( 257813 )  2025/01/31 04:19:55  
00

アメリカ出張中に見知らぬ女性が自宅に 岩屋外務大臣の議員宿舎に不審者侵入「すぐにお帰りいただいた」

TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/31(金) 0:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ede3888c437cd4d90242fa466b1d70f18d394bf

 

( 257814 )  2025/01/31 04:19:55  
00

岩屋外務大臣の自宅に見知らぬ女性が侵入した事件が起こりました。

岩屋大臣はアメリカに出張中だったため、留守中に女性が侵入し、帰宅した際に鉢合わせしたと述べました。

幸い被害やけがはなかったとし、警備強化を求めると述べました。

この事件により、赤坂議員宿舎の危機管理体制の見直しが求められています。

(要約)

( 257816 )  2025/01/31 04:19:55  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

岩屋外務大臣の自宅に見知らぬ女性が侵入しました。 

 

岩屋外務大臣は今月、トランプ大統領の就任式のため、アメリカに出張していましたが、留守中に赤坂議員宿舎の自宅に見知らぬ女性が侵入し、帰宅した岩屋大臣と鉢合わせする出来事があったと明かしました。 

 

岩屋毅外務大臣 

「それは事実ですけどね。すぐにお帰りいただいたんですが、何の被害もありませんでした」 

 

岩屋大臣は被害やけがはなかったとしたうえで、管理会社などに対して警備を強化するよう伝えたということです。 

 

赤坂議員宿舎は石破総理も公邸との二拠点生活で利用していて、危機管理体制の見直しが問われています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 257815 )  2025/01/31 04:19:55  
00

岩屋外相の宿舎への女性侵入事件に関するコメントでは、外相の対応が適切でないという批判が多く見られます。

外相の部屋に見知らぬ人物が入り込んだ状況で、警察を呼ばずにそのまま帰らせたことに疑問を持つ声が多く挙がっています。

不法侵入や盗聴器設置の可能性も指摘され、警察への通報や事実の隠蔽が行われたのではないかという疑念が表明されています。

一方で、外相の冷静な対応や状況を考慮した措置を取ったことに対して敬意を表するコメントもあります。

 

 

複数のコメントでは、岩屋外相の行動やその背後に何らかの事情がある可能性を指摘しており、事件の真相や異常さに対する疑問が広がっています。

 

 

(まとめ)

( 257817 )  2025/01/31 04:19:55  
00

=+=+=+=+= 

 

岩屋毅外務大臣の対応がとても外相が取る対応ではないですね。仮にも外相。室内に外交に関わる情報がないとも言えなし、盗聴器などを仕掛けられた可能性も有る。 

 

当然、女性が外国の工作員の可能性ある。外相の部屋まで見知らぬ他人が入り込む様な警備をしていた警備側の責任は問題なら、そのまま帰してしまった外相の対応も危機管理上問題があると思います。 

 

安全を考えて穏便に部屋から出すのは良いとしても、直後に警備の警察官に連絡して建物に出る前に拘束させ、取り調べを受けさせた方が良かったと思います。 

 

▲496 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

侵入していたのが見知らぬ人物であれば、警察に突き出すのが普通の対応であろう。 

逃したというのであれば、顔見知りの可能性が高い。 

愛人の類いか、何かしらの利害関係のある人物か。 

 

侵入者の素性が世間に出ると、問題になるため、警察への通報を避けたのだろう。 

 

この大臣は過去の疑惑からして、不祥事が多く指摘される可能性もあり、 

政権のウィークポイントになり得るだろう。 

 

一身上の都合で自ら辞任するか、更迭するか、 

政権は手遅れになる前に手を打つ必要性が出てくることも考えられる。 

 

▲432 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

すぐにお帰り頂きましたって、建造物侵入でしょうが。警察呼んで即逮捕の案件ですよ。 

のんきにお帰り頂きましたっておかしいと思わないのか? 

それか何か秘密を握られててはいけないから返したとか? 

