( 257953 ) 2025/01/31 06:40:40 2 00 「文春報道」訂正で広がる “中居正広は悪くない” 論に違和感噴出…フジテレビが “隠蔽のみ” なら中居の「悪質性」が浮き彫りにSmartFLASH 1/30(木) 14:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3659811fec30efee005444000bd6231c69b1391f |
( 257956 ) 2025/01/31 06:40:40 0 00 3カ月の休養を終えた2023年1月。「休むと事務所に収入がない」と番組で不安を語っていた(写真・長谷川 新)
元「SMAP」中居正広の「女性トラブル」が発覚して1カ月、大きな展開を見せている。1月29日、「週刊文春」編集部が中居の記事内容の一部訂正について、説明したためだ。
2024年12月に「週刊文春」は、2023年6月にフジテレビ幹部社員(文春ではA氏)がかかわった会食をきっかけに、中居と女性(同・X子さん)の間でトラブルが生じ、中居が女性に対して解決金を支払ったことを報じた。
しかし、「週刊文春」編集部は2025年1月以降、その会食に関する記述を訂正。29日に同誌は公式サイトで《事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の”延長”と認識していた」ということが判明したため、1月8日発売号以降は、その後の取材成果を踏まえた内容を報じています》と、経緯を説明した。
「この訂正について、大きな注目を集めたのは『文春』のインタビューで、橋下徹氏が『しれっと誤りを上書きするのは不誠実』と指摘したことです。同誌は指摘を受けて該当記事に訂正を追記し、“お詫び” を表明しましたが、批判を受けています。
フジテレビは当初から『当該社員は会の設定を含め一切関与しておりません』と否定していたこともあり、同局の報道番組が『文春』に取材を申し込む事態にもなっています。
また、中居さんがトラブルを認める前は “沈黙” していたテレビ局のニュース番組などが、同誌への批判に追随する姿勢を取っています」(芸能記者)
トラブルの当事者である中居は、1月23日に芸能界引退を発表。以降、何の声明も聞こえてこない。
一方で、フジテレビは1月27日に2度めの会見を開いたが、「文春」の報道で同社幹部社員の関与が取り沙汰されたため、紛糾。10時間超の異例の長丁場になった。
そうした経緯からか、インターネット上でこんな反応が聞かれるようになっている。
「中居さんのファンと思しきユーザーから、『中居くんは悪くない』『引退は撤回すべき』といった声があがっているのです。今回の『文春』の説明によって、中居さんの起こしたトラブル自体が “訂正された” と考える人もいるようです」(同)
ただ、中居の “罪” は消えたという言説には違和感の声も噴出している。
Xでは《中居の罪は全く変わらない》《あれで「中居は悪くない」論を展開するって、そもそも文春がどこの部分を訂正したかも知らない可能性が高い。アレはむしろ中居正広の罪がさらに重くなるやつではないのか》《文春の訂正でフジの関与の度合いは多少薄れたかもしれないけど、中居氏はより一層表舞台に戻ってこれなくなった》と、トラブルの加害者とされる中居に厳しい意見が目立っているのだ。
前出の芸能記者は、これまで判明しているトラブルと中居の関与を説明する。
「中居さん側の代理人弁護士は、文春の当初の取材から一貫してトラブルの事実を認めており、示談が成立するなど中居さんによる “加害” の存在を否定していません。
つまり、なんらかの “過失” があったことは間違いなく、そのうえで、幹部社員の関与もなく、中居さん一人でトラブルを起こしていたとなれば、よりいっそう悪質性は高いと思われて当然です」
今回、「文春」はフジテレビ社員に関する記述を訂正したが、その後も《A氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています》として、フジテレビの責任を引き続き、追及する姿勢を見せている。
「27日の会見で、フジテレビの港浩一前社長は、トラブルの1カ月前に笑福亭鶴瓶さん、ヒロミさん、他局の女性アナウンサーが参加した中居さんの自宅で開催されたバーベキューパーティに、被害女性と幹部社員が参加してことを認めています。
バーベキューへの参加は、幹部社員から被害女性を誘った形とされており、これがトラブルの “きっかけ” になったかどうかが争点になると見られ、原因がまったくなかったとはいえない状況です。
ただ、フジテレビはトラブルが起きた当初から、同社内で事実を把握していたにもかかわらず、隠蔽するかのように中居さんの番組出演を続けていました。そのことへの批判は免れないでしょう」(前出・芸能記者)
フジテレビは1月23日に第三者委員会を設置し、一連のトラブルの調査を進めているが、どんな対応を見せるのか──。
|
( 257957 ) 2025/01/31 06:40:40 0 00 =+=+=+=+=
何故、中居は悪くないという論理になるのか理解できない。中居のファンとして、彼を信じたい気持ちから、都合の良い情報ばかりを掻い摘んでいるのだと思う。中居に何ら瑕疵が無いならば引退などせず、活動を控えた上で反論するなり訴訟を起こしたはず。それを自身に非があると自認して身を退いたのだから、悪くないという論理には無理がある。
▲5972 ▼796
=+=+=+=+=
そもそも他人の事に何で一般人が熱くなって叩くことになるのか。それは少しずつ日々への不満が蓄積されているのです。 少しずつですから気付きにくいですがその鬱憤を晴らす相手は誰でも良いのです。 もし、納得のいく対応をとられても事実は変わりません。この事が解決しようとしまいとあなたには何も残りません。 今、この裏で行われている政治のことをもっと真剣にこれくらいの事になるくらいに怒れば日本も変わると思います。目を逸らされているのです。 踊らされないように気をつけましょう。
▲634 ▼196
=+=+=+=+=
今回の件、タレントや女子アナとメディアやスポンサーや政治家や広告代理店との間での仕事外での付き合い、どこまでが許容なのかを考えなくてはならない。 大人数なら良いのか、食事ただけなら良いのか、誰かの家でなければ良いのか、電車のあるうちに解散すれば良いのか、指示や命令によるものではなく自発的な参加なら良いのか、同性同士なら良いのか、など。 エスカレートのリスクを防止するなら、全面禁止が大原則だろう。 でも、仕事を円滑にすすめるための、仕事外での付き合いの効用も、否定はできない。 結局、それぞれの人の規範意識や倫理観や道徳心に頼るしかないのかも。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
中居さんが記者会見をしていたら、 こんなにも大事にならずに、辞める事も無かったのかもと?思う反面、女性アナが文春に話せるのなら、フジの気に掛けてくれた女性アナに話は出来たのではないのかと思います。文春の記者は男性なのかなって?こんなにも大事になってるのに、中居さんこれで良いのでしょうか?今からでも会見して欲しいと思いました。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
自分の認識が間違っていなければのことですが、年が明けてからフジテレビのオープン会見より前に訂正を表記していたのは「有料版」で、会見翌日に訂正を公表したのは「無料版」ですよね。有料版だと限られた人しか見れないので、文春側の言い分には腑に落ちないところがあります。本屋やコンビニ等で販売されている雑誌の方には訂正公表をしていたのでしょうか?たとえ、公表していたにせよ、これも「購入」ということですので、やはり間違いを認識した時点(1/6でしたっけ?)に誰でも見れるHP上やネット記事で訂正謝罪をした方が良かったのかなと思います。
▲1558 ▼310
=+=+=+=+=
