( 257720 )  2025/01/30 18:43:31  
00

(まとめ)記事では、スシローが中居正広との関係を考慮して鶴瓶氏をCMから外す判断について賛否両論が寄せられています。

一部の意見では、スシローの対応を支持し、リスク管理の重要性を強調する声がありました。

一方で、過剰反応やおかしな判断と批判する意見もありました。

一般消費者や社会の価値観に応じた企業の行動、リスク管理の重要性、および報道や社会の影響力について考察がなされています。

( 257722 )  2025/01/30 18:43:31  
00

=+=+=+=+= 

 

まぁスシローは何度も炎上しているから、炎上の可能性のあるものは排除したい気持ちは分からなくも無い。しかし、過去に公園での公然わいせつで問題になった草彅剛が出演していた昆布ポン酢のCM、草彅さん以外の起用は考えられないとCM継続したヤマサや、泥酔住居侵入の吉沢亮を切らなかったアイリスオーヤマを少し見習った方が良いと思う。最悪の場合、起用継続する事で炎上も想定されたのに、企業としてのブレない毅然とした対応に称賛が集まって企業イメージが更に上がったよね。 

 

▲1998 ▼484 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、企業が決めたこと。 

スポンサーが決めたことですからね。 

中居氏と仲良くしていて『印象が悪くなる』と判断をしたなら仕方ないと思う。 

でも、ここまで波紋が広がるとやりすぎのようには思える。 

ここ最近の『性被害問題の当事者たち』は簡単な気持ちで、殿様気分で、先輩気分で、雲の上の存在として振る舞ってきたんだなとつくづく思う。 

 

▲111 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

自社のCMタレントの関わりについてはまだ詳細不明ながらも大変早い対応をするものですね。そんな事より普段からスシロー店舗を利用した際の商品提供クオリティの低さ(シャリからネタが落下、軍艦巻きが横倒れ、メニュー画像と明らかに違う仕上がりの商品など)に対する率直なクレームを何度お伝えしても改善出来ない運営力の無さをもっと早く対応お願いします。 

 

▲641 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

記事全体が他の記事を元に構成していて、如何に取材してないかよく分かる記事。ここまでくると、ただ炎上なり論争なり起きれば何でも良いだけの記事企業が大きな問題で慎重になるなどごく当たり前の事。それをさも問題かのように煽るだけ煽る内容に仕立てるこの記事のライターの人格を疑う。 

 

▲115 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

20年ぐらい前に鶴瓶さんが地方ロケで訪れた超ローカルな飲み屋で偶然に居合わせたことがあります。撮影が終わって夕ごはん食べたあとにプライベートでふらっと寄ってみたとおっしゃっていました。撮影スタッフさんと三浦春馬さんもいました。店にいた女の子がお母さんが鶴瓶さんのファンなので電話して良いか尋ねると気前よく了承してお母さんとお話しされていました。女の子は感激して泣いてしまうし同席していた三浦春馬さんも超絶イケメンだけど良い意味で芸能人らしくない普通の青年でした。 

一般人の思い出の一コマでしかないんですが鶴瓶さんはTVで観るイメージ通りの大らかで優しい方だったのでスシローのリスク回避は理屈として理解できるものの非常に残念です。 

 

▲42 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

1企業とすれば、苦渋の決断かも知れぬ。今や、中居正広の「文言は」殆ど禁区に近いかも知れぬ間が悪い事に「バーベキュー前後」一緒に居たとの事実が有ったからだろう?企業としては、過日の「やり直し会見」見聞きしてれば!如何なる火の粉も、被りたくは無いですよ。何時!明日は我が身と成るかも知れないなら、リスクが訪れる前に「バリアーを」貼りたくも成ります。多分だが、鶴瓶氏には、其れなりの事情を話されてる筈です。 

 

▲21 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、スシローでしょうゆ差しをなめた動画をあげたお子さんがいて、いわゆるペロペロ少年のために、全店舗で消毒や体制見直しがありました。 

当時は、「スシローに行くのが怖い」という人さえ、いました。 

今回、中居さんの件は、何があったか分からないながらも、面倒なことに巻き込まれたくない、ということなんだと思います。 

 

▲713 ▼202 

 

=+=+=+=+= 

 

ガッカリしない人も多いのでは。 

もともと回転寿司のイメージキャラクターにコテコテの関西弁で年老いた落語家という設定に無理があったのでは。 

誰とは言わないが、やはり新鮮さが売り物の回転寿司には他に適任者がいると思うが。 

今回の中居騒動をきっかけにスシロー本来のファミリー層が安心して食べられるタレントにチェンジしようと考えているのかも。 

 

▲121 ▼155 

 

=+=+=+=+= 

 

