( 257933 )  2025/01/31 06:18:18  
00

元フジアナ渡邊渚 話題のエッセイ本撮影時にスタッフが「触れなかった話題」

女性自身 1/30(木) 18:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/006a3ba48c094f8daa7b0c98e9ce0543a44fb637

 

( 257934 )  2025/01/31 06:18:18  
00

元フジテレビのアナウンサーだった渡邊渚が初のフォトエッセイ『透明を満たす』を発売し、大手ネット通販サイトで1位を獲得するなど好調なスタートを切った。

渡邊はPTSDを患っており、トラウマとなった出来事がフラッシュバックし、パニック発作を起こすなど苦しみながらも闘病生活を続けていた。

エッセイではその過程や苦しみを綴っており、グラビア写真も掲載されている。

撮影当日はPTSDの話題を避けつつ、厳重な配慮のもと撮影が行われた。

渡邊は強い覚悟を持って同書の制作に取り組んだと言える。

(要約)

( 257936 )  2025/01/31 06:18:18  
00

渡邊渚元アナ(写真:本人instagramより) 

 

1月29日、元フジテレビアナウンサーの渡邊渚(27)が初のフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を発売。大手ネット通販サイトのタレント本カテゴリで1位にランクインするなど、発売初日から好スタートを切っている。 

 

渡邊は24年8月にフジテレビを退社し、10月には自身のインスタグラムでPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表している。 

 

「23年6月に生命の危機を感じるほどのトラブルが起こり、それがきっかけでPTSDを発症したと明かしています。翌月から入院して1年超におよぶ闘病生活を送っていましたが、ふとしたときにその出来事がフラッシュバックし、パニック発作を起こすこともあるほど苦しんでいたそうです」(芸能記者) 

 

24年11月のインタビューでは、トラウマとなったその出来事とPTSDの症状についてこう告白している。 

 

《当日は雨の日でした。その時の気候や最寄り駅、匂い、食べ物を想起するとパニック発作が起こり、『過覚醒』というPTSDの症状で些細(ささい)な物音にも恐怖を感じるようになっていった》(『FRIDAY』24年11月15日号) 

 

今回のエッセイでは5万字超のオール書き下ろしで、この“雨の日”について言及しているほか、壮絶な闘病生活についても綴っている。 

 

また、80ページにわたるグラビア写真も掲載されているが、撮影は渡邊のインタビュー記事が各メディアから出されていたのと同時期の24年11月におこなわれたという。 

 

「撮影当日、PTSDの話はすでに公表されていましたが、スタッフたちはその話題には絶対に触れないようにしていたそうです。また、渡邊さんはフリーなのでマネージャーがおらず、信頼できる友人がずっと撮影に付き添っていたと聞きました。彼女が問題なく撮影に挑めるよう、周りも細心の注意を払っていたのでしょう。 

 

同書に掲載されていた衣装は8パターンでしたが、1日ですべて撮影したそうです。1日でその点数を撮りきるのはスケジュール的になかなかハードですが、彼女はまったく疲れた顔を見せず、カメラの前でしっかりとポーズをとっていたのだとか。 

 

さらに、当日は朝から雨が降っていて、スタッフたちの間でも彼女が語っていた“雨の日”が頭をよぎって心配されたのですが、彼女はそんなことは微塵も感じさせずに気丈に振る舞っていたそうです」(前出・芸能記者) 

 

エッセイの帯に《病や逆境があったって、私は人生を諦めない》という言葉を記した渡邊。強い覚悟をもって同書の制作に挑んでいたのだろう。 

 

 

( 257935 )  2025/01/31 06:18:18  
00

このテキストからは、主に以下のような傾向や論調が読み取れます: 

 

- 被害者とされる人物に対して同情的な意見もあれば、疑念や批判的な声も多く見られる。

 

- 著作や写真集の発売タイミングについて疑義や不快感を表明しているコメントが多数存在する。

 

- 精神的な問題や性被害に対する理解や配慮の表明もあるが、その一方で行動や発言に疑問を持つ声も見られる。

 

- メディアや周囲の人々との関係性に対する考察や批判が散見される。

 

- 時事問題への興味や批判的な視点からのコメントも散在している。

 

 

(まとめ)

( 257937 )  2025/01/31 06:18:18  
00

=+=+=+=+= 

 

フリーで信頼できる友人が協力してるって、どうりでなんか色々ごちゃごちゃしてるのか。今のところ相手に勝ちみたいな構図なってるけどさ、やり方間違ってると思う。 

 

▲8851 ▼934 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味で「無敵の人」ですね。 

自覚していれば、立派だと思う。 

無自覚で視野が狭いまま、ただ周りに乗せられてやっていたら本当に怖いと思う。 

これが本人の希望なのかが気になる。 

本人は自分の意志と言っていても、大人の手にかかったらそんなの何とでもなるでしょう。 

 

そして、黒幕の存在も疑う。 

最近の文春砲を使って、(ひとつだけじゃない) 

看板番組のトップを潰して会社も潰して自らとその派閥の栄達を画策する影の存在が居るように見える。 

もし居ればきっと今頃、舞台のど真ん中で事態の収拾に追われて殊勝に振る舞っているはず。 

 

その黒幕のムーブなら、これも説明がつくでしょう。 

ただただ敵側を追い詰めるための武器に使っている。 

 

▲688 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

別記事では「電車やバスに乗ることも出来なかった」みたいなこと書いてあったけど、そんな人がいきなりフランスまで行けるもんなんでしょうか?私も現在パニック障害を患っていて、バスは空いてる時間を狙って乗るしかできません。混んでるバスは乗れないです。フランスまで長時間飛行機に閉じ込められるなんて無理です。 

 

▲7552 ▼556 

 

=+=+=+=+= 

 

泣き寝入りはしない 

事件で人生を諦めないということなんでしょう 

示談という形を選ばず告訴したほうが良かったのではと思いますが 

当時は心身によほど強いダメージがあり裁判闘争はしたくなかったので 

示談を選んだのかもしれませんね 

結局本の宣伝かいとか、そういう風に見る向きもあるでしょうが 

お金に困ってる人ではないようですし 

気持ちを抑え込むのはイヤだ自分で抱え込むのも辛いというのがあるんでしょうかね 

弁護士やカウンセラーの支援を受けて活動されていると思われるので 

まあ大丈夫だとは思いますが 

ジャニーズファンの誹謗中傷攻撃があるようなのでそこらへんが心配ですかね 

 

▲305 ▼436 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイは売れた 

この後は、どうするつもりだろう? 