悪くないことはにはならないんだろうけど。けど単純な男女の当人同士だけの問題にはなりそうだけど。 それが示談で解決してるとの中居さんは認識。 Xはその辺りをどう認識しているのか? もう、いい加減自分で発信しない事にはどうにもならないのでは? 守秘義務はあったのか? ほんとに9000万もの示談金を受け取ったとのか、受け取ってていないのか、 示談の話はあったのかなかったのか? いつまでたっても分からない。 中居さんから電話があって2人だよと言われ承知の上でお家に行った。 そこであったことが合意か合意でなかったかが問題のような気がするんだけど。
フジまで巻き込んで、上納なんかそもそも無いかもしれない。2人で解決するべき問題を ここまで大きくしちゃった感があるのだけれど。 だんまりだから分からない。
▲27 ▼21
=+=+=+=+=
まぁ、橋下氏は日枝相談役が高く買っていたらしいから、さりげなくフジに恩返しをしてあげたのでしょう。さすが弁護士、一字一句の正確な読み取りがないと文春の書き換えの意味やその影響をを指摘できなかったでしょうね。一方、フジの対応に関係なくトラブルは存在しているわけで、一番悪いのは中居氏本人であることはかわりない。記事中の弁護士が「過失」の言葉を使っているが、「過失」か「故意」かさえわからない。ただ、引退し、示談し、守秘義務が設定されているのなら、今後の解明は行き詰まること必至。世間の関心は他のことに移るでしょうね。
▲26 ▼5
=+=+=+=+=
9000万払ったという話しもあるし、中居が悪くないのは無理がある。自分でも悪いと思ってなければ、引退はしないと思う。
フジの事件の隠蔽は、ガバナンスやコンプラの欠如であり、改善する必要がある。 あとは、飲み会がプライベートなのか業務の延長なのか、はっきりさせた方が良い。
中居はプライベートと思っていても、被害者が業務と思っていれば、おかしな話になる。
▲2223 ▼490
=+=+=+=+=
中居氏から直接誘われたと訂正があったとのことですよね。新たな記事は見ていませんが、中居氏がどのように直接誘ったかによるのではないのでしょか。 二人っきりで会いましょうなのか、皆が来るから一緒にどうですかなのか、で誘われたほうのとらえ方が変わります。二人で会ったとしても心を破壊するくらいに傷つけ、スーパーマーケットに行って食材見るだけで体調を壊すくらいの後遺症を残すようなことをした中居氏の悪質さは変わらないと思います。
▲1885 ▼475
=+=+=+=+=
中居さんが「今後も誠意を持って対応」するなら、「当該日は自身が誘った」「女性の連絡先はAさん絡みの事前のパーティーで入手した」「当該日はAさんも来る、他の複数人も来ると言って誘った」などが事実なら女性にもフジテレビにも誠意に対応する為に発信するべきだろう。誠意ある対応発信する気があるならだけど?その点は守秘義務に抵触しないだろう。
▲1065 ▼269
=+=+=+=+=
テレビ局員のAが誘ったのではなく、中居が誘った。 こうなると中居氏が 「Aやスタッフや他仲間と食事するから来てよ」と事前に誘い、事件当日に「みんな来れなくなった。2人だけどいい?」と誘ったのだろうか。
この事件の日に至るまでに何度もAを交えた食事会が催されていた。 被害者にしてみれば、事件の日もA絡みと思い断りにくい状況だったのは理解出来る。 Aによる食事会によって中居氏に対しての警戒感が薄れた頃に事件が起きたのだから、Aの責任はかなり大きいと思う。
▲530 ▼155
=+=+=+=+=
しれっと訂正を責め立てれるほどフジ側も誠実ではないわな
当日の関与は無かったにしてもBBQでお膳立てしたというのは充分考えられる
女性側もキャリアアップに繋がるならという考えもあったかもしれないが、その範疇を優に超える仕打ちを受けたのでしょう
お膳立てされる側のモラルや品性は別問題として、お膳立て行為がフジの慣習となっていたのかは徹底的に調べ上げて欲しいです
▲960 ▼263
=+=+=+=+=
時効或いはどの法令が適用されるのかの問題はあるが、当事者同士て示談の形で解決していても刑事罰を問われる可能性はあるんだよね。、 示談しているという実績を持って刑事処分の軽重が変わってくるだけで。
でもしこのトラブルに関し警察が乗り出して双方に事情聴取や逮捕を伴う捜査取り調べがされた場合、双方で交わされた守秘義務ってどの程度有効になるのだろう?
▲44 ▼10
=+=+=+=+=
「中居正広は悪くない」という人達はそれを声高に叫べば叫ぶほど、一般人(ファンじゃない人達)から、「中居正広が悪い」という声が大きくなるという矛盾に気づいていないのかと思う。当日何があったのか、どのように中居が誘ったのかは現時点で分からないが、中居が謝罪して加害を認め引退したのは事実で、フジが被害を知っていながら当該社員には口外するなと言って中居を起用し続けたのも事実だ。つまり、文春の訂正があろうがなかろうが、中居の過失とフジの罪は変わらないと思う。
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
ここは、中居くんが表に出て、言える範囲でちゃんと説明して、周りの迷惑かけた人や会社に謝罪するべきでないか。でなければ、このままではフジの様々な疑惑は全く晴れないと思う。 今回の件についてネット上で少しだけ説明文を書いただけで、自分は芸能界引退しておしまいじゃ全く誠意がないと思う。こういうところが、被害女性への配慮の無さにも繋がっているのだと思う
▲291 ▼64
=+=+=+=+=
本人が辞めるって言うんだから、それの撤回とかはないでしょう。 組織的な関与が無いなら個人間の問題でそれは解決済、それに尽きる話ではあるんだけどね。 ただ、残念ながら善悪じゃないんだよね。悪い行動がなかったとしてもそれを払しょくするには長年かかる。 それでも払しょくするために戦うか、もう十分な金もあるからいいや、となるかは当人次第。
▲15 ▼14
=+=+=+=+=
中居が悪く無いはありえないです。 火種はそこ、悪いという結論しかありません。
ただ、もう一方的に示談を反故にされた様な形だと思うので、なんぼか分かりませんが慰謝料を省く示談金を返して貰って裁判やり直した方が加害側も被害側も納得するのではと思いますね。
ここまでの流れが示談内容だったのだとしたら覆せませんが。
▲101 ▼20
=+=+=+=+=
高額な費用を負担してまで示談した目的は何だろう?トラブルに犯罪要素が含まれていたから被害届を免じてもらう対価として支払った? もしトラブル発覚でタレント活動に支障が生じるのを恐れて支払ったのなら引退したんだし、この際洗いざらい公表すればいいんじゃないかと思うけど。 中居君がだんまりを決め込んでいるところを見ると、悪質性の高い案件なのかなぁ。
▲368 ▼67
=+=+=+=+=
文春がやらかしたのは,中居氏が何かしたとかではなく,それまでの経過の問題,中居氏がやらかしたであろう結果は別の問題。違和感は,文春が有料会員にだけ訂正・謝罪をテキストでして終わらせようとしている事,論点をすり替えてはいけない。同じような媒体なので,今後起こるであろう週刊誌批判の火の粉が降りかからないよう,文春に加担して攻勢防御の一翼を担っているようにしか見えない。
▲36 ▼11
=+=+=+=+=
なんで、中居は悪く無い、、のかわからない。
その日はA氏が関わって無かったと言うだけの話で、多額のお金を払ったのは事実。中居さんが「自分の責任」と言ってるし、産業医、入院迄する様な事があったのには変わらない。
ただ、A氏がこの前の時期に社長誕生日、バーベキューなどのセッティングをして、中居さんに会わせて彼女を参加させていたのも事実。そう言う役割だったのでは?と思ってしまう。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
被害者のエッセイからは、事件の真相は分からないが、弁護士らを探し、何とか法的な対応を取ろうとしたことが明らかにされていて、深刻な事態だったことは分かる。また、仕事の延長上で起こったこととして、プライベートだけの問題とは思っていない印象。弁護士に相談した際に、告訴という選択肢も考えた可能性もありえる。しかし、影響の大きさらを考え示談で収めたか。もし、フジの関与が少ないなら、その分、中居の責任がさらに重くなり、イメージはさらに悪くなる
