( 258038 ) 2025/01/31 15:31:30 2 00 ウサギ蹴って逮捕の男が勤務する会社が声明「事実関係の確認を進めたうえで、然るべき厳正な措置を…」スポニチアネックス 1/31(金) 10:41 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e026fbe43ab2a71717784e260baab2048cc40ec6 |
( 258041 ) 2025/01/31 15:31:30 0 00 大久野島に生息するウサギ(2024年11月撮影)
多くのウサギが生息し“ウサギの楽園”として知られる広島県竹原市の大久野島で、ウサギを蹴ったとして大津市の会社員の男(25)が動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕された事件を巡り、男が勤務する会社が31日までに公式ホームページ(HP)で声明を発表した。
「お知らせ」として、「大久野島でのウサギ殺傷事件につきまして」と題した文書を掲載。文書では「1月21日に大久野島でウサギを殺傷したとして逮捕された被疑者は当社従業員であり、逮捕の報を当社として極めて遺憾で、重く受け止めております」とし、「本人の行為に多くの方が憤りを感じられたと拝察いたします。当社も同じ思いであり、事実解明に向けて捜査機関からの要請に最大限協力してまいります」とした。
そして、「当社は、動物虐待を断じて容認するものではございません。この度の事案について皆様には心からお詫び申し上げます」と謝罪し、被疑者について、「本人に関する情報は警察の捜査中でもあり差し控えさせていただきますが、事実関係の確認を進めたうえで、然るべき厳正な措置を取ってまいります」としている。
男の逮捕容疑は21日午後5時半ごろ、大久野島の遊歩道でウサギ1匹を蹴って暴行した疑い。目撃者がその場で取り押さえ、署員に引き渡した。容疑を認めているという。男は調べに「ウサギがかわいいと思う半面、いじめたらどんなリアクションをするのか気になった」と話し、昨年10月下旬以降に同様の行為を繰り返したと説明している。
環境省中国四国地方環境事務所や署によると、大久野島では、昨年11月26日から今月12日にかけ、計99匹のウサギが骨折やけがなど不自然な状態で死んでいるのが断続的に確認された。島内には半野生化したウサギ500匹程度が生息している。
大久野島は瀬戸内海に浮かぶ周囲4・3キロの島で、野生のウサギが多数生息する「ウサギの島」として知られ、多くの観光客が訪れている。人とウサギの安全のため、(1)ウサギに触らない。手から直接エサをあげない(2)道路や歩道上でエサをあげない。足もとのウサギに注意する(3)あげたエサを食べ終わるまで見守る。食べ残しは持ち帰る(4)ペット(生き物)を島に連れてこない。ウサギを持ち出さないーーのルールがある。
|
( 258042 ) 2025/01/31 15:31:30 0 00 =+=+=+=+=
わざわざ滋賀から広島の離島まで出向く手間をかけて、うさぎを100羽近く殺すって尋常じゃない。 最初は動物を殺し、そのままターゲットを人間に移す無差別殺人犯もいる。懲役付いてもすぐに出て来るんだろうから、出所後犯人にGPSを付けて警察が監視すべき。
▲1985 ▼38
=+=+=+=+=
こういう犯行を犯した者は、人間へとエスカレートする場合が多い。 人権、人権と言うけど、人間が犠牲になる前に、出所したとしても、近くにいる、と知らせて欲しい…やはり人権で無理だろうけれど。 動物への犯罪では刑務所入りも難しい感じ。甘すぎる。 反省なんかしないだろうな…。 で、人間へ、と。 社会にとって危険か否かが大切なんじゃなかろうか?