 

天職と言っているアナウンサー業はフリーになったとはいえ、どこのテレビ局もアンタッチャブルで採用しづらいだろうし、バラエティなどのテレビ番組でも使いづらそう。 

常に中居くんとフジテレビの影がチラつくからなー。 

 

グラビアか暴露系か‥エッセイストもありだろうけど、信頼できる友人次第なのかな? 

 

▲170 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

トピックスにこの顔が出てくると何となく憂鬱になるのは何故なんだろう。 

特に中傷めいた事を言うつもりもないので、記事の終わり左側の「記事に関する報告」をタップして「興味がない」とひたすら登録するしかないか。同じ気持ちの人がいたらぜひ。 

 

▲76 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のメンタルも大事だが、10時間会見で緊張状態の中、罵声を浴び続けたフジテレビ役員のメンタルの方が心配である。有事に責任を果たすための役員ではあるが、いくら百戦錬磨のオジサン達相手でも異常な会見であった。 

この方の笑顔の写真とフジテレビ役員の悲痛な表情が交錯して無関係な私でもお腹が痛くなる。役員方の心のケアも必要だろう。 

 

▲6367 ▼618 

 

=+=+=+=+= 

 

すでに病について公表されてたにも関わらず、めちゃくちゃ薄着の衣装を用意する撮影スタッフ。 

その件について触れないからといって配慮があるとも思えないけどね。 

まあ売れたら何でもいいんでしょう。予定通り好評みたいで良かったじゃないですか。 

いろんな手を尽くした甲斐があったようで。 

 

▲4470 ▼314 

 

=+=+=+=+= 

 

>また、渡邊さんはフリーなのでマネージャーがおらず、信頼できる友人がずっと撮影に付き添っていたと聞きました。 

 

信頼できる友人が男性か女性か分からないが写真集の企画を講談社と進め、タイミングを計って文春など週刊誌に情報を流してポロモーションをしている。これは憶測が過ぎるかも知れませんが私の中ではストンと腑に落ちました。 

 

巻き添えが無ければ何をしても自由です。でも既に大勢が人生が変わるほどの影響を受けている。フジテレビのバラエティ、ドラマ部門から業務の委託を受けるフリーランスの方々は大変な苦境を味わっているそうだ。 

 

▲3410 ▼206 

 

=+=+=+=+= 

 

病気になって療養し始めた頃は大変なんだなあと思ったり応援したりもしたけど、今の彼女は何だか応援出来ない。 

渦中の女性がこの方なのであれば、被害にあったのは気の毒だけど、なんだかねえ。 

とりあえず、この方のニュースはもうお腹いっぱい。取り上げないでくれ。 

 

▲3670 ▼165 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もし仮に会社に示談を強要されたのならそれに対して今からでも会社を司法で訴えるべきだし、その後示談を無効にした上で中居さんを訴えるべきだろう。司法に頼らず多くの無関係の人を巻き込んで私的な復讐をしたらそれはもう単純な被害者のままだとは思えない。 

 

▲2237 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の人生、学生時代のミスコン出場然り、アナウンサーになるまでのタレント然り、ジャーナリストとしてのアナウンサーではなく、タレントとしてのアナウンサー活動、辞めてからのグラビア。結局自分が綺麗可愛いと周りから認めてもらえることが彼女にとって自己肯定感を満たすもの。承認欲求が高いなのかなぁ。 それって裏を返せば自分を性的なものとして売り物として見られ続けられ可能性に気づかないかなぁ? 

それともそれでしか生きられないのかなぁ。 

他にもいろんな素敵な世界はあるのに…。 

 

▲2025 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

このフォトエッセイの担当編集者がFRIDAYの男性芸能記者で、芸能人の張り込みや出待ち、追跡等担当してる方だと報じられてましたが、アナウンサーになる前に慶大のミスコン経て生島企画室に所属し、グラビアも沢山撮影されてタレント活動されてたとの事なので、フジを退社されても前述の記者さんやらカメラマンさんなど業界関係者に沢山協力者がいるんじゃないでしょうか。 

 

お金や人気(?)には悪い人も寄ってくるし、気を付けたほうがいいと思います。 

何かと闘うのはいいけど、その鋭さややり方が自分の知らない所で今度は自分が人を傷つけてしまってるとも限らないので、本当に気をつけたほうがいいと思います。 

 

▲1314 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

この病気のことは知りません。もし、仮に自分がなったり、友人がなったりしたら「今」撮影して出す意味は何なのかなと感じます。普通ならもう少し体調が良くなってからゆっくり撮影し、出版すればと思います。ここまでしてこのタイミングでわざわざ急いで撮り、出すのはやはり話題を上手く利用する計画的だったとしか思えない。出版前に秘密厳守の示談話が表に出て僅か1月で本が出る。ちょっと普通じゃないと思います。 

 

▲1009 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

私の会社でも部下がメンタルヘルスの問題で休まれたり、移動希望されると無抵抗に希望を聞くしかない。本当に辛い方は、当然に護るべきだけど、 

本人が言い出せば、ズル休みも簡単に出来るし、ミスも帳消しに出来る。残されて働く方の負担は、何もケアされない、 

勿論、言わないけど同僚は、感じるものや影口は、あるけども、なんともかんとも、今の時代は、やかっかいだなと思う、俺の若い頃は、やっぱり言いたくなる 

 

▲1400 ▼110 

 

=+=+=+=+= 

 

このエッセイ本の編集者は、あのフライデーの記者との事 色々見えてきちゃいますね。 

この人には、親身になってくれる家族や友人は居ないのだろうか? 古巣のアナウンサーからも、気遣う声は全く聞こえてこないし。 この炎上商法みたいな本は、話題性で売れるかもしれないが、すぐ忘れられちゃうと思う。そもそも、失礼なから、アナウンサーとしては、全く存じあげなかったし。 