▲90 ▼29
=+=+=+=+=
示談が終わっているので、トラブルの詳細についてや示談の良し悪しを他者側が検証したり等は難しいでしょう。 ですが、中居氏が示談金を支払う側だったというのは、文春もフジも把握している内容はほぼ同じなので、トラブルの発端は中居氏で間違え無いと思います。 文春の記事誤りやごくわずかな範囲しか知らないトラブルのリークの信憑性、フジの企業体質改善などその他に関しては、第3者委員会の調査や文春側の取材再検証に委ねるしかありません。 中居氏が悪いのには変わりませんが、トラブルを文春の記者にリークした人の目的が不鮮明で、業務上知り得たトラブル情報をリークしたなら企業コンプライアンスに触れますし、中居氏や女性側の個人的な繋がりのある人が本人の同意無く、知り得たことをリークしたなら、個人情報保護など、トラブルとはちがう別の観点では、報道機関として問題になりそうな事案だと思います。
▲140 ▼26
=+=+=+=+=
もし、中居氏が、「そこまでの悪事ではなかった」としたなら、弁解もせず引退、ということはなかったと考えるのが普通ですよね。(体調や精神的なもので、勢い引退、という可能性もあるかもですが)
文春に限らずマスコミの過剰報道や誤報や冤罪報道は大問題ではあるとして、中居氏うんぬんは別でしょう。
それよりも、今回のフジテレビをきっかけに、芸能界の性的営業活動が明るみになって業界改善になるとしたら、悪いわけがない。
一方で、ますますテレビ離れが加速したら、NetflixやGoogle(Youtube)など米国大手は、笑いが止まらない。日本のメディアの弱体化が良いことではない。そこも含めて、改善強化は急務ですよね。
▲23 ▼8
=+=+=+=+=
中居さんのファンではないし、どちらかと言うと調子に乗ってる感じが苦手でしたけど、今回の件に関しては「悪質」とするのは考え過ぎかなと思います。物事をどこまでも悪く悪く取るとそんな結論になるかもしれませんけど、ドラマじゃないんだから実際はそこまで悪質に立ち回る人はそんなにいない気がします。普通にありがちな勘違いが重なったり不手際があったりするうちに陥った状況だと思えないんでしょうか。どの記事も極論過ぎる。悪くないとは言いませんし、庇い立てはしませんが、事実が分かりもしないのに、さも極悪人のように書くのはさすがに平衡を欠いてると思います。
▲14 ▼20
=+=+=+=+=
事実が不明瞭だから、どっちにも捉えられるけど。中居さん擁護は飛躍しすぎ。AさんとのBBQに参加→中居さんに誘われる→Aさんは全く知らなかったからビックリ。フジからしたら社員は関係ないと言うしかない。しかし、被害者は会社に報告していたから、Aさんも知ってたでしょって感情になる。要は、どういう流れで中居さんが誘ったか。嘘をついて2人きりになったのか、フジも関与していたのか。Aさんに非がないわけではないけど、とばっちり感はある。あの10時間越えの記者会見は、無駄でしたね。
▲46 ▼16
=+=+=+=+=
当事者同士で和解し守秘義務まで交わしているのだから、民事上の当事者同士の問題で、民事事件訴訟や刑事事件としては扱われていないのだから外野が勝手にあれこれ憶測で騒ぐのは如何かと思う。 恐らく、中居氏が記者会見を行わないのも方向によっては守秘義務内容に触れずに周囲に対する納得のいく説明が出来ないからだと思います。
▲433 ▼184
=+=+=+=+=
中居は悪くはないというのは違う。中居と被害女性とは和解金払って和解してる(実際は被害女性側はどう思ってるかは知らん)と同時に双方で守秘義務結ばれてるのでこれ以上何も言えない。上記の和解金払ってるので事件性はあったと思われる。
▲73 ▼20
=+=+=+=+=
こんな形で逃げるように引退するって事は、それだけマズい事(例えば薬物疑惑)をしたからですよね。言い訳もせず姿を消したんだから、自白したと同じなんですよ。あとは会社か芸能界など、他にも関係していた人間が明らかになって、刑事事件にまで発展するか見定めるだけ。第三者委員会が公正に機能するかです。
▲575 ▼206
=+=+=+=+=
守秘義務等ではっきりとした情報はでていない。そんな中で一番詳しい情報を持っているのは、被害者とされる女性と中居氏の両者から直接聞き取りをしているフジテレビなんじゃないかと思う。そのフジテレビが深刻な事態と認識しているのだから、中居氏が芸能界引退レベルの相当な問題行動を起こしたのは事実なのではないかと思う。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
今のところ確実なのは、深刻な事態が発生したと言うこと。示談で済ませているのは、被害者が事を公にして欲しくないと言うだけで、被害自体は本来は事件として扱われても仕方のないものかもしれないと言うのは、中居氏が引退を選択したことから推測できる。中居氏が悪くないと言う感覚が分からない。女性が中居氏を悪者にしたと言いたいのだろうか。
▲34 ▼8
=+=+=+=+=
文春の訂正は、これが一部誤報であったとしても 相談されてからの中居正広への番組の休止もなく そのまま沈黙を貫いた対処は批判されるべき それも含めてフジテレビ側は許されることではありません 当たり前だか、誤報でしたね、で済まされる問題では無い もちろん本来なら報道が出た時に、それは雲隠れした中居正広が、そのことをしっかりと会見するべきでしたね
▲112 ▼41
=+=+=+=+=
中居さんが何らかのトラブルを起こした(または巻き込まれた)のは事実で、示談が必要なレベルの何かがあったのは事実としてほぼ間違いないかと思っています。ただ、イメージの商売ですから、瑕疵が五分五分程度の割合でも「示談」という道を選ぶことは十分に考えられます(あくまで可能性の話です)。しかも示談の内容に守秘義務が発生するようなことであれば、情報が本人たちから出てくるはずがないし、出てくるのことがそもそもおかしなことです。 つまり「何にも分かっていない」状態にも関わらず、たった一社の出版社の情報を鵜呑みにして一億人で一個人(と企業)を袋叩きにするような、この構図が恐ろしいと思っています。 それよりももっと気にしなければいけないこと、報じなければならないことが世の中にはたくさんあるような気がしています。
▲22 ▼11
=+=+=+=+=
中居氏に関しては記事に同意するが、文春の無責任さと過大な影響力、そして間違いで訴訟になっても負担が小さ過ぎる事に関してはもっと追及するべき この記事も週刊誌だがその様なゴシップ誌だけの情報で騒ぎ立てる人々のリテラシーにも大きな問題がある 叩ければ何でも良い悪を叩くのだから正義の行いだと言う勘違いは、ある事件の加害者を攻撃するものが誹謗中傷の加害者にもなりえる事を意識したい、また間違った情報である可能性も大きな問題であり「スマイリーキクチ事件」の様な酷い冤罪になる事もあると認識すべき
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
全ては中居が何をして、その詳細をどこまでフジテレビが把握していたのかにつきると思う。 やはりキーマンは、被害者の女性社員から話しを聞いた佐々木アナで、聞きとった話をどのレベルまで報告したのかでしょうね。 佐々木アナは真実を正直に第三者委員会へ伝えてほしい。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
実際何が行われたかは本人たちがしゃべらん限りわからないが、 色々な情報や、示談話の際の金額などをかんがえると、 中居君、ちゃんと調べたら民事じゃなくて刑事にふれる事しでかしてそうなんだが。 ・不同意性交ないしそれに準ずる罪 ・薬物の他人への違法使用、またその中身によっては麻薬取締法など この辺り、もう警察として調べてもいいレベルの話になってると思うのは私だけだろうか?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
接待めいた飲み会や合コンと何が違うんだろう?
