( 257888 ) 2025/01/31 05:41:38 2 00 フジ取締役会 新社長が会見 週刊文春に「あらゆる選択肢を検討」テレビ朝日系(ANN) 1/30(木) 19:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ee7c89cfe17a31de659bc853d4ef5f467323a68c |
( 257891 ) 2025/01/31 05:41:38 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
フジテレビの清水社長(64)は週刊文春の訂正記事に対し、法的手段含めて検討すると話しました。
■文春に「あらゆる選択肢検討」
フジテレビ 清水賢治社長 「今のフジテレビは皆様からの信頼が落ちている状況だということは重々、承知しております」
フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスは30日に取締役会を開き、経営刷新に向けて本格的な議論を始めました。
フジテレビ 清水賢治社長 「(Q.日枝さんはきょう出席されたか?発言は?)きょうは定例の取締役会ですから出席されております。発言内容については詳細は控えさせていただきます」 「(Q.日枝さんの辞任については議題に上がった?)いえ…」 「(Q.ご自身から言及はあった?)それについてもないです」
一連の問題について週刊文春が訂正記事を出したことについては…。
フジテレビ 清水賢治社長 「やはり一様に非常に厳しい意見が多かったです。それはメディアの責任とは何かというところですね。今の文春というのは実はかなり強力な影響力が絶大なメディアだと言えると思います。ですから、そのメディアである文春にとってその義務とは何だろうかということについての色々な厳しいご意見がありました。基盤となっているベースがどういうファクトだったのかというベースが崩れると、ベースにほころびがあると上に乗っかってくるものが崩れてしまう。もう少しきちっとした対応が必要なのではないか」 「(Q.今後、場合によっては訴訟を考える?)今あらゆる選択肢が検討のもとにあります。冷静に検討して対応していくものだと思っています」
中居正広さんと女性とのトラブルに関与したと週刊文春に報じられているフジテレビ社員の編成幹部が30日付で「人事局付」に異動したことが分かりました。
フジテレビは「職務執行が困難となったため」としています。
テレビ朝日
|
( 257892 ) 2025/01/31 05:41:38 0 00 =+=+=+=+=
文春みたいな、適当とも思える情報は、誤りがあれば損害賠償もあり得る法律も必要だと思う。現段階では、言ったもん勝ちで、後は知らない風な状態が、やられた側はやり切れない思いをすると思う。会社が潰れるくらいの法律の検討を切に願う。
▲125 ▼35
=+=+=+=+=
慰謝料でなく実損があるから勝てばかなりの金額になる 何百万みたいな話ではなく何億何十億になるだろう 訴訟しないなら取締役として懈怠になる 必ず訴訟提起しなければならない 文春がこれ以上虚報で人の人生を破壊しないためにも国民のためにやってほしい
▲196 ▼59
=+=+=+=+=
文春の主張は『(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません』である。 これは5月にフジテレビの幹部社員Aさんがバーベキューをセッテングしたのだから、6月の事件当日Aさんが関与していなくて、中居さんが直接被害女性を誘っていてもAさんに責任があるとの主張であるが、かなり無理筋であると思う。清水社長は文春に対する訴訟を否定しなかったとの事であるが、当然である。
▲138 ▼43
=+=+=+=+=
今回のことでCM撤退が相次いでいるのはそういう部分じゃないってわからないのかな?
中居氏と自社の女子アナの問題を把握していながら、彼を起用し続けたと認めたことに対して、各企業は女性の人権やコンプライアンスの欠如と判断してCMからの撤退や協賛取りやめの処置を取っている。
文春の誤報は大問題であるのは確かだけど、それがフジに有利に働くわけじゃないってことに気が付けよって感じ
▲88 ▼87
=+=+=+=+=
当然損害賠償請求をしないとフジは逆に株主から吊りし上げを喰らいます。 100億以上の損失ですよ。 何故スポンサーが離れたのか? それは文春の上納システムというインパクト満点の捏造記事があったからですよ。 例えフジにコンプラの問題があったとしてもここまでの被害は被らなかった。 何故なら今までも色んな局でコンプライアンス違反違反が認定されてもほとんどのスポンサーが契約を打ち切るなんてことはしてないから。 明らかに捏造した上納システムの影響です。 こういう捏造記事で多くの芸能人が葬られて、その記事で金儲けをしている文春にはアメリカ並みの損害賠償をさせるべきです。 100万や200万なんていうはした金ではこういうことがなくならない。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビ 清水賢治社長 「やはり一様に非常に厳しい意見が多かったです。それはメディアの責任とは何かというところですね。今の文春というのは実はかなり強力な影響力が絶大なメディアだと言えると思います。ですから、そのメディアである文春にとってその義務とは何だろうかということについての色々な厳しいご意見がありました。基盤となっているベースがどういうファクトだったのかというベースが崩れると、ベースにほころびがあると上に乗っかってくるものが崩れてしまう。もう少しきちっとした対応が必要なのではないか」
文春の義務よりお前らが自社の社員守る義務果たしてればよかったろ… 中居の数字に釣られてアナウンサー見捨てた時点で終わってたんだよ 中居守った奴らみんな辞めるまで終わらんだろ 数字のためにメディアの存在意義に泥被せて何人のせいにしてんだよ
▲24 ▼23
=+=+=+=+=
文春を訴えてもたぶん負けるんじゃない?
例によって「真実相当性」がなんちゃらって話になるだろうし、A氏とやらの潔白は(今のところ)事件当日のセッティングに関わっていないってことだけだよね。 その前の行動まで遡って第三者委員会で完全にシロだと証明されない限りグレーのままだもの。
下手なことすりゃ藪蛇になりかねないかも。
▲68 ▼39
=+=+=+=+=
文春の誤報については昨日各メディアで取り上げてはいるがフジテレビへの批判報道と比べると報道量、熱量共に低いと感じるのは私だけでしょうか。私には各メディアともに文春が怖くて強く批判出来ないとしか思えない。
▲66 ▼11
=+=+=+=+=
文春私刑には適正な賠償請求を実行して欲しいです。 調査は外部第三者ですが、文春提訴にも弁護団を結成して準備を始めて下さい。 この状況で文春責任なしでは私刑上等が罷り通ってしまいますよ。
▲34 ▼12
=+=+=+=+=
被害者の方が、「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」と書かれているが、文春の立場では、真実に足ると考えたから掲載したと言ってしまえる。被害者の方が思っていることを、「ああ、本当に思っているんだね」って信じたからって、何でも言い逃れができてしまう。本当は違うけど、あなたは「○は□だ」って思っているんだよね、ってどんなことでも書けてしまう。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
文春が強大な力を持ったメディア??? 文春はただの週刊誌であって紙媒体にすぎない、メディアとしての影響力は全国に一日中電波で情報伝達する在京キー局であるフジテレビの方が圧倒的に強力なメディアでしょう?
文春の文春砲と言われるほどの力は媒体としての力ではなく、取材力であり情報を集めて忖度なく公開する気概です。 その中で紙媒体の週刊誌らしく読者を引き付けるためのテクニックは駆使している。 テレビ局だって、今まで編集権だの報道しない権利だのとズルい手は使ってきたでしょう? 所詮は庶民読者の噂話の種を提供するのが週刊誌の仕事、針小棒大に書き綴るのもまた一興。
▲17 ▼12
=+=+=+=+=
これで文春を訴えるのは無理筋じゃないかな? 事件前にバーベキューに連れ出したのは事実なようだし、次に中居に誘われたら上司の編成局長が絡んでると女性は思うだろう。記事の訂正は遅かったが、第二弾を読むと中居から誘われたとなってるしね。
▲44 ▼84
=+=+=+=+=
まぁ文春とか週刊誌報道が無かったら旧統一教会と自民党、 安倍晋三氏の問題もスルーされていたかもしれない、全部が真実?と思うからダメ、煙が立ったからには何かある、といったところから進めばいい。 うそだと思ったらすぐ訴えたらいいだろう。週刊誌もそこのところには自信あるから記事にする。
▲26 ▼20
=+=+=+=+=
文春の誤報、問題ないと思います。 ある意味、権力を持った大企業のモラルハザードを正すには、それくらいやらないと効かないからです。 文春の誤報を、糾弾するのは、愚かで、大きな間違いです。
▲13 ▼14
=+=+=+=+=
まぁゴシップ記事なんで、これ自体を鵜呑みにする方がどうかしてる。 自社に正当性があれば自信持って対応すれば良いだけ。 視聴者、スポンサーが勘違いするのはしょうがない、株価だって噂や、憶測だけで乱高下するから。 フジはゴシップ記事に右往左往してるから付け込まれる、打たれ弱すぎるね。 こんなんで訴訟とか笑わせるね、そしたらフジの関与や、過去の問題とか根掘り葉掘り出てくるだけ。 内部告発が少しでも出たら、もうアウト。 そもそもスポンサー離れが出たのは中居君を起用し続けたのが一番の理由だからね。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
調査も終わってないうちから、やめときなよ。ボロが出るよ。文春の訂正は本質的な部分じゃない。Aの誘いの延長線だと思った、というのは普段からそういうことをやっていた、ということ。スポンサーが離れて焦る気持ちは分かるけど、ここで手を誤ったら今度こそ取り返しがつかなくなる。文春の罠のような気がするよ。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
今、文春は火消しに躍起になっているのかな?他の週刊誌も。 読者やネット民を軽く見ていたからだよ。 読者だって馬鹿じゃないんだ。 きちんと取捨選択できるんだよ。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
まずは、第三者に今現在の企業風土を確認してもらってからだよね 場合によっては、真実相当性認められてしまいますからね 反撃は、そこからでしょうね
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビ頑張れ!!
文春はやり過ぎた、問題の号を発売して間もなくに訂正できたはずだ。X子さんは、真実を知ってるのに黙っていた。
真実を知っている方が、訂正もせずにこれだけ世間を騒がしたのどうなんですかね?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
「特定日」の直接のお誘い者が だれだったかという問題
そこに固執して木を見て森を見ずで、 俯瞰も詳細もすべてつまびらかにしないと 足元すくわれますよフジテレビ
すでにすくわれていますが
会長の身体も議論できない経営陣です
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
会社や社員を故意に傷つける文春には是非フジが訴訟で問題提起して頂きたい。取引先でもある芸能人の芸能人生までも奪われてる。そこに正義はありません。
▲9 ▼8
=+=+=+=+=
もし訴訟して勝っても得られるのは恐らく数百万程度で、その過程で明らかになるダメージはフジテレビの方が遥かに大きくなるだろう。
▲20 ▼12
=+=+=+=+=
文春のおかげで腐敗したフジテレビの企業体制を見直すきっかけができたのだから感謝するべきだろう。法的措置を検討とかいってると更にスポンサーが離れていくだろう。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
いやいや、この件、フジテレビ関わってないやん。もっと文春にキレた方が良いと思う。会社潰れかけるダメージ与えてられているのに、声上げないと、他に文春にもっとえぐい弱み握られてる?と勘繰ってしまう。
▲15 ▼14
=+=+=+=+=
そもそもこの件はフジテレビ内部の事でしょ!
問題のあった時期、中居と被害者双方から報告もあったんでしょ!
分かっていて中居を起用し、放置し、トラブルを隠蔽しておいて「あらゆる選択肢」って何?(笑)
▲19 ▼5
=+=+=+=+=
厳しい意見に基づいて訴訟すればいい 多大な損失を被っているのだから そして全てを明らかにすべき
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
争いまくってメディア界をクリーンな業界へ変えてください。 むしろ、変えるためにあえて争ってほしい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
新社長の手腕の見せ所だな。文春を訴えたら結構応援集まる気がする。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
「(日枝は)出席されております」 出席しております、じゃないの? こういう言葉の端々に関係性が透けて見えてる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
それよりまず中居氏にあらゆる選択肢を検討するのが先では?
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
中居さんとAプロデューサー氏が表に出て話せば全部シロクロつくんだけどな。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
週刊文春への対応を検討する前にやることが山ほどあるやろ笑
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
やりたい放題してる文春をギャフンと言わせて欲しいです。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
あらゆる選択肢を考えとくのはいいと思う
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
フジVS文春 仁義なき戦いの始まりですね。 どっちの応援もしないけど。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
フジが文春を提訴しないと株主にフジが提訴される。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
メディアの端くれなら断固として文春と闘ってくれ
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
> あらゆる選択肢検討 日枝帝王の進退は検討していない と同意
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
なんで辞任したの?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
逆ギレフジテレビ。ダメだこりゃ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
実際、あのガセネタで大損こいたんだから 訴えるのは、当たり前だ。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
まだまだ最後までどうなるか分かりませんが、結局、一国のトップを走っていた一大放送局が、自分たちで作り上げ、最大限利用してきた「フジテレビの女子アナ」というコンテンツによって、最後は足元をすくわれた、というところでしょうか。 倫理なく、羽よりも軽々しい業界でしたからね。 因果応報。事実は小説より奇なり。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも最初に報道したのは「女性自身」だ。「女性自身」にも文春と同じ内容が書かれてるから、被害者の意識には「フジのプロデューサーに仕組まれた」があるんだろな。また、その直前の中居邸でのバーベキューには「仕事にプラスになるから」って強引に誘ったのは事実。その後、3人が残り、中居がどんな人間か知っていながら、LINEを交換させたのは鬼畜な行為。
▲28 ▼17
=+=+=+=+=
ジャニーズ潰されて紅白はKPOPだらけらにりました これも文春・電通・朝日などの保守フジ産経グループ潰しでしょう フジが潰されてTBSのように実質半島資本でも困るし株主は冷静な判断すべきだ
テレ朝の福田事務次官へのハニトラ取材事件は週刊誌報道されても矮小化された。「くノ一記者」と呼ばれテレ朝では女性社員から不満が出ていたことを報じていた。夜の食事に何度も誘っておいてセクハラを録音され辞職に追い込んだ
電通なんてオリンピック談合ワイロ事件で多数逮捕者出しても報道が矮小化され社長の会見も辞任もしていない。 マスコミ不祥事は一般的に矮小化されるが、今回はテレビ朝日玉川徹は日枝がガンだ辞めさせろと連日叫んでいたし違った CMスポンサーが下りたことが再度会見となり幹部辞任に繋がったが電通などがスポンサーに提案でもしないとこんなにCM取りやめになることはないだろう 文春への賠償請求など必要だ
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
文春初めゴシップ誌は調子の乗りすぎたな 何人もの人生狂わせといて取材の詰めが甘かったですサーセンしたじゃないんだよ
ここらで再起不能になるほど痛い目に遭わせる必要がある
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
確かに文春は悪い。 悪いが、、結局悪いのは、、フジテレビと中居。
中居、出てこい。 死ぬまで人前に出ないのか?
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
「文春のせいで隠蔽行為バレてスポンサーの信用失った」って訴えるの? いくらなんでもバカすぎるでしょ。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
文春かフジテレビかどちらが世間から嫌われてるかの対決
▲4 ▼1
|
![]() |