 

▲1090 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女がX子さんと同一人物で性トラブルの被害者だとして、PTSDにまでなった方があんな薄着で肌の露出の多い写真を撮らせたり、不特定多数…特に男性の目にさらされる事に不安はなかったのか…という気持ちはあります。トラウマにまでなっている事象があったのに笑顔で写真におさまれるものなのかなと…。性被害にあった方の多くは男性が恐い・男性の目が恐いって聞きます。薬を服用していてもパニック発作を起こす方も少なくありませんし…。本当に同一人物だとしたら彼女は大丈夫なのかしら…。 

 

▲986 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

この女性も大変だったんだろうし悪いことは正せねばならないと思うが、、、 

私もパニック発作があり、強いストレス、不安、緊張、天候で左右されます。 

今回、中居氏側が全て悪かったのか判りませんが、中居氏が引退したことがストレスになっているファンがいることも忘れないでほしい。 

自分に少しも落ち度がなかったのか。 

20代後半の女性なら尚更。 

世の中、自分の都合よくなんていかない。 

一般人はその中を泣きながら死にたくなりながらも、もがいて生きてます。 

 

▲1097 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

出来事について是も非も触れないというのは、守秘義務としては当然なのかもしれないが、だったらなぜ文春にあそこまで広まったのか、そして文春の訂正記事 

も本人の証言があったように取れる文があったのは疑問に思う。 

過去にも「先生が男は踏み台という強烈な名言はくれた」という発言をしてるのを見ると、そういう考えの根本はあるのだろうが、やはりこうした商法ってそこまで長く続くのかは疑問に感じるところだ。 

 

▲720 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

辛いことは生きてれば誰にでも起こるんですよ。 

私もつい数日前に最愛の人を亡くし心が引き裂かれる思いです。 

自分の身に降りかかる病気や出来事は自分で何とかできるが、最愛の人に降りかかる病気や出来事はどうにもならない事もあるんですよ。 

ご自身に降りかかった出来事、それによって起こったPTSDで苦しんでおられると思いますが、自分だけが辛い思いをしてると思わないでください。 

確かにあなたの人生はあなたが主役なので楽しむのも苦しむのもご自由になさってもらって構いませんが、それを世間に向けて公表して理解や共感を求めるのは自己満足のためなので控えてもらえませんか? 

誰だって辛いことが起きたら近しい誰かに話して慰め励ましてもらいたいと思いますが、マスメディアのコネを使ってまで世間に向けて自分の気持ちや考えを公表して自己満足を達成するのはエゴだと思います。 

ご自身または近親者の範囲で消化してください。 

 

▲895 ▼70 

 

 

=+=+=+=+= 

 

オリンピックに行った時も自分なら休職中に行ったならせめてテレビに映らないように、映ったらどうしようとか思うと思う 

だって仕事を休んでいるのだから 

なのに顔にシール貼って国旗広げてカメラにニッコリ 

今フジテレビの大問題、中居くんを引退まで追いやってこのタイミングのフォトエッセイ 

どうしても戦略に見えてしまう 

どんな事があったかわからないからこんな言い方はいけないと理解はしてるのですが、それでも彼女のやり方は間違ってます 

 

▲919 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

いいんじゃないですかぁ、みんなに腫れ物のように優しくしてもらったら。 

その「雨の日」のことで、一緒に仕事する人たちは細心の注意を払って、最大限の気遣いをしてくれるんでしょうから。ご苦労様です。 

 

▲224 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がどう世間から見られているかが想像できないんでしょうね… 

負けん気の強さは以前から業界の人も分かっていたようですが 

このフォトブックを出したら次が無いような気がする。 

 

仕事って人との調和が大切 

 

フジテレビを退社後の様子を見ていると傷病の後遺症なのか 

暴走している姿が何とも異様に目に映る。 

 

しっかり心身のコンディションを整える期間も必要。 

ブックレットも発売したしそろそろしっかりお休みした方が良いと思う。 

 

▲535 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

先程、別ページで面白いコメントみかけました。Amazonでこの方の本のレビューは、現在星が5つしか書き込めないように設定されているそうです。悪い評価は出来ないそうです。 

それほど悪いレビューで荒らされたという事ですね。 

 

▲1202 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

海外で一人の時に、雨が降ったら大変ですね。海外旅行に行けることは、羨ましいです。フラッシュバックはどこでも、襲ってきますから。そこが、適応障害と違うところの一つかもしれません。 

 

私は、海外どころか、徒歩で行ける距離の場所でも、ひどい不安に襲われて、早く自宅に帰りたくなる事があります。 

 

国内の旅行には、過去に行ったことのある場所に旅慣れた主人と一度だけ行った事がありますが。 

 

▲366 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

23年6月って時期がぴったり一致。 

Xさんはこの方なんでしょう。 

示談し、双方に守秘義務があると思われ、それがあってか 

中居氏は会見もせず引退したわけだが、直接的ではないに 

してもXさんだよねっと特定出来る情報を出すっていうのは 

守秘義務違反には当たらないのだろうか。 

ご本人が回復しつつあるのは良いことですが、中居氏を引退に 

追いやり、フジ上層部を退任させ、まさに描いた通りの 

復讐なのか。 

稼げるうちに稼いでしまえってことなのか、裏で操ってる 

人間がいるのか分かりませんが、PTSD以上に今後のこの方の 

生き方?を憂慮します。 

ご両親も心配されていると思う。 

 

▲605 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は何故グラビアを撮ったのでしょうか?病気の事は理解できますが、色々な露出度高い衣装をきたフォトを撮る事は理解できません。お綺麗なのはわかってます。ただ、文章だけでも伝わるのに。なんで雨の日にわざわざ写真撮って載せるのでしょうか?ファンは元気な姿を見たいはずですよ。せめて晴れた日に撮った顔だけの写真でもいいのでは?グラビアは自分の意思か、他人に指示されたのか…そして、何故フジの社員達が不安と悲しみがある中、なぜ発売したのか。フジの社員、仕事失うかもしれないのに。病気だから何でも許される訳はないかと思います。そして、中居くんのことなのか、そうではないのか。ハッキリした方がいいです。もし、中居くんの事じゃなければ、、、、、濡れ衣って事ですよね?ここまできたら、フジ好きとしては真相が知りたいです。 

 

▲499 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のことは今回の騒動で初めて知りました。周囲でも彼女のことを知っている人は一人もいませんでした。人気番組にも出演したことがあるようですが、フジの女子アナなのに、あまりにも認知度が低い。BBQで一緒だったというヒロミさんも認知していなかったようですし、アナウンサーとして活躍は今ひとつだったのかと。思い通りの活躍ができず、ストレスが大きかったのでしょうね。 

 

ミスコンのこともそうですが、会社が悪い、上司が悪い、上手くいかないことは全て人のせいにしていないでしょうか。考え方を変えないと、これからもずっと生きづらいのではと思います。 

 

▲261 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

私も15年PTSDと共に生きてますが、出掛ける事が不安でいまだに避けていますし、人混みも怖いと思ったら避けますし、旅行は友達とドライブ位は行けますが、遠くは無理です。 

自宅が1番安全だし、心穏やかに過ごせる唯一の場所だと思ってます。 ただお若いし気分転換に海外で楽しめるのであれば、心の乱れはないと思うし、出来るだけ美しく、美味しく、楽しく過ごせる事が緩やかに心の傷を癒してくれるのだと私は信じてます。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患を余り表に出さないで欲しい。何かそれを患っている自分が虚しくなってしまいます。もうかれこれそうなって30年選手なんだけど、今でもあれだけ好きな飛行機に乗れません。ましてや海外便に搭乗するなんて多分気が狂ってしまう程の恐怖でしかないです。 

こんなに短期間で良くなられたのは羨ましい限りです。   

この関連記事が表示される度に精神疾患について嫌でも目にするので、そろそろこの話題が風化してくれる事を願っています。 

この手の内容は当事者同士で解決して欲しいです。 

 

▲32 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お辛かったとお察しします。が、どっちもどっちと思われても仕方ない気もする。情報が正確とも言えず、世間は、限られた情報の中で、判断してしまう、人間なので。怒り或いは使命感か。なかなか常人には出来ません。励まされる方や、業界内が良い方向へと変わるきっかけとなるのかもしれません。それが計画的と言われても、それすらも乗り越えられる強さを感じます。一生治ることのない、理解されにくい、しにたくても動けない病気である人にとって、或いは、世界中を考えたら、恵まれてるほうだと思ってしまうのも、正直なところです。何にしても令和はなんだか寂しい。 

 

▲78 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害に遭われて辛い時期はあったのだろうとは思いますが、自分の行動がはたして同じ立場の女性への応援になっているのか、もう一度よく考えていただきたいです。示談になった後でも被害届けを出して告訴することは出来ますがなぜそうしないのか疑問です。親しいご友人もやるべきことを助言することは出来ないのでしょうか? 

 

▲164 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

何だかモヤモヤするのは乗り越えようと前向きな力を与える一方で、フジの会見に対して友人を通して不服を訴えたり(本当か知らないけど)、ブレる発言で多くの人や世間を振り回したり、なんだか同一人物とは思えない怖さ。本人は自分だと公表していないとはいえ、もう皆わかっている訳ですから。。表に出てくる姿と雑誌を通して出てくる姿の不一致がどう受け止めてよいのかわからないです。言いたいこと、やりたいことがわからない。 

前を向いて頑張る姿で励ましたいのか、まだ許せなくて全てを潰したいのか、問題提起をして改善させたいのか、はたまたお金儲けをしたいのか、、、とてもわかりづらいのです。 

 

▲426 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

よく分かんないけど、これだけの内容の本を出すにはそれ相当の時間が必要だったはずで、いつ準備したのかなぁ?と疑問に思いました 

PTSD発症してて、いくら落ち着いたとは言えグラビア?撮影したり、たくさんの辛い事を書く作業って単純にできるのかなぁと思ってしまいました(発症から現在まで1年半の間に、企画・執筆・撮影などをこなした訳ですもんね) 

発売日もこれ以上ない位話題の最中でタイミングもばっちり 

一連の流れに怖さすら感じてしまう… 

 

▲187 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

23年6月に生命の危機を感じるほどのトラブルが起こり、それがきっかけでPTSDを発症したと明かしています。翌月から入院して1年超におよぶ闘病生活を送っていましたがetc・・・ 

個人差あると思いますがPTSDで治療中の同僚がいますが8年間入退院を繰り返してます。 

(上司からのパワハラが原因です) 

外出もできず、人に会う事も出来ず、、 

この騒動にそこまで関心無かったのですが、1年で大勢のスタッフの前で露出高い洋服着て、満面の笑顔で撮影出来て、ご自身を透明といえる自己肯定感もあり、ましてこのタイミングでエッセイ本を出したりインタビューを受けたり、、驚かされます。示談が成立してるなら相手方様のように静かにしてらした方がまだ無関心でいれました。 

 

▲68 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私の父はうつとパニックを昔持っていた。 

もう15年前ぐらいのことで、だいぶ治って今は年老いて静かに暮らしている。 

その頃は車の運転もできなくなり、急にブレーキをぐっと踏んだり、ハンドルを握る手が震えたりして、気に入っていた新車の車を売った。 

とても悔しそうで、絶望的だった。苦労している人のノンフィクションを見てぼろぼろ泣いたりしていた。 

死ぬときはみんな一緒だよなぁとか、家族に向かってボソボソ呟いていたときもあり、私も中学生ながらに無理心中するんじゃないかとハラハラした。 

で、鬱がひどすぎてガリガリになって入院になった。ひたすら父は泣いていた。顔を真っ赤にして血圧も上がっていた。家族も全員泣いた。 

10年ほど経ってようやくほぼ寛解。社会的にも復帰し、よく頑張ったと思う。そういう存在を生で見てきたので、人や出来事によるけれど、1年でこんなにポーズ撮って笑顔、本出版は、超人すぎると思う。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

余計なお世話だけど、少なからず今後誰ともちゃんとした結婚はできないと思う。この子が嫁に来るって言って認める親いないと思う。まず仲悪くなれば、自分の息子がどんな目に合うか見えてる。夫婦なんて山も谷もあるんだから。そうなったらこんな事する子を嫁になんてどこの親も反対だろう。そもそも普通の男性は恐くて寄ってこないと思う。寄ってくるのはいるとしたら変な人だと思う。そんな風になってよかったの?むしろこの先友人すらどんどん減りそうだけど。娘がこの子と友達ってもし言ったら離れなさいって言うわ。そら可哀想な事があったのかもしれない。かもしれないけど、後の 

やり方がよくない。そうなれば、普通に友達と言われても心配しかないわ。今はいいかしらんけど人もお金も仕事ももつとは思えない。話題とお金なくなれば人も仕事も無くなると思う。少なからず普通の会社で働くのも無理でしょ。他の社員が同じようなことなるかもしれないのに 

 

▲140 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

持ち上げられるのは金になる今だけで 

数年後にこの人を応援してる人は激減してるだろうし、この先悪化したとしてももう誰も見方になってくれないだろうにね。 

タイミングなり売り出し方なり、先々を考えた良い助言をする人がいなかったのがなによりの証拠。 

 

▲589 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDを発症した人がPTSDに関わる自伝著書を発行するまで立ち直る例は貴重だと感じた。 

些細な事でもトリガーによりフラッシュバックを発症する人も多いと思います。 

真っ向から原因をテーマに著書を執筆できたのは超回復と言えるでしょう。 

専門医にとっても例を見ない貴重なサンプルではないでしょうか。 

同じ病を発症した方々にとって希望の灯火となり得る可能性がありますね。 

超回復を可能とした要因に辿り着けば、医療の発展につながりそうです。 

PTSD恐れるに足らずの将来が来るかもしれませんね。 

 

▲12 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

文春記事のタイミングがこう言っては良くないが、あまりに絶妙で、この大騒ぎの中でのエッセイ発売で1位と、意図してでないことを信じたいがプロモーションとしては最高でした。 

文春の誤報が彼女の証言をもとにしたものであったかどうか、もし彼女が意図的に嘘をついていたならば、フジも文春も、そして世間が許さないだろう。ことの重大性を理解しているとは思うのだが。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく週刊紙とスポーツ紙の連合軍が必死になってこの方の擁護していますが、圧倒的な民意はこの方への非難です。文春の大嘘報道も明らかにされたし、あの10時間にも及ぶ、公開吊し上げは見てはいられませんでした。俗悪なフリージャーナリストも相まって、壮大なハラスメントショーではなかったでしょうか、週刊紙に踊らされていた感もある我々も、一旦冷静になる良い機会ではなかったでしょうか 

 

▲248 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

バックにいると思われる広告代理店はもうほどほどにした方がいいんじゃないかな 

この人自身ほんとにこんなにも世間様に見られたいのかな 

あんな?事があったあとで 

PT〜の治療は一段落してるようだけど、露出しまくって仮名?とはいえ当時のことをほじくられまくってるとせっかく治ったものもぶり返しかねないのでは 

 

▲291 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

鈍感力って大切だと思うんです。 

本人にとっては本当に忘れられないひどい出来事で 

その出来事の関係者たちを恨んで それをみんなにわかってもらいたくて 

こんなことを続けているのかもしれません。 

でも 忘れようと努力してください。 

恨みは伝染します。 

この人のせいじゃなくても 何も関係のないフジテレビの社員や中居くんの番組関係者 沢山の方が苦しんでると思います。 

その中には この人の事を恨んでる人もいるかも。 

頑張って頑張って 悪いことは忘れましょう。 

幸せになるために 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は精神科にかかったことが事がないからPTSDというものがわからないけど、本当に嫌な事があったときはその場所、文言、等関わる事全てに関して思い出したくないはもちろん、口にも出したくないと思う事があった。なぜなら口に出すだけで涙が出そうになったから。 

比較的メンタル整ってると自認してる自分でもそういう出来事があってそういう事象があるんだから女性でよっぽどのことがあったら世間に晒すのって本当に苦しんだのかな?と思う。 

 

▲93 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

信頼できる友人がずっと付いてくれているのなら、出版のタイミングが悪過ぎるよってアドバイスしなかったのかな?。と言うか出版のタイミングが良すぎて、その信頼できる友人とやらが後ろで糸引いて儲かる仕組みなんだろうね。 

 

▲607 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

前向きに生きることは、大切ですが 

何故今、写真集を出すのかが分からないです。 

様々な、疑問が憶測を読んでる中で 

匂わせを載せながらの写真集 

フジの社員は、巻き込まれた形で不安な毎日を、過ごしているのに 

自身で、マンションに行ったとありますが、 

個人同士の恋愛事情に会社が何故関与しているのかも疑問です。 

 

▲209 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

昔の話ですが 

「私こんなに辛いことがあった。酷いめにあった」とやたら話してくる友人がいました。最終的に「でも前を向いてこんなに頑張ってるの。すごいでしょ。えらいでしょ」って言ってくるので、聞いてるこちらがしんどくなり疎遠になりました。 

 

この方みてると、その友人を思い出します。 

 

▲293 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この先どんな仕事をしていくんだろう 

この先もフリーのタレントとしてやっていくならテレビの仕事は切っても切り離せないと思うんだけど、こうなってしまってはテレビ側も使いづらくないですか? 

モデルやイベントに呼ばれる等の仕事で細々とやっていくのかな。 

うーん、復讐は果たせたのかもしれないけど自分で自分の仕事の幅を狭めてしまったような気がする 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングで自分の武器しっかり使ってリベンジか。 

次は映画にもなりそうだね。実話もとにした映画はそれなりに売れる。 

 

反作用的メンタル。やれるところまでやって突き抜けるのも人生か。法に触れる犯罪者にでもならなければ誰にも止められない。 

確かに彼女の行動で傷つく人もいる。ただ、批判者にはやっかみも多い。 

 

何と言われようが、エネルギーの出どころが何であろうとも生き抜くなら、突き抜けてしまえば、それもその人の生き方。 

 

どうか、後悔なき人生を。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がやった事はもちろん許される事では無いのだろうけど、示談して多額の金を貰った上で守秘義務まであるにも関わらず 

色々な媒体で匂わせてからのグラビアデビュー、エッセイ出版と言うのは如何なものかと… 

 

復讐劇のつもりなのかな? 

やるにせよ、示談金を返上するなりして告訴するなり警察に動いてもらうなりしたほうが筋が通るんじゃないかと思うけどね 

 

守秘義務に違反しないギリギリのラインで攻めてるのかもしれんけど、逆に中居が訴えてきたらどうなるんだろうね 

 

▲27 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中井氏から直接誘われたのなら、一人なのか複数なのか、一人だったら多分行かないと思うが、複数なら「〇〇さんも来る」とフジテレビの人の名前も出されたのか、本人にしか分からないので、真相究明に協力してほしい。 

 

フジテレビの人も来るという話だったのなら、同じ会社の人なのに本人に確認しなかったのか。 

 

賢そうな女性なのに、意に沿わない事が起こったのはなぜなのか。 

 

▲37 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

何がとは言わないが一連の流れをダシにしていると思われても仕方がないですよね。 

わざわざこのタイミングで発売しなくても良かったんじゃないかな? 

もう1年くらい寝かせてから出した方がまだ好感もてますね。 

 

▲122 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の慶應大学の学生時代、生島企画室に所属して芸能活動していて、当時極楽とんぼの加藤浩次とラジオ番組で共演してます。当時彼女は22歳。友達のことを「取り巻き」と発言。共演者から、友達のことを取り巻きと言ってんの?と加藤をはじめ共演者がドン引き。 

もう一度と言います、慶應大学生の22歳が友達のことを取り巻きと発言。 

友達の言い間違えにしても取り巻きと言うにも程がある。 

彼女の中では取り巻きなんだろうなーと思った。 

 

▲174 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今やっと前を向いて歩き出せるようになった所。 その一番微妙な時期に、悪夢を思い出させることは絶対に避けないとね。 そうした中で調査していくっていうのも難しいだろうねぇ。 どこまで真実にたどり着くことができるのか、あるいはそれは無理な話なのか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし何らかの被害を受けてPTSDになったのなら、この本を発売するより、警察に被害届けを出した方がいいと思います。生命を脅かすほどのことをされたのですから、普通だったら警察に行くでしょう。示談してても、後から被害届け出せますよ。 

 

▲134 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

物凄いことのように語られているけど、もっと重い病気で死に直面している同世代の人もたくさんいるし、身体の自由がきかない同世代の人もたくさんいるし…彼女の言動がキラキラした発信にしか見えない立場の人もたくさんいる 

 

▲46 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事場等に付き添っている友人は収入は別に得ているか稼ぐ必要がない立場なのか不思議。 

付き添いはかなりの拘束時間と思うがボランティア? 

余計なお世話だが今後仕事を続けられるのならマネージメントをプロに任せた方が良い気がします。 

 

▲36 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

強く逞しく生き抜くことはフリーになれば必須。 

でも、切り売りすると、後でダメージ来ると思う。 

それで成功した人見たことないし。精神的ダメージ受けてすぐさま同じ世界にって。グラビアやってたけど、フジに入れたの?やってたから入れたの?アナウンサーって、芸能人じゃない。タレントでもない会社員。何されたかは知らないよ?それも踏まえて強く生きるなら応援はしたいけど。 

写真集手にしてまで応援できるか?となると、ご本人様には申し訳ないけれど。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ホント申し訳ないけど、このタイミングでの書籍の販売は意図的にやってるとしか思えないです。 

自分を傷付けた人に対しての‘’怨みつらみ‘’で徹底的に潰してやる!位の気持ちでやってても私は構わないと思いますが、ただ現状をみると影響を及ぼしている範囲が余りにも広くなり過ぎてますよね。 

もしかしたらここ迄の大事になるとは当のご本人も予想だにしてなかったかもしれませんが… 

仮にプロモーションとしての仕掛けだったとしてもその代償は余りにも大きく、この方も最終的に救われたり幸せになれたりするのだろうか?と感じます。 

因果応報にならなきゃいいですけど… 

 

▲62 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDでも色んな人がいる。彼女は悔しいが原動力になってるのかなと思いました。それに加え勝ち気さとプライドの高さと世間知らず…というより男の人が彼女が出会ってきたようなタイプの人ばかりではない事に気付かなかった事。気付かなかった彼女が悪いわけではなく、そこは相手が中居正広であるならば、国民的スターと言われたSMAPのリーダーを務めた52歳の男性ならば、27歳の女性が嫌がったのなら対応は紳士的ではなかったと言う事。それだけだと思います。 

彼も自分が今まで相手してきた女性とは違うタイプだったのかなと。 

この関係性に好意的な感情があるなしに関わらず、歳上の男性がもっと配慮した対応をするべきだったのかなと思いながらニュースを観ています 

 

▲42 ▼80 

 

 

=+=+=+=+= 

 

真実を知らない人が再出発する人に対して悲しいコメントをする意味が僕にはわからない。頑張れ!やファイト!だけでいいんじゃないのかな。毎日誰もが大変な思いをしながら生きているのにね。自分の惨めさを知ったほうが自分の為になると思います。 

また明るく元気な姿でアナウンサーとして帰ってこれるように応援しています🥹 

 

▲5 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

一時期暴露本が流行ったが、このご時世あまり見なくなって代わりに暴露系YouTuberだのなんだのメディアは変われど、真相を知りたいという庶民の欲求は変わらないのだろう。 

PTSDという病になって、自分が自分の気持ちを出版したいという気持ちに自分がなるかと言われるとならないだろうと思った。そういう気持ちではないし、そういうことを世に出して印税が入るというのは自分の不安や病を売っているようでそれ自体が黒歴史にもなりそうだ。暴露本として他者の暴露であれば、それはそれで一種の救済になろうが、自分のネタで自分を題材に売ると考えると救済にもならず、お涙頂戴にしかならず、その出版で得する誰かが裏に誰かいるのではと思われても仕方ない。自分で稼いだとは言え、読者はどういうつもりで買ったのか知りたくなって、その印税自体が汚れたものに見えてくるのではないかと思う。 

自分は大切にした方がいいと思う。 

 

▲35 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

体調が回復して仕事ができるようになってきても、こうやって周りのスタッフは気を使っているわけで、フジテレビが刺激を与えないよう通常運転で向こうからの連絡待ちしかできないのは仕方のないことかと思う 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どなたが文春とのインタビューを 

受けているのでしょうか? 

状況を知っている方でしょうが 

現金の授受はあるのでしょうか? 

協力金は幾らなのか。 

ご本人でないのであれば 

間を介したのであれば その方の 

思い感想が入ってしまうでしょうから。 

示談てなんでしょう 

罰をあたえたいなら 

公的に訴えてみればと 

闇の仕置をしてないで 

 

裏方の思惑でなく 

ご本人の真の思いであれば 

泣き寝入りはしてはいけませんが 

安定していない心情を操作され無い様にして 

下さい。 

心は壊れるとそうそう戻りません。 

つらいものです。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女はフォトエッセイが売れてる理由を理解してるのかな。中居くんの件がなければ、ここまで話題にはならなかっただろうに。大変な思いをしている人達のことは気にも止めず、時の人となれて喜んでるのかな。今の状況をどう感じているか聞いてみたい。まさか第二弾のフォトエッセイで?! 

 

▲65 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この方に色んな意味で関わり合いがあり身に覚えのある全ての人物は更なる爆弾が投下され全てが白日の元にさらされ全てを失うまで今日も明日もその先もガクブルで眠れぬ日々を過ごしているだろう。一人の人間とは思えない驚愕の破壊力である。 

 

▲166 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のPTSDの原因は中居くんではないのでは? 

メニエールを患っていたことなども考えると、仕事でうまく結果が出せないストレスやプレッシャー、焦り、先輩や上司との関係、など元々精神的に疲れていたように思います。 

何だか、全部人のせいにしているような。 

 

▲319 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件でPTSDを発症。古巣の勤務先も真摯に対応してくれなかったのも原因となっている。だからインスタや本の発売など別の方法で訴えているのかな?これを一緒に働いていたアナウンサー達やフジテレビの社員はどんな気持ちなんだろう?と思ってしまった。ただ、wikipediaを見ると、子供の時に 

体験した地震でPTSDになったともある。その事も原因なのかな?と思ってしまった。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

1日でその点数を撮りきるのはスケジュール的になかなかハードですが、彼女はまったく疲れた顔を見せず、カメラの前でしっかりとポーズをとっていたのだとか。 

 

そりゃまあ、やりたかった芸能活動だからウキウキだったと思いますよ。 

きっと躁鬱の躁状態でしょう。 

自分には魅力がある、需要がある、やりたかったお仕事も出来た。 

でも、それを続けた先に幸せがあると思えないのよ。すごい心配なのよ。 

 

▲76 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「撮影当日、PTSDの話はすでに公表されていましたが、スタッフたちはその話題には絶対に触れないようにしていたそうです。また、渡邊さんはフリーなのでマネージャーがおらず、信頼できる友人がずっと撮影に付き添っていたと聞きました。彼女が問題なく撮影に挑めるよう、周りも細心の注意を払っていたのでしょう。 

 

このスタッフならフジテレビの少数メンバーがどれだけ被害女性に配慮していたか、気持ちがわかるのではないでしょうか? 

だれかtoなかいをなぜ続けていたんだと疑問に思う方々に問いたい。加害者の名前が入った番組名を告げることで、あの当時の彼女にどんな刺激があるか、無いかもしれないがもし思い出して苦しむことになったら、医師も判断が難しいのに何が正解なのか誰もわからないでしょう? 

なぜ続けていたんだと言えるのは今だからで、当時の症状で”なかい”と告げられますか? 

 

▲16 ▼45 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いずれこの件が全て終わった時でも、この時期に仕事をしていけば、この人を語る時に、「中居君の~」というレッテルが貼られてしまい、ご自身の本来の素晴らしさが多くの人達にうまく伝わらないのではないかと思います。私が彼女の立場だったら、そんなレッテルをずっと身にまとって人々の印象に残りたくはないので、時間を置いて、自分を磨き、機が熟した時に売り出したいと思うでしょう。「信頼できる友人」の売り方では、単なるゴシップ女性で終ってしまいそうです。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この方にSNS等で罵詈雑言を浴びせかけるのは当然NGですが、『SNSで心ないコメントをいただくこともありましたし~』とコメントもされている様です。 

 

この方は、心ない言葉の定義が非常に独特である可能性もあるので、本人に直接コメントするのは、その基準が明確になってからをお勧めします。 

 

SNSや紙媒体を活用してお気持ちを表明し、営利活動を行っているのですから、反論や写真集?への感想がフィードバックされることは一定程度受忍する必要があることも当然ですが…本人の主張に沿わない意見、共感しないといった意見まで「心ないコメント」としている可能性もあります。 

 

容姿を含め、これまでは周囲がご自身の認識に同調してあげていたでしょうが、これからは日本人全体がジャッジするので、自己意識と乖離する可能性も十分あります。やわらかい表現で低い評価を下すことは心ない言葉ではありませんが、皆さん注意しましょう。 

 

▲176 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

許せなかったなら示談しちゃダメだったんだよ。そもそもはそこ。後出しジャンケンはルール違反。中居はペナルティで示談金払った。それに納得出来ないならそこでやるべきだった。噂よりもっと酷いことがあったかもしれないという可能性を考えてもそこが残念。中居君がかわいそうにしか私はならない。 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDの人が彼女の写真集を見たら、「フラッシュバックした。」なんてこともありそう。 

精神疾患の人はあまり見ない方がいいと思う。 

病気の人は認知行動療法で、認知の歪みを是正して安定した状態を保つこと目的としている。最初は専門書を読み漁ったり、ドクターショッピングをするケースが多い。迷い、苦しみ、もがくもの。しかし、あることに気がつく。「視点を変えよう。捉え方を変えよう。」その時、思考はマイナスの記憶を排除して自分が楽しいと思うことに上書きする。 

これじゃ、そのまま患者さんにイヤな記憶を思い出させる手引き書だ。 

自分のことをあからさまにしてもドクターのように二人三脚の関係は構築できない。 

万能薬ほど危険なものである。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マネージャー代わりになる友人ってそこら辺の一般人じゃないよね。この友人ってのが週刊誌の言う「関係者」って人? 

1月末の発売に向けてそんなに前から動いていたとは。 

ってか天気とか最寄り駅とか些細なことでもフラッシュバックが起こるのにグラビア撮影では性被害のフラッシュバックは起きないんだ。克服したから今は大丈夫ってこと? 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

凡人ならもう人目に触れず波風立てたくないと思うであろう状況で、自己顕示欲を満たすことで精神的に安定できるというのは、すごい生命力だなと思う。 

 

▲92 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はどうしてこんなに逐一毎日ニュースになるんですか?報じるメディアの方はどんな意図でここまでこの方を押し出すんですか? 

PTSDではないけど、私も精神病を10年以上患っています。だいぶ回復して今でこそ日常生活に害が出ることほぼなくなったけど、未だに思い出すような何かやあまりに追い詰められるよあな事があった時は体調崩します。 

この人の活動を否定するつもりはないのですが、過剰に騒がれすぎなんです…この人はこうやって克服した、復活したよ、っていずれ押し付けてくる人出てくるんですよ、過去にもいた。しんどいんです、比較されるの。同じ境遇の人の助けにと思ってくれてるなら影響をもう少し考えていただきたかった…。メディア慣れしてる人と元々の引きこもりが同じようにはできないのよ。精神病は当事者しかわからないし立ち直り方は各々違う。その理解ある人がそばにいなかったら逃げ場をなくす人もいるんですよ…。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

名前も知らない人だったのでインスタをみたら、意識高すぎポストばかりだった。 

 

さらにWikipediaで彼女のページを読んだら、「慶応大に入学した当初からミスコンを意識してた」と書かれてるのを見て、メンタルの強さや図太さを感じた。 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでのトラブルをふつう公然に言いふらすものなのか。そこまでの事件であったら警察に通報してきちんと手続きすればいいのに、実態が全く見えずに被害にあってPTSDとSNSで世間にアピール。示談成立を掘り出して晒すタイミングで本の出版、グッズ販売の宣伝、やり方がえげつない、フジテレビと中居くんが不憫に思います。 

 

▲184 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患は心じゃなくて脳の機能不全だから、本人的には辛い出来事があって辛い思いをされたんでしょうね。元気に回復して良かったです。でも、この素敵な笑顔がとても怖いです。 

 

▲19 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの件の被害者であるなら彼女の身に起きた事は気のどくだとは思います。 

ですが、撮影やら出版となると準備もあり発売もタイミングを見計らいすごいなぁとも思ってしまう。 

もちろん悪い事をしたのは彼女じゃないのだからいいのですけど、なんか素直に応援しにくい 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の「女性自身」は光文社。 

光文社はフォトエッセイ出版社の講談社の子会社だからそりゃ持ち上げ記事書くよね。 

「FRIDAY」が講談社、「smartFLASH」が光文社。この3誌は裏で文春と繋がってるでしょうね。松本人志の時もそうだが同調援護射撃記事が明らかに多い 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

たいへんな撮影なんですね。精神的にも肉体的にも、友人の支えで撮影して出版しても外野がうるさいですね!私個人は渡邉渚さんを頑張れって、応援しています。がんばれ〜 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今やってることが、彼女の意思に基づいてやってるものかはわかりません。こういう世界は、周りが動いてくれなければ何もできません。きっと多くの人が彼女のために動いてくれて、その期待に応えるべく無我夢中で頑張ってるのでしょう。私は人生を諦めないという言葉に込められた思いや覚悟を強く感じます。 

 

▲12 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が中居の相手なら 此処迄世間に知れ 又多くの無関係の人が疑われる被害を被っている事を食い止める為にも 事件の真相を語るべきではないか 

勿論精神的負担はあると思うが、収拾がつかない今。 

 

▲382 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

タイミングが全てを物語っているとしか思えない。リベンジする事で自分のメンタルを回復させようとしているのであればやり方が自己中過ぎだな。自分が傷つくのは我慢ならないが他人が傷つく事には考えが及ばない方なのかなと思ってしまう。 

 

▲73 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いったいこの元気さ、ピュアであろうとする心持ちは、どうしたものだろうと心配してます。心を患ったあとの本当の回復にはまだまだかかります。どうか無理はなさらないでください。じっくり休んで、わがままになって下さい。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は例の件と併せて話題になってるけど、本人なのか友人なのかわからないけど情報を小出し小出しにして、注目を集めて世の中を混乱。 

これからこの人のこと怖くて使うのためらうメディアの方が多いと思うけどね。 

 

▲171 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

フジや中居氏の事件を深追いする気もないし、この人を応援する気もない田舎のとある一般人ですが、フジや中居氏のニュースに連動してこの人の投稿が派手に取り上げられすぎです。 

本人が被害者であることを公言しているか知らないですが、たかだか投稿していることを毎日のようにニュース上位に出されると憶測が進むだけで、少なくとも私の周りでは女性からもあまりいい印象を持たれてません。 

個人が投稿するのは大いに問題ないですが、ネットニュースが取り上げ過ぎではないかと思います。 

そのせいで変に目立ち過ぎて印象が良くない方向に行っている気がします。 

 

ファンが支えればいいだけで、この騒動に合わせて全ての人に投稿内容を発信するのはちょっと違う気がします。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の、出版に際して流石に本人は何が今回あったのか出版社側には伝えている気がする。そもそも、誰がこの企画を立ち上げたのか?洗いざらい事実を把握の上、その上で出そうという話になっているものと思うが。 

 

▲75 ▼4 

 

 

 
 

IMAGE