一般人ですけど、会社同士で食事会ありますし、社内でもありますし、若いときには合コンもありました。数合わせで来るように頼まれて行ったこともあります。性を売ることはありませんでしたが、お酌はしましたし、合コンの場では意気投合して消える男女もいました。が、もちろん同意がない場合は暴行罪になります。
文春が中居が誘ったに訂正した時点で、中居さんと彼女の問題だと思うんです。が、あえて不思議な点をあげるとしたら、なんで、最後に二人きりになったのかです。その気もないのに2人になるとは思えないし、女性が意図せず2人になったとしたら、やはり場にいた人たちの関連を疑います。2人になったとしても不同意で襲ってはいけませんが、大勢が最後に2人になってしまった過程次第では中居さんだけ悪いとはならないと思います。
しかし、当日のことは法的に藪の中。
▲51 ▼29
=+=+=+=+=
中居さんさ、悪いか悪くないかでいえば、悪いんだろうよ。でも、当事者間で示談している話ってことを考えると、もっと他に報じるべき大事なことがあるだろうと思う。 今回、話がここまで大きくなったのは、メディアが自社のアナウンサーを性接待要因としてアテンドしたかのような報道があったからで、実際、矛先はフジテレビに向かってた。その矢先にその前提を否定するような訂正があったと。しかもしれっと。 となると、単なる示談済みの男女トラブルだけが残る訳で、それに対してフジテレビに向けるような批判を向けるのは筋が違うのでは?って感じかな。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
よくわからないのだが、 職場の仲間を通じて面識ある相手が個人的に誘った。そして誘った相手がきた。 誘う時にウソを付き他にも人がいる。などとしていないならば個人間での約束ごと。 まして異性で家に呼び来たとなると、脈あり。と思うのはおかしなことだろうか? そこで脅したり強制的に閉じ込めたりなどの行為なく男女の仲となりその上でトラブルが起きたとして 当事者間は話し合いもついている。 その場合に紹介した人に責任があるのか? 在籍している企業にも責任があるのか? まして個人間のトラブルを理由に仕事を干すことが妥当なのか?
記事が訂正された時点で内容が全く変わってきていると思うのだが、第三者委員会の報告みなくては正しいことはわからないが 事実を知らずして叩きすぎだと感じる。
▲28 ▼14
=+=+=+=+=
今回の「女性トラブル」の内容が「意に反する性的行為」であるのであれば、訂正前の記事のようにフジテレビ社員が中居氏にX子を「上納」していたのであれば、中居氏としては性的行為の際に〈X子の意に反するものと認識していたあるいは認識すべき情況であった可能性〉が高くなるのに対し、「上納」ではないのであればこの可能性はなんともいえなくなる。週刊文春の誤報がなければ中居氏が引退に追い込まれなかった可能性は十分にあるだろう。
▲20 ▼16
=+=+=+=+=
誰に悪質性があるかは視点で変わる。 今回の訂正は、中居氏とX子さんのトラブルには幹部Aが絡んでない可能性が高くなっただけで、接待風習まで否定されたわけではない。それにX子さんとしては、常日頃から社風に「タレントに接待することが仕事に繋がるんだぞ」と圧があったなら、中居氏個人からの誘いも、"これを受けなかったら仕事をもらえないかも"という思考になるのも理解できる。この場合、やはりフジの責任は問われる。 次に、記事の解釈のとおり、中居氏がX子さんを騙す形で家に誘ってトラブルになっただけなら、フジはトラブル認知後の中居氏起用の責任を問われる。 もう一つ、念のため可能性として排除できないのは、X子さんとその友人の話に誇張や捏造がある場合。本人たちが意図的捏造or文春が盛ってる可能性も。二次被害の観点からここは話題にしにくいが、しっくりこない違和感や疑問を感じさせられる人が一定数いるのも事実。
▲25 ▼8
=+=+=+=+=
そりゃ何らかの行為があったから示談金を払った。相手も納得したから示談成立し、守秘義務を盛り込んだ契約をした。何をしたかは第三者にはわからない。暴力はなかったと中居は言っているので、もしかしたら相手が傷つくような「酷い言葉」だったのかも知れない。わからない以上第三者が悪いとか悪くないとか評価する材料がそもそも存在しない。中居が引退したのは需要がなくなったからであって、中居のしたことが明らかになって社会的に「それは確かに悪い」と評価されたからではない。
▲18 ▼19
=+=+=+=+=
中居氏に対して第三者が善悪をつけること自体が問題なのではと思う。 慰謝料を払ったから悪だと決めつけることもどうなのかと疑問に思う。とは言え、人を(心的に)傷つけたことは事実であり、その点で慰謝料が発生したのではと思う。 2人と示談にかかわった人にしか真実は分からず、憶測で外野がとやかく言うのはいかがなものか? また、中居氏が自分が全て悪いと告げ引退したことに対しても、被害者とされる女性への最大限の配慮と感じてならない。それなのに、非を認めてるから悪とするのはいかがなものか。 元々両者の主張に食い違いがあったとされ、お互いの今現在分かる範囲内での行動と照らし合わせると、誰もが起きうる出来事だと思うし、両者ともに反省する点が少なからずあるのではと思う。その上で今後二度と同じ事が繰り返さないように改善すべき点を改善し、前に向いて歩いて行ってくれればと願うばかり。
▲108 ▼67
=+=+=+=+=
それは当然そうなるだろうと思う。訂正記事の通りならフジ側の「落ち度部分」は「コンプライアンスに上げなかった(いわゆる社内共有不全)と、中居が性犯罪した事実をスポンサー企業に伝えず1年半も番組を続けるためにお金を出させてしまったという箏になり、フジテレビと中居の共謀性は消える為
そうなるとフジテレビ側から見ればこの件でCMが止まっている訳だから 前記のフジ側の落ち度部分もあるので相当減額にはなってもAC差し替えと減収分の一部を中居個人を相手に『損害賠償請求』を新経営陣になってからでも良いので 100~200憶位で提訴しても良いと思う
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
中居くんは悪くないと思っているのはごく一部の人なんじゃないですか。私は大物芸能人に成り上がっている立場なのだからフジの番組だけでも自分から降板するべきだったと考えています。 今回の文春のやらかしは週刊誌報道への信頼を揺るがすことだと思います、まぁ元々そこまで信用していないですけどね。同じくネット記事をだす出版社はそっちを責めなきゃいけないんじゃないですか。 中居くんもフジもAの関与は否定しているのだからXの思い込みかもしれない。 中居くんが示談したから問題なく活動できるなどと発言したのは、中居くんにとってそれほどのことをしたと思わない程度の行為、同意の有無ではなく、その行為が報じられているような犯罪レベルのことではないのかもしれない。 この騒動を利用するように、自分が被害者だと強く匂わせるように本を出版した方の存在も。 私の違和感はそういうところです。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