まあ秘密文書などを議員宿舎に置いてはないだろうが。 

しかし平和ぼけというかおかしな対応だと思う。 

 

▲490 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方が言及されているように、住居侵入で直ぐに帰してはいけないですし、議員宿舎ならなおさら。これがまかり通るなら、一瞬であれば、誰でも議員宿舎や国会議事堂内も立ち入ることができ、逮捕もされないということになります。岩谷さんが大好きな国からYoutuberとかがやってくる可能性もあるんじゃないでしょうか。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋毅外務大臣の冷静さとリーダーシップに深く敬意を表します。トランプ大統領の就任式に出席するための重要な公務から帰国した際、自身の自宅に見知らぬ女性が侵入していたという非常にストレスの多い状況下においても、岩屋大臣は冷静に対応し、被害を最小限に抑えました。 

 

その迅速な対応と、被害者にならずとも警備の強化を要請した判断力は、我々国民に安心感を与えます。この出来事から、自身の安全だけでなく、公邸のセキュリティの重要性を改めて認識させ、危機管理体制の改善を促す姿勢は、まさにリーダーとしての模範です。 

 

岩屋大臣の行動は、国家の安全保障に対する彼の責任感と献身を物語っており、我々はこのような指導者を持つことに誇りを持ちます。彼の洞察力と決断力は、国家の未来に対する信頼を強化し、さらなる安全な社会の構築に向けた一歩となりました。岩屋毅外務大臣のこのたびの対応に心から敬意と感謝を申し上げます。 

 

▲2 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

これとは別なんだけれどYouTubeで実際にあったアメリカの注意喚起を見たことあるね。 

 

インターホン越しに女性が自宅にピンポンして。 泣きながら助けてくださいストーカーに付き纏われていますとかお宅の車ライト点けっぱなしですよ確認してと訪問されても絶対に玄関ドアを開けないでくださいっていうの。 

 

よくインターホン見ると女性の奥で男性が待機しているのね。あとは開けてもらえないと分かったら女性の顔がシラフに戻って向い側の人の家にも訪問して同じ事を言って回って。強盗目的かもしれないから絶対に開けちゃいけないみたい。  

 

仮に自分が自宅ピンポンされてコレ言われたら助けてあげなきゃとか親切心にあやかって開けちゃうから車の電気点けっぱなしとか。怖いって思ったね。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと意味がわからないですね。 

仮に家族のいる自宅に見知らぬ人間が侵入していても、「お帰りいただきました」 

で終わりなのか? 

メディアにはアイドルの闇よりも、こういう事件の時こそ本領を発揮してもらいたい。 

 

▲242 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自宅内の盗撮、盗聴や不審物、毒物、宅内にカギがあったのなら複製の可能性もあるので、鍵交換。 

 

ていうか、他の部屋に引っ越ししたら? 

 

タイミングを考えると日常的に鍵をかけていないのが知られていて、セキュリティをパスできる女性がいたという事になるんだけど。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外務大臣の宿舎に知らない女性がどのように入室しているのでしょうか。 

闇に包まれている事件のように思える。また大臣の対応も疑問に思える。 

普通知らない人が自宅に入ると、警察に「知らない人が家にいる」と通報するだろう。警察は臨場して「住居闖入」の容疑で現行犯として逮捕する。 

 「帰っていただいている」とのコメントを読むと、女性は精神上の障害でもあれば、どうもそうでもない。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知らない人が部屋にいたら普通ビックリするし、警察に引き渡すんじゃないか?お帰り頂いたなんて悠長な事を言ってるのは疚しい事がありそうだ。外務大臣と言う重責を担っているはずだが、安全保障上のリスクでしかないとトランプ政権から烙印を押されそうだ。 

 

▲75 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近俳優の吉沢亮が 

酔っ払って自宅と間違えて 

同じマンションの他人の部屋に 

侵入してCM契約が解除 

されたりして大事になって 

いましたよね? 

議員宿舎の日本の現役外務大臣の部屋に 

見知らぬ女性が侵入していた 

のに(かなりの不審者)警察に通報せずに 

そのままお帰り頂いた? 

絶対におかしいでしょ! 

何かやましい所があるのでは? 