▲519 ▼18
=+=+=+=+=
被害に遭ったウサギがなんとも浮かばれない。 加害者が絶命させたウサギにも、知識のない人から見れば単なる動物かもしれないが、ウサギの中でも家族や恋人があったでしょう。 昔からこういう事件、矢ガモとかあったが、心の弱い人が行うんだと思う。 いくら大手企業に勤めているからと言っても、罪のないウサギたちにたくさん危害を加えるのは許させられない。
▲297 ▼11
=+=+=+=+=
野良猫の虐待や惨殺も後を絶たない、自分が逆襲される恐れのないか弱い生き物をいたぶって喜ぶ悪魔みたいなやつも多い。どんな世でもこういう輩はいなくならないからせめて近辺で生きている動物たちがいたらみんな見ているよという行動を持とう、そういう雰囲気が有ればこういう輩も手を出すチャンスが少なくなると思う。
▲68 ▼1
=+=+=+=+=
次は人間の子供か。ここで放っておくと必ずエスカレートする。警察の次は病院でしっかり検査をしてもらいましょう。勤務先からは、辞表提出を求められるか、応じなければ懲戒解雇でしょうね。しばらく近所を歩けません。
▲609 ▼15
=+=+=+=+=
今回は100匹と大量に殺したので事件になったが、何年も前から子供が棒で叩いたり、取り囲んで蹴るなどして殺すのはある。 大抵そういう親は自由に遊んでおいで程度で親同士しゃべってるか携帯見てるか 注意して謝る方もいるが、お前何様よ?と逆ギレする親も多数。結局うさぎは治療される事もなく殺されている。 また故意ではなくとも、余った餌を大量にばら蒔いていく行為もよく見る。余った餌はウサギの天敵であるイノシシやカラスの餌になったり、腐敗したのをチビウサギが食べて体調崩して回復しなければ死んでいく等知らず知らずのうちにウサギを苦しめてる人も多い。 餌の持ち込み禁止など厳しく管理して行かないと永遠にこの島のウサギは観光客の写真を撮るための道具として生きていかなければならない。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
うさぎが一番簡単に殺せたから、今回はうさぎを大量に殺しただけで、子供や女性などに向かう可能性は高いと思うよ。
しっかりと原因を調査して、強制入院でもさせて、矯正を行わないととても危険だと思う。
うさぎを大量に殺したのは、きっと生き物を殺すと言うことに、快感を覚えているんだろうと思う。
▲305 ▼7
=+=+=+=+=
今時は昔と違って一度犯罪として名前が残るとほぼ永久に残るものだし、どの犯罪もダメに決まってますが、これほど誰からも擁護されようがない(同じ嗜好の同類者は別として)嫌悪感の突出したインパクトのある者など今後どこの会社が採用するものでしょうか?。 正規雇用はもちろんバイトや派遣であってももし知られたら最後、二度と敷居は跨がせないようにされるのが殆どではないのでしょうか。 もし仮に短い期間ですぐ社会に放出されても(それ自体があってはならないことですが)近辺では面接の申し込み時点ですぐにわかって門前払いでしょうし、派遣でも派遣先に隠して送り込んだ後にばれたら何と言われるかわからないので知れば普通なら断るでしょう。 今回の勤め先では過去にこんなことをしてたかどうかなどわかりようもなかったことだし、とんでもない迷惑でとばっちりもいいところだし本当に寝耳に水だったでしょうし、お気の毒です。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
東レもとんでもない爆弾抱えちゃったな。 誰も一緒に仕事したがらないだろうし、さらにとんでもない事件を起こす可能性あるし・・ 解雇は解雇で逆恨みで社員に危害を加えかねない。 動物愛護法違反でどんな罪になるか分からないけど、動機が動機だけに反省とか後悔はしなさそう。
▲214 ▼10
=+=+=+=+=
会社も気の毒に。 雇ってた中に一人変なのが混じってたせいで被害甚大だろう。 会社が「ウサギを蹴ってこい」という業務命令を出したわけじゃないし、 従業員とはいえ成人の私生活を管理する権利も義務もないし。 対応お疲れ様です。
▲304 ▼10
=+=+=+=+=
大久野島の野ウサギは、人間に対して警戒心がないし、エサをくれる人もいるから近寄ってくるんですよ。犯人もニンジンを使って、警戒しないウサギを近寄らせていたという行為に怒りを感じます。そもそもヒトに噛みついたり吠えたりする生き物でもありませんし、こうした小さい哺乳動物を蹴り殺す奴の心境が1mmも理解できません。こういう奴はいずれウサギではない別の生き物にも同様のことをします。 こんな人間を雇っていたばかりにコメントを出す羽目になった就業先の会社には僅かながらも同情します。どのみち報道で名前が出されてしまいましたし、まだ25歳というのに彼には生きづらい人生が待っているでしょう。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
こう言った事前に可笑しいと誰もが思ってる犯罪者でも野放しにするしか無いから北九州の事件みたいな事が起こる。 何か良い手は無いですかね。 私は労働を義務付ける施設を国が作りそこで監視するべきだと思う。
▲105 ▼9
=+=+=+=+=
単なる疑問だが、この加害者の異常性について周囲の人は気づかなかったのだろうか? 気づいていても対処は難しいだろうけど、、、。 私は長年うさぎと暮らしていることもあり、この事件は特に気が滅入ってしまうし加害者が恨めしい。 ただ、この記事の下部に書いてあるルールに関しては守ってない人も多そうなので、自分も含め皆んな今一度確認しなおしたほうが良いのかもしれない。
▲31 ▼8
=+=+=+=+=
この男が勤務する会社には何の責任もないけど、やれることといったら解雇するとかぐらいだよね。まぁ逮捕されたわけだから当分は表に出て来ないが、問題は出て来た時。 何度もやっているわけだから、こういうのに快感を覚えているということだろう。 なかなかこういうのは改善出来ないんじゃないの? ウサギ島を出禁になっても、今度は近所で猫や犬、その他の生き物、やがては子供と、狙いが変わっても同じことをヤルんじゃないだろうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
全くのプライベートでの事件で会社は関係無いのにこの声明発表は異例だなと思ったら、勤務先がすでにバレてしまったわけか。 なるほど、それなら声明発表しとかないと誹謗中傷や炎上のリスクがあるね。 誹謗中傷するような人は全員個人情報公開で逮捕されればいいのにね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
社員が犯罪をした時、大手企業だとニュースで勤務先の名前が出て大変だなと思った。 ウサギの虐待はこの男個人の問題だと思う。 だが今の時代企業イメージが何より大切になっている。 自社の社員の言動を細かく管理していないと、いきなりダメージを喰らってしまうのだろうね。
▲100 ▼8
=+=+=+=+=
会社は会社としての運営をしていくのが基本であって外で休みの社員が外道を行っても赤子を諭すような教育をするわけがないです 教育は親の仕事で、成人したら自分自身で行うものです
弱いものの命を奪うことに何のためらいもない大人の教育は赤の他人は誰もしません
▲81 ▼2
=+=+=+=+=
何で会社が謝るの?なんか責任があるわけ?もしかして会社の上司がハラスメントしていてその腹いせで動物を虐待してたとかの因果関係があるの?それとも犯人はその会社の経営者の親族なの? 基本 社員が個人的にやった犯罪で会社が責任を取る必要はない。従業員が犯罪者になったら会社の規則に従って適切に雇用関係を見直すだけの話でしょう?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
普通の一般企業に勤めているのであれば、辞めざるを得ないだろうな。 ほとんどリモートで自宅でIT関連のエンジニアとか、全く顧客と顔合わせることが無くても、SNSで拡散されるし、イメージ悪すぎる。 やはり不動産をいくつか持っていて、賃貸料で生活している人とかでなければしんどいかな。
▲79 ▼20
=+=+=+=+=
まぁ、頭では解るんだけど個人の行いの善悪に対して、自社への飛び火、炎上回避の為、生活基盤として働いてる会社が私刑をするのってどうなんだろうな?
罰は司法が与えるんだから、それ以上に追い込むのは倫理的にどうなんだろうか?
それがまかり通るなら仇討ちとかも認めるべきじゃない?