中居さんが悪く無いとは全く思わない。ご本人も示談になるようなトラブルを起こしたことについては認めているし、悪かったとは思っているはず。 中居さん擁護ってことではないけど。中居さんにはそもそも悪いことをする気は無かった可能性もあるのかな?とは感じた。何かトラブルとされることをやらかしたことは間違いないとは思う。でも、気に入った女子アナがいて口がきけるAさんに紹介を頼んで連れてきてもらって、その後食事に誘ったら来てくれたから「付き合えた!」と思って手を出したら女性にその意思はなかった…とか。 誘い文句にAさんの名前を使ったとか女性の意思を確かめずに良からぬことをしてたのなら勿論その点は中居さんが完全に悪い。
でも文春の悪質さと、女性の書籍発売のタイミングが良すぎて。女性とのトラブルを嗅ぎつけた週刊誌と誰かが女性をそそのかして一大スキャンダルを作り上げたような…そんな気がしてきました。
▲18 ▼18
=+=+=+=+=
根本は中居氏の高額示談。示談してこの問題を隠したかったのは事実だ。そして隠さなければならない程の被害があったという事だ。そこにフジテレビの対応が隠蔽になってしまったという事実が残った。 フジテレビは悪いが最悪なのは中居氏というだけ。フジテレビの社員問題もこれで解決とも思えないので中居氏が最悪でありフジテレビも最悪という可能性もいまだに残る。
▲83 ▼27
=+=+=+=+=
中居氏に非がないなら、示談金も払ってないし、芸能界引退もない。
フジテレビの副会長が、中居氏と被害女性との間に性的行為があり、同意があったと思っていたと漏らしていた。示談金は同意がなかった証拠だし、犯罪の可能性もある。
こんな話が出てきて、フジのスポンサーを続けていたら、社会的な良識を疑われる。
中居氏擁護はファンだというのはわかる。
しかし、フジテレビやA氏を擁護する人達、アナウンサーがタレントや顧客とのお食事会に連れ出されるのは当たり前と言っている人は、それがフジテレビそのものの信用を毀損していることに気づいて欲しい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
文春の訂正で、この問題は当事者同士の問題で、フジテレビの上司の関与はなかったことになり、中居の行為はさらに重くなったと思うけど。 ただそうなると、被害者の女性は、安易に誘いに乗ってしまったわけで、若い女性としては行動が軽率だった。この女性にも責任はある。一方的にフジテレビを責めるのはお門違いと思う。 ここまで大きな騒ぎになったのだから、被害者としてこの件に対して、それなりの行動を取るべきだ。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
問題なのは一部訂正が必要な部分をどの時点で知っていたかだろうよ。
最初から知っていたのなら故意に他者を陥れる目的で流布したと言ってもいいだろう。
報道した後に真実を知ったのならそれはいつなのか。 一部訂正をするまでにどれだけ時間が経過したのかで悪質性が判断されるだろう。 知って放置していたのか知ってすぐ訂正したのかでは雲泥の差だ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
何だか文春側の訂正謝罪の仕方って、今回の 問題が文春の記事も絡んでここまでおおごと になってることには違いないのにどうなんで しょうね?
報道機関の一員としての矜持があるならきち んと前に出てきて、それこそ取材や記者会見 を今度ばかりは“される側”になって然るべき ではないかと思ってしまいました。
それが大人として、社会人として、ましてや プロとしての責任の取り方かと思いますね。
この期に及んで被害者であるA子さんはそう 言ってました…的な言い訳が書き添えられて いた(被害者を貶めるつもりは毛頭ありませ ん)ようですが、悪意のあるとないにかかわ らず、“被害者だから”と言って被害者の語っ ていることが必ずしも全て真実とは限りませ んからね。
一体どこまできちんと確証を得た上で世の中 に記事を出したんでしょう?
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
てか、守秘義務がある中 今出回っている情報って…女性側からのリークだけであって、きっかけはわかったにしても真実が中居くんが何も言わない以上わからないのでは?一方からの言い分だけが真実ではないはず。
同意の上での行為だろうと、例え女性側からの誘いだったとしても…行為中誰も見ていないんだからわからないよ。
わたしは嫌でした!って後から言われても立証って難しくない??動画とっていない限り。
中居くんが悪くない悪いとかが最近わからなくなってきたよなーと文春のケロッとした訂正、女性側の言っていた事が変わったことを含めると
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
知人に話をする際に、「中居に誘われって行って、そのような目にあった」と伝えたら軽いと思われるからか、「A氏に誘われていったBBQの延長と思ったから行った」としか言えなかったのでは? 例えば、中居氏が誘う際に、この前の続きでA氏も来るからとか言っていたのであれば勘違いもあるだろうが、単純に誘ったのであれば、何をもって延長判断としたのかが争点にもなるでしょう。 中居氏がそのようなことを何も言っていないのに、自身が勝手に判断したのであれば、完全に個人間の問題であって、フジもA氏も巻き込み事故にあったということでしょう。 示談が成立した後から「今でも許せない」とか周りに言うこと自体が間違っている。 示談が成立しているのだから、フジとしては介入する術がないのも事実。 示談は、民法上の和解に相当することを全く理解していないのでは?
▲106 ▼103
=+=+=+=+=
中居は最初A氏も参加すると言う嘘で彼女を誘い、直前になってA氏欠席を伝えて彼女を家に呼んだ。彼女にしてみればそこで断れば中居を警戒していると宣言することになり、訪問は仕方がなかったと思う。
その後被害に遭ったわけで、彼女は今の今までA氏と中居が共謀していたと思い込んでいたのだろう。
このことで中居の悪質性はさらに増すと思うのだが、世間には論理が破綻した人間が一定数いるようで、中居は悪くなかったと言う意見が少なからず存在する。 先日松本人志が民事で提訴を取り下げた時にこれで事件は解決したから芸能界に復帰できると言ってた集団もこの人たちなのだろうと思う。 日本の国語教育は文芸を廃して論理に集中すべきではないかとずっと思ってきたが、ますますその必要性が増していると思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんが悪いのは確かでしょ。 内容はわからないけど、引退するレベル なんでしょう。単純な男女トラブルなら、 こうはならない。 結構威圧的な雰囲気や言葉遣いが荒いときも あるようにみえるので、そういうのが 出たのでは?
フジの問題は、 中居さんを降板させなかった理由を 被害女性を配慮してと言っているのは 違うと思う。 事件当時はその言い訳が通じても 松本さん降板タイミングで終了に出来た。 降板の機会を伺っていたって言うけど、 結局事件を軽視して中居さんを継続して いけるなら被害者の事はどうでも良いと 考えたのでは?あとは上しか知らないと キャスティングで中居さんはダメと 言えないからキャスティングされるよね?