被害を受けた方には申し訳ないがある意味今回の件が公になった事は全企業教訓になったのではないかなと思います。 

今後会社内での懇親会や忘年会、飲み会 

やり方が変わってくると思います。暗黙の強制参加など対策されるのでわないかなと。少なからずプラスになる事もあると思います。 

大きく時代が変わる一歩でわないかなと。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶、ヒロミは単に巻き込まれただけのように思いますね。先日のヒロミ自身の説明をテレビで見ましたが、違和感が全くない説明で、またこのひとは普通の一般人の感覚をもったひとだなとも思いました。過敏すぎるのはどうかと想いますね。 

 

▲498 ▼120 

 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶、ヒロミが参加したバーベキューが後々の被害女性を呼び出す端緒となった、有名人参加によって健全な安心出来るパーティーと思わせた中居の狡猾さを非難するべきだろう。ダシに使われた鶴瓶等は被害者だが大衆を相手の商売ではタレントの行状にも気を違う事になる。今は思わぬ批判が飛び出して対応が遅れると即営業に響く、早手回しだがこの位の慎重さも必要だろう。 

今後はこの手のパーティー参加も慎重になるだろう。 

 

▲45 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

記事にあるように色々な声があるでしょう。 

でもそれは、やらかしてしまった人への対応であって鶴瓶さんの場合は当事者でもなく疑惑でもない。ただ一時同席していただけですよね。 

それはスシローさん、過敏過ぎますよ。 

むしろ鶴瓶さんは何か事件に関与していて降ろされたようなイメージを持つ人もいると思います。 

それはタレントさんが可哀想ですよ。 

鶴瓶さん側は逆に怒った方がいい。 

お互いにそれぞれを評価して広告塔になっているはずですし、こういう会社の広告には今後出ません、それくらい言った方が良いですよ、鶴瓶さん。 

 

▲89 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローの会社体質が個人的に嫌いなのでそもそも行かない、ウニの事件やビールの事件があったときその後のしょうゆペロペロの事件でウニの話が消えた。もちろん株主に対してのこともあるからしょうゆペロペロは社内としては重大案件だったと思う! 

お客さんも安心して商品を食べれなくなる事案だし、 

でも、ウニの事案やビールの事案だって結果的にお客さんを騙した話しなんだからとスシローに対しては個人的に思う。今回はCM起用のタレントを映さないように修正したようだけど、 

社内の体質として外に厳しく、内に甘くする社内体質なのかなぁと個人的に思うから食べに行かないわけだけども 

 

▲106 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローはお客によるSNS炎上事件だけでなく、在庫のネタが用意できないのにCMを打った事件もあって、先手先手な対応マニュアルができたのだと思う。 

 

ただ、早さではなく、内容をしっかりと理解、整理して対応するべきだが、また今回の件をきっかけに学べばいい。 

 

▲122 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

>お客さまから様々な声をいただいている現状を踏まえ、総合的に判断し順次対応しております》と返答があったという。 

 

クレーム入れてる人ってそんなに多くはないと思うけど 

企業側からすると無視出来ないんでしょう。 

その結果CMから削除したら 

今度はそのことが過剰反応だってまたクレームが入る。 

クレームに右往左往するのはではなく 

企業側がまず主体的にどう考えてるかが大事だと思う。 

 

▲197 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

ハッキリ言うけど、CMにどのタレントが起用されようが特に関心はないです。 

 

美味しければ行くし、良ければ買うし。 

イメージばかりを気にするところは、余程、自分の所の品物に自信が無いのかな?と思う。 

 

イメージの良いタレント使ってるからって不味いものは買わないし、価値観が合わなければ買わないし。 

 

CMなんてしてなくても売れてるところは沢山あるでしょうし。 

 

ネットやスマホを使えないならば、TVCMなどに影響されるのでしょうが、今の時代 

欲しいものは自分達で検索して利口に買う人のほうが多いと思う。 

 

CMして莫大な料金払うなら、売価を下げてくれる方が余程イメージが良く思う。 

 

▲38 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事件の関係で降板と言うのなら、もう芸能人らは身内意外と会食も出来ない。 

直接関係なくてもその後にもし事件を起こすような事が有れば、降板。 

自身が同席していただけで・・。 

しかも男女間のトラブル。 

実際は恋愛感情のトラブルやもしれずなら、たとえ仲が良いとしても会食も出来ない。 

本当に中居氏の行為が犯罪ならまだしも、まだ確定もしてもいない上に示談で当の本人である中居氏は解決したものと思っていた件である。 

これが当然のように成るなら大掛かりな美人局を、仕掛けることが可能にも成ってしまう。 

示談と言いながら「許せない」として、週刊誌に売るってどうなの。 

自分ばかり庇い隠れて、多くの人の人生も壊し関係者に迄被害が及ぶ状況でも被害者は自己保身に走っている。 

歪過ぎる。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

個人宅に招かれてメンバーに女性一人や二人の場合に男性は途中で帰るというのは、その女性の安全を考えなかったということでしょう。途中で帰りたいなら別荘も含めて個人宅でのパーティには参加しないこと、途中退室したいならホテルなどの宴会場でのパーティーに限るべきです。芸能人なら尚更のことだと思います。 

