え方として相手の嫌がる事をしてはいけない。 当事者のトラブルで済まない事は明らか 当事者以外にも心を痛めている人も当然いる。 加害者となる人はその点を考えて欲しい。 示談をしてもした事実は真っ白にならない。
▲33 ▼31
=+=+=+=+=
9000万ではないとのことなので実際いくらだったのかは知る由もないですが、 高額なのは、絶対に外に漏れたらいけない行動がまずあり、それに対する慰謝料と口止め料でしょう ただ、仮に9000万であったと仮定するとそれを考慮してもあまりにも他の事案とかけ離れた金額であり、 業界の中では、この程度の金額で示談がされた実績が複数あったのではないでしょうか? そうでもない限り、一足飛びにこのような金額になることは考えづらく勘ぐってしまいます
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
和解金にしては9,000万って違和感のある数字です。 高すぎるというのもあるし中途半端な金額。 弁護士が入って決めた額としても同じ感覚。
ここまで来たら女性側も弁護士でも入れてある程度、情報開示をしないと世間が納得して事態が収まらないです。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
9000万もらった!報道があり9000万が1人あるきした。その内、守秘義務条項を結んだはずの被害者が、知人に「9000万は貰っていない!」と言った言葉がその友人?から週刊誌にリークで掲載! ことあるごとに被害者→友人→週刊誌。の構図。 本人ではなければ、リークは守秘義務違反ではない!も、法律の不備でしかないと感じるが? 被害者が特定され、守秘義務が形骸化している状態の今、いくら貰ったかの金額をハッキリ言うべきだし、示談で済ませたが、ハラワタ煮えくり返っている!なら、示談を反故にし、訴えるべきではないかなぁ。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
>>そのため「民事上の賠償責任が本来なかったにもかかわらず、口止め料として9000万円を支払った」という説明は通らない可能性が高く
この記事は何を言いたいのだろうか? 民事裁判ならもちろんこんな金額にはならないが、そもそも裁判ではない。 山川選手も示談金の要求が1億との情報もあるが、相手が要求するのは自由。受ける、受けないも自由。 山川選手も示談を断ったため雑誌に書かれ、試合にも出れなくなった。 中居さんの立場なら失うものはもっと大きいので示談を受け入れる理由には十分。 なんの説明が通らないのか。
▲24 ▼6
=+=+=+=+=
叩くなら論点を明示するべき。
中居は職場の女子アナに手を出した。 それ自体は責められる事象ではない。
そして和解金を支払った。 和解は双方の合意が無いと成立しない。 双方がこの件について合意していることを示している。
一体何をどういうロジックで叩いているんでしょうか? 訴訟提起してない事から、ロジックは無いと推察します。 ならば、中居を叩いているのは不当。
焦点は、フジが女子社員をウリさせてたか否かという事。 ここに中居は関係ない、中居はあてがわれた側。
ロジック無いから理路整然と批判できない。 だからお気持ちで批判している、非常に問題のあるやり方だと思います。
違法ではない自分の嗜好をあげつらって叩かれたとき、どういう思いをするのか分かってない人たちが叩いている祭りでしかないです。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
本当に9000万もらったとして、その9000万に税金はかかるのかな。
所得税や住民税は当然として、譲渡とかになるのかも気になる。
かかるなら、来年は確定申告が必要になって、半分くらいは税金で持って行かれる。結構、受け取る側も大変なんだよなぁと。
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
結局、9000万も一人歩きしてるんだよな。 記事では「そんなに貰ってないという報道もあるが」と注釈してるけど、結局、払った前提でことが進んでる。 9000万って、多分弁護士料の1割入れて、1億だろうし1億ってのが、なんというか「適当感」があって、言い値っぽい。 なんとなくだが、被害者側が、ふっかけるつもりで一億って言って、中居側からは「面倒くさいから、言い値で払うよ」って言った感じがする。 少なくとも「損失を緻密に積み上げてきた金額」とは見えない。 子供のケンカで、勢いで出る数字にしか見えん。
▲227 ▼76
=+=+=+=+=
和解金9000万円を高いと報じていますが、被害女性からすれば、むしろ安すぎたということなのではないでしょうか?だって、口止め料の筈なのに、事件を公にしてしまったのですから。もっと高額の和解金を受け取っていれば、一切口外することなく、事件を公にすることも無かったはずです。被害女性の苦痛に対して、加害者側の認識が甘く『これぐらい払えば良くね?』的な感覚だったのでしょう。あまりにも、性加害を受ける女性の苦痛を軽んじていることは明白であり、到底、許されるものではありません。こういった場合の和解金は、億単位が相場とならなければならないと思います。
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
今起こっている影響を考えれば9000万円でも「安い」ってレベルとは思う。 まあ「ナニが行われたのか」の詳細が「重大な極悪性犯罪」に該当するほどのものだったのか、それとも不同意・意に沿わなくても「自然な営みの範疇」だったのか、知りたがりの野次馬としては気になるんだろうが、そこは詮索すべきでは無いだろう。それこそ被害者の二次被害でしかない。 事件当日の局員の関与度合いも「直接」では無く「間接」であったことが明白にされた今、文春の確信犯的誤報に踊らされた社会の怒りはフジテレビよりも文春の報道姿勢に向いている。 関係者の悪事・悪慣習が公にされ、相応の罰を受けている流れからすれば、文春もまた、社会から相応の罰を受けるべき立場に在ると思う。
▲76 ▼58
=+=+=+=+=
これって贈与税の対象にならないのかな
警察や裁判所を介さない当人とその代理人弁護士のみの話し合いで これだけの支払いが認められるのなら、たとえば親が子に性的虐待を したことにして子が数回心療内科等に通院したら和解金や慰謝料として 親の財産を子に無税で与えることができてしまうのでは
親子だけの秘密で外に漏れることはないから親の社会的信用は落ちないし 弁護士も普段から親交があったりお金でなびくような不道徳な人だったら 口裏合わせも容易だろうし
今回の被害女性も現在は海外に出かけたり高級ブランドの買い物をしたりと 普通以上の生活をしているイメージだがあまり派手になり過ぎると国税局に 目をつけられる可能性もありそうだが
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
和解金が高額な点も疑問だが、どのような過程で示談になったかも疑問だ。中居氏と被害女性の間だけで示談交渉が行われてたのか、そこにフジテレビの関与はなかったかが問題点だ。
フジテレビの関与があったなら、和解金が高額になった理由としても頷ける。そうなると和解金も中居氏が出したのか、フジテレビが出したのかという疑問も生じる。
このような観点から取材をするマスコミはいないだろうか。
▲54 ▼19
=+=+=+=+=
中居くん自身の商品価値を守るための金額なら妥当だったのかも 双方の弁護士さんとの話し合いで 内容に対して憶測を呼ぶのは仕方ないわな
X子さんは「トラブルが公にならなければ加害者はそのまま活動を続けるのか」と深い絶望感を表明している。
そもそも、以上の記事の内容が真実なのかどうかの検証も必要だろうとは思うわ
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
たしかに言われている示談金は高すぎる。9000万までもらってないとX子は言ってたようだけど、二人の間だけでの出来事だから当事者以外誰も内容わからないし、守秘義務とやらで守られる結果となるし、たとえ実際の出来事がほんの些細な内容であろうとこんな有名人に対してなら強気の高額請求できる。 中居くんだって録音、録画してなければ被害者に言われたら証拠が出せないから払うしかない。 この件は、実際に加害者なのか被害者なのかさえ誰にもわからない。 示談金が噂だけで出回り、高すぎると言うだけで加害者に違いないと叩いて批判みんなしてたけど、まさにお金をたくさん持ってるイメージの中居氏にはそれくらい請求できると考える人も実際いるのではないだろうか。今回の被害者のやり方からして正当性があまり見えてこないのでこのような憶測もされてしまうと思う。
▲14 ▼12
=+=+=+=+=
被害者と言われてる元女子アナの子って今は持ち上げられてるけど、 裏でマスコミが下げるネタ色々調べて、何処かで一気に発表しそう。 マスコミにとって雑誌等売れれば被害者加害者関係ないからね。 本当に怖いね。ただこの子に関してはフランス行きに関しての経緯や、 ミスコン中止になった時の我の強いコメントなど、何故か突っ込まれる事 多く何かあるのかと思ってしまう感じはする。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
9000万円が一人歩きしていますがそもそもソースはどこなんでしょうか。 和解金らしいがここでも報じているように金額からはその事象は想像もできない。結局流れているデマだけで払われたのか払われていないのか、違う報道によれば紙袋に20万円と中居グッズを渡したというのもある。 いい加減報じるには一次情報とソースをセットにして報じないとデマの域はでない。結局真実が一つでもあるのでしょうか。唯一はトラブルがあったことだけが事実のようですね。それが10時間の会見でした。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
中居さんと女性の問題って、結局はプライベートな話ですよね。二人の間で示談も成立してるし、法的にはもう解決済み。それを外野があれこれ騒いで、あたかも大問題みたいにするのはおかしいと思います。プライベートな関係がこじれただけで、そこに他人が口を挟む必要なんてないはずです。 フジテレビについても、幹部が関与したとかいろいろ言われてましたけど、調査の結果では関与なしって結論出てます。そもそも、この件は会社の問題というより個人間の話なんだから、フジテレビを責めるのも筋違いですよね。 要するに、中居さんもフジテレビも何か悪いことをしたわけじゃなくて、ただのプライベートなトラブルが大げさに扱われただけ。それを叩くのは完全にお門違いだと思います。冷静になって、「これって本当に批判するようなことなの?」って考えるべきじゃないでしょうか?
▲83 ▼43
=+=+=+=+=
被害者の人権と保護と言いますが、とうの本人さんは、発売されるグラビアとフォトエッセイの宣伝も兼ねて露出しまくりで元気そうです、むしろバカ売れでご機嫌だと思います。 どれだけ本人に取材したくても被害者への配慮というバリアがあるので取材の申し込みがしにくく、さらに守秘義務契約があるので話せない、ただ友人にはペラペラと話してるみたいなので直接の取材じゃなければコメントは何か貰えるかもしれません。 基本的に好きな事を好きなようにやれば良いと思ってはいますが、中居氏とフジの問題で世間が注目されてるときに色んなメディアから露出されてるので、本当にPTSDだったのか?とかあざといとか、鋼のメンタルとか言われるでしょうが、それはまあそうなるでしょうねとしか言えません、考えればそうなる、グラビアやエッセイはもう数ヶ月後の発売じゃダメだったのかな? それともそういう意図的な戦略でした??
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
当事者双方の代理人弁護士が何も言わないのに、週刊誌等の周辺事実からの推測、推認を同職の弁護士がするのは品がない
それに、嫌疑不十分や証拠不十分、の部分こそ詳細に述べるべきではないか ところが結語では、畢竟、SNSに踊らされた大衆と大差ない結論を演繹している
弁護士さんも過剰現象で仕事なく大変でしょう こうして取材に応じて小銭稼がなきゃいけない事情もあるでしょう しかし、便乗稼ぎは品位を貶めると思うよ
▲17 ▼6
=+=+=+=+=
記事は示談前に伝え聞いた人の話がベースになっていると思われるので示談後の示談金の額や内容は守秘契約で外部に漏れる事はないだろう。 それよりA氏と言われる人がこの女性を誘った理由は何なのか?中居氏の指名だったのか。それとも自分が優越的地位に有った為、誘いやすかったから連れて行ったのか。またこの女性と中居氏との示談にフジテレビの関与は有ったのか?こういった疑問をこの間の会見で尋ねて欲しかったですね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
X子さんは、中居氏から支払われた示談金を税務申告する時期が来ていると思う。 色んな経費を抜いて約半分が課税所得になるだろう。その時の国税は1500万円位になる。さらに地方税が加味され総額2000万円位を用意しておかないと払えなくなる。払えないからと言って、放置しておくと追徴課税を請求される。 高額の慰謝料をもらう場合は、税金でいくら払って手元にいくら残るかを考慮する必要がある。
▲53 ▼131
=+=+=+=+=
印象として中居氏が刑事罰を免れるための示談と高額の金銭の支払いがあったとするのは無理筋だろうか。別の記事で20万円というのもあるが、中居氏の"誠意"としてずいぶんと開きがあるのだなとも思った。また女性側の状況が不明確な点を加味しても人権擁護の立場から見れば中居氏の社会的な地位彼のお金で解決すればいいという思考は私個人は非常に残念な対応だったと思う。
▲43 ▼21
=+=+=+=+=
>数千万円単位の慰謝料を支払うケースは、非常に悪質な長期間の性的被害や死亡事故などの場合に限られることが多いです。日本では重大な性犯罪でも、1回の事件では精神的な慰謝料の上限は1000万から2000万円程度が一般的です。…中略…結局、個人的な故意による不法行為に基づき民事上の損害賠償債務が少なくとも発生した事件であったと推測します。
ということで、仮に9000万だとして、1回の事件での9000万の理由は説明できていない
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
一連の流れから示談しようが情報は漏れるし、週刊誌の取材もOK。 なんなら自分の身は安全なまま、出版物の広告宣伝効果は絶大。
なんて示談の意味をぶち壊して、それを踏みつけに利益を得られる事例が完成されちゃうと、今後示談は減っていき、本当の意味で示談で救われる人も減っていくんだろうね。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
示談金に上限なんかありませんよ。 相場はあるかもしれないが、特殊な立場の人相手で弁護士のやり方次第で破格の慰謝料はあると思う。 当時、被害者は退職までは考えてなかったかもしれないけど、仮に退職してもそれに相当するような金額だったんでしょう。 今回は大スターが表沙汰にしたくないという特殊なケース。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
発覚当時から、この慰謝料金額に関しては性被害なら高過ぎるが婚約不履行などの場合ならあり得る額と言われていた。 フジテレビ関与の性被害の線が文春誤報で薄くなった今、問題が中居とX子2人の問題である事が有力になり、中居がテレビ関係者に婚約関連のトラブルを以前仄めかしていたと言う情報も有るので、中居が結婚の約束を一方的に破棄したと言う方が全体的な筋として理屈が通る。 それならばX子が被害届などを出さない理由としても無理が無い。
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
合理的根拠は明確でしょ。事件が一切表に出なかった場合、どれだけの収入が作れたのか。要は9000万ぐらいは取り戻すのに苦労しないのでしょう。一般人からしたら9000万稼いで他人に渡すなんて無理にも程がある。しかし、CMもMCも持つような芸能人が9000万稼ぐのにどれだけ時間がかかるのか。個人的にはそこまで苦労しないのではないかと思います。 その金額を払って芸能界に残れるなら多少は大きい支払いになっただけ。だから、金額なんて考えるだけ無駄。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
最初から示談金の話は眉唾物として見ていた。 示談金としては高額だが、あり得ない話ではないと弁護士が書いていた記事を読んだが、浮世離れした感じで読んだ。 示談内容について守秘義務があるのに何で詳細な金額が漏れるだろうとは思っているが、守秘義務違反にならないのかな?とは思った。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この弁護士さん東大法学部ではなく早稲田卒ですね。まぁ学歴が全てではありませんが。 弁護士に仕事を依頼した方は分かると思いますが、契約書を交わす前はあくまで一般論しか話しません。 通常は誤解を招く恐れがあるので個別案件への具体的なコメントは控えます。 つまり何の参考にもならないという事です。
取材側も充分承知しているはずです。 手品と同じで先入観や錯覚を利用して 意図的に誤解を招く記事を書いているともとれます。
▲12 ▼13
=+=+=+=+=
結局、芸能人で影響が大きいからということで示談にしようとしたのでしょうけど、最終的に辞めなければならなくなったということで、初めから司法の場で解決目指したほうがよかったと思います。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
9000万という金額が一人歩きしているようで 示談で落ち着いたという説もあればフジが払ったという説も この金額で落ち着くのではとか・・・いろんな説が どちらにしても強姦ならば数百万~1000万も出るのだろうか? ただ相手の女性が精神に異常をきたしているとなれば今後の仕事や私生活に大きく響て来る事も考えられるとそちらの慰謝料の方が大きいかと思うが
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
中居さんは9000万渡して解決したと思いフジテレビに何時も通り出演 彼女は金よりも深い不快感があったんだと思う。 上司の佐々木アナに相談して 対応に余計に不快感が増したのじゃないかな。 佐々木アナが雲隠れしてるのが証拠だと思う。 港社長が守りたいのは彼女ではなく佐々木アナだったんじゃ無いかな。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
>尿検査の実施や自宅が捜索されたなどといった事実は確認されておりません。 >そのため、少なくとも薬物の使用に関しては可能性が低い状況だといえます。
自宅に踏み込んだり尿検査ができるのは相応の捜査機関だけだし、女性が直で警察に駆け込んで情報提供したならともかく、社内で相談したりしてトラブル化してからじゃあ、証拠隠滅されてる可能性が高く、検査で挙げられるのは「使用だけ」ってなるから「所持と使用」のセットで常用で挙げられるときまで捜査機関は動けないでしょ。
▲44 ▼6
=+=+=+=+=
トラブルという単語だと、印象的に9000万円とバランスが取れない。ネット上では色々具体的に言われているが、それが事実だとすると腑に落ちる額と感じる。でも、なんで1億じゃなくて9000万円なのかな?とも思う。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
世間一般では金額が高いと思われがちだけど、中居にとっては大した額ではなく、9000万に見合った絶対に隠さなければならない事実があると思うのが自然なことだと思う。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
被害者女性の背後に居る人物や組織の影響力によっては、被害という程の事が無くても、法外な解決金で有っても払わざるを得ない事があったのかも。
日本の会社や芸能界では、実力や事実よりもコネや影響力が物を言う場合がある
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
この騒動を通してなんだけど ・N氏…別に芸能界にいてもいなくてもいいです。替えがいくらでも効くのが芸 能人。そのポジションに他の誰かが座るだけ。
・フジテレビ…現状なくなっても困りません。ただ、過去の優良コンテンツが 散逸するのは困るので、それごとどこかが買い取ってくれれば いいのでは?と思います。
・X子さん…これからの人生に幸多からんことを祈ります。
という感情をお持ちの方が結構いるのではないかなぁ。と思います。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
「示談が成立している」ということで民事としては終了したとしていても、刑事責任は問われないのでしょうか? 婦女暴行は親告罪だから当人か代理人が起訴しなければ成立しないので、刑事事件にしないことを条件に和解金9000万円で示談になったということなのかな?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
性犯罪に対する罪が軽すぎる。 生涯つきまとう悪夢の記憶を消すことができない。 お金で解決できない。お金で解決するから、性犯罪がなくならない。 誰が被害者の記憶を綺麗に元に戻すことが出来るのですが? 性犯罪は心の殺人です。 性犯罪は心の殺人です。 性犯罪は心の殺人です。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
この事件を契機に、日枝久氏含め取締役すべてを総退陣させればフジテレビ攻撃はスポンサー、視聴者含め止むことでしょう。局アナ接待要因問題も、仲居くんにすべて責任を負わせてしまえばシャンシャンとなります。これが唯一無二の解決策。他局への飛び火も封印されるので他局もすべてこの方向で動き出すこと間違いなし。フジには大打撃与えることができ、自分たちは安泰ということでめでたしめでたし。。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
X子さんの「トラブルが公にならなければ加害者はそのまま活動を続けるのか」は高額と言われる示談金(僕は慰謝料だと思います)を払ったという「行動」があるので「そのまま活動している」ではないと気がします。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
庶民同士ならともかく、うなる程金のある人間からの支払いなら相場なんて関係ない。 普通は大した金額にならない内容だとしても、中居本人が早く終わらせたいとか相手ともう関わりたくないといった理由やお詫びの気持ちのつもりで言い値をポンと払う可能性が大。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
9000万(この金額が正確ではないと思うが高額)が高いとか外野が言ってるが、例えばこの件で妊娠して中絶手術で今後妊娠が出来ないとなったら、全然高額な金額ではないと思う。 本当のことは分からないし、そこを叩くのはちょっと違う気がする。
▲16 ▼13
=+=+=+=+=
9000万円がどこから出てきたか分かっていませんが、文春のいい加減記事からすると「本当かな?」という感じになります。守秘義務で本当の額は幾らか、そもそも示談金が払われたのか、公にはならないと思いますが、常識的に考えれば、身体的なダメージを受けた、そのことを刑事事件化しない、なんてことを勘繰ってしまいます。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビの役員相手に吠えてた記者に不快感を感じています。逆らえない役員たちに正義の味方とばかりに質問を浴びせていましたが本質は中居君が9000万を払いうようなどんなことをして局員が何をサポートしてきたか真実をはっきりさせる場にしてほしかったです。中居君がどんな破廉恥な事をしたのか?買春をしたのか?何もわからない。問題の起点はそこだと思います。中居君が節度を保てば何も問題は起きなかったはず。鶴瓶さんまで巻き添えです。中居君が記者会見すれば即日終わります。引退することで済ますなんて秘境です。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
約1億円!解決金が中途半端な9000万に不可解さがある!普通なら切れのいい1億円になるんだが中居正広が1000万をケチったんかな!これだけの和解金を払うには女性に何をすれば請求されるのか不思議だ!これは婦女暴行強姦事件でもしなければ発生しないよ!中居正広くんは逃げてないで正々堂々会見してくれ!
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
憶測の話を引っ張りすぎ。9000万はもう記事にしたところが否定しているし、フジの上納システムも本当のところあったのかどうかも怪しい。
確かに飲み会で接待させるくらいのことはあったかもしれないしそれはそれで見直しの余地はあるとは思うが、それと性行為を前提とした上納があったかどうかは異次元で別の話。
きちんと事実を解明した上で話すべきことだろう。
▲35 ▼7
=+=+=+=+=
いつまでこの「9000万円」で引っ張るつもりなんですかね。 小さく(この金額を否定する報道もあり)と書いてるけど、その訂正記事を出したのは、最初に中居さんと女性のトラブルをスクープした「女性セブン」のウェブ版なんですよ。
※「いきなり9000万円という金額が一人歩きしたことについてはビックリしていますし、困っています。私は解決金について知人にも一切話したことがありません。それなのに、この金額がどこから出てきたのか本当に不思議で……。私はそんなにたくさんのお金は受け取っていないんです」(NEWSポストセブン1.17より)と女性は話しています。
文春は後追い取材で、金額も女性セブンの記事を引用する形で報道しているんです。最初に「9000万円」を報じた媒体でその金額を否定しているのに、他社がいつまでもそこに固執した見解を記事にしていることには悪意しか感じません。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
お相手の要求に真摯に対応したつもり・・ と中居氏のコメントにあったと記憶しています。 自分が相手の女性を傷つけてしまった認識があり、 その方への誠意を示すために、 要求を受け入れて大金を支払ったのでは。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小生は、記事主とは考え方が違う ①財産が数千万円しかない者にとっては、 9000万円の和解金など多額の迷惑をかけた場合と思うが、 ②例えば百億円持ってる者にとっては、 9000万円は大した理由もなく贈与してしまう程度の金額
「和解金が多いから大きな罪の筈」は、当てはまらないと思う
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
他の費用や中抜きで9000万丸々懐に入ったわけではないでしょうし、9000万も貰っていないという証言は嘘ではないでしょうが相当金額を払っていない事にはならないと思う
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
9000万が本当でなくとも、中居氏も何の反論や言いたい事も言えずに引退した事が 今回の重大な問題が有った事を物語ってる。
もうフジテレビの問題は問題として、 結果、被害者、加害者、何も話せないなら これ以上追求や暴こうとしても何も出てこないのではないんじゃないのかな。
また数ヶ月もしたら、この話題も風化して 政治や違う問題に変わるだけ。
中居正広氏も含め、早く時間が過ぎろとしか 思ってないのでは。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今日アナも献上するシステムになっているのか?これは労働基準法には反していないのか?昔から監督やプロデューサーは物色の為にパーティーを催す。芸能界あるあるで急に出るようになると、アッこの子?って思っている。アナウンサーまでとは驚き。それで賞を獲得していたんですね。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
渡邊渚のフォトエッセイの記述の中に 手術をしたっていうことが書かれてるんだろ。 それはいったい誰にやられた外傷で手術をしたんですか? っていう話になりませんかっていう話だよ。 そりゃ9000万っていう話が出てくるのは当然で。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
9000万も貰ってないという話もありますが……
しかし、中居もそんなことしといてよく平気な顔してテレビ出てたなぁ。彼女の古巣のフジ行く機会も沢山あった訳で…… やっぱりまともな神経じゃないわ。 中居が引退して芸能人が感傷的なこと呟いたり彼のファンが彼女のSNSに酷いこと書いてるみたいだけど彼女は一生をめちゃくちゃされた訳だし…… で、一部の方は彼女が多額のお金を貰った事が気に入らないみたいだけど彼女だってお金なんて欲しくなかったと思うよ。加害行為をされる前の時間に戻って今でも憧れの職場でアナウンサーを続けていたかったと思う。 引退宣言なんかしなくてももう仕事なんて来ないでしょ。渡部だって高畑裕太や新井浩文だって浮かび上がれないんだから。だからもう実質引退状態だったのよ。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
普通にレイプ疑惑の民事裁判で勝訴した伊藤詩織氏に支払われた賠償金額が350万円だからな。9千万が3千万円だったとしても相場をはるかに超えているわけで、「何でそんなに支払ったん?」という疑問は当然。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
高すぎるかな。例えば、相手がイーロンマスクや孫正義だったら10億や100億円くらい口止め料が必要な事案があってもおかしくないよね。もっとも、そんな金額になってくると裏社会の殺し屋雇って消した方が安かったりしてね。 中居君もトップアイドルだから別におかしい金額とは思わないけど。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
額の精度はまぁ置いとくとして、 (相場は)こんなもんだよねぇ~以上にすることで、誠意を見せようとしたんだろう。 当然、お互い綺麗さっぱり水に流しましょうね。(あったことなかったこと全て一切ない触れないようにしよう。) っていう意味を込めて。 そもそもアホなことしなきゃ、こんなことにならんかったなんて言い出せばキリがないので、とりあえずは置いとくとして、 これでもう万事解決バッチリでっせなんて嘯いた弁護士の罪ってかなり重いよね。 相手納得してないからこれじゃぁダメですってわかりゃ、また違う解決とかもありえたわけだし。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いや、それは違うだろ。一般人の相場話されても。 この人は有名人で、それも加味して払ったんだから。金がちゃんとあり、金を払うことができて、金を払う意義もあるんだから、この金額になったんでしょう。設定は自由なんたし。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
9000万ももらっていないという話は、推察でしか無いですが、彼女が今後一切働けなかった場合の満額なのでは無いかと推察しています。 そのような形の示談が成り立つのかさえわからない拙い意見の上ですが、 彼女が今後働く場合には当然それ以下になるのではと思っています。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
> そのため「民事上の賠償責任が本来なかったにもかかわらず、口止め料として9000万円を支払った」という説明は通らない可能性が高く、中居正広氏が芸能界における大物であり、非常に高額な資産を持っていたとしても、過失の際の口止め料としてこのような巨額の支払いを合理的に根拠付けることは困難です
いや、そもそも民事訴訟も起こさせないための和解だろ。通るも通らないもないわ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
法律に詳しくないので是非が分からないのだが、示談したのにその問題の内容を外部に流布するのは違法ではないのだろうか?
例えば、自動車事故で示談したのに「○○さんの車に轢かれて怪我をした」と勤め先や近所に言って回るようなものだろう?
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
芸能人だから口止め料込み込み高額だったのでは? 普通のサラリーマンから同じことをされて、同額貰えるとは思えないが。 ※事件として扱うと、世間の妥当な金額まで下げられるきがする。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
途中でA氏か関係者に抜き取られていたら、更に大変なことなる。
A氏に借金はなかったのか、最近返済されていないか調べる必要がある。
フジテレビがX子氏にいくら退職金を払ったのかとも関係するのでは。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
「なんで9000万円もあげるんだ!」「なんで9000万円ももらえるんだ!」という貧民の叫びが、フジテレビに向いているだけである。このお決まりのパターンを利用して稼いでいるのが文春とFRIDAY。そこは中居の芸能活動の継続条件を盛り込んでいたからその金額となる。プロデューサーAがきっかけであったとしてもだ。本人同士は和解しているのだからフジテレビも問題ない。「上納」という言葉自体が「人権侵害」であることが今後取り沙汰されていくであろう。
▲10 ▼10
=+=+=+=+=
そもそも本人とされる方が9000万円もらってないと言っている。守秘義務もあるので双方から金額が漏れることはない。フジのA氏の関与もそうだが、いかにも重大な犯罪を犯したと印象つけるための週刊誌の嘘だったのではないか。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
>>「トラブルが公にならなければ加害者はそのまま活動を続けるのか」と深い絶望感 これ難しい問題だけど、民事だけの問題なら、それも仕方ないと思います。なぜ刑事罰を求めるべく、告訴をしなかったんだろう?というのが率直な感想です。民事案件で示談を済ませたら、それはそれで終わりの話です。 にも関わらず「活動ヤメレ」というのは違うように思います。刑事罰を受けて初めて活動を止めろという話になるのでは?
単なる私刑を求めているようにしか見えません。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
口止めにしてほ高すぎるって 中居側が、9000万を払ってでも秘密にしておきたいということなんでしょう。 そこに同意なんてのはまったくなくて、女性が被害者なのは間違いない。別に金はどーでもよくて、中居自身がその辺を話してくれと思う。もうここまで話が大きくなってるんだから。 色んな余波がでるから?もう表には絶対出てこないと思うけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
よく判らない記事ですが、簡単に言うと『個人的な故意による不法行為』があったということですよね。『個人的な故意による不法行為』とは具体的にどんなことなのでしょうか。今回の事案(男女の間の事柄)ではなく、他の例でも構いませんのでどなたか教えてください!
▲0 ▼0
|
![]() |