コンプラ室とかにきちんと連絡して、 被害女性へのサポートと中居さんへの 対応をすべきだったのが全てだと思う。
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
中居氏が悪くない どうなればそういう風になるんだ? 誰であろうが悪い事や常識から逸脱した行為は反省するべき それに示談で9000万払ったというのが事実ならば中居氏に非があったという事でしょ? 信じたい気持ちはわかるけど盲目すぎるのも考えものだと思う 信じたいあまり被害者がいる事を忘れてない? 擁護してる方はもし自分の娘や大切な親友が同じ目にあっても中居氏を擁護出来るのかな?
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
加害内容が分からないから、アレだけど、例えば言葉による侮辱行為なども有り得るだろうし、中居氏も落ち度は認めてる訳で無罪放免にはならない。 中居氏に表に出てフジの為に釈明すべきと言う声も散見されるが、正直フジや他のテレビ局はもう黙っていて欲しいと言うのが本音だろう。 中居氏に口止めなんて出来ないんだから、長丁場の記者会見開かれた日には、何余計な話されるか分からない。
折角文春が間違いを認めてるのに、乗っからない手はない。あくまで中居氏主導と言う話で乗り切りたいだろう。
中居氏が事情を少しでも喋れば、憶測がまた加速するだけだと思う。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏が悪くない、はさすがにありえないでしょう。 例え個人的な男女間の感情のもつれが発端だとしても、彼(及び代理人)によれば出来るだけお相手の希望に沿うように検討を重ねて示談金を支払っている(いくらかは知りませんが)。 シンプルに悪くなければ払う必要などないですからね。話し合いで誤解を解いて手打ちという場合だってあるでしょう。
当事者である彼はだんまり(まあ守秘義務がありますから)、かたや被害者の友人という存在がイタコのごとく取材を受けてお気持ちをペラペラと話している状況では、はたから見ている者は想像するしかない。友人らしき存在が語ることが本当ならば、示談破棄で出るとこ出て白黒つける方がスッキリ出来るんじゃないですか?中居氏も被害者も。
▲46 ▼9
=+=+=+=+=
何したって罪は消えないよ。あとは償ったか、反省したか、被害者の心情はどうかというだけの話。 中居氏が無実にはなりえないのは本人が自分の非を認め示談金払ってる点で明確なので、そこは揺るがない。 そして守秘義務ということで事実が世間に知らされることはなく、世間の想像が正しいのかも何も分からない。 ファンの人にはきついでしょうね。何か分からんけどいきなり中居くん加害者って話で消えてしまったんだが!?て状況でしょう。説明もなく突然、納得いかないと思う。が、だからといって被害者に非はない。そこはファンが納得できない形で終結させたアイドル中居くんの責任です。 ただ被害者も、私は喋ってないですって体で明らかに世間に誤情報が流れてるのに自己都合なのか金額だけ訂正入れてるのはどうかと思う。被害者の話を鵜呑みにして記事書いてる文春もやばい。それに振り回されてる日本全体、自分もやばい。完全にカオス。
▲0 ▼5
=+=+=+=+=
この世界に身を置く限りおのようなことは日常茶飯事なんだろうね。たまたま大物だっただけにフジテレビの存続を左右するような大事になってしまった。でもよくよく考えれば、中居とX子は立派な大人です。だから会社や上司が関与しない限り自由じゃないんですかね。二人が大人として付き合ったが、中居が何か問題を起こした結果X子が傷付いたので中居が示談金を支払った・・・テレビ局や社員が関与しない限り普通の男女の関係でしょ。示談が成立したのだから文春がどうのこうの書く必要ありますかね。局アナとスポーツ選手等が結ばれるケースはよくありますよね。たまたま相手が悪かっただけですよ。女子アナの気持ちもわからないでもありませんが、人を見て電話番号を教えるものですよ。個人の番号教えれば、そこから先は個人の責任ですよ。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
まずトラブルの内容、真実はまだ誰にも分からないという事。 A氏が絡んでフジの上納だ何だに中居さんが関わっているかのような記事だったから誹謗中傷が起こった。でも違うなら2人の間の話。 そして女性のインスタのPTSDになった文章を見るともっと身体の悲鳴に気が付けは良かったとある。コレって過酷な労働を長年した時に出る言葉では? 病気になった原因っていろいろあるのでは?
そしてやはり自宅に自分で行っている事は大きい。 大嫌いな人に誘われたら普通は何か理由を付けて断ると思う。 2人でいいか?と聞かれた時に断れたはず。 でも示談金が支払われたのだから女性を怒らせたのは事実だとして内容はまだ片方からの情報ばかりだからフェアで無いし、守秘義務関係無しに話すのも おかしいと思う。 週刊誌の記事に寄り中居さんは極悪人に仕立て上げられた。ヒロミさんだってテレビで話さなければ誤解されていたと思う。
▲53 ▼57
=+=+=+=+=
金額は不明だが示談したという時点で中居氏も罪を認めているんだから悪いことをしたというのは事実。「悪くない」は通らない。
文春は訂正したがそれすら信頼度が低いし、訂正内容が事実でもフジテレビとその社員の事件への関わりはいまだ不明。
この記事も別に新事実を独自取材で発表しているわけではない。 芸能記者からの又聞きを引用した論評に過ぎない。
マスコミどもは今がチャンスと思ってるんだろうけど、ちゃんと取材して裏を取ってから記事出さないともっと信用されなくなるよ。 あの記者会見でマスコミの質が一層問われてるんだから。
▲68 ▼16
=+=+=+=+=
そもそも今回の騒動は被害者と加害者とで和解した内容を文春がスクープしたところから始まった事だ。 当人同士が直接話せない状態を文春が何処からか聞き出して発表したことから騒動となった。 被害者から聞き出した内容を、加害者の裏を正確に取らずにそのまま発表したのでこれだけの騒動となった。 裁判で言えば原告の話だけを聞いて週刊誌に載せてしまったようなもの。 当事者間に問題があった事は事実だが、今回の件で文春の報道そのものは信用できないことだけは良く解った。
▲92 ▼20
=+=+=+=+=
確かに文春、しれっと訂正はいただけない。しかし、引退を決意して逃げたとも揶揄されている中居正広氏にそれだけの悪行があったとの記憶があるから引退したのでしょう。また、フジテレビは今回は、関与してなかったとしても、そのような企業文化があり、それを隠蔽したいが為の会見内容だったとも取れる。そして、会見に参加した記者?たちの思い違いの正義感は見てられなかったね。総合的に判断して、やはり今のご時世で後ろめたい事実が芸能界やテレビ局、芸能人にあったんだろうと想起させる内容。変わらないといけないよ。また変われるチャンスなんだよね。これでさらに何の根拠もないSNS正義説が沸騰するかもね。オールドメディア?戦中の嘘の垂れ流しに戻る?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ、誰かがどこかで書いていたけど〈2人の恋愛トラブル?〉って、このフレーズが妙にはまってしょうがないですね。
2人の思い描いていた関係がとんでもなく違っていて果てにとんでもないことになってしまい九千万という示談金の発生まで発展してしまった。
出会いのきっかけはフジテレビ幹部が作ったんでしょうね。結果的には。
犬も食わないってやつでは済まされないほどの中居のが悪質だったんだろうが。そこは2人の世界だからね。
それでも第三者委員会はこの2人に一番の時間を割いて聞き取りした後に結果を出さなくてはいけないところまで来てしまいましたね。文春は女性を守るつもり?だったのかも知れませんが一番罪深い事をしたのかもしれませんね。
お金に換算すれば何十億と負の足し算になってますね。誰がどのくらい負担するのか今更、なし、ゼロではすまないでしょう。
高い恋愛トラブルですね。
▲9 ▼9
=+=+=+=+=
悪いとか悪くないとかではない。 法律でお相手と示談が成立している。 その時点で他人がどうこういえることではない。
自分だったらと考えてみるべきでは? 示談したのに会社クビになる、家庭が壊れるこんな恐ろしいことはない。 中居くんのファンでもなんでもありませんが示談した意味が無い。
しかも証言者Xは女性のお友達… 関係ない人が告発してるだけ。 それよりも政治・経済の方がとても皆さんの生活によりそった大事なこと。 この案件の裏ではどんどん生活に関わる何かが決まっていってます。
▲17 ▼9
=+=+=+=+=
これ絡みのニュースが出過ぎて、どちら側にもいい印象がもてなくなってきている。 メディアは自分たちが与える影響力を理解してほしい。 わざわざコメントをしなければいいと思うと思われるかもしれないが、ニュースを確認すると嫌でも目に入ってしまうのです。 同じものを何度も何度も押し付けられる形になるとですね、物申したくなる感情がわきます。特定の誰かを誹謗中傷したいわけじゃない。Yahooは人権とか特定の人物のニュースはコメントなくしてもいいのかもしれない。 人間心理として、くどいと感じると無関心派だった人も嫌悪に変わりやすいから…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
兵庫県の事もあるし、正直マスコミは信じられない。今回の中居氏の件も、これから新事実が出る可能性もあるし周りは慎重に対応したほうがいい。第三者委員会を設置するとの事なので、その結果を待ちましょう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今回の誤報で中居氏の評価が良化する要素は一切なく、現状維持かより悪くなるかのいずれかです それは記事を読めば一目瞭然なのですが、にも関わらず誤った解釈をしてしまう理由は、 ・記事のタイトルしか読んでいない(内容は脳内で都合のよいように補完する) ・読んだが記事の要旨が理解出来ない(著しい読解力の不足) ・読んで理解もしたが願望の余り自分の都合がよいように脳内で事実を書き換えてしまう(理解出来ていないとも言う) などが考えられます これは今回に限った話ではなく、昔からよくあるものです 同じ情報でも個人の資質によって受け取れる情報量は非常に大きい個人差があります 昔はそのような方が目立つことはなかったのですが、SNSの発達によってそのような方でも意見を発信出来るようになったため、そのような問題を抱えている方が思いのほか多いことが可視化されているのだと思います
▲203 ▼50
=+=+=+=+=
詳細な内容については決して公にされることはないと思いますが、中居正広氏自身が事実であると認めた「トラブル」をも決して認めようとせず、もしくは都合よく解釈して「中居くんは悪くない」「悪いのは文春」「記事内容はすべて嘘」などといった説を主張している人々・・・ 以前から、本人はいわゆる「推し活」のつもりでも、実は一線を越えて逸脱しており「依存症」もしくは「カルト」「妄信」となってしまっているケースが散見されていたのですが、今回もそのケースに当てはまるような人々による「中居正広擁護論」が目立つようです。
近年話題になることが多い「推し活」ですが、一歩間違うと「依存症」のような症状となってしまい物事の判断に大きな悪影響を与える場合があること、またそういった人々による誹謗中傷や名誉毀損といった社会問題に発展する場合があることなど、大きな問題が潜んでいると思います。
▲48 ▼9
=+=+=+=+=
文春の記事に従うなら、中居氏の単独犯としての強姦、ということにはなるものの、当事者はフジテレビ社員による集まりの延長線上と解しているのであれば、フジテレビ社員の関与があったとも解することができますね。中居氏の誘いを断ることがフジテレビ社員の意向に反することとなり今後の活動に支障が出る、と判断してのことと解するのが、現状では妥当かと。なので、中居氏宅訪問はフジテレビ社員の間接的な関与は否定できないものの、訪問後に起こったトラブルについては中居氏の単独犯なのか、フジテレビ社員はそれすら織り込み済みだったのか。いずれにしても、当事者3者による話し合いが必要かと思います。公表する必要はないと思いますが、総務省へは報告しておくべきかと思います。放送免許はく奪にも発展しかねないものとは思いますが。ただ、フジテレビの慣習として長年行われてきたこと、ということでなければ会社ぐるみと言うのは無理があるかと。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
6月に事件があり、7月に中居からフジテレビに説明があったとのこと、どんな説明があったのか。示談して今後の活動に支障はないとの合意があると説明があったはず。そこでフジテレビが番組中止という決断するのは被害者の意向も有り出来なかったのではないか。と想像する。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
中居氏が悪くないなんて思わないけど、にしてもこんな記事が出るのは、よほど業界内で中居氏にカムバックして欲しくない人間がいるのかと勘ぐってしまいます。そもそも示談成立している案件、被害を受けた側も示談金を受け取っている時点で、何も言えない、言ってはいけないという守秘義務契約もあったと思います。そもそも現状のきっかけを作った文春側がしれっと修正を入れてくるあたり、きな臭いなぁと思います。
▲32 ▼30
=+=+=+=+=
中居正広が悪くないわけないと思うが、引退するほど悪いことなのかどうかは、事実がはっきりしない以上、判断できない。守秘義務ではっきりできないために、余計に批判が盛り上がっている可能性もあるので、その意味で何かとモヤモヤしてしまう事件だと思う。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居氏は示談し引退したのですから「何か」は有ったのでしょう。 ただこれで文春の記事は必ずしも正しくないと文春自らが認めたわけですから、中居氏のことに限らず「書いてあることが正しいとは限らない」ことの証明にはなったかとは思います。
そもそもが週刊誌ですから記事を鵜呑みにしたり、それを根拠に誰かを叩いたりする人の頭がどうかしているのですが、昨今の風潮としてはまるで文春に書かれていることが全て真実で、判事が下した判決かのような扱いをされてきたのは事実でしょう。
そういう意味では中居氏のことも実際のところは解らないわけです。 文春に書かれているような事情では無いかもしれない。 そう考えるのが自然で、それに対して「悪くない論」と切り捨てるのは違うと思います。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
文春の訂正の内容は被害者が被害にあった当日の呼び出しにフジ社員が関わっていなかったという事実が明らかになったことをタイムリーに出しただけで、その社員が被害者と中居を繋ぐ役割を果たしていたことには変わりがないのでしょう? 文春が訂正したことで件のフジ社員が一切関わりがなかったと理解するのは論理が飛躍しすぎで、文春が批難される筋ではないと思います。フジのガバナンス不全の問題は何も変わりませんよ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ファンの方々、変な運動するとこの手の記事が増えるだけだから止めた方がいいと思う。中居くんに罪(法的な刑罰ではなくても)はあったんだよ。それを文春がフジテレビも共犯みたいな記事出してマスコミ含め世論が大騒ぎしたから一旦は悪人は中居<フジテレビになったけど、文春の嘘が暴かれたからこの式は少なくとも間違いであり、フジテレビの悪いところ(ガバナンスめちゃくちゃ、古いイケイケ体質もあったかも?)と中居氏の当日の行動は分けて考えるべき問題になっている。 文春をバイブルにしてはいけない。フリー記者が皆文春を元にがなりたててる様を見てますますその意を強くした。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
最初にAさんからの誘いで中居さんのところでご飯会だけど来れる?っていう話だったよね。それが、中居さんが個人的に誘ったの?みんな来るからって言ってて、後からダメになった、た2人でも良いって言われたの?そこはどうなの?では、Xさんは2人になることを了承して家に行った?仕事の延長で?分からなかった、思わなかった?若い女の子だと言えども警戒心なさすぎるよ。行く前に誰かに相談出来なかった?確かにかわいそうだけどなんか腑に落ちなくて。小出しにしないでちゃんと話してよと思う。なんか狙われてる?みたいなのって思わなかった?24歳の時のことでしょ。ちょっと世間を知らないのかな?
