( 257621 ) 2025/01/30 16:48:31 0 00 北陸新幹線
北陸新幹線敦賀―新大阪間延伸を巡り、福井県議会は29日、杉本知事が9日に提示した福井県小浜市までを先行開業する案について、支持することを明らかにした。
この日、全県議34人でつくる「北陸新幹線整備促進議員連盟」の総会が県庁で開催。出席した杉本知事は「早期の全線開業を目指すことが前提だ」としつつ、「建設費が上がる中で、できる工事を1年も早く終わらせることで、全体の工費を下げる効果もある」と先行開業案の狙いを説明した。
その後は非公開だったものの、終了後の取材に同連盟会長の西本正俊県議は「異論はまったく出なかった。全線開業に向けて小浜先行開業が資するなら、我々も一生懸命やる」と語り、県議会として案を支持する姿勢を示した。
敦賀―新大阪間は政府・与党が2016年、小浜、京都両市を通るルートに決めたものの、京都駅付近などの詳細なルートが決まらず、与党の整備委員会は25年度の着工を昨年末に事実上断念。石川県内では米原駅で東海道新幹線に接続する「米原ルート」を求める声が出ていた。
西本県議は「『米原』は済んだ話で、あえて石川県に説明することはない」とも話し、今後、小浜先行案を含めた小浜経由での早期全線開業を国などに求めていくとした。
|
![]() |