▲4 ▼25
=+=+=+=+=
意図的なのか偶然なのかわかりませんが、本記事では勤務先がお詫びをHPに掲載したというのが本旨なのに企業名は伏せてあります。勤務先が「東レ」の関連会社でその企業はHPで公開しているのですから「主語」を報じても問題ないと思います。主語がはっきりしないと記事としてぼやけてしまいますよ。
▲82 ▼15
=+=+=+=+=
勤務先では、どうだったのでしょうか? 有給休暇を取って わざに滋賀県から大久野島まで行き 何の罪もない、可愛らしい うさぎを大量虐待死させるという凶悪犯ですね しっかり罪を償い反省をし、二度とこの様なことを起こさないためにも 自分自身を治療してください。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
恐らく何処の企業にも就業規則に動物虐待による 解雇処分の条文はないと思います。厳正なる処分とありますが一体どんな処分になりますか!?しかし 抵抗しない弱い動物を虐待するなど人間として絶対許せません。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
どこの会社に勤めているかなんて報道する必要もないし、知りたくもない。 出てしまえば、少なからず影響を受け、会社の名誉云々の話になる。 一度動物愛護法違反でも痴漢でも処罰を受けたはずなのに、二重の処罰になってしまう。
▲7 ▼16
=+=+=+=+=
子供が修学旅行で行きました。 うさぎさんは、青いどんぐりが大好きで、 茶色いどんぐりは食べてくれなかったと言っていました。 また島に行きたいそうです。 犯人逮捕されてよかった。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
このニュースはうさぎですが、よくネットニュースで、奈良の鹿を中国人が蹴ったりしてる動画とかをよく目にしますが、これも同様に、証拠として動画も含め、確保して警察に引き渡したら、逮捕してくれるのですかね?それが気になりました。
▲196 ▼9
=+=+=+=+=
憤懣遣る方無いが、動物愛護法が有るとは云え、容疑者を法的処罰出来るのか? 処罰出来なければ、企業内社則に依る処分は限定されるだろう。
降格・人事総務預かり 等々
ビッグモーター・フジテレビの社員にも居ようが・・・退職後は・・・ 心療内科受診 ⇒不安障害睡眠障害診断 ⇒有給休暇消化後休職 ⇒傷病手当金受領 ⇒退職 会社都合で調整 ⇒雇用保険給付金受領 会社都合なら期間は延長
2年間は、まず生活の不安は無い。
▲15 ▼53
=+=+=+=+=
人間が犠牲になる前に、じゃなくて既にウサギが殺されてる。そこをもっとみんなが理解して欲しい。人に被害が及んでないからじゃなくて、2〜30年収監して欲しい。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
クレーム対策以外にこの企業にも動物を愛する方々が勿論たくさんおられる、だからこその声明だと思えました。 まだ25歳されど25歳、実刑が相当な虐待行為だと思います。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
この場所に何度も行って80匹近く殺したってことなんだよね。 なんでそこまでうさぎだけに執着したのかな。 もっと違う対象にエスカレートしてたらとんでもないことになってた。
▲175 ▼7
=+=+=+=+=
このうさぎに危害を加え殺したニュースは衝撃受けたし腹も立った。 でも、やはりいるんだ。 事件起こした人の会社調べて文句言う人って… これもよく問題になってニュースでも取り上げられたのに。 その行為も犯罪になる可能性があるのに。
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
業務中や社員旅行中とかじゃないんなら会社は出てこなくていいんじゃないかな ただこの犯人を器物破損だけでこれから普通に生活させていいわけ無いよね 異常 者の扱いどうするの
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
ストレスなのか性格なのかわからないが、今の世の中なんか誰しも何かに不満をぶつけたい欲望を持っていると思う。しかしそれを上手く発散させる方法は中々見つからない。
▲11 ▼67
=+=+=+=+=
「事実関係の確認を進めたうえで、然るべき厳正な措置を…」
こんな奴、言語道断、問答無用で解雇にするべきでは? 他の企業さんも、「堀田陸」を忘れずに覚えておいて頂きたい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この男性の弁護士はお得いの精神が云々で無罪を争うんでしょうね。親も昔から優しい子でしたとか言うんだろなあ。勤務会社がきちんと把握して対応してくれたのは救いです。
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
この犯人、病気だ。普通の人間が、出来る事じゃない。残りの人生、精神病院で過ごしてほしい。許せない。殺されたうさぎちゃんたち、天国で安らかに暮らしてね。
▲112 ▼2
=+=+=+=+=
いくらアレでも、 100匹も執拗にやらないだろう。 急に壊れないだろうから、 以前から家庭や学校や会社などでも兆候があったのでは。 みんなで通報など適切な対応をしないと、 この様なことは無くならないと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
極めて悪質。一度とかじゃなくて断続的にやってるから会社も正しい処分を下してほしい。 どう考えても解雇一択だと思うけど
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