▲3 ▼11
=+=+=+=+=
フジテレビは中居正広の問題を隠しながら、番組に起用し続けたことは、フジテレビだけの専属タレントではないので、他のテレビ放送局やラジオ放送局など、又CM起用の企業などにも起用され続けた事は、フジテレビの大きな問題ですよ。 そして、昨年末に文春報道を受けた1月9日に中居正広氏は女性とのトラブルを認め「示談成立により、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになった」と発表してます。しかし、この時点ではフジテレビ側だけの「支障なく続けられる」話しだったはずなのです。 隠しに隠して、他の放送局やCMスポンサー企業などは1年半以上中居正広氏の問題を知らなかった訳ですからね。 中居正広氏と共に、フジテレビ側の責任はかなりの大きさだと思います。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もう示談に関わりなく警察が調べに入る案件に入ったといえるでしょう。で、非親告罪にあたるようなら立件、そこで示談が考慮されて不起訴なんてこともあるだろうし。刑事にあたらなきゃお咎めなしになるだろうし。フジ社員は共謀の有無が確認できるかという点になるでしょう。もう示談してるから、なかったことなんてできない状態になってる。不起訴処分てなっても検察審査会に話がいくかもね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そこなんですよね。 中居さんの印象はさらに悪くなってしまったのに 何故か理解が及ばず 間反対に捉える方が…フジは その日の手配した人は いなかったが 別の日は 分からない…ただこれ以前のフジの闇を証言するOGも答えが真っ二つに分かれて不思議な会社です。しかし文春のフジの社員がその日の飲み会に関与しと書いたから大問題になったのだから しっかり記者会見して説明するべきだし いったい誰から名前は出さずとも何を聞いたか言わなきゃ…話しにならない。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
アテンドしたとされるフジテレビ幹部社員が、自分の立場を利用して被害女性に、一定の強要を行っていたとするなら、フジテレビの管理責任などが問われる事になろうが、そうでもなければ、基本的には、中居氏と女性との間のトラブルであって、道義的にはともかく、フジテレビには関係がない話だと思われるし、むしろフジテレビはそのトラブルに巻き込まれた被害者。
そして、非があるのは、この点については自認している中居氏しかありえないのでは?
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
中居氏が悪くないとは、ならないですよ、X氏とは、示談は、されたがそれなりの問題があったことは、明らかですよね!
フジテレビ社員A氏が中居氏とX氏で起こった件に直接的に関与してなかったことは、わかったが関節的にどういった関わりをしたのかを調査報告して行かないといけない!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
過去から今に至るまで一番よく知っているのは「中居本人」でしょ。 何で「中居に表に出て記者会見しろよ」と誰一人として言わないのか不思議でならない。「何で出来ないのか」、法的に出来ないのか「出来るためにどうすれば出来るのか」…。中居の逃げ得を許してはならない。今日のフジテレビの取締役会では何一つ「解明できるものはなし」。社長の言葉に何の緊張感も責任感も感じられなかった。日枝相談役も出席したが「話の内容は話せない」…。何なんだこれ!!!。総務省は一段落ついたところで「電波の使用停止」をするべきだ。それと「中居の記者会見」をさせるべきだ。 今までどれだけのことをして「女性」を苦しめたのか、ハッキリさせるべきではないか。このままでは「何人もいると言われた女性が浮かばれない」…。 男でも中居の行動は許せない。絶対許せない。 フジテレビ社員に同じようなことをした人はいるはずだ。徹底調査を望む。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中居さん本人が、守秘義務があったにしろ何の弁明もせず、自身のファン対象に一方的に引退宣言をしたのだから、本人にそうするべき事情があったのでしょう。 今以上に不都合な状況になる可能性があれば、そのような対処になってもおかしくはない。 現状の報道等に自身の人権を侵すような疑義があれば、守秘義務を守りながら事実を確認し、自身の立場を守る方法もあったと思う。
それをしていないのは、不都合な事実をあら捜しされたくないのか、それとももう芸能界にうんざりしていたのか。 事実はご本人のみぞ知るで、結局うやむやのまま終わるのかもしれませんね。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
元々の中居の癖の悪さを知っていてもみ消し案件とかも知っていてキャスティングしていたか、杜撰な身辺調査でキャスティングしていたかの2択しかない(文春とかが過去の中居の案件を沢山もっている可能性がかなり高い)。 つまりどっちに転んでもフジやNHK筆頭とする業界が悪いというところに行きたくわけ。 だから第三者委員会でこれらを調べられる事だけは避けたいから、第三者委員会を作りたくなかったわけだろう。過去をほじくり返される。 普通はこれだけ沢山テレビ出演していたら、中居は安全なタレントだと彼女は考えるよ。 危険人物なら、局やA氏は注意喚起や忠告をすべきだし、大体BBQなんていう場所に連れてきたらダメでしょ。 だから、その日しか港前社長は強調しなかったんだろうね。
▲83 ▼18
=+=+=+=+=
悪くないことはなく、しかし問題は、「守秘義務違反」「ウソの正義が煽動する社会的制裁」「スポンサー企業のメディア支配」のほうが、社会的には、かなりの問題だと思います。 守秘義務は被害者加害者の双方を守ることでもあり、被害を知られなくない人も多い。ウソの正義で戦争は起こり、ロシア国民は正義だと思って、戦地に行く。スポンサー企業のは公共物でもある大手メディアの生死与奪権を持って私物化でき、彼らのほうが接待を受けてる。
▲66 ▼31
=+=+=+=+=
フジが直接関与していないならば 被害者を直接呼び出して行為に 及んだ中居氏の悪質性はかなり大きい。
この件にフジ社員が関与してなくても フジが女子アナを接待要員で食事会若しくはそれ以上の 事をセッティングしていたのではないのかと 疑いを持ってしまうので第三者委員会で 調査して頂きたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
X子さんがその日、中居だけど分かって家に出向いたのかハタマタまた複数人集まる何らかの会と思って出向いたかでまた意味合いが違ってくる。それにしても中居はずっと雲隠れ、ちょっと失望したな。守秘義務があるとはいえコレだけ媒体で活躍してきたのならカメラの前で謝罪すべき。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
中居くんとX子さんとの間に何かトラブルなのか行き違いがあったのは確かかもしれませんがそれは2人の間の話であって他の人がとやかく言うことではないような気がします。 中居くんは全ての番組出演が出来ない状態にまでなったので引退しなくてもこの先仕事の依頼が来なくなると思い引退したのではないでしょうか?
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
子どもがオンリーワンのとこでいちを生まれて初めて指で表現しました! この騒動でYouTube見なかったらこんな奇跡は起きませんでした。5人の力と歌は凄い。 子どもにも影響を与える歌。アイドルって素晴らしいなと思いました。 悪いのは中居くん。それは変わりないけども、女性もん。。なような感じが垣間見えてなんだかなーって感じに見えるな。。 あと週刊文春もなー。フジもなー。 なんだかなー。。 黒い部分はお客さんには見せないように芸能界頑張ってほしいよなー。プロ意識が。。
▲0 ▼6
|
![]() |