今回のスシローさんの判断は理解できます。広告は企業価値を上げるための投資なのですから少しでも負のイメージがあるものは使いたくないと思われたのかもしれませんね。 

 

▲22 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

今明らかになってる事実だけなら明らかに過剰反応ですよね 

ただ別件で報じられてる現役アナウンサーが行った会に中居と共にいた全裸の大物タレントが鶴瓶という説は当初から流れていて、これが事実なら切るのも分かるんです 

来週にかけて実はと言う話が出てくるのかは注目していきたい 

 

▲154 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

人気のある芸能人なら何をやっても、言っても しょうがない・・そいつに嫌われたら、番組に呼んでもらえない。そのようなセコい考えが相手を助長させる。鶴瓶、さんま とかく芸人関連では悪しき習慣が馬鹿を生み出すのか。企業にとっては転ばぬ先の杖 少しでも懸念があれば即行動にでるリスク感度が上がって当然でしょう。 

 

▲5 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローにはもっと冷静な対応をすべきです。 

確かに、暴徒化する一般人が批判の迷惑メールや電話をしてからとしても。 

通報すれば良いんですよ。 

 

皆さん文春に振り回されすぎですよ。 

バーベキューに参加したくらいで自粛しないといけないんですか? 

何か間違ってませんか? 

 

もっと文春は、責められるべきです。 

 

▲46 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

意地でも同業の文春誤報には触れないのな 

A氏の関与がないとなればただBBQに社員を連れていっただけで、後日の男女トラブルの責任を「性上納」の延長線上で関与したと問われ休職を余儀なくされている現状はどう考えても異常 

文春は今必死にA氏の情報を集めてるんだろうけど「延長での関与」を立証できなければ窮地に立たされるだろう 

 

▲52 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローは昔から好きで行ってたけど、一回お持ち帰りで帰った時、頼んだ中トロが色が変わっていて臭くて食べれなかったことがあった時に店に言ったら塩対応されてから一回も行ってないんで関係ないけど、所詮そんな企業だと思ってます。 

お客さんを大事にしない飲食店なんてそのうち絶対に廃れるとおもってます。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶氏に当時の状況の確認をした上での対応だろう。 

スシロー側の過剰反応とは思わない。 

一般人が聞けば問題視されそうな事もあったのかもしれないし、無かったとしても念の為に外して置くのは企業として妥当な判断だと思う。 

 

▲18 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

過剰反応と云えば過剰反応に違い無いが、何処かの過敏症?の人物らがスシローにクレーム電話でもしたので、スシロー側も対応せざるを得んようになったのだろう。 

スシローの過去の炎上経験や業態を考えればやむを得なかったのかも知れないね。 

推測するに、中居氏と鶴瓶氏は公私ともに付き合いも深く、何なら中居氏がターゲットを鶴瓶氏とヒロミ氏に見せる為に呼んだのでは無いかと、行き過ぎた邪推と妄想からの電話か面白がってのクレームかはわからないが、そんな処かとも思う。 

流れ弾に当たった鶴瓶氏には、本人の事でも無い故、賠償金の支払いの発生は無いだろうが、中居氏との縁もこれまでになるかもね。 

鶴瓶氏と仲の良いタモリ氏も怒ってるのでは無いか。 

他のCM契約企業は様子見ででも無さそうだが、スシローは矢張り過剰反応である気がする次第です。 

 

▲42 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ鶴瓶氏が関与したかどうか何もわからない状態。バーベキューに参加したという事実だけが明らかになった。 

 

この段階で鶴瓶氏が関与してないと決めつけてスシローを叩くのも違うし、関与していたと決めつけるのおかしい。まったく事実に基づいていない 

結局憶測しかわかない状態なら第三者が入って公正に調べるしかないでしょう。 

グレーな段階で使いつづける怖さも十分わかる。 

スシローに非はないのになぜここまで叩くやつがいるのか 

 

▲22 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

リスク対策を完全に誤解しているように映ります。 

このような過剰反応は、同社のタレントに対するリスペクトの低さを露呈し、同調圧力に率先して屈していく企業であるというレッテルに繋がります。 

こんなことでは、次期キャラクターのエントリーも来ないのではないか。 

まさに過剰なリスクヘッジが新たなリスクを招くという典型的な例ではないでしょうか。 

 

▲394 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢さんのは内容もハッキリしてるし 

きちんと双方で解決済みだし、若い人の失敗を 

大きな目で見てくれた形でしょ。 

鶴瓶さんは何も悪くないけど、 

万が一って事になったらとか、中居くんを連想させるっていうクレームが入ってしまうくらいなら一旦落ち着くまで利用停止という判断では? 

 

▲8 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは削除せざるを得ないだろう 

実際には和解してる筈だけどそれは何も分かっていない現時点では安全策としても、心象的にも抹消した方が良いだろう 

ただ、別に犯罪の只中への参加ではなく、バーベキューに出席したから「悪」と断罪するにはあまりにも慈悲がない 

過剰反応したくなるのは分からなくもないけど、大手企業がこれをやり過ぎると何も無くなる 

例えばフジを切った企業はテレビ全般でこれが発覚した場合全てから撤退を考えてるのか? 

あっちはよくてこっちはダメって方が企業イメージ悪くなる 

第三者委員会の発表後とかにしとかないとブレブレになるぞ? 

 

▲50 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶を採用し続けた場合と削除した場合でどちらがお客さんに好感を持たれるか、は企業の判断だし、1ケ月後には結果が出ると思う。 

他のCM企業も同様で、フジテレビが幹部の関与はありませんでした、事実無根ですと文春を訴えればこんな状態にはならなかった。ま、松本の例もあるからね。文春も用意しているようだが、次から次に他の案件が出てきたらダメージもさらに大きくなるかもしれないし。 

 

▲82 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶が可哀想というと言う意見は理解できるけど、スシローの判断を責めるのは違うとは思うよ 

スシローからしたら別に鶴瓶を起用するのは義務ではないし、リスクがあるのに高い金払って起用し続けるのは会社にとってマイナスでしかないわけで 

一般人だって、悪い噂がある店は、その噂が真実かどうか分からなくても、利用しなくなるのは普通だよな 

もし、鶴瓶がクロでスシローの売上に影響しても、ここで文句言ってる人たちが保証してくれるわけではないし 

 

▲197 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

企業としての危機管理の初動は、 

最悪の事態を想定して、最大限の対応を取る。 

その後に状況を判断しながら、対応を緩和して行けば良い。 

 

今回のスシローの対応は、企業判断として正解だと思う。 

フジテレビの様に、対応が後手後手に回る事も無い。 

事態がハッキリした時点で、鶴瓶氏にCMに復帰して貰えば問題無い。 

 

フジテレビの危機管理の失敗を近々に見ていた筈なのに、スシローに批判的な意見が多いのは少し残念だ。 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローの記事とは関係ないんだけど、件のBBQにおいてヒロミさんが「べーさん、もう帰ろうや」と夕方、早々に二人とも帰宅してしまった・・・という点に今回のトラブルに繋がるヒントが隠されているような気がするのですが。。 

 

被害女性も「キャバクラのような会だった」と言っているようだし、お二人は早い段階で怪しげな雰囲気にになりそうなのを察知して早々に帰宅したのではないかと。 

 

ヒロミさんがどんなトーンで言ったのか分かりませんが「もう帰ろうや」という言い方が何となく引っ掛かります。 

 

▲102 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

外見的には無関係、ということなんだけど、ヒロミや鶴瓶の説明だとどうして社員やスタッフがいたのか説明つかないんだよね 

途中で帰ったにしても理由がとってつけたような感じになっているし。 

示談で肝心なところがわからないから評価しようがない。それが酔っ払って他人の家に侵入した事案と決定的に違うところ。 

スポンサー的には事実関係がハッキリするまでは安全を期すという対応もやむを得ない気がする。 

 

▲93 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

自社CMに関わる重大案件について、企業として多角的に現状を精査した結果出した(判断)ものであればスシローの毅然とした対応については世論・視聴者として大いに評価できるものと思いますが。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

先日酔っぱらってお隣の内に入る失態をしてしまった某俳優さんの時にてっきり切られると思っていた某家電メーカーさんが状況を精査したうえでCM継続して、逆に世間から”好判断”と株を上げた件も記憶に新しい。 

スシローさんはここまで逆風くると思わなかったのか? 

判断が少し早すぎた気がしますね。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

企業側の判断が間違っているとは思えない。 

鶴瓶さんはX子さんのことは知らなかったかもしれないけど・・・ 

 

スシロ―をせめるのもどうなのか。 

今は一企業として静観していたいんだと思う。 

 

余りにも事が大きくなりすぎている! 

私たちも何が本当で嘘なのかがわからない感じになっている。 

 

▲31 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

キャバクラのようだったってのは、各自の受けとりようだな。 

昔何かの番組で、さんまさんは仲良しの大御所たち(敢えて名前は伏せるけど)と合コンしてるって言ってた。 

参加してる大御所たちは既婚者。 

合コン相手はさんまさんのことだからおそらくある程度若い娘たち。 

参加者に年齢制限して(未成年除く)の飲み会とか差別とも受け取れる。 

最近は、若い人は会社の先輩とかと飲まないらしいから余計にそう感じるのかも。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

がっかりしたならスシローにいかなきゃいいだけ。別にお気持ち表明する必要ないじゃない。企業が自らの利益を最優先に考えて行動するのは自由だし、消費者にも企業を選ぶ権利がある。この行動でスシローを選ぶこと止める人と万が一のことがあった時のマイナスを計算した結果だよ。 

 