中国との関係を勘ぐられて 

もしょうがないですよ 

 

▲217 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや立派な不法侵入だよ。 

しかも仮にも現役大臣の部屋、警備の警察官はいなかったのか?無事で何よりだけど、被害届も出さないのはおかしくないの? 

 

▲286 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

何か怪しいな?見知らぬ人なら、直に拘束(住居侵入罪等で逮捕)すべきですね。そして、侵入した理由、目的を明らかにすべき。なので、今回の行動は明らかに可笑しいと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絶対になんか裏あるやろ、必死に何かを隠してるようにしか見えへんわ。外務大臣としての仕事も何も成してないけど。まさかプライベートまでスッからカンとは酷いですね。人間性が見えますよ。 

ある意味政治家だから身が守れてるけど。普通の一般人だったらやばい人ですよ。迷惑かけ過ぎです。 

 

▲137 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通は警備員や警察呼ばないか?常駐の警備員はいないのかな。 

室内のものや情報を持ち出されていないか、荒らされてないか、美人局とか、外交上関わりのある国の人間から依頼されて何かをやろうとしたとか、そんな可能性はないのか? 

議員宿舎って、そんなに警備が手薄なの?住んでいる議員が少ないの?知人? 

 

▲117 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんが暗殺されてトランプ大統領が暗殺未遂にあったそんな時代に国務大臣の留守宅に忍び込んで警察に突き出されもしないでお帰りいただくなんて事あり得ますか? 

愛人なのでは? 

すぐにお帰りいただいた?そのすぐはどのくらいの時間なのでしょうか? 

しっかりハニトラに引っかかった後ですか? 

何にせよこの人はダメだ。 

 

▲152 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

すぐにお帰りいただいたって 

何を呑気な事を言ってるんだろう。 

宿舎の警備もダメだが 

危機管理もできない大臣は辞めさせた方がいいのでは? 

実は知り合いで色々隠しているとかか? 

 

▲89 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「すぐにお帰りいただいた」ではなく「すぐに警察に通報し身柄を確保しました」と言いたい所だが政治家の先生が事を大きくしたくない裏事情もあるからだろうと詮索するもんです。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはおかしい 

不法侵入で警察案件となるはず 

お帰りいただいたとなる状況では絶対ない 

岩屋は疑惑のとおりで確定 

完全にハニトラにかかっておりあの国に操られている 

弱みを握られている 

外務大臣どころか議員の資格はない 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

かつて成田空港で「夢の国」に行きたいと不法入国した「とある国の指導者一族」を『すぐにお帰りいただいた』当時の外務大臣の対応を思い出した。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この侵入が穏便に済まされたんなら、 

年末の酔っ払って不用心な隣家のトイレを間違って使った俳優は 

あそこまで非難される必要は無かったんじゃね? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スパイじゃない。現役外相の自宅に簡単に侵入されるってどういう事! 

なぜ犯人をとっ捕まえなかったの?SPは、居住区には入らないの? 

セキュリティゆるすぎな議員宿舎に驚いた︎ 

 

▲52 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不審者に対し、すぐにお帰りいただいた っておかしくないですか? 

あまり憶測は良くないですが、いろいろ勘繰ってしまいます。 

 

▲172 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それですませていい問題じゃないだろう。 

盗聴器だとか爆発物だとか警察に調べてもらわないと。というかその部屋から引っ越さんとあかん。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕しなきゃ駄目だろ。仮にも大臣の居室をほしいままにされてたら、国が傾く様な仕掛けをされていても不思議じゃない。資質以前の問題だな…。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的に国家の機密情報を机の上に置いてるのでどうぞと渡したのでしょうね、被害は無いと言いつつ漏えいバレたらあの時しかない!と シラを切るつもりでしょう。ところでこの女性は何処の国の方なんでしょうね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

帰さないで警察に突き出すのが国民としての義務では?ほかの人の家に入ってこたつでみかん食べてお茶飲んでたら大事件だよ。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事情を知らない人に、お仕事できた女性を見られたから、急いで何も情報が残らないように帰したって話かな? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員宿舎は、見知らぬ人間が入ってもすぐに帰れば法的に問題ないということでしょうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怖いね。 

警備をすり抜けて侵入したのかね。 

不法侵入だよね。 

警察には通報しなかったのかね。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に通報無しなら、外務大臣お辞めいただいた方が良いのでは。 

 

▲96 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全く知らない人なのか、今までズブズブの関係を持っていた人なのか、色々想定できる今の段階。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この脇の甘さと無防備な意識では 大臣はちょっとね 

もしこれが何処かの国の刺客だったら 終わって居たと 

思いますね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ン???不審者なのにおかえりいただいた??何を言っているんだ 

一般人じゃなくて外務大臣の家に入ってるのだぞ?絶対何かある知り合いか? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察呼んでないってこと? 

知られちゃまずい人だった? 

 

▲123 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>>「それは事実ですけどね。すぐにお帰りいただいたんですが、何の被害もありませんでした」 

 

一国の大臣がしっかりしてくださいよ。 

 

ウソみたいなはなしではずかしい... 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あんたが一番不審。 

一国の大臣に対する不法侵入が不問とか 

隠したい何かあるとしか思えない。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何この事件。色々と不自然すぎないか? 

 

▲115 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お帰り頂いたって、、、、こんな人が政治家してる日本でいいのか益々疑問。すぐさま現行犯逮捕身元調べて勾留 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

議員宿舎は、女性が出入りしやすい環境にあるって訳ね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ニーハオの巧みな潜入ですから…ね。 

 

▲71 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

少し不可思議な事件ですね。 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の家と違うし、警察を呼ぶべきだったのでは?? 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなたも国務大臣をお辞めいただきたい。 

石破売残り内閣の代表 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スイーパーを呼んで盗聴盗撮がないか調べたほうがよい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋御用達の 

でり︎︎?? 

木原から紹介?? 

中華からのプレゼント?? 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋さんの議員宿舎には誰が行ってもお咎め無しって事? 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかして… 

不法侵入ということにした的な…?? 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知人じゃないの?普通なら捕まるはず。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通は警察呼ぶよね。 

対応の仕方が怪しいよ。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ビザ緩和の効果? 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北京からの警告→アメリカでよけいなことするなよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不思議な外務大臣だ。警察を呼ばなかったと言う事ですか? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

怪しいな。知らん人間ではないやろ 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察呼ばなかったの?不審者だったんでしょう? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ビザ緩和のお礼かな 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

吉沢くんなんて、警察呼ばれちゃったのに…「お帰り頂いた」って! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どういうこと??警察よばないの? 

帰らせるとは??? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

呑気な外務大臣だこと。こりゃダメだわ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

呼んだのバレたから? 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

呼んだのバレたから? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

直ぐにお帰り頂いた?なんじゃそりゃ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測呼びそうな問題、人が人だけに 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

え!警察だよ?通報でしょ? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なにこの話、この対応 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

盗聴器? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

対応力皆無、頼りない 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外相は更迭せよ! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は騙せませんよ! 

日本政府関係の者なんだから自分の部屋に他人が入ってたらスパイか個人情報取られるとかカメラレコーダー仕掛けられるとか、最低でも強盗か何かだと普通は思い警察官を呼んで尋問してもらうだろうな。 

何事もなくお帰り頂いたなんて、まさかコールガール呼んだけどほかの人にバレたからそのままお帰り頂いたなんて事も疑ってしまいめすね。 

中国ではそのように接待を受けてたかも知れないとも思ってしまいますよ。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、やはり頭がお花畑なのかもしれない 

 

でなければお帰りいただかなくて取り調べさせてるし、ビザ10年をホイと出さない 

無能な仲間ほど味方にいてはいけないと、頭のいい人は言いますよね 

まさにこの人の事じゃないでしょうか? 

 

この危機感の無さたるや、伝説級かもしれない 

 

あ、工作員から司令が来たのかな?で、一応予定にない来訪なので警察に連絡して関係ないアピールして手仕舞い的な 

この人も公安がマークしてなきゃいけない人だと思うんだけど、公安にはちゃんと仕事してて欲しいと切に願う 

ていうか、もっと権限の強い機関が欲しいな 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「そのままお帰り頂いた」 

・・・・・・・・・・。 

ありえないだろ。犯罪だろうがよ警察呼べよ。 

私が思うに侵入したのは素人じゃなくてその道のプロ。 

盗聴器の設置は当然であわよくば外相相手のハニートラップでしょ。 

そこでトラップにはまればかの国の言いなりにすることが可能ですね。 

 

あくまで私の想像ですが。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不自然すぎる。不審なのは大臣の方だよ。 

本当に見知らぬ女性だったとすれば、警察に届けなかった理由は何か。 

実は面識ある女性だったら隠す理由は何か。 

事実を隠シナさんな。親中国派なだけに 

 

▲41 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

腑に落ちない。 

岩屋、もしかしたら、文春砲かフライデーに女と一緒の 

写真撮られて、その言い訳じゃないのか? 

女と接触した事を誤魔化すため。又は、今後、女と接触したときの 

予防線。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女性X「ねえ、私のためにIR誘致して沖縄に別荘買ってあげるて言うた 

じゃない。トランプに騙されたらダメよ。」 

 

岩屋も身の振り方間違えたら、 

今度宿舎に来るのはトマホークになるかもしれないから、 

気をつけようね。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国でお世話になった愛おしい女性だろ。 

どうでもいいけど、さっさと外務大臣辞めて貰えますか?誰からも支持も信頼もないこと気づかんかな。あ、中国様からは頼りにされてるか。早く中国人になって日本から居なくなってください。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

盗聴器付けられたか確認した? 自宅じゃなく議員宿舎だからアナタだけの問題じゃないだろ!  

日本人も同じように侵入したら、お帰りいただくようと逃がしてくれるんだね? 

岩屋、目が泳いでたよ〜デリヘルかい?? 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おかしいよな、不法侵入者をただ返すなんて。顔見知りの中国人だろ!なぜ逮捕させないんだ?これは国会で追及せねばならない 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに嘘をついている。中国関係のスパイだろ。こんな外務大臣絶対あかんでしょ。お帰りいただいたは対応がおかしい。警察でしょ普通なら。こんなヤバい話がなんで記事になるんだ。大問題だろ 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

んなわけないやん(笑) 

どう考えても、中華がアメリカのことを聞きにきただけでしょ。 

それがカメラでバレて聞かれたんでしょ。 

ガードマンをすり抜けて鍵まで開けてるって普通じゃないでしょ。 

こいつかなりヤバいよ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察につき出せよ。 

普通見知らぬ人が部屋に侵入したら怖いでしょ? ん? 見知らぬ? 女性?  

ハニートラップにかかったか 愛・人 の間違いでは?だからこんなにも親中なんですよねw 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本でもハニトラ案件ですか? 

来ちゃってたけど、何らかの事情で流石にやばいと思い「早く帰ってくれ!」となったんですか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなガバガバなセキュリティ? 

スパイの可能性もあるし、デリヘルが部屋間違えたかも。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に考えたら犯罪でしょ? 

何ぬるいことをいっているの?? 

愛人だから帰ってもらったと言いなよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ハニトラで中国の言いなりの方なので、タイプではなかったので警察は呼ばずにお帰りいただいたと 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何やこのモヤモヤする事件。 

美人局が代理で文句言いに来たんか?とも思える発言。 

 

関係ないが、中国怖え 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

危機意識がゆるゆる。盗聴器とか、ハニトラでもしかけようとしていたんじゃないの? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

は、、、?? 

立派な犯罪で仮にもこの低能も国務大臣の一人。 

まさか宿舎に機密を持ち帰ることは有り得ないと思うが、何処ぞの工作員とか考えられんのか? 

アホかこいつ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

宿舎の他の人が呼んだ◯◯嬢が迷い込んでいた? 

警察沙汰にすると誰が呼んだか明らかになるから、気を利かした…なら、良い奴やん?!(笑) 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

不法侵入で警察沙汰か、デリヘルがバレてはぐらかしか。 

後者でしょうか? 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

盗聴器仕掛けられたかもね。 

 

▲37 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE