( 257902 ) 2025/01/31 05:46:00 0 00 =+=+=+=+=
医薬品開発は長期間に及ぶので、ウェバー氏が優れた経営者だったかどうか現時点ではよくわからない。ただ、外から見た限りでは、重点領域や研究所を整理すれば有力な新薬が生まれると考えていた印象を受けた。個々の開発品にはあまり関心がなかったように見受けられた。社長が変わっても数年間はウェバー時代にしてきたことが、良くも悪くも業績として出てくるのだろう。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
最近では亀田製菓も突如インド人社長がコメントを発信せて炎上しました。武田薬品もですか、、。派遣法ができた辺りから、日本人の所得が減らされてゆき、一方外国人投資家の配当は激増しました。日本がどんどん貧しくなり、企業の外資化も進んでいます。上手に株投資をしている個人投資家には良い側面もあるのでしょうが、一般庶民には明るい兆しはありません。コメ野菜爆上げ・ガソリン200円時代、、 こうしたことを政治家は問題視しておらず、むしろ意図的に誘導するかのような政策ばかり。もうどうしようもありません
▲492 ▼60
=+=+=+=+=
30年くらい前だったか、 製薬会社で合併が流行った。 武田さんの場合、 吸収はあったが、 どことも合併しなかったので、 えらいなあと思っていたのにね~。 既に海外の方が社長さんやったのか? それにしても、海外の方が社長さんを務める企業の多いのにびっくり。
ところで、L.A.コンフィデンシャルの時のキムベイシンガは好きなのだが、 武田のキムさんはどうなんだろうね?
ペリーさんの来航から、 170年間くらい経ったが、 それなりに踏ん張って来た。 でもまあ何があっても日本の企業として粘ってほしい。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
この会社はもう日本の会社じゃないからね。 形だけ本社を東京に置いてるだけの会社、幹部や取締役の多くが外国人。
いや、本来は大阪の会社だったか。もはや社員自身、大阪が本社だったなんて忘れてると思うが。
典型的な外国人経営者に乗っ取られた会社
▲492 ▼19
=+=+=+=+=
株価対策なんかはバッチリな武田さんですが。 私はここは企業としてはあまり好きではないので、個別株の投資対象としては外しています。
▲122 ▼7
=+=+=+=+=
日本人より外国人の方が経営能力につながる合理的論理的思考能力が高いからね。フジテレビのようなJTCのあの状態見てたらよくわかるでしょ。日本人の経営する会社のコーポレートガバナンスなんてあのくらいなんだよ。 外資に揉まれるくらいがちょうど良いよ。
▲26 ▼53
=+=+=+=+=
日本人の新しい世代が、出世したがらないんだから、富を海外へ持っていかれてスッカラカンになっても仕方ないよな。 出世したがらなかったことを、数十年後に悔やむがいい。
▲17 ▼12
=+=+=+=+=
武田はもはや日本の会社ではなくなりましたね。ウェーバー社長は、度重なるリストを行いましたが、結局、株価(企業価値)を上げられず、退任ですね。ウェーバー社長って、なんだったのでしょうか?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
もう日本の企業はほとんど外資に乗っ取られてる。日本政府も。もう日本では無くなってる。
▲298 ▼11
=+=+=+=+=
うーん、ウェーバーさんをCEOにしたのは失敗でしたよね。結局度重なるリストラをするという結果になりましたし好調だった時期がない。
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
正直、日本人は職人気質で経営者には向いていないと言われてますからね。 日本人を軽視する発言には気をつければ、 良いかなと思う。
▲13 ▼11
=+=+=+=+=
日本自体の未来を見るようで 怖い
▲163 ▼2
=+=+=+=+=
法則発動か?武田普通に終わったと思うよ?てかもうとっくに外国人に乗っ取られて日本の会社じゃないなら社名変えてくれませんかね。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
株主になれば、否決の権利はある。 過半数を超えれば、社長にはなれない。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
日本がどんどんのみ込まれていく。
▲143 ▼2
=+=+=+=+=
こうやってじきに日本は終わるのかな。 そもそも政府が国民潰しにかかってる状態だしな。本当に情けないね。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
武田薬品の薬は使ってません。
▲108 ▼14
=+=+=+=+=
武田はもはや外資系ですから、何があっても不思議ではないですよね
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
また1つ乗っ取られましたね。 日本政府はなぜ日本人を守らないのでしょうか?
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
統一自民、、、早く引き摺り下ろしたい
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
こうやってじわりじわりと日本が乗っ取られる…
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
武田薬品、終わったかも
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
最近は小林製薬のものしか買わないなぁ。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
おわった
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
外資に乗っ取られてる
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
外国人を社長にして︎はソニー、オリンパス、ニッサン、等など。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
選挙で日本を取り戻すにしても、肝心の日本国民ですら組織票や無関心、外国勢力の手先などで日本崩壊へと自ら導いているからな。完全に奪われたあとに、歯向かおうとしても遅いんですよ。本当にマゾで危機感ゼロの民族だよね。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
ウェーバー体制になってタケダは日本に開発拠点あったけど、ソレも閉鎖、アメリカに移して会社も日本人のクビ切って外国人を増やし、日本人に馴染みのあるブランドや子会社を切り捨てて外国の役に立たない製薬会社を買収。
疫病神もいいところだよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
近い未来日本国ごと乗っ取られる もう既にかも、
とんでもない国に仕上がった
▲86 ▼3
=+=+=+=+=
これほど外人、外資嫌いの国民が、日鉄のUSスティール買収を阻止したアメリカに散々ブー垂れている。意味分からんな。
▲16 ▼12
=+=+=+=+=
亀田の二の舞になるな。ただでさえ、エラ張ってるからな。日本人には受け入れられない、民族的に
▲39 ▼7
=+=+=+=+=
よりにもよって韓国系か…
▲73 ▼6
=+=+=+=+=
韓国人?
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
外国人を社長にするあたりで考えてることがスケスケ。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
キム?!
▲9 ▼2
|
![]() |