▲67 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのはスシローの経営上の判断なんで自由やろ 

広告塔になるってことはタレント側の行動はこういうリスクが常に付きまとうってことやで 

巻き込まれた感があるにしてもタレント側がリスク管理を全くしてないってことじゃねえか 

企業側が単純にリスク管理をした上でのことなんで何の問題があるよ 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は別にスシローの過剰反応ではないでしょう。 

 

「事件当日の食事会はあのBBQの延長だと思った」と被害者は証言しています。つまり、このBBQでAプロデューサーは被害者に仕事の意味合いを感じさせ、ヒロミと鶴瓶はその場にいることによって中居正広にある種の信用や権威を与えてしまった可能性があります。中居の後の行動を予想できなかったなんて言い訳は通じません。 

 

要はその場にいたことそのものが後の事件に対して広義の加担になるということです。どんな言い訳も通じません。これから責任範囲はどんどん広くなるでしょうから、その前に鶴瓶を降板させたスシローは英断を下されたと思いますよ。 

 

▲18 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローの判断に賛否と入っても比率が分からないと判断しようがないね。 

何事においても100対0なんてありえないんだから、賛否両論と言うならそれなりに拮抗した比率でないと意味がないね。 

個人的には鶴瓶さんを排除した理由が全く理解できないし、ファミリー層が多いとか全く関係ないと思うのでスシローのイメージは悪くなりましたね。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

知名度の高い企業になると無駄なCMを流すよりその資金で人材確保、顧客サービスの充実を図りたいでしょう。 

福岡ですけど業務スーパー、ロピア、コストコのCMを見たこと無いけど常に安定して客がいる。 

地元で人気の激安スーパールミエールも最近CM見ない。 

 

▲40 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

全くの無根なり仮に何らかの不適切な事実を知り得ていたとしても、それを公に出来ないのであればこのタイミングでの削除は尚早誤った選択だと感じます 

 

その場のリスクに怯え、その判断が先でまた別のリスクにどう繋がるか考えつかなかったのか… 

おそらく、社内には削除に反対する意見も有ったであろうに 

 

▲16 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

Xのキャバクラ発言もそれは、人それぞれが感じることで、そのXはキャバクラのことをどう考えてるのか?キャバクラの方々に失礼な発言だと思いますけどね。 

スシローなんてそんな企業なんじゃないですか?自分のところで起きたことはさっさと謝罪で済ませて、人がやったことには、名前が上がれば企業イメージとなるのでしょう。お客さんの声もあると言ってますがどのような声なのでしょうね。 

 

▲77 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローとしては「中居正広」と絡んだいうだけでOUTいう判定を出したわけだな 

個人的には鶴瓶が長年CMをしている「伊藤園の麦茶」がどういう決断をするか 

注目している 

仮にこれで伊藤園でOUTならTV出演も厳しくなるかもしれない 

 

▲154 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローさんの対応は残念の極みです。憶測だけで人を消してしまう社会を作ってはいけないと思います。記事差し替えによりだいぶ捉え方変わって来ています。文春は己の利益のために記事を出し続いているだけで、そこには倫理観など存在していません。広告を控えるべきは文春に対しだと思います。 

 

▲15 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

>スシローの広告から鶴瓶が消えたのが話題になってるけど仕方ないと思うなぁ 娘を持つ親からすれば今回の中居正広の件は本当に酷い 

 

汚いものに少しでも接点があれば排除する姿勢とかむしろ子供が可哀そうになる教育してると思う。 

 

BBQに鶴瓶が出席していた件なんて、状況的に本当に何も悪くないじゃないか。その場にたまたま居合わせただけの顔見知りであるかすら定かではない程度の距離の人にどう思えと。トラブルが明らかになる前に何を察しろと。 

その場に居合わせたことが罪だと考えるのならあなたは先回りして回避できるのか、と。 

こういう人が多いからこそのスシローの対応なんだろうけど。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能事務所にとってはテレビ出演料よりもCM出演料の方がはるかに大きいと聞いています。今回の騒動の余波が、テレビ局のみならず芸能事務所へも飛び火して、しばらくは鎮火しないみたいですね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ何が炎上するかわからない今の世の中で、 

過剰に反応したくなる気持ちもわかるよね。 

 

正直、いまのフジテレビのACサシカエだって、 

本来は出稿した費用は広告主側へは返金されず(フジは返金する対応を検討といっているが)、 

ACサシカエによる損失を被るのは広告主。 

 

にもかかわらず「いまだにフジに協賛している企業」みたいな感じで 

SNS上でまとめられたり、 

西松屋みたいにいまだにサザエさんの番組提供社になっている、みたいに言われたりするのを恐れて、 

みんな右へ倣えでドミノのようにACサシカエになったわけでしょ。 

 

そんなSNS過剰反応を恐れて、 

過剰に反応したことが 

これまた炎上するとかやりづらい世の中やな。 

 

▲10 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローに限らずスポンサー企業には同情しかないね 

だって安く無いコストをかけて広告打ってるのに逆にマイナスイメージがもれなく付いてきちゃうワケだから 

出来るだけ早期に遠ざかりたいのはとても良くわかる 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶を巡っては、1月25日配信の『週刊文春 電子版』に中居宅で行なわれたバーベキューパーティーに参加していたことが報じられた。 

 

 中居の女性トラブルが起こる数日前の23年5月、中居の自宅マンションのテラスで行なわれたバーベキューには、鶴瓶、タレントのヒロミ(59)、フジテレビの幹部社員A氏のほか、同局の若い女性アナウンサーと男性スタッフ数人が参加していたという。 

 

 被害女性のX子さんも参加していたというが、彼女は後日、友人にまるでキャバクラのような会だったと当時の心境を吐露したとされる。会が終わったのは22時頃で、ヒロミと鶴瓶は夕方に帰路についていたとも記事では伝えていた。 

↑ 

 

なんかなんでも記事ニュースしてる感がして。芸能人のかたはバーベキューとかも楽しめないのかなと思っちゃう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶さんは悪くないって意見が多いけど、事実関係が解明されない中このような判断も致し方なくないですか?今これだけ女性社員上納が大問題になってて記事には鶴瓶さんの周りを女子アナがホステスみたいに囲ってたとあったし、そのような会を行ってたこと自体印象悪く思う人もいるでしょう 

 

▲42 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

真実はわからないけれど週刊誌に被害者女性が「キャバクラのような会だった」とおっしゃった。 

今回の事件の遠因となるような会の参加者はいかがなものか、という判断ではないのか。 

被害者女性は行きたくはないが渋々参加したようなのでこのメンバーは男性だけではBBQしたくないような人の集まり、と見られのでは。 

その後のスキャンダル対策。 

 

▲3 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

近い関係者ですから、いいのではないでしょうか。 

現状何が正解で誰が本当のこと言っているかわからないですからね。 

鶴瓶が全く関係ないのなその時にまた再開すればいいのでは 

 

▲18 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローはリスク管理で先手を取ったつもりだろうが、BBQに呼ばれて参加しただけで、中居と女子アナのトラブルに関与したか事実不明の鶴瓶を広告から削除したのは暴走もいいところ。鶴瓶側からCM契約を解除、出演料返還とか損害賠償請求には応じないって通告しちゃえば良いのに。俺はスシローには行かないことにする。 

 

▲32 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の日本企業は少しクレームが入るとすぐに削除や謝罪をし過ぎだと思う。 

今回の鶴瓶やヒロミに関しては居たと言うだけで関わっては居ないし、そんな事があった事すら知らないと思う。 

そんな事で仕事を失うなら友達同士で食事に行ったりなど怖くて出来なくなる。 

 

▲15 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ 食べ物のCMだからね。 

鶴瓶やヒロミも中居氏の女癖は知っていたと思うよ。だからヒロミも雰囲気がおかしくなってきて帰ったんだと思う。いろいろと渦中の中居氏と親密だった鶴瓶がスシローの看板になってるのを目にすると 気分が悪くなる人も少なからずいるんじゃないかな。企業としてはいい判断だと思う。リスクは避けるでしょ。 

 

▲68 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアと言う言葉があるように出演者達もオールドタレントで古い風習が今ではハラスメントと言う事の理解がなく昔は良かった感を出す、フジテレビの生放送飲酒してパンツを脱いでも笑ってすませる時代ではなく、沈黙も罪なのですよね 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

①はじめに気付いた人がSNSに投稿する 

↓ 

②インターネットの世界で拡散する人がいる(この時点ではかなり狭い範囲) 

↓ 

③さらにこのような記事や公共放送がインターネットの外にいる人に拡散する(この時点でかなり広い範囲になる) 

 

みなさんは誰が一番悪いと思いますか? 

 

①や②でとどまっていることってたぶん数えきれないほどある、ホントくだらない話の類いだよね 

 

③であたかも社会問題のように取り扱われ、たった一部だけの話を全体の意見のように取り扱われていき、さらに目にする人が多くなると尾ひれがついて別の問題まで生まれていく 

 

放送や雑誌の世界では見てもらってなんぼだから、どんな下世話な話でも全体に向かって拡散しようとする 

 

立花氏の行動なんてYouTubeにとどまっているレベルなんだから、公共放送とかネット記事のほうがよっぽど影響力がある 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶とヒロミはバーベキューの結末を理解していたんじゃないの。中居の所業も知っていたと思われるし見過ごしていたとしたら先輩芸能人として同罪として扱うべきである。NHKなどもジャニーズ問題などで知らんふりしているが、中居関連の芸人にもそれじゃだめだよ。家族に乾杯なんて番組は止めて欲しいね。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん鶴瓶さんヒロミさんとスタッフでゴルフに行く予定が雨と鶴瓶さんの腰痛で中止になったからBBQでもって話になって中居くん仕切りで行っただけ。年長者の横でお酌したりするのはどこの企業でも普通にあるし何なら親戚同士の集まりでもある事。そもそも大物芸能人に気を使うのが嫌なら華やかな女子アナなんかにならなければ良かったのでは?こんな事言っては何ですがそんな単なる酒の席よりグラビアを出す方が余程どうかと思いますが 

 

▲16 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローの判断は悪くはないと思う。 

ただ消すにしても「判断できるようになるまで、鶴瓶さんとも話し合い」みたいに声明は出すべきだったよなぁ。 

他と比べて過剰なのは間違いないんだから、過剰なりの立ち回りをしないとさ。疑い未満の状況でシレっと消すなんて守りの入り方がいやらしい。 

こういうところが醤油さし舐め事件以前のちょいちょい炎上してたスシローを思い出させる。 

 

▲8 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一連の報道で確かに名前は出てきたが、積極的にかかわったとかでもなく、被害者の人も参加していたBBQにいたってだけで、なにか隠ぺいしたかどうかなど、決定的な証拠や証言が出てきたわけでもない段階で、CMや広告から外すってもう過敏すぎるだろ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会社や商品をアピールするCMなのにタレントさんばかりが前面に出ていて何を伝えたいのかわからないCMが多すぎる。これを機に制作サイドもタレントありきなCMを控えればいいのでは?? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

親しみキャラで大御所の 

笑福亭鶴瓶は中居トラブルに巻き込まれんよう黙り逃げるのは 

どうしてか。今まで散々フジ番組でお下劣さらしときながらいやいや品行方正だった会と今更誰が信じるだろうか? 鶴瓶師匠は首を洗って待ったほうが良いかもしれないね。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローが鶴瓶を消さなかった場合の企業バッシングを考えれば今の削除は賢明 

鶴瓶のヒアリングでまずい事象がいくつも出て来たからBSフジの番組も中止になったと思われ 

 

スシロー即座の判断は立派 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

いやはや。。。がっかりとか言うけどこれはこれでせっせと苦情を入れた人々がいるのだろうし、フジテレビへの広告出稿をやめない企業への謎のバッシングもあるので、過剰な反応というよりは世間がもたらした結果だよなあ。。。芸能人などに向けても自分の意図と違うからと、なんでもかんでも批判すればそりゃあこうなるよねえ。。。「個人の意見」と「誹謗中傷」を明確に区別できていない人が本当に多いよなあ。。。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローにはスシローの考えがあり、それをいちいちニュースにする必要があるか疑問だ。それより当の本人である中居が何故ダンマリを決め込んでいるのか。そちらを問題にすべきでは!堂々とカメラの前で事実を話せばいいだけの事。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

既にテレビ広告はお金の無駄で、効率が悪すぎる、となって全盛期の半分以下になってる現在 

スポンサーは、降りるチャンスをうかがっていたとも言える 

そこで今回の騒動。 

こんごは、他局も契約料の切り下げや、打ち切りが増えてきそう 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶さんの画像を外しただけでしょう? 

バーベキューに参加したからCM料払わないじゃないんでしょう? 

どんな流れになるか様子を見ているだけでしょう?そんなに大騒ぎすることでしょうか? 

 

個人的には画面いっぱいの鶴瓶さんを見せられるCMよりお寿司がお安くなる方がうれしいです 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ貰い事故とは思いますが、この事案にはわからない事や奥底が不気味ですね。 

という意味では致し方ないですね。継続したらリスクだけ残ります。キャラクターは代えがききますからね。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な付き合いのBBQに参加しただけでこれだから、人との付き合いなんて出来なくなる世の中だよね。個人的な付き合いアウトみたいな。友達も出来ない話す相手も家族だけになって、仕事場では業務以外の私語禁止、飲み会禁止、打ち合わせ禁止、そんな世の中になるんですかね。AIとでも友達になれと?企業側もそんなに怖いならAIにCMしてもらえばいいのに。なんか腑に落ちないですね。 

 

▲45 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

>あまりにも過剰な対応ではないか… 

 

念には念を入れて一旦この問題が終息するか、鶴瓶の潔白が保証されたら再開する位で丁度良いんじゃない? 

 

例えばこれで中居問題に一枚噛んでる証拠でも出てきたら、SNSなんかで中居と仲良かったし、BBQにもいたりして怪しかったのに、対応が遅すぎるとか叩かれるんだから、スシローの対応は間違えては無いと思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、本当にスシローにはガッカリ 

イメージとか考えてるんやろうけど、返って 

スシローのイメージが悪いわ 

 フジのスポンサーもみんな降りてるけど 

よっしゃ!これからのフジを応援してるでって感じのスポンサーおらんのかな 

 フジで一生懸命働いてる人もいるわけだし 

その人達にも、守らないといけない家族も居るんだし、男気のあるスポンサー出て来てあげてほしいわ 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローが早急に対応したのか 誰かからの苦情のようなご意見があって対応したのかわかりませんが 

鶴瓶さん悪くないでしょ 

中居くん達とゴルフいくつもりがキャンセルになってこのまま帰るのもなんだから家でBBQしましょうって ただそれだけの事じゃないの? 

そこにテレビ局の人やら呼んでしまったから 

ややこしい話しになってしまったんでしょう 

3人でやってれば良かったんですよ、、、 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これは拙速な対応だったと思う 

スシロー側が独自の情報持ってての判断ならやむを得ないがおそらくそうではないだろう 

これはかえって炎上の火種になりかねないのでは 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローは鶴瓶さんを中居に加担したとでも言いたいのでしょうか? 

無実の人間がこうやって干されるのは納得できません。 

鶴瓶さんは名誉を回復させるためにもスシローを訴えるべきです。 

 

▲22 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶さんには、あまり関係ないですね。バーベキューまでは一緒だとして、その後に中居氏が、悪行をするとは思えないわけです。ヒロミさんが、気を利かせた可能性はありますが、ヒロミさんも性的なトラブルになるとは予想できなかったはずです。この2人は、おとがめなしでよいでしょう。 

 

▲12 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶もヒロミもただBBQに出ていただけやろ。問題が噂されているシーンとは全く無関係。何の問題があるん?何で鶴瓶はHPから外され、テレビでヒロミが謝っているんか。おかしな話やな。 

あきんどの過剰反応、企業イメージを守ったつもりかも知れんが、逆に企業に悪い印象が付くで。鶴瓶を外した合理的理由、ちゃんと発信しないと。間違いないのは、鶴瓶もヒロミも何も悪くないし、謝る必要もない。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

爆笑の太田光がラジオで笑福亭が悪いとか言ったからじゃないの?太田がネタにした芸能人にもしもの事があったら責任とれるのかね?太田は攻撃力はあるが防御力はゼロに近いもんね!そろそろ芸風変えた方がいいのでは? 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

悪手すぎやね。判断が早すぎると言うか。逆に鶴瓶氏のイメージを落とす事にもつながるので違約金払わないと。 

対照的にアイリスオーヤマは好感持てるな。軽微な罪なら十分に制裁されたと評価しての事なんだろう。 

 

▲9 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな事で行かない、買わない、なんて言ってる声を気にするのか。 

仲良かっただけで鶴瓶さんは何もしてないでしょう。 

カスハラ怖がってたら商売成り立たなくなると思うけどね。 

良いって声は聞こえにくく嫌って声が鳴り響く社会になったね 

自分はスシロー行きますけど。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一寸先は闇だねー。 

それにしても73才のおじさんが今回の件に関与するって、それもアイドルとかじゃない落語家からのバラエティーに出ている人。人となりとしては怪しくない人に見えるけど、裏は分からん!ってこと? 

それにしても、普通のBBQに参加して、途中退席してるし、どう転んでも変なことしてるとは思えないんだけど。 

鶴瓶とも話し合っての打ち切りと思うので、外野がとやかくいうことではないが、鶴瓶も、いくらなんでもと言う思いはあると思う。もう次に声が掛かっても出ないでいいですよ。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶が今回の事例に直接関わったという情報ではないところでの判断、ちょっと過敏すぎる気はしますね 

鶴瓶とヒロミは、その前のバーベキューには参加してたのは確かですが、中居に利用された可能性もありますし 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スシローの判断は、素晴らしい。 

過去の事件を教訓している。 

あくまでも、雨の日だけの話ししかないが 

更に過去にさか昇とまだまだ出てきそうな感じがする。だからフジテレビも反論しないのでは?と疑ってしまい。 

 

▲21 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

アフラック生命は普通にCMを流していました。 

後はどうなるか バーベキューに出席しただけ?なのか 

分からないけれど、長年 一緒に番組をやって来た中居氏を 

自分から切るのが嫌で、無言を通しているのでは? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴルフが雨で流れてBBQやって、帰った後に事件が起こったからって、CM外すほどの事かな。 

ジャニー氏が少年を襲ってた事を死後のアイドルが謝罪して仕事干された時の違和感に近い。 

断罪すべきは当人でしょ 

誰も友達と食事したりできなくなる 

過剰反応しすぎ。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌の記事を信じてスポンサーを降りた企業に良い印象がない。スポンサー継続している企業の商品を買いたい。 

文春の理論は東国原の「事実ではないというのは…疑惑があるというのは、僕の解釈ですよ、疑惑があるというのは事実」という理論と似ている。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

匿名で、好き勝手にやいのやいのと誹謗中傷するのをそろそろ止めないと 

スポンサーも過敏になりそら構えるよ。 

高い金出して広告打ってるんだから、継続しようが、削除しようが、訴訟を起こそうが、スポンサーの権利で我々がとやかく言う権利は無い 

 

▲4 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE