( 258258 )  2025/01/31 19:20:43  
00

元フジアナ・渡邊渚さん、初フォトエッセー裏表紙の帯には「生きることを諦めない意思のほうが大きい気がする」

ENCOUNT 1/31(金) 8:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/fda106573f096ab19dadfeb6f8243f25ca8983df

 

( 258259 )  2025/01/31 19:20:43  
00

元フジテレビのアナウンサーである渡邊渚さんが、初のフォトエッセー『透明を満たす』を発売したことをインスタグラムで報告しました。

この本は、5万字以上の自筆エッセーとフォトパートで構成され、彼女の思いやPTSDについても記されています。

発売後すぐに売り切れが相次ぎ、再入荷まで1〜3週間かかる通販サイトもあります。

渡邊さんはフジテレビを退職し、PTSDを公表。

インタビューでは、会社との関係でトラブルがあったことや、特定の食べ物に関連するトラウマを振り返って話しています。

(要約)

( 258261 )  2025/01/31 19:20:43  
00

渡邊渚さん【写真:荒川祐史】 

 

 昨年8月末にフジテレビを退職した元アナウンサーの渡邊渚さんが30日夜、インスタグラムのストーリーズを更新し、初フォトエッセー『透明を満たす』(講談社)が29日に発売されたことを報告した。渡邊さんは手にした同書の表紙をアップし、「昨日から発売しています」。続く投稿では、本文の一部を抜粋した文を載せた「裏表紙の帯」も紹介している。 

 

「裏表紙の帯」には、渡邊さんの思いの一部がつづられていた。 

 

「自分の手にしていたものや やりたかったことなど、いろんなことを諦めた」「生きることを投げ出したくなる日もあった」「だけど私は今のところほんの少しだけ生きることを諦めない意思のほうが大きい気がする(本文より)」 

 

 渡邊さんの思いが詰まった同作は、5万字超の書き下ろし長編エッセーと、新たな魅力を感じさせるフォトパートで構成。PTSDを発症するきっかけとなった「雨の日」についても言及している。その注目度の高さから、発売日から各通販サイトで売り切れ続出。「入荷までにおよそ1~3週間程度かかります」と案内されているサイトもある。 

 

 渡邊さんは慶応大経済学部を卒業後、2020年4月にフジテレビに入社。23年6月に体調を崩し、7月から長期の入院生活に入った。24年8月末で退職。1か月後の10月1日、PTSDを患っていたことを公表した。また、11月16日に配信したENCOUNTでの単独インタビューでは闘病生活を振り返り、「正直に言うと、会社も関係するトラブルがありました」「病名を言えなかったのは、会社から止められていたからです」「PTSDになってからは、特定の食べ物とかを見るとそのトラウマを思い出していました」などと話していた。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 258260 )  2025/01/31 19:20:43  
00

(まとめ) 

ネット上のコメントを見ると、この人物に対する意見は様々であり、中には批判的なコメントも見受けられます。

一部では、被害者としての立場を示唆されていることに疑問を投げかける声もあります。

さらに、本の発売タイミングや取り上げられ方に対して批判的な意見も目立ちます。

一方で、この人物を支持するコメントや、苦しみを克服する姿勢を称賛する声もあります。

全体として、この人物に対する見方や評価は賛否両論があることが窺えます。

( 258262 )  2025/01/31 19:20:43  
00

=+=+=+=+= 

 

大学時代のミスコンがニュースにもなった性的暴行で中止になった時に他のファイナリストと違いひたすら中止への怒りを長文で書いているのが今もネット上に残っている。 

被害者に寄り添う言葉より、自分、自分でミスコン中止でさえ明日から何も考えられないとの事だった。  

もしこの方が件の被害者ならば自分から自宅マンションに行ったとはいえ、自分が想い描いていたこととは違う想定外の出来事にそりゃこうなるわなと言う感じ。 

未だに文春にX子として度々コメントするあたり自尊心を傷つけたものは徹底的に落とし、絶対に許さないのだと思う。 

 

▲3804 ▼176 

 

=+=+=+=+= 

 

世間の多くの皆さんには今の彼女が症状の一つに見えたり悪巧みに見えて怖くなってるんですね。 

酷い目に合う前までも自尊心や志が高く努力されてきた人。だから奈落の底に落ちても這い上がり自身と同じく理不尽に権力で尊厳を奪われ苦しんでる人の力になろうと目的意識が強い。無知で邪な人達には理解不能でしょう、彼女は彼女を強く守っている人達がいてる安心感が強身となり、使命感と底知れぬパワーが反動で宿ってる、もう誰も心身を解放した彼女を止める事は出来ないですよ。 

 

▲16 ▼149 

 

=+=+=+=+= 

 

本件の被害者は匿名になっているのに、誰が被害者なのかみんな知っているというあべこべな形になっている。 

プライバシーのために匿名になっているのに、自分からこれだけ積極的に、でも間接的に「私です」と言っているのも珍しい。 

すぐに飽きられる業界。チヤホヤしてくれる出版社や週刊誌の記者もすぐに手のひらを返す。 

楽しい未来が待っているとは思えないし、誰か教えてあげた方がいいんじゃないか。謙虚さの欠片も見えないのは、見ていて見苦しい。 

 

▲2941 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊さんは慶応大経済学部を卒業後、2020年4月にフジテレビに入社。 

 

何のために経済学部を卒業したんですかね? 

1円利益を出す為の労力や経済の仕組みが理解出来ていたら 

経済的な損出を与えるような事はすべきではないのでは 

 

フォトブックを出した出版社や文春他が儲かるだけでです。 

 

元勤務先との間に遺恨が今でもあるのであればきちんと会話して解消して人生を歩んでください。 

連帯責任のような形で業務に支障が出ている従業員の方が気の毒です。 

 

文春他に不平不満をタレこむX子は 

利益を生み出す苦労を知らないから知らんふり出来るんだろうと思う。 

元を正せば男性タレントとのトラブルで示談金を既に受け取って 

いるのであれば事実は消えないけれども、それなりの行動基準をとってもよかろうと思う。 

 

▲788 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

思い出したのは、結婚会見かと思わせておいて金屏風の前でお別れ会見をした中森明菜が何十年も表舞台に立てなくて、さぞかし苦しかっただろうなと。 

インスタで、命を脅かすほどの病で入院してます、パリに来てます、写真集出しますって、短期間に表舞台に立ってるこの人は、売名と言われても仕方ないと思う。よっぽどメンタル強くて打たれ強い人なんだなと思った。そこまでPTSDの人の助けになればと言うのなら、真実を明らかにして、こうやって克服しました、まで説明してほしい。 

 

▲136 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

出来事について是も非も触れないというのも、守秘義務としては当然なのかもしれないが、ならばなぜ文春にあそこまで広まったのか普通に疑問です。 

そして今回のエッセイの評価はともかく、メディアがいつもは賛否両論、あるいは否ばかりを取り上げがちなのに、今回は絶対にエッセイの内容や感想などプラス的な内容でしか記事を作らないところも疑問には感じる。感想などもプラスなものばかりフジが極秘で調査を行った意味は何だったのか疑問に感じてくる。 

 

▲60 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナってなんなんだろう? 

今回の件とは別です。 

学生時代それなりに勉強が出来て、それなりに異性に人気があった。大学時代にはミスコンに出た。就職はテレビ局。数年局アナを経験しInstagramでは私服や持ち物を紹介。付き合う相手は野球選手、政治家、経営者、芸人、アイドル。そして結婚。 

その中で接待なんてあるわけないと?芸能人との食事会なんて興味がなかった?二人きりになって、まさかそんなつもりじゃなかった?そんなクリーンな世界どこにある? 

私達一般人でも会社の飲み会や接待に連れ出された経験がある。 

暴力はダメ、絶対にあってはならない。 

だけど回避できるようなスキルは身につけておくべき。お酒の場でも、男女の食事会でも自分の身は自分で守る。違和感を感じたらなんとしてでもその場を離れる。 

あくまでも今回の方とは別としての考えです。あくまでもね。 

 

▲1518 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒ぎがなければ、特段注目されることもない、数多くいるフジアナの一人だったと思う。 

それがエッセイまで出版するとは、なんというか、すごく自信家なのかなと… 

騒ぎがなければ世間は見向きもしなかっただろうし、どちらかというと、この女性への興味ではなく、中居のしでかしたことへの興味で注目されているに過ぎないと思う。 

スポット浴びたい感が伝わってくるけど、ケチが付いてしまったような感じで、中々厳しいよね… 

この人が悪いわけではないだろうけど、やはり姿を見ると一連の騒動が思い起こされて、なんとなく不快な気持ちというか、いい気持ちにはならない。 

 

▲1126 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

自分自身の人生を考えると同時に同じ時間を苦しみのさなかで過ごしている多くの元同僚たちや自身に苦しみを与えた原因は作ったかも知れないけれど保護しようとしてはくれていた元の職場など周囲のことにも目を向けて見てほしいです。 

自分の目的が果たせれば、自分の人生さえ良くなればいいと言うわけじゃないのならば。 

 

▲1416 ▼134 

 

=+=+=+=+= 

 

何かしらのトラブルがあって被害者だったのだろう。 

ただ、だとするならこのタイミングでの出版は悪手すぎる。 

周りは何も言わなかったのかな。 

フリーだというから冷静な判断できる人がいなかったのか。 

少し考えればこのタイミングでの出版は便乗とかもしくはあえて騒動起こしたと想像されてもおかしくない。 

もちろん、それは勝手な想像なだけな可能性もあるが、もしこの方がそういう意図でないのなら、そう思わせないような時期にずらす頭くらいは必要。 

そうしないと、もちろん今の時期に出した方が売れるだろうけど、純粋に応援しようと思ってる人以外の購入層が増える。 

そうなれば批判や誹謗中傷も増えるだけだし、それこそ今まで見方だった週刊紙が、実はあれは本を売るための騒動だったとかよからぬ噂記事を書く可能性だって0じゃない。 

出版時期遅らせた方が売上下がったとしても、より純粋に応援してくれる人は増えたんじゃないだろうか。 

 

▲473 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの方が被害者だとして、この本を出したならば、本だけある程度売れてメルカリに並び。その後一緒に仕事をしたいか?と言ったらNOなところが多い気がする。活動家は広告塔としてうまく誘い出すかもしれないけど。 

本を出し方ら一生残る。暴露本を書いた人たちだって未だに蒸し返させることがあるわけだし。 

生きる事を諦めない意志をこうして表明しなければならないほど、この本を出さないと揺らぐものなのでしょうか。人前で目立つことがなくとも、自分の人生を全うする人の方が遥かに多いです。 

 

▲525 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

かなりのショックな出来事で死をも覚悟したのかもしれないのは同じ女として同情します。 

でも そもそも思わせぶりな行動をとったのでは?とも考えてしまいます。自宅に行ったり…となればその間にも自宅に招かれるような行動が問題だったのでは?色々と考えてしまいます。二人の軽い行動でたくさんの人を巻き込んで迷惑をかけている事を考えた方が良かったのでは? フォトエッセイで力になってる方がいると思うます。でも 今じゃなかったような気がします。 

 

▲138 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「プライバシーのために匿名になっているのに、自分からこれだけ積極的に、でも間接的に「私です」と言っているのも珍しい。」というコメントがあったがその通り。X子さんは被害者。渡邊さんは元有名アナの公人で写真集のようなタレント活動。プライバシー保護を求めるけど このタイミングで写真集は出す。一般の女性は露出も嫌がるのが普通で写真集なんて平時でもとんでもない。人前にでるアナウンサーという仕事をしてきた公人が男性に被害をうけたときの闘い方だといえばそうだけど 普通のPTSDの被害者とは違うので 応援するひとと違和感をもつ人が両方でるのはしかたない。写真集に違和感がある人は被害をひどいと同情してないわけではない。深く同情してたからこそこういうものをこのタイミングで販売することにすごく戸惑ってる。古いと言われればそれまでだけど誹謗中傷ではなく同情したからこそだと思う。 

 

▲112 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の経歴を見れば日の当たる場所それも誰もが羨む強烈な光が当たる場所にずっと居た方 

光が強ければ陰も濃くなる 

ミスコン中止の時のコメントや極楽とんぼ加藤さんが会った学生時代に注意した話など 

そうした心の内が時々垣間見えていたのだろう 

いずれにしても今応援してる人は貴方を消費して騒ぎたい人だと思います 

 

▲416 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトブックを出版するって簡単にできることではありませんよね。企画して準備して撮影して文章を書いて推敲その他かなり時間がかかるはず。 

休職中に活動していたと言うことでしょうか?アナウンサーとして職場に復帰したかったわけではない?なんだかよくわかりませんが、これによってPTSDから回復したのなら、良い前例になるでしょう。 

 

▲65 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

同僚から援護射撃があまりないね。 

生きるとか死ぬとか本当ならば気の毒だが 

その基準は人それぞれ。 

この人の基準とここ見てる人の基準が必ずとも一致するとは限らない。 

どちらかと言うと本が売れたり、念願のスポットライトを浴びて利の方が濃く見えて 

くる。 

それに比べなんの批もない人が流れ弾食らって行きていくのに困る人が出てくるのではと心配 

 

▲116 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

怒りや憎しみ悲しみで頭がいっぱいになっているうちは周りがどう諭そうが無理です。 

少しでも自分が責められたと感じれば更に悪化する。全てが敵になってしまう。 

本人が傷ついたことは確かだと思うけれど、文春の件もあり、もしかしたら中居くんと男女間のみの問題であったのかもしれないし 

ここまで大ごとになるとは本人も想像できなかったのかもしれない。 もうここまでになってしまった以上、あとに引けなくなってしまったのもあるかもしれない。 

ただ、実際に関係のない人まで巻き込んで苦しめているのは紛れもない事実。 

それで本当に良かったのか…自分だけが気が済めば良いのか…もっと違う訴え方があったのではないか… 

ご家族も苦労しているとは思うけれど、少し落ち着いた時に我にかえってここまで大ごとになっていることに恐怖を抱き傷つき、更に良からぬ方へ向かわないように立ち止まってケアしてもらいたい。 

 

▲88 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

古巣の社員達が今回の件で将来の人生設計に対し大きな不安を抱えている中、事の経緯を公開する事は、彼女にとっても救いとなるはず。 

守秘義務の範囲を行為そのものに限定し、中居側と認識が一致する経緯を、弁護士通じて公表した方が良いよ。 

 

▲423 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングで本を出版。古巣のフジテレビに対して感謝の気持ちや同じアナウンサー仲間、他の社員達に対して感謝の気持ちがないのかな?彼らが、 

どんな気持ちで過ごしているかを考えていないのはある意味怖い。自分だけの世界に入ってる気がする。彼女のwikipediaを見ると、子供の時に、地震を体験してからPTSDを発症したとある。今回は、この事件だったけれど、何か自分の身に悲しい事や不安があるとPTSDになるタイプなのだと思う。 

 

▲254 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自分に対する負の部分と、ご自身の純粋さに対するアピールが非常に大きい方だなと 

普通は負の部分というのは抑えめや伏せて表現する方も多いが、この方は最大限に近く表現されている様に思う 

一番印象に残ったのは、母親に対して、負の部分を今の段階で記していた事 

社会人としての一般的な視点や、俯瞰で自分を見つめて行動すると言う事は少なめにも感じるが… 

ややエキセントリックな表現者なのかもしれない 

 

▲52 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

例の被害者がこの方かはわからないが、過去のミスコンの件等を拝見するに物凄くスタミナもあり自己顕示欲・承認欲求も強く、頑固で負けず嫌いな方なんだなと。まあ、そのくらいの胆力が無ければやっていけない世界なんだと思う。多分こういうタイプの、この世代の人は異性同性問わず、著名人と懇意(性的なことではなく名前を覚えてもらう・番組でかわいがってもらう等)にすることで出世ルートを歩めると言う考えなのかな、と思う。実際一般人の私でも接待に参加し、その後の商談がスムーズにいったことがある(お酒飲んだだけだけど)。自分が商品である彼女もそういう考えで、2人だけで異性の自宅に訪れるのは…となるけど仕事上の関係でそういうのもないだろう!という世代と、自分を受け入れてくれたと勘違いしたおじ世代の認識の乖離。だからといって中居氏が悪いことには変わりない。今まで被害に遭った人が居ても言えなかっただけなのでは? 

 

▲25 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの減収が270億だそうです。 

10時間以上の怒号が飛ぶ会見で高齢の経営陣がトイレも1回しか行けず責められ続けました。 

社員は子供がいじめられ泣いているという方や、騒動で退職した方も居るそうです。 

自ら行ったという事を言及するだけでここまでの被害になっていなかった事は確かだと思います。 

 

▲429 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は自分のフォトエッセイのPRの為に、全く関係のない人が巻き込まれていて何も思わないのか? 

せめて最初の報道の時に、事件当日、フジ社員が中居と2人にさせようと次々とドタキャンされたという誤報があった後に文藝春秋に、これは事実とは違うので訂正文を出してもらいたいと言えば、ここまでにならなかったのではないだろうか? 

悪いのは中居や社員A、相談した上層部であって、他の人は関係ない。 

制作担当者がフライデーの記者をやっていた人で、いろいろ相談にものってもらったとあるが、全て、その人が作ったシナリオ通りだったのか? 

 

▲300 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ経営陣の答弁は見識もあり大変立派でフリーの記者との能力差は歴然としていた。自社の危機を10時間のバラエティに仕立て上げ高視聴率を稼ぎフジテレビ復活の狼煙をあげた。一部の女子アナや若手社員は文句ばかり言っているようだが、歴代の大物アナの態度を見習いなさい。 

 

中居氏は言いたいことも沢山あるだろうに潔く全ての責任を取り男を上げた。中居氏にはまだまだ沢山の需要があり、世間の評判もそれほど悪くないのでいずれ復活の機会はあると思うし腐らずに頑張って欲しい。 

 

渡邊氏は今の表現力では相当ゲタを履かせてもらっても生き残るのは無理。もう若くないのだから表現力を磨きましょう。 

 

オールドスポンサーさん。相変わらず本質を見ずに経費削減の一本足。ますます自社の商品は売れなくなり今後は苦しむでしょうね。 

自分でCM作って勝手に自社のHPで流せばいいんじゃない。 

 

▲273 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も傷ついたのはとてもよくわかるけれど、示談にて解決したのにもかかわらず、こんなにも、後からたくさんの人を傷つける必要あったのかな... 

フジテレビは、療養休暇を与え、休暇中に五輪観戦も認め、公にしたくないという約束を守った。そこまでで、責任はきちんと果たしてるのでは? 

フジテレビを廃業危機に陥れ、社員を苦しめ、下請け企業にも多大なる影響を与え、中居くんを引退させ、渡邉さん1人が傷ついた代償にしては、大きすぎる復讐をしすぎではないでしょうか... 

 

▲81 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の活動なんで好きにすればいいとは思います。 

が、数多く出版物が存在するのに、殊更有名でもないこの子が連日ニュースにあがるのは違和感しか感じません。もし取り上げる理由があるのであればそれもしっかりと記載すべき。PTSDの問題をとりあげるのであればこの方だけではないと思います。 

 

▲92 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで持ち上げられてるの異様すぎる。 

別に中居くんのファンでもなんでもないけど、 

当事者以外がわかっていることって 

1.中居くんは誰かとトラブルがあって示談した 

2.渡辺さんは誰かとトラブルがあってPTSDになった 

それだけのはず。 

中居くんと渡辺さんの間で何があったかわからないし、本にも書いてないと思う。 

もう周りはほっとけばいいのに。 

と思っていたけど、フジテレビのCM企業が無くなったり、中居くんが芸能界引退したり、なんだか取り返しのつかないことになってる。 

守秘義務を盾に、渡辺さんだけが何も公に事件について発言せず、天の上からそれを見下ろしてる構図になっていて恐ろしさすら感じる。メンタル鬼強いと思う。 

 

▲77 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女が大学にいた時、ミスコンのファイナリストになったが同じような事件が起こりミスコンは中止。 

 

ファイナリスト6人に中止の心境を聞くインタビュー記事があったが、彼女のコメントには被害者を思いやる言葉は無く、【このような形でコンテストが中止になるなんて腑に落ちません】と。 

 

フジの真面目な社員は思ってるよ 

【このような形でフジが潰れそうになるなんて腑に落ちません】って。 

 

▲427 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もし被害者ではないなら誹謗中傷が酷すぎるしそれこそPTSDが悪化しそう。 

被害者だと仮定するなら流れが圧倒的にフジテレビや中居氏の方になってきてる。 

 

この先新たな事実が出ても今までの文春のやり方がひどいのであまり信用出来ないし関係者や友人、医療関係者など実在するのか分からない話ばかり。 

 

また過去のこの方の人間性も出てきていてエッセイの内容が薄く感じてしまう人も出てきてしまっている。 

 

▲100 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否はあると思うけど、そろそろ風向きが変わりそうな気もする。世論は一人勝ちを許さず、法律や理論、秩序ではなく感情で動くので。ただ性被害案件なので、スポンサーがついているオールドメディアは手を出しにくいとは思う。 

 

▲71 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングでエッセー出版。セールスタイミングとしては最高ですね。良かったですね。作戦成功ですね。してやったりですね。敵を全て抹殺できたし。文春が味方になってくれてるし。これからも思い通りになるといいですね。 

 

▲285 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろと噂のある方ですが、このまま出版本の宣伝だけでは、ただの売り込みビジネスとそう変わらない。 

精神的内面的のセンシティブな問題もあるだろうからと世間がぼかしている配慮を知りつつも、本人自らが売り込みをかけている神経はかなズレがある。 

もし当事者であるならば、それなりに世間に応対することが先でないのかね? 

 

▲44 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に克服したいなら、いつまでも過去に固執せず、忘れた上で、いろいろなことに挑戦しないと、いつまで経っても過去に縛られて、本当の意味で前を全然向けてない。早く他責から抜け出せるといいね。 

 

▲72 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

あらゆる場面で、「生きることを諦めない」ことは大切だ。 

日本では、被害者に対する偏見や誹謗中傷が多い。それが被害を訴えず、「泣き寝入り」する原因になりやすい。それがわかっている男性はそれを利用し、強引になりやすい。 

被害者を支援する社会、誹謗中傷や偏見のない社会であることが必要だ。 

 

▲17 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ世の中を騒がしているのだから、この件は被害届を出し、警察に捜査をしてもらい、事実をはっきりさせ 

同じような被害者を出さないことが大切です。 

そして東京地検が動き、テレビ局の闇に迫り、あらゆる意味で適正なテレビ局になって欲しいです。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人気が出ても、フジテレビのこともあってテレビ番組やラジオでは扱いにくい。 

また報道系配信にしても、和解に機密事項があれば話すこともできないから、需要がない。 

それにおしゃれ系インフルエンサーを狙うにしても大物インフルエンサーはコラボを断ると思うし、 

フジテレビの件があって企業案件も難しいと思う。 

 

芸能界からフェードアウトするかも。 

 

▲153 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

幼少期から生きる意味を考えてきた自分にはこの人にの声なんて届きません。この人には想像出来ないくらい壮絶な人生を送ってきてる人の支えになんて絶対なりません。どの程度の人だったら支えになるのでしょうか?自分を見せることもういいんじゃないですか? 

 

▲130 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

詳細は言えないが共感しろ応援しろと言われても、まったく関わりのなかった第三者としては、正直なところ態度を取りづらい。むしろ逆に、詳細が分からない出来事についてむやみに一方の肩入れをしない、というのは現代社会で求められるリテラシーの一つではないだろうか。どんないきさつがあったのであれ私は貴方を手放しで応援すると言えるのは、それこそ家族ぐらいのものだろう。あるいは熱狂的なファンか(皮肉にも相手とされる元タレントには今でもそういうのがいそうだが)。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今って被害者が「私被害者です」って言ってる状態で世間がそれだけを見て同情するか叩くかになってる 

中居さんにも言い分はあるだろうが加害を認めてるだけで詳細的なことは何も発していない 

要するに一方的な発言を見て世間がざわついて踊らされている 

フジテレビは被害者から相談を受けた 

スポンサーが離れ経営危機までになる 

被害者は知人に言ったことをその知人が文春に伝えている 

こんな感じ? 

これ守秘義務が無かったとしても何で文春が知ってるんだろう?中居さんは知られたくないだろうからむやみに周りに言うとは思えないんだけどな 

 

▲59 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全体的にPTSDの人が簡単にこんなに活動出来なるはずないとか、写真なんか取れないって意見をよく目にするけど、こうだからこうだって言えないほどメンタル系は複雑ですよ。 

今笑顔でキラキラして見える人がその瞬間に誰にも知られずに限界をむかえてしまった例なんていっぱいあるでしょう。 

渡邊渚さんを批判したいが為にPTSDは写真集出せるわけがないなんて偏見こそ見直すべきです。 

この方が被害者とすれば中居さんが否定せず今も謝るほどのことをされたのは事実。 

渡邉さんが前を向いていることや、いま支えてくれてる人達が私利私欲無く純粋に支えてくれていることを祈ります。 

 

▲5 ▼36 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この本を記事にする方、読んでくださいとすすめる著者の方、お願いします。こう言うジャンルの本がどこまで影響を与えるか心の隅に置いてください。売れているようなので、各方面で取り上げるのも、自分に起こった事で同じような人に寄り添いたいと売り込むのはもっともだと思います。批判するつもりもありません。この本の感想を一昨日コメントしました。私の落ち度もありますが、長く精神疾患を患っている妹が、何か本に治るきっかけがあるのではないかと思い、昨夜ODしました。恐らくフラバと自分はどうしてこの人みたいに治らないんだと錯乱したようです。先に書きましたが批判するつもりもありません、自己責任かも知れません。精神疾患に個人差が大きい事も知っています。ただ、こんな風になってしまう人も居るかも知れないと考えてください。少し慎重にしてください。今この方の本は疾患で苦しんでいる人の刃にもなりかねません。乱文失礼しました。 

 

▲55 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

取敢えず、承認欲求の強い、母校の先生の言葉を忠実に守っている印象。 

当初から結婚トラブルとは言われていたが、あながち間違いでもないかもしれない。 

本人は玉の輿と結婚するつもりの行動だったが、相手側に結婚の意思が全くなかった為、意趣返しで被害者の立場になり、マスコミに暴露、自身のやりたかったフォトエッセイ発売前に爆弾投下、自身に同情も集め、相手を突き落とし、話題にさせたといった所かな。 

 

▲97 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方がいわゆるXさんで被害者だとすれば文春の誤報で自らに二次会と称して中居宅に訪れた事になりますよね。 

だからといって彼女も悪いとは言いませんけど…グラビアなんぞ出して生きることを諦めない?ってどういう事?とは思う。 

アナウンサーになりたくてフジに入ったのなら退社後はグラビア、エッセーなんぞ出さずにフリーとして活動すれば応援してくれる人も多く仕事のオファーもあったと思うんだけどね。 

潮目が変わって今はアンチが増殖している感じ。 

 

▲238 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どうだろう、実は1人でも来るか?に自ら部屋に行き男女トラブルを会社に構ってほしくて言ったのに、思った様に相手を貶めらるないからと文春に情報流して計画的にグラビアに文章を載せた。 

 

逆に貶めた相手の命に何かあった時も同じキラキラした自己顕示欲のままいられるのかな 

 

▲220 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

生きづらさってここ数年の話しなのでは?と思いました。生きづらさって小学生の頃から感じる人もいる。この期間が長ければ長いほど解放されるまでには長い長い時間が必要だと思います 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんとのトラブルの相手は自身が被害者だとバレないように復帰したかったはずだが、この方の本を出すタイミングといい中居さんの被害者だと思われても仕方ないわけだが、この方はバレたいのかバレたくないのかどちらを希望していらっしゃるのかな 

 

▲74 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

性的被害者なんだからどんどん表に出て好きな事やればいい。 

自己中とか書いてあるけど、強かな女性なんだよ。 

強く生きなければまた舐められる。 

叩かれても誹謗中傷されてもまっすぐに生きてほしいと思う。 

中居正広氏からの性的暴行は示談済んでいても、心身共に傷は一生癒えないと思う。 

 

▲5 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

そろそろどこか一つくらい、記事中に例の中居騒動の被害者とされていることを書かないかな。そうしないと読者にすごく不誠実でしょう。 

 

普段だったら絶対に取り上げないような、ただの元局アナのフォトエッセー。高島彩とか加藤綾子クラスだったらまだしも、看板アナでも何でもなかった人。なのにまるで超大物が自伝を発表したくらいの大層な扱いで、インタビューは撮るわインスタ投稿は逐一報じるわ…。 

 

読者は例の騒動の被害者と目しているから注目している。メディア側は憶測を垂れ流して叩かれるのが怖いからその点は絶対に触れないけど、でも今ならクリック数インプレッション数が取れるから記事を乱発する。酷い話だよ 

 

▲90 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

注目のさせ方がマズイ 

普通にコレを乗り越えてきました。同じ病気や挫けそうな人に読んでもらいたいです。 

みたいな売り文句で充分だったかと 

今回のやり方は敵を増やしてもしかしたら買ってた人も買わなくなる 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこの方の記事を毎日のように載せてくるのか・・・ 

フジの騒ぎと関連付けて考えてしまう人が多数 

これではマスコミが「X子さんはこの方だ!」と匂わせているようにしか思えない(ご本人が否定しないのもちょっと不思議ですが) 

フォトエッセイ集が売れても売れなくても、マスコミの方はそっと見守ることは出来ないのでしょうか? 

 

▲45 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、大学時代に出場しようとしていたミスコンが、レイプ事件で中止になったんじゃなかったかな。 

それで、被害者の心情を汲む訳ではなく、ただ中止になった事に対して落胆じゃなく、憤慨していた。 

それで今、被害者の立場になったらこの有様。 

世間は、どう思うのでしょうか。 

 

▲134 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤフーニュースに、フォトエッセイ担当編集者は元FRIDAYの男性芸能記者とありましたが、(もしX子さんだとして)エッセイ売るために、絶妙なタイミングでリークしたのはその編集者の方なのでしょうか・・・ 

彼女が利用されないことを切に願います。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いろいろ辛い体験をして病を患い回復して来た努力や苦悩は想像出来ない程大変だったと思うけど 

今このタイミングでフォトエッセーを出す事が余計に憶測を呼んでしまう事を承知の上で商売に徹して居るのだろうか?! 

 

▲113 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

元々、自己顕示欲が強いのだろう。 

自己肯定感も強いから、意にそぐわないと不満が溜まり攻撃するタイプなのかな。 

 

会社の勤務体制 

上司との関係 

中居くんのこと 

 

どれか一つが、と言うよりは全部揃った結果なのでしょう。 

 

▲111 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒ぎのおかげで、匂わせたまんまのおかげで、話題性十分でよく売れましたね。商売としては大成功じゃないですか? 

自分は、個人の感想としてですが、ドン引きですけどね。 

応援してくれてる人をどうぞ大事になさってください。 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「生きることを諦めない意思のほうが大きい気がする」 

 

地雷を踏んだ被害者である中居にこの言葉を送りたい。 

しばらく休んだら、また戻ってきて欲しい。 

 

▲79 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

友達を「取り巻き」と言ったり… 

ミスコンが性被害とかで中止なった時も 

「こんな事で!」と言ってましたよね? 

あの時と今の自分に矛盾はないの? 

あの頃被害にあった人の気持ち理解出来なかったなら 

今、本当に被害にあって「私ってこんなにんです」って言う前に、学生時代のその人に謝る気持ちはないのかなぁ? 

 

▲118 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どのような被害だったかを公表しない限り援護する人増えそうにないですね。 

あっそれだけで9000万?って大炎上の可能性もあるのか。 

とりあえず国を動かすマーケティングには脱帽してます。 

 

▲109 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

露出したければ良いですが、私はわかります。でも辛い時はいつでも逃げていいのですよ。あなたが犠牲になることはない。 苦しんいんだと思います。今でも苦しいと思います。私も身近にそういう方います。ただ、自分のこと一番に考えて良いんですよ。一番大切なのは自分です。いろいろ言われてますが、私はわかります。苦しいと思います。いろいろな圧力も、おかしい社会も。私も今はこういう社会で大丈夫かなと思っています。長いものに巻かれろ、上に媚びへつらえ。 すみません、これは私が勝手に思っている妄想ですので。責めるのは私に。 ただ、経済的に先あるのかなぁ、日本は。独り言です。 

 

▲3 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が当事者であろうと無かろうと、まともな人から見ればコメント出る度に一般の感覚から離れて行くように感じますね。 

当然一人では何も出来ないはずですから、今の環境から離れたときに倍返しの反動が出なければ良いですが。 

余計なお世話ですが神経を病んだ経験者から見ても危ない綱渡りしている様に見えます。 

 

▲30 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「自尊心を傷つけたものに対する反撃」が激しい大学時代の友人は、「境界性パーソナリティ障害」でした。彼女のウソに対してまわりは怒っても、彼女の中では真実だったりするので、付き合っていくのが大変でした。今回、文春の記事に誤りがあったのも、彼女の記憶の中ではそのようなシナリオになっていて、彼女なりの正しい記憶を語ったのでは思ってしまいました。 

これは、X子さんに関してですが… 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が今世間を騒がせている件の被害者なのか、語られていないので事実はわかりませんが、本を発売するタイミングとプロデュースの面から考えると成功しましたね 

せっかく本を作ったんですから、どうせなら多くの方の目に触れてもらいたいですよね 

 

▲27 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ若いのに苦難の道を選びましたね。生きることを諦めない。と覚悟されているので大丈夫でしょうが 中居氏から受けた傷よりもっと大きな苦しみが 

あなたを待ち受けてます。自分が選んだ道です。くれぐれも世間や他人のせいにはしないで下さい。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

該当の被害者そして他にも同じ様な被害者に色んな意味で関わり合いがあり身に覚えのある全ての奴等うは更なる爆弾が投下され全てが白日の元にさらされ全てを失うまで今日も明日もその先もガクブルで眠れぬ日々を過ごしているだろう。しかしながらこれまでの成り行きは一女性とは思えない驚愕の破壊力である。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

生きることを諦めないも結構だが、他人に迷惑を掛けずに生きる、道徳を学ぶことこそ、このお方には必要。自分だけが被害者と思い込んで周囲の迷惑が見えてない。まず、写真集を出す前に日本の道徳を小学校から学びなおすべき。 

 

▲44 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんがバーベキューをやった日は、もともとゴルフの予定だったが、雨が降ってきてバーベキューに変更になったと言っていたので、雨の日と言うタイトルは確定だろうな。 

 

特定の食べ物と言うのは、バーベキュー関連の食べ物の事だろう。 

 

▲96 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

チラッと読んだけど、まー恨み言が多すぎる。 

会社に対する不満、振られた相手に対する恨み。 

当日の事は何も書いてないけど、何か精神的にショックな事があって自殺しかけたとか、私は被害者だ、みんな私の味方になって!みたいな。 

復讐心の強い人だなとしか思えない内容でした。 

人を呪わば穴二つ、そのうちどんでん返しがあるかもよ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

透明ではなく真っ黒に変更した方が。 

間違いを訂正する機会はいくらでもあったはずなのに(示談金額とか)。真実を正確に伝えるアナウンサーには向いてなかったのかなと思います。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われて可哀想ですが、こんな時期にグラビア的な本を出されれば批難する人は必ずいる訳でそれにもぶれない強い精神力には驚きを隠せません。この一件で関係ない人も巻き込んでいる事を受け止めて出版は控えるべきだったのではと思います。まともな判断を出来ない人が、中居君とのトラブルや被害を訴えても申し訳ないけど、信用出来ません 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで話題になってるのに、何があったのかはっきりしないのすごい。示談の効果てきめんだね。ミステリーみたいに謎が多いから話題を引っ張ることが出来るのかな? 

最後まで何があったのか分からないまま収束するとは思えないし、時間の問題だと思うがなぁ。 

 

▲49 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を揺るがす大スキャンダルに発展した渦中の1人と噂されるだけに、この本の注目度も凄いですね。発売時期もドンピシャで宣伝効果がハンパない。 

 

▲74 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも命を失うような状況の病だったかが疑問になってきた。 

ガン闘病日記のように、カツラの話まで当時発信し、帽子かぶっていたが。スプーンが握れないほどの人が、ある時期から急展開して発信。 

 

▲70 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日枝の手先の橋下徹が、斉藤兵庫県知事にやった様に、いずれ渡邊渚の行動や発言について粗捜しをして、彼女に対して攻撃してくると思うが、その時に世間が橋下徹と渡邊渚のどちらを支持するのか興味がある。 

 

▲20 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のこれからの活動を告知するのは構わないが、 

表だってはできないにしろ、せめてX子さんとして文春から 

 

「Aさんからは誘われてません。私の勘違いでした」って言えないのかな。 

その勘違いのせいでAさんもフジテレビもだいぶ苦労してますよ。 

 

「9千万も貰ってません」とか 

自分都合のコメントは出せるのに・・・ 

あんまり良い印象は持てないですね。 

 

▲139 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ミスコン中止時の、性被害を軽視した心ないコメント。 

番組内での、他大学卒者を見下し自分の方が優秀だと言わんばかりの行動。 

今回の一連の言動。 

他者を徹底的に潰し、傷つけ、自分が前に出る。手段を選ばない。 

自己愛の塊。 

 

多くの人が生きづらさを感じるようになりました。 

これ以上、被害者を増やさないでください。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このフォトエッセイだって自分ひとりでは絶対に出版できないのだから、必ず周りに押している人達がいるはず。 

その人達に踊らされてないか? 

今は話題に事欠かないから一時的に売れるとしても、後から痛い目を見るのはご本人。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁそれは分かるんだけど、何故フォトエッセイであんなに胸の谷間を強調したグラビアを撮る必要があるのかについては疑問しかない 

インスタで流れてきて(グラビアの一部)びっくりしたんだけど 

 

▲132 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

RTSDを患い、そのから回復するとレジリエンスが強固になる 

ようですね、そして、そのキズが深ければ深いほど 

回復するとより一層強固になる 

あとは、持続的幸福をお祈りしております、、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の事ばかりで、元勤務先の事について一切コメントしないのはなぜ? 

X子さんについてコメントしないのはなぜ? 

同じアナウンス部にいたんでしょ。 

X子さんの事は心配しないの? 

「生きる事を諦めないで」とX子さんにも言ってあげればよいのに。 

 

あなた、今話題のX子さんではないんでしょ? 

だったら元同僚に声を掛けるくらいしてあげれば? 

インスタで「元同僚のX子さん」に全く触れないのが逆に不思議。 

 

▲95 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「生きることを諦めない意思のほうが大きい気がする」 

 

それは理解出来るけど、貴方の様に積極的というか前向きな行動を取れない人もいるのだから、自身の幸福感や満足感を自慢しているとも取られかねない行動は控えるべきだったかと。同じ立場の人に想いを伝える方法は他にもあったはず。それで収入が入る事も批判される理由の一つ。何で普通にSNSで呟くとかじゃダメだったの? 

 

▲24 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

寛容さがないというか世知辛いというか。 

加害者が本を出してるわけではないだろう。 

酒鬼薔薇(少年A)が本を出した時同じ反応だったか? 

元首相暗殺犯が本を出したら同じ反応になるか? 

「それは時間が経ってからの話だから。」 

そこが重要な問題なのかね。 

被害者は、時が過ぎ騒動を世間が忘れた頃まで表に出ず影に潜んで慎ましく生活してろと言うのかね。 

逆に、そうして関心を持ってる連中はいつになったら忘れてくれるのかね。 

被害者は、被害にあった上に、世間の曖昧な判断まで気にして生きていろと言うことかね。 

どうせ「うーん」がたくさんつくのは分かってるが、まともに正面から正論で反論してこれる奴はいるかね。 

出来ないのであればそれは「くだらない戯れ言、取るに及ばない主張」ではないのかね。 

別にこの人の本を買う気もなければ擁護する気もないが、あまりにも偏見な理解出来ないコメントが目立つから意見したまで。 

 

▲5 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は今回の騒動で徐々に実名が浮き彫りになりつつあるX子さんなのだろうか? 

 

だとしたら…このタイミングで発売するのは随分と見た目と違った裏の顔がお有りな気がしてならない 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どさくさ紛れの、やったもん勝ちで、 

一連の流れの行動をやっていると思ったが、 

ここまで計算され尽くしたような、 

悪意がたっぷり込められていると、 

裏で手を引く、扇動する、 

仕掛人・煽り人の存在が欠かせません。 

 

最大瞬間風速の話題性の内に、 

とことん儲けて刈り取っちまえ!と言う考えで 

動いている事でしょう。 

 

▲91 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

核心は何も書かれていないし、何を信じればいいのだろう。大学のミスコン中止時の怒りの表明といい、周りに大きく傷ついてる人がいることはまるで考えず、自分の痛み、怒りの表明ばかり。 

ナルシストは見たら逃げるしかない。関われば剥き出しの刃物に切られるだけ。 

 

▲55 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「小中高生の自殺、過去最多527人 24年暫定値、全体では減少」 

 

というニュースを見た。 

中にはいじめを苦に、という方もいるだろう。 

 

大人は子供達にいじめは駄目だと言う。 

しかし、その大人達はいじめられる奴にはいじめられるだけの理由がある、だからいじめは許される、と平然といじめ行為をする。 

 

なんなんでしょうね、これ。 

 

▲71 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな時になぜ本を出す? 

失恋して病んでしまったのでは? 

挫折も知らない恋愛も今まで振られたことがなくホイホイされてきた人 

こんな落ち込みをした人が身近に居たからここ最近はそう思った! 

よっぽど自分に自信もあっただろうから 

立ち直って本を出す! 

ストーリーできてるし 

この人を心配してたのに 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ようわからんけど、つらくてかなわんって言ってたよな?それをわざわざ世間の皆に知られるってどうなん?ペラペラ喋りすぎやろ… これ以上思い出したくもないので私は絶対に間接的な話も一切しません。の方が好感持てるわ。 

 

▲57 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

いつの間にか書籍の宣伝記事になってる。 

誰の人生にも波乱万丈な歴史があります。 

しかも、まだまだ始まったばかりの、これからが本番の若い方です。 

何だろう。 

誰が背後からコントロールしてるんだろう。 

 

▲64 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

具体的に誰と誰を糾弾したいかをはっきり言った方がいいと思います。彼女のふんわり小出しコメントによって、ヒロミさんや鶴瓶さんのような被害者をこれ以上ださないほうがいいと思います。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分だけが被害者だったのは気に食わない。 

会社ごと罰を与えてやろう。 

同僚だって、知らない社員だって、私の辛さを味わえば良いってなっちゃいそう。 

私だったら、それは辛いな。 

 

▲104 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE