( 258148 )  2025/01/31 17:25:08  
00

28年ぶりに復活! スズキ『カプチーノ』新型は攻撃的マスク&排気量倍増!?

レスポンス 1/31(金) 11:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e84d7420779215d7d548bd57020281af96007cef

 

( 258149 )  2025/01/31 17:25:08  
00

スズキが1991年に販売していた軽オープンスポーツカーの『カプチーノ』を2024年夏に復活させる計画があることが報じられた。

次期型は軽自動車から普通車にサイズが拡大され、よりパワフルでスポーティな外観を予想されている。

エンジンは1.3リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンを搭載し、最高出力は120psほどになる見通し。

ワールドプレミアは2026年後半を予定している。

(要約)

( 258151 )  2025/01/31 17:25:08  
00

(写真:レスポンス) 

 

スズキがかつて販売していた、軽2ドアオープンスポーツカー『カプチーノ』が復活だ! 2024年の夏にいちどニュースが流れたが、スクープ班もあらためて情報を入手した。注目はボディサイズが軽自動車規格から普通車(道路交通法で小型車)に拡大されること。 

 

カプチーノは1991年の東京モーターショーに参考出品されたのち発売され、1998年に1代限りで販売終了となった。ロングノーズ・ショートデッキのスタイルで、最高出力は軽自動車の“限界”、64psを発揮した。 

 

入手した情報から作成した次期型のCGは、フロントエンドに、存在感のあるシャープなLEDデイタイムランニングライトと2連プロジェクターを内蔵したヘッドライトを装備、かなりアグレッシブな仕上がりだ。また、シンプルな2シーターシルエットに、スポーティさを演出するドアキャラクターラインを配置し、大径タイヤに張り出し感を持たせたホイールアーチデザインを予想した。 

 

次期型のボディサイズは、全長3895mm、全幅1695mm、全高1260mm、ホイールベース2410mmへと成長する。拡大するおかげで走りはよりパワフルに、車体剛性も強化されるだろう。キャビン内にはフルデジタルインストルメントクラスターや、大型インフォテイメントディスプレイも予想される。 

 

駆動レイアウトはFRだ。フロントに搭載されるパワートレインは、排気量が軽規格の660ccから拡大し、1.3リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンが有力候補だ。最高出力は、軽規格の64psからほぼ倍増の120psていどにまで増強される。1.6リットル直列4気筒を搭載という情報も入っており、とうぜん1.3リットル直3よりパワフルになる。トランスミッションは6速ATが濃厚だが、MTも期待される。 

 

ワールドプレミアは2026年後半か。 

 

レスポンス APOLLO NEWS SERVICE 

 

 

( 258150 )  2025/01/31 17:25:08  
00

このコメント群からは、スズキの新型車、特にカプチーノの後継モデルに対する期待や懸念が見られます。

一部のコメントでは軽自動車としての魅力や維持費の安さを求める声もありますが、大半のコメントではスポーツカーとしての性能や走りを重視する声が多く見られます。

また、他メーカーとの比較や競合車種との違いについての議論も見られます。

エンジンや車重、デザイン、価格など多岐にわたる意見が寄せられており、スズキの新型車に対する期待や熱い思いが感じられます。

 

 

(まとめ)

( 258152 )  2025/01/31 17:25:08  
00

=+=+=+=+= 

 

頼みますからエアロ、レカロシート、BBSアルミ、ビルサス、ブレンボなどなど高いパーツをてんこ盛りにして380万円で安い!なんて言わないで。オプション乗り出し500万円!安い!なんてひどい。何もいらないし欲しい人はアフターでつける様にして、誰にでもスポーツできる車を提供してくれる事を願ってます。 

 

▲385 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

コペンと共通シャシーになるらしいですが、エンジンの情報が本当なら、スズキ製のエンジンを載せるってことですかね。 

ロードスターにアバルトモデルがあったように面白い展開になりそうですね 

 

▲183 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

ビジョンコペン、S-FR、カプチーノの兄弟車で出すのかな。 

まあトール3兄弟、ロッキー3兄弟などの例もある事だし、コスト的にも一社開発よりは各段に良いんでしょう。 

 

ただ、排ガス総量規制などもあるのに、今からいけるのかなって気もしますが。ハイブリッドモデルも併売したりするのかなって気もします。比較的軽くて空気抵抗が少ないモデルならば、シリーズ式のe-SMARTハイブリッドにも適しているでしょう。 

 

それとやっぱり、ロードスターとモロ被りになるのも心配ですね。まさかロードスターまで巻き込んだ四兄弟になるのは、流石にあり得ないと思いますし。 

 

個人的にはS-FRが発表された当初からずっと欲しい車でしたが、果たしてどうなるでしょう。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

スズキ車に限って軽の限界は64PSじゃないんだけどなぁ。スズキって、初代アルトワークスをしれっと80PS越えで売ってたし。何が気に入らなかったのか、国土交通省がそこで勝手に64PS規制を作っただけだし。現行車はどれもリミッターがなければ70PS出るぐらいのエンジンポテンシャルはあると思うよ。 

 

▲65 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

軽スポーツ良いですよねぇ。自分はコンパクトスポーツが大好きです。 

ただ身長184cmだと物理的に厳しいんですよね。 

20年前にビートに乗りたかったですけど膝がダッシュボードに当たって無理でしたし、S660が出たときにディーラーに試乗させてって言ったら無理だと思いますよって言われて落ち込んだ記憶が・・ 

 

▲91 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

これがあるし、価格的な限界があってスイスポは販売停止にしたんじゃないかと思う。 

フロンクス、ジムニーノマドの価格が今のスズキの個性に振った、又は上級車の値段だと思う。 

FRオープンなら300前半なんだろうなと予想。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ダイハツもスズキもマツダもトヨタグループなんでコンセプト的に被るような事はしないでしょうよ。マツダのロードスターはそもそも速さとかそういう方向性の車では無いし、世界中にファンがいるのでトヨタもライバル車の様にはしないと思うね。 

 

▲43 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の記事がでる度に言うけど、単独ではスポーツカーを作れない(又は作る気がない)トヨタがS-FRを市販化しようとして、小型オープンスポーツを作った経験のあるダイハツとスズキを巻き込んだだけのこと 

カプチーノやコペンとは別物として扱ってほしいものだな 

 

▲79 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、コレだとロードスターとモロに闘う事に成ってしまうのでは? 

ビジョン・コペンで3社協業の可能性を示したけど、 

現状ではマツダ以外FRのコンポーネントを持ってないから 

全て新規開発だとイロイロと大変だし、価格も高く成ってしまいそう。 

 

何となくだけど、NE型ロードスターは未だ白紙状態っぽいから 

マツダ含めた4社協業に成ったりするのかも…? 

 

▲39 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

前から言われてるダイハツのコペンとトヨタのFR-Sと、カプチーノでしょ。 

本家ダイハツがリリースしてその後トヨタが出して、続いてカプチーノですよね。 

トヨタはオープンモデルじゃなくクーペにするはずです。 

GRモデルの話になって、今はコペンはダイハツの他トヨタからも出してるけど、今度はどうなるか。 

コペンはオープンになるのでまたトヨタでコペンをGR化すればトヨタとしてはFR-Sクーペとオープンコペン両方扱えて濡れ手に泡みたいな感じですよね。 

製造するダイハツとしては3社分の製造出来るからコストいいですよね。 

カプチーノとしても純スズキじゃないから何とする気持ちか分かりませんが。 

 

▲32 ▼87 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりコペンと共に普通車になっちゃうのか。軽のエンジンもハイオク仕様なら80PSは出るんだがなぁ…。買えない眺めるだけの車になりそう。海外展開を考えれば仕方ないのかもしれんが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

環境問題でスズキは看板のスイフトスポーツや大好評だったアルトワークスでさえ維持できなかったんだから、ガソリンエンジンのカプチーノはあり得ないよ。 

ジムニーもハイブリッド化が無理なら無くなる運命だ。 

国産メーカーに期待はしない方が良い。 

 

▲28 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

出ない方に1票、ワークスが終了してスイスポも年内終了、現行のスイフトがスポーツモデルでも出せば可能性は残るけど、こちらも期待薄、スズキも時代にそったハイブリッドや電気の普通に売れる車にシフトするんじゃないかな 

 

▲48 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

オープンカーが出ることは楽しいクルマが増えるということとなるが、 

何か協業のものもそうだし、ホンダみたいに、 

一代限りで終りにならないようになってほしい。 

それ思うと、ロードスターはなんだかんだで、 

四代続いていることがすごいわ。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

排気量や駆動方式など、マツダのロードスターに近いオープンカーのようですね。 

わざわざカプチーノと名乗らせず、全くのニューモデルにしたほうがいいと思いますよ。 

 

▲81 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

1.6直4は今搭載出来るエンジン無いよ。コペンコンセプトを叩き台にトヨタGRと開発から市販までの試算も済ませ、スズキに協業を打診したまでが去年の記事。スターレット(仮称)の1.3ターボエンジンもまだ公式には影も形もない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車重800ぐらいで隼のエンジン乗せてくれたらメッチャ楽しいと思います!さらにターボつけるスペース開けといてくれたら、海外のファンも喜んでもらえるのでは? 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、コレは面白いとカプチに乗っていた身からするとソレは軽規格だったからこそなんだけど、この記事の通りならスイフトロードスターと名乗った方がマッチしてないか? 

 

▲65 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

スイスポが無くなるようなので、是非とも250万以内で買えるクルマになって、比較的手軽に買えるクルマになって欲しいですね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>最高出力は軽自動車の“限界”、64psを発揮した。 

 

 誤り。 

 正しくは「最高出力は軽自動車の“自主規制”、64psを発揮した。」だ。 

 

 660ccエンジンの限界は64PSではない。実際、ケータハムが現在出しているSEVEN170はノーマルで85PSという仕様になっている。 

 

▲16 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

軽自動車として出すなら売れるけどもはやカプチの欠片もないむしろターゲットはロードスターでしょうね、排気量もサイズもでかいし。 

 

▲73 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

カブチイノよりマツラAZ1のスズキ版名前何だっけ?とやかくそのスズキ版AZ1を復活して貰いたいものだ。できたら2サイクル3気筒エンズィン掲載だったら涙がとまらないであろう! 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

来年の事なら何とでも書けるな。 

来年出なかっても「ベストカーやもんな」でみんな済ます優しい読者ばかりでよかったね. 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通車になるならFRかミッドシップで自社の隼エンジンを載せて頂きたかったですね。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

多分…出ないな 

MTの免許取得方なども大きく変わってくるのに、今後が期待出来ない車に予算は出さないでしょう。 

 

▲52 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

名物、書くことが無いときの懐古ネタw 

ていうか、スズキの予想は簡単には 

当たらんよ。何せスクープ専門誌でさえ 

現行アルトをラパンと間違えるほどだから。 

 

▲51 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

実際にスズキから実車が発表される迄は一切信用ならん!! 

元カプチ乗りからしたら期待を持たせる様な記事には辟易してるんでね! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

法規対応を考えるとガソリンエンジン搭載車が2026年に新型車として発売出来るとは到底思えない。 

発売されるとしてもハイブリット車か電気自動車になってしまうが車両価格が高くなり売れない。 

だからこの話はガセネタ。 

 

▲38 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

スイフトに使ってた1.4Lターボがあるじゃないですか!コスパ的に1番あると思いますね 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

別に今のスイフトスポーツの1.4ターボでもいいんだけどな、ソレかどうせ出すならハヤブサヘッド載せたエンジンとかね 

まあ夢だろうけど 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ダイハツ、トヨタ、スズキで共同開発かな? 

そーなるとスバル版も出してあげればいいのに・・・ 

 

コペン 

SFR 

カプチーノ 

スバル版は何になるかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コペンやカプチーノは軽だからこそ維持費も安くセカンドカーとして需要があると思うのですが。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

縦置きのエンジンだから 

出力特性をフラットにした物を 

ジムニー・シエラ 

等にも使わないかな 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に出るなスズキすげー!っと思う。 

更に隼のエンジン積んだモデルが出たら神 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ロードスターと勝負するんだ? 

 

軽に美点があると思ってたわ。 

税金含めて維持費安かったからなあ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次期コペンのプロトが1300cc?等で参考出品されてたが、軽の排気量アップを見据えた形でのプロトだったのか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ボディ大幅拡大、排気量1.3~1.6L? 

もうカプチーノ関係無くね? 

 

▲130 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ロードスター とほぼ同じくらいのサイズですね。 

楽しみです。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

1.5クラスのライトウェイトを盛り上げ 

たいとする、トヨタの戦略でしょうか? 

86/BRZはもう用済み?? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ハヤブサの1300㏄エンジンを縦置きにしてシーケンシャルトランスミッションで決まり! 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

名前も変えてエスプレッソとかカフェラテにすればいいと思う 

 

▲55 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

隼のエンジンを4輪用にデチューして ボンネット内スッキリのクルマになりま 

せんかね〜 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

カッコ悪いなー。 

日本車のデザインって何でこんなにカッコ悪いのばっかりになっちゃったんだろうか。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ボロスポーツカーの高騰の中、ほんとなら出て欲しい。 

 

▲35 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これ車重どのくらいになるのかね 

ロードスターとの比較になるんだろうけど 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すーぐ発売決定みたいなガセネタ出してくるよなぁ。 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本では売らないとか、300万超えはなしでお願いします。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

先取り情報でマウント取る気はないので 

正式発表を楽しみにしてます。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スイスポの後継を出さないのに 

カプチーノの復活ってありますかね? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクの隼のエンジンを積んで欲しい 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクの隼のエンジンを積んで欲しい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

販売されない! 

EVになる! 

FFになる! 

のどれかになると思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にもトヨタのエムブレムをつけて販売したら一気に客を持っていかれる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

660ccだからカプチーノなのに、ボディを大きくして、失敗する。スズキ!おまえもか! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

コペンの兄弟車かな? 

ダイハツ、コペン 

スズキ、カプチーノ 

トヨタ、S-FR 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ホントそれ!パーツは後付するから、値段抑えて! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

王者マツダロードスターに一矢報いることが出来るかな? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほぼロードスターのサイズ感だな 

 

▲29 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は2024 

次は2025 

今回2026 

 

このネタ、つまらない 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽じゃないならカプチーノ名乗らなくてよくない? 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

セカンドカーとしてぜひ欲しいなぁ。。 

現実は無理だけど 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スイフトスポーツの新型が出ないというのはこれが代わりだから? 

 

▲3 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

スイスポ出した方が売れると思う 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

64psは限界ではなくて自主規制じゃないの? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽じゃないなら隼のエンジン積んでよ… 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

安心してください。 

どうせ出ませんから。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんまに出るなら欲しい 

 

▲52 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

最近、トヨタとスズキが元気ですね。 

 

どーした他のメーカー? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

拡大したらカプチーノじゃない 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出ないね。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

またロードスターの餌食になり消えゆく車が出来るのか 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

車重が気になるね!とんでもない化け物かも? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽自動車だから良いのよ! 

登録車だったら要らないwww 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次のロードスター とシャーシ共用? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとうに出ればいいね・・・ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ぼくのかんがえたさいきょうの 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

で、シルビア復活はどうなってるんだ? S2000復活は? wwww 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何回目のスクープよ。 

定期的に出るスクープ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

出すなら「軽スポーツ」でしょう。(^^)/ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ていど。(程度)とうぜん。(当然)漢字に書き起こせないのかなぁ〜。謎? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

軽じゃないと意味なくね? 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

おさむ は 儲からないから二度と作らないって 言ってたそうだよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

オープン嫌い。2ドアクーペがええ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当出たら良いね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

660じゃ無いのね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

センスのないCGだな 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

絵を見たら、格好悪い。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に発売してほい。 

 

▲17 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

マジかよ? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜターボつけるんでしょうね。省エネターボかな? 

 

▲1 ▼7 

 

 

 
 

IMAGE