会社がかわいそう 面接とか普段の勤務態度で判別できるならすでに手を打ってる そんなことするような人にに見えないってよくあることだろ エスパーでもないのに人の内面なんてわかんないよ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
こんな奴が野放しにならない様に然るべき施設に入れて欲しいね。平気でこれだけ多くの動物を殺せる者は、やがてその対象が人に向いてもおかしくないと思っている。
▲95 ▼1
=+=+=+=+=
エスカレートエスカレート言い過ぎ
ゲームでモンスターやって次人間って言ってる奴と一緒。そもそもこんな奴より人間を虐待してる奴らの方が多いんだから注意喚起するならそっちに向けた方が得策だろ
▲3 ▼21
=+=+=+=+=
最近は、従業員がしたことでも会社が声明出すようになったね。 SNS等で特定され『叩かれる』からだろう。 下手したら倒産だからね。 でも・・・ それっておかしくねーか!? 会社ぐるみや、仕事に関しての延長での犯罪じゃないし。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
大久野島のウサギ、人慣れしすぎていて発見次第近寄ってくるし、餌をあげると餌と一緒に指をかじられるんだよな 結構痛い
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
骨折したのど死んだのと一緒くた内臓が遣られてると遅延死亡もある兎は何も言えないので実害数は把握出来ない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
会社がコメントを出すのは自由だけれどこの事件と逮捕に関して会社には何の責任もないのは事実。
▲149 ▼5
=+=+=+=+=
こういう場合民間企業のほうが 厳しい処分(正しい処分)を下します。 懲戒解雇は当然でしょう。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
個人の自由を尊重とか言う時代に休日の行動まで把握できないしその時々の心情まで会社が管理できんわな ハラスメント教育に動物愛護も追加するか?
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
んなもん、懲戒解雇して退職金相当を被害の回復に全額寄付した上でその額を大幅に上回る額を「会社の信用毀損に対する賠償」として民事訴訟を起こせ。
▲73 ▼13
=+=+=+=+=
会社側はとにかく怖くて気持ち悪くて、直接の聞き取りすら嫌だろうな 会社側も退社代行使いたいケースかもね
▲23 ▼1
=+=+=+=+=
民間企業だから東レも巻き込まれて可哀想というコメントが多いけど、これが公務員だとしむかりと教育しろとか、こんな奴を採用するなというコメントで溢れるよな
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
今の世の中、事件には無関係な勤務先の会社にまでクレームする人がいますからね。年中クレーム探しをしてるのかと思うくらい。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
個人情報保護法があっても、法を犯せば勤務先の情報が漏れてしまうんだな。
▲72 ▼6
=+=+=+=+=
可愛いから反応に興味があった? 同じような感性の人が結婚して子どもを持ったときに、子どもが心配。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
うさぎ 可愛い動物ですし犬みたいに人に噛みつかないから良いのに こういう行動する犯人許せませんね 防犯カメラ有るし 確定でしょう
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ、ホントは所属していた会社は関係ないんだけどね。 会社が「ウサギを蹴り殺してはいけない。」とか指導する必要なんか無いし。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
二ヶ月で多数の不自然死を確認した環境署や警察は、どういう対策をしていたのでしょう。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
うさぎ大量死の調査が始まって思う様に動けなくなったり、リアクションに飽きたりしたら、次のターゲット探したんだろうな。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
動物を虐待する奴は、次は幼女、次は高齢者、などと犯罪がどんどんエスカレートする可能性があるよ。危険。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
前に鳩を轢いたタクシー運転手が逮捕されたこともあった。 一方で人を轢き殺しても逮捕されない上級国民なんていうのもいる。 関係ないけどそのうちの一人は現在騒ぎになっているテレビ局の元女子アナなんだよなぁ。
▲56 ▼39
=+=+=+=+=
まったく。 従業員の一人が凶悪事件とはいえ個人的に逮捕されたぐらいで会社が弁明しなきゃいけない世の中がおかしいんだよ。
▲62 ▼23
=+=+=+=+=
小学生でもあるまいに勤務先がわざわざ声明など出す必要がどこにある? 鶴瓶氏のCMや放送中止なんて言うのも同じように訳が分からん。
▲8 ▼15
=+=+=+=+=
現行犯で認めているのに、即座に処分が出来ない理由が知りたい。
▲54 ▼11
=+=+=+=+=
ウサギは成長過程で大事な食べ物でした。いつから愛護動物になったのですか?
▲0 ▼7
=+=+=+=+=
当然解雇だよね。 そして出所後人間に刃が向かないように、最低でも無期懲役でお願いします。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
動物愛護に関する法の最高懲役は5年だったかな。MAXでお願いできますでしょうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ウサギ蹴って何の意味があるのか分からない。動物に八つ当たりも如何なものかと思うよな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
社員を処分するのは良いと思うけど、会社がお詫びって変ですね。保護者じゃないのに。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
これは酷すぎる! 動物虐待する奴は許せない。 厳罰を望みます。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
会社も大変だな この男がやったことは犯罪だし、即日解雇でいいと思う
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
この件で会社に批判の電話とかしないようにね 会社もいい迷惑すぎる
▲75 ▼2
=+=+=+=+=
社員総出でアレが兎にした事をすれば評価しますがね… ま、退職に持っていてノーリレーションが関の山
そして無敵の人爆誕、か やれやれだぜ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ちなみに少し離れた駐車場から桟橋までのポイ捨てもこいつがやったんじゃないかと近所の人は勘ぐってるそうだ。やれやれだぜ。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
同じように蹴っ飛ばしてやりたい。 出来る事なら柴田勝頼のPKかケニーオメガのカミゴェで。
▲63 ▼7
=+=+=+=+=
全体で500羽位いて、その内不審死が99羽? 5分1は、犯人が殺したかもしれないって事?! 本当に許せない!!
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
懲戒解雇しか考えれんけどな。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
早期に対応し、処分しなければ 狙われるのは次は人間 恐ろしい
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
計99匹のウサギが骨折やけがなど不自然な状態で死んでいるのが断続的に確認された。
犯人はコイツか?
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
一般的な感覚なら懲戒解雇。 世間も納得の処分。
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
会社も大変ですね。。 こんなことでコメント出さないといけないとは。。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
【うさぎ、追いし、かの山、、、】と言う童謡を、 私は、 【うさぎ、美味しい、かの山、、、】と子供の頃 思っていた。
何で、楽しい童謡になるの???と疑問だった。
▲11 ▼21
=+=+=+=+=
あなたが蹴られたらどんなリアクションするのか、知りたいね。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
やがて殺人に発展するであろう。 GPS装着して欲しい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
会社は社員の私生活まで指導しないといけないのか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まあこんな奴と仕事したくないわな どうしてもしないといけないなら自分がやめるわ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
動物霊が憑いた場合悪運を呼び寄せるだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いやーうさぎ飼ってたことある身としては辛いわ。この事件。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
かよわい動物をいじめるなんて許せないです。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
残忍卑劣な度合いで言えば与党の政治屋共と何ら変わりないね
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
骨折や怪我で死んでいたならコイツが犯行を繰り返していたのだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
名前出てないんだ?動物だって命あるのに
▲8 ▼1
|
![]() |