( 258483 )  2025/02/01 06:49:22  
00

【西武】源田壮亮「遊撃」レギュラー自ら撤回 西口監督「本人と話し、一からやり直したいと」

日刊スポーツ 1/31(金) 18:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d35b4e146430e1ce2db4006717ba4940640defc1

 

( 258484 )  2025/02/01 06:49:22  
00

西武ライオンズの西口文也監督が、源田壮亮選手とのポジションについて白紙の状態で再スタートすることを決めた。

不倫疑惑が報じられた源田選手は自ら遊撃のポジションを辞退し、新たな指揮官もその気持ちを受け止める姿勢を見せている。

新シーズンに向けて再建を図る中、左腕の武内に対して実戦復帰を急がず焦らせない構えを示している。

(要約)

( 258486 )  2025/02/01 06:49:22  
00

榎原神社で無事息災祈願をする西武西口監督(手前から2人目)(撮影・滝沢徹郎) 

 

 西武の西口文也監督(52)はひょうひょうとした語り口の中に、熱い思いを潜ませた。1月31日、キャンプ地の宮崎・南郷に到着。これまで野手陣については遊撃の源田壮亮内野手(31)以外はレギュラー白紙と言っていた。それが。 

 

 「うん、まぁ、源田もね、とりあえず本人と話してね、もう1度、一からやり直したいということで。って意味も込めてね、一応ポジションは白紙の状態で行こうかなって」 

 

 所沢で言葉を交わしたという。昨年末、一部報道で不倫疑惑が発覚。1月13日には事実を認め「たくさんの方にご迷惑をおかけし、家族を裏切ってしまって、野球界やライオンズファンの方々も裏切ってしまいまして申し訳ありません」と頭を下げた。「時間はどれだけかかるか分かりませんけども、なんとか野球でまた応援していただけるように」とも話した。 

 

 揺るがない「遊撃=源田」を自ら撤回した。新指揮官もそこをくみ取る。「って言ってもね、やっぱり最有力候補ではあるけどね。本人のそういう気持ちをこっちも受け止めて」。シーズン91敗、レギュラーは1人もいない。終日雨予報の2月1日から、険しい再建が始まる。【金子真仁】 

 

 ○…西口監督は左肘痛で4月前後に実戦復帰する左腕武内について「開幕ローテは別に考えなくてもいいかなって」と焦らせない方針をあらためて示した。1軍キャンプには菅井、黒田の高卒4年目投手コンビなどを初招集。指揮官は「代わりの選手がチャンスをつかみ、いい経験を積めれば選手にもチームにもプラスになる」と期待した。 

 

  

 

 

( 258485 )  2025/02/01 06:49:22  
00

この掲示板では、西武ライオンズの選手である源田壮亮選手に関するさまざまな意見や懸念が寄せられています。

 

 

一部のファンからは、守備力に関しては他の選手に上回られる新戦力が出てこない限り、源田がレギュラーとして出場し続けるだろうという意見があります。

源田の守備力に対する評価は高い一方で、打撃力に関しては改善の余地があるとの指摘もあります。

 

 

一方で、不倫問題や家庭内のトラブルにより、プライベートな側面での問題がチームやファンに影響を及ぼしているとの指摘もあります。

源田が自らレギュラーを撤回し、一からやり直す意志を示すことで、自らの不祥事に対する責任を取ろうとしている様子が伺えます。

 

 

ファンや観客からは、源田には結果で示し、実力を示すことが求められているとの意見が多く見られます。

また、若手選手にもチャンスが与えられる機会として、源田に代わる選手の台頭を期待する声もあります。

 

 

総じて、源田選手の守備力やチームへの貢献には高い評価がある一方で、打撃やプライベート面での問題に対する懸念も根強く存在しているようです。

 

 

(まとめ)

( 258487 )  2025/02/01 06:49:22  
00

=+=+=+=+= 

 

ファンなんであえて厳しめに言いますが誰もショートレギュラー奪えないの自分でわかってるでしょ。レギュラー決めるのは監督。こんな事言うのは定位置は奪われないって余裕あるんですよ。舐められたと思って本気でショートの定位置奪う気概を持った若手出てきて欲しい。 

 

▲5610 ▼347 

 

=+=+=+=+= 

 

一流の遊撃手であることは間違い無いので、 

とにかくそのスキルを維持・向上させることが多くの野球ファンの望むこと。 

私生活のやらかしは野球とは別のことだと思っているので、 

それについては真摯に、反省と誠意をもって対処してください。 

汚名返上の方法は私ら外野にはわかりませんし指示もできない。 

ただ、グラウンドでは一流のプレイヤーで居続けて欲しいと思います。 

 

▲17 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこれは意識とかの問題だからね。 

スタメン確約の選手とそうでない選手では心意気も違うだろうし、あくまで特別扱いをされる立場を自ら退いたということ。 

現状は競合が見当たらないけどオフの期間でパワーアップしてきた若手もいるだろうし、そういうときも源田を気にせずにいけるという意味では選手にとっても首脳陣にとってもいいと思う。 

 

▲1386 ▼215 

 

=+=+=+=+= 

 

守備力や打力で源田を上回る新戦力が出てこない限りはやはり源田がレギュラーとして出場し続けることになる。今のところ源田を超える選手がいない現状、とりあえずファンは嬉しいような悲しいような複数の感情が入り混じった心持ちで応援することになると思う。 

 

▲540 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

他球団ファンですが、問題起こして反省の意味もあると思いますが、現状は源田選手からレギュラー奪える選手はいない。 

それもわかっていての発言なら悲しい。西口監督がスタメン外したらあっぱれ。仁志さんとか外部からの血も入ったので、新しいライオンズを築くきっかけになればと思います。あっぱれに期待しています。 

 

▲375 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

悪く言えばチームが史上最悪の敗北ペースでどん底状態の最中、女遊びに講じていたことになる。キャプテンという立場だし危険なお遊びをしている余裕などなかったはずだ。 

6月前半でのチーム8連敗計40敗のときの9回最終打者ヘッドスライディング後のあの涙は何だったのかということにもなる。 

それまではクリーンなイメージだった彼がファンに与えた衝撃は大きい。 

倍どころか3倍ぐらいの仕事をして今季はファンの期待に報いてほしい。 

 

▲671 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

マジでショートレギュラーを奪いに来る 

若手が出てきて欲しい! 

 

源田も山賊打線の頃みたいに 

打てなくても守備がピカイチだから、 

しゃーないと見守っていたファンも、来シーズンは見方を変えてくるし。 

まずは皆さん怪我なくレベルアップして欲しいですね。 

 

▲226 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

チームメイトに示しがつかないって事なのかな。 

あんな事があって自分だけポジション確約なんて事になったら、それを良く思わないチームメイトやスタッフなんかも出てくるかもしれないし。 

キャンプで実力でポジション取りに行くのは良い事だと思う。 

また今年もいいプレー見せてくれる事を期待してるよ。 

 

▲93 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ1番の懸念事項だった家庭問題が一応、クリアにはなったけど、本人の中でも「また1から」という気持ちなのだろう。 

西口監督としても、今のチームの状況を考えれば、全ポジション白紙の方が競争意識が煽られ若手のモチベーションも上がり全体が活性化するので、2年連続Bクラスのライオンズにとっては非常に有り難い雰囲気が作れる。 

もちろん源田にはショートで堂々とレギュラーを取って欲しいが、何年か先の事も考えれば今年のキャンプ〜オープン戦で既存のレギュラー陣を脅かす新戦力がどれだけ出てくるかで、「Aクラス常連の復活」か「暗黒時代の継続」が決まりそうでライオンズにとってとても大事な1年になると思う。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

40年来の西武ファン。一昨年の山川と言い、源田と言い、女性問題が表沙汰になったことは嘆かわしい。山川は球団が守ってくれないと判った瞬間、とっとと九州に逃げたし。この源田の発言は、イメージ回復に躍起になっているのでしょう。守備はピカイチだけど、打撃は?マークが付くくらい。失点は防げるけど得点に結びつかない。そこをどう判断するかは、ファンの気持ち次第。 

 

▲8 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一からやり直したいのはわかるけど、何をもって「レギュラー」の基準なんだろう? 

実力でいえばピカイチな源田だけど、それ以上に何かを示す必要が出てこないとレギュラー戻りませんっていうことなら結構厳しそう 

そういう環境に身を置くことも大切だと思いますが、ファンや家族の気持ちを裏切ったことをレギュラーとして受け止めて球場で厳しい目で見られることも一つの禊かなとは思う 

 

▲80 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

滝沢選手、守備範囲や肩の強さは源田選手に負けてません。最初からセカンドを目指すのではなく源田からショートのポジションを獲るつもりで貪欲に挑んで欲しい。 

それがチームの底上げ層の厚さに繋がります。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一からやり直したい気持ちはわかるけど、 

他に候補も居ないのに自らレギュラー撤回?と言うのはどう言う状況なんだろう?追い詰めてるフリにしかかんじません。 

それより首位打者を絶対取るとかの目標を掲げてそれに向かって努力してる姿をファンに見てもらう方がなんぼか良いと思う 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

西口監督がどう扱うのか興味深い。 

本当に白紙ならキャンプではセカンドとかもやらせる事になるだろうし、新庄監督の様に半ば強制的に中島を外野にしたみたいにレフトやらせるとか、初年度だからこそ言動と行動に注目が集まると思う。 

 

▲16 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

チームの顔として示しがつかないだろうし、初心から出直す為にもこれでいいと思う。 

競走も生まれ若手のモチベーションも上がるでしょう。 

実力はあるのだから、確約なんかされなくても普通の状態ならスタメンは変わらない。 

心配なのは去年までのようなモチベーションでやれるかだけですね。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁね源田も私生活で色々あったし、チームに迷惑かけたことに違いはない 

私生活は私生活で夫婦でキチンとすればいい。 

問題は仕事面での物足りなさにある。 

打撃が22年から2割6分台、23年は2割5分、昨年は2割6分4厘・・・ 

盗塁数も激減していて、ここ3年12、5、12しか走っていない 

守備での貢献を差し引いても、ライオンズのショートのレギュラーとしては 

少し寂しい。 

源田もそこは分かっていて、監督に申し出たのだと思う。 

もう一度、入団したときの気持ちに立ち帰り頑張りたいのだと思う。 

今季は、2割7分の後半を打って25個以上走って欲しい。 

 

▲40 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

源田は守備は申し分ないけどバッティングのほうで、もう少しねちっこさがあればなと思う。 

一時期のホークスの中村のようにね。 

ここ一番での勝負強さ、選球眼の良さ、内野ゴロや犠牲フライで一点をもぎ取るバッティング技術。 

源田はあっさりアウトになることが多いから淡白にみえる。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

現役の時からずっと西口さん推しで、監督もずっとやって欲しかったが、いざなってみると心配していた。。が、やっぱり勝負師というか度胸あるというか思った以上にしっかり発信してて安心してる。今年はきっとやってくれる気がする。 

 

▲173 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

有利な立場には違い無いが、安穏としていては今回の源田、去年の光成の様に足下を掬われる。この2人が例年通りの成績を残せば、10勝は上積み出来る。 

どちらも今年はそれぞれの背水、やって貰って当たり前。 

 

今年もダントツ最下位候補、開幕後も試行錯誤を予想するが、先ずは5月連休辺りにスタメンをある程度固定したい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不貞行為は家族の問題。 

当然、嫌悪するファンも存在するだろうし、 

他方、源田選手のルックスでもアイドルと結婚し、銀座の女性と交際出来て、羨ましく、モチベーションが上がるアマチュア野球選手も存在すると思う。 

個人的には、昨季の打点21は酷すぎる。 

3億円プレイヤーは打撃も真剣に取り組んで欲しい。 

 

▲35 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ひたむきに真摯に努力をしている選手に試合に出てほしいです。技術やセンスも大事だけど、堅実に仕事をすることがより重要だと考えます。 

すべての業種に共通して言えることだと思います。 

 

▲155 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、あとは本人次第よ 

確かにこれまでチームに貢献してきて結果を残してきたとは言っても野球以外のことで今までの信用を全て落としたから。そこは監督もよく分かっていると思うし源田ならまた這い上がってくると信じていると思う。それで他の選手が出てきたらそれまでってこと。ともかく今シーズンは必死になって野球に打ち込んでほしいとしか言えない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

守備は一級品だけど、打撃はちょっとね・・・。 

所沢駅が源田応援駅になっているので、毎日打率が表示されているのを見るけど、.230とか悲しいよ。 

レギュラーになれる素材はたくさんいるはず、期待してます。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

源田選手の守備は素晴らしいですが、出塁率、得点圏打率が低ければ得点には繋がらないと思います。これで野手のレギュラーは全ポジション開いたことになります。全選手のレギュラー争いを楽しみにしてます。 

 

▲61 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

0勝11敗のエース髙橋光成のK/BBなど個人のみの能力で決まるスタッツは実は例年と大差ないものだった。髙橋は全く三振が奪えずゴロ率が高い特徴があり、守備ガチャの影響を受けやすい。24シーズンの成績悪化は加齢で年々守備指標が悪化してきた二遊間が限界にきた表れと見るべきでしょう。 

 

幸い西武は新シーズンの順位がどうとかいうチームでは全くないので候補がいるなら源田を二塁に移してショートを育成するのも普通にありでしょう。勿論その際はチームのピーキングの概念などを知らないファンを黙らせるために120敗上等と最初から宣言すべきです。 

 

▲15 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

源田選手がショートにいるのは心強いけど 

若い世代も育ってほしいし 

源田選手よりもっと打てる選手が出て来てポジション争いをしてほしい 

どのポジションももっともっと競い合って強いライオンズを取り戻してほしいです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

三顧の礼という故事成語がありますが、あれは実は諸葛孔明が劉備玄徳を試していたという謂れがあります。本来の出典は太公望や釈迦や孫子など諸説あるのですが、実際に三顧の礼は三国志演義の注釈であるという考えが一番納得ができますね。 

 

泣いて山川を斬った西武に、また新たな物語が生まれようとしている。 

 

▲13 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

例えば、オープン戦で三割打てなければ、開幕二軍スタートにして下さいとか言ったら、本気だなとファンにも受け取られそうだけど。まぁ、しばらくは何を言っても取り上げられたら、いくらかのファンは良くは捉えないと思いますが、それも今は仕方なしかなと思います。必要以上に語らず、黙々とやるしかないですね。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

実際問題源田より守れて打てる選手いないから割って入るのは難しいだろう。 

まぁ、本人のレギュラー扱いで開幕に合わせる調整じゃなく練習からガッツリやりますって決意表明だと思う。 

やっぱりちゃんと2月1日からキャンプする方がいいな。 

 

▲56 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事とプライベートは別だと思うんだけどな 

結果ファンが怒ってこなくなるかもしれないし 

ヤジを飛ばしたくてくるなともいるかもしれないし 

結果はわからないけど野球が上手いことは当然必要な仕事だけど 

理由はどうであれ集客力も仕事だと思うし 

 

▲9 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事情はともかく白紙って言ったって怪我さえなきゃ源田使うでしょう。変に反省を強調してもな…。何も言わずにキャンプ頑張ってる姿見せるだけで反省は伝わる気がするけどね。 

怪我はしないように…。焦らずに。山川だって結果出したらあんまり言われなくなって来たから。プロ野球は結果が全て。 

ライオンズを優勝に導く、もしくはAクラス入れる原動力だったらみんな言わなくなる。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自らレギュラー撤回、一から出直しって、「一」残っていると口にするところに奢りがある事に気がついていない。プライベートなことでイチイチうるせーな、チームもオレがいなけりゃ勝てないからすぐにレギュラーに戻すだろう。そうしたらプレーで返せばいいんだろとでも思っているんだろう。若手の皆さん、こんな甘いこと言う先輩を蹴落とすくらいの奮起を期待します。 

 

▲49 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

私は選手の私生活に口を挟む気はありません。 

とにかく 開幕戦の時に 実力とチームへの士気 全て総合的に判断してショートのレギュラーを西口監督が決めるなら それを支持するだけです。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、源田も守備特化型の選手だから打てる遊撃手が出てきたらコンバートかトレード出されちゃうだろうね。元ロッテの小阪がまさにそうだったし。宮本慎也はそれを危惧して中西太臨時コーチに打撃を一から見直して遊撃手として長くレギュラーでいれたようだし。 

守備ってどんに良くても打てなきゃ点入らないわけよ。それは昨シーズンで証明されちゃったでしょ。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ、内野手がいない。守れるひともいない。プロがいない。だから、西武は、100ぱい近くした。野手は外人だのみだろうが、その前後を打つ野手がだめなら、今年もかわらないし、中村、栗山あたりがスタメンに出るような状態なら。。西口監督も。。かと。 

まあ、キャンプでかな。パ・リーグは、戦力が多少きっこうしているから。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

源田の不祥事もあり状況次第ではドラ1斉藤が開幕スタメン!?みたいな可能性もあったけど斉藤は怪我持ち発覚で早々にアウト。 

流石にレギュラー落ちはなくなったにしろ、チームでの立ち位置は不祥事のせいで絶対ではなくなったから本人が引きづって成績下げるようなことあればだれか若手が出てくると、と言いたいとこだけど実際今の野手が壊滅的な西部そんな選手いないから結局源田だけが頼りなのよね・・・ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事とプライベートは密接に関わってるし、地位が高いほど立場利用、強要して知ってかしらずか悪質な事したり過激化して大事になるのでたいした事だし、別問題と連呼しても実際別問題ではなく活動に影響してしまいますよね。 

奥さんやファンや球団とはわだかまりが残ったマイナスだし、一からといっても一が不倫ばれ前の調子の乗ってる時期に戻りたいだけとか何処をさしてるか、レギュラー取るまで何年もかかるような新人以前に戻るとかの覚悟とか本人の基準はわからないしそもそもこんな事やってる人の言葉に信用がないですよね。 

去年も女性で事件を起こした人が移籍して大甘な中やれてましたが、最近事件を起こした芸能人やTV局見ると暗黙の了解で許されると思っていてもいつその慣習が破壊されるかわからないものだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

確約されたままだと、それはそれで色々言われるから本人も居心地悪いでしょう。特別扱いを嫌って初心に帰るつもりなら、これはこれで評価できます。若手野手も源田と対等に競えるのだから、千載一遇のチャンスと思って喰らいついて欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまのライオンズはレギュラーが固まっていないんだから、チャンスは他チームよりあるんじゃないかな?若手は源田たち実績あるベテランに遠慮せず、もっと眼をギラつかせて、ポジションを獲りにいって欲しいね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「一応ポジションは白紙の状態で行こうかなって」って「一応」という時点であんまり緊張感がないですね。 

まあ、さすがに源田を越えるショートはライオンズにはいないでしょうね。というか、セカンドも外崎から変わるので重要な二遊間、センターラインは源田を中心に整えないとレギュラーの決まってない今季のライオンズは戦えないですね。 

 

古賀、源田、(セカンドは守備なら滝澤かな)、西川のセンターラインで3年間くらいは安定した戦いをしてほしい。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ただそうなると他のポジションにコンバートするはずの選手もショートで練習しないといけなくなるんだよな 

今のところショートの控えは元山だけ 

コンバートされる予定の滝澤と児玉はセカンドだし育成の仲田、金子などもショートの練習が必要になってくる 

色々プラン崩れて来ると思うんだよな 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

プロ野球選手は子供たちに夢を与える仕事。 

倫理的に問題ある人は去ってほしいです。 

 

だからメジャーリーグに戻れない人もいます。 

 

日本は甘すぎる。 

いろんな社会で。 

 

別にリチャレンジを認めないわけではありませんが。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の通りなら、遊撃は源田をはじめ有力な候補者が春のキャンプでしのぎを削ることになるが、逆に言えば3月末の時点で源田が控えになるという構図ができればチームにとっては面白いのでは? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

代表に呼ばれることはもうないだろうな。 

WBCに関しては今度の親善試合でショートで出る選手がぶっつけ本番になる可能性が高い。長岡とか矢野とかも試すのかな。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

奥様には申し訳ないけど西口監督からしたら扱いやすくなったから良かったと思う。絶対口には出せないけど。 

あの西武ライオンズでFA権の行使を匂わすこともなく男気を見せて複数年契約をあっさりとしてくれた源田だから多少調子が悪かろうが外しずらい選手だったのは事実。でもこの不倫問題で悪ければ外し良ければ使う。そして期待ができなければ代打も出せるって状況になった。 

球団はグッズ売上でダメージあったけど首脳陣はメリットしかない。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これはこれとして良いと思いますが、源田選手は日本の宝の一人です。その自覚を持って西武にもジャパンにも取り組んでほしい。ショートのレジェンドの井端さんが心から信頼していると思うので、そこは裏切らないで頑張って欲しい。 

 

▲22 ▼123 

 

=+=+=+=+= 

 

源田氏をなんだかんだ言っても、支持している方が多いですね?別に昨年独走の最下位であり、たいした補強も無くチームが優勝争いできる程の戦力も無いのだから、源田氏にこだわる必要性が無い。遊撃手として評価の高い巨人の坂本氏でさえ自分より守備範囲が劣る門脇氏にポジションを奪われサードに追いやられているのだから、本当に源田氏にこだわる必要性は無い。それに、一昨年得点力を見込めるホームランバッターを追い出しておいて、守備の源田氏は特別の意味が理解できない。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

おらがチームが瀕死の状態の年に女遊びして家族に決別のLINE送っててレギュラーとして君臨しますとは中々言えないのかもしれない。 

むしろいきなり齋藤大翔を抜擢して源田の奮起と斉藤の覚醒を促すとか。 

齋藤には小園くらいの選手になってほしい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

パドレスのフェルナンド・タティス・ジュニア選手がショートからライトに行ってもスーパープレーを魅せるように日本のプロ野球でも内外野できる超一級の選手になっていただきたい。ドジャースでもベッツ選手やキケ・ヘルナンデス選手も内外野を熟してますし。超絶外野守備が今回の件を払拭すると思います。 

 

▲50 ▼142 

 

=+=+=+=+= 

 

チームが打撃重視でいくなら源田で決まりとはいかない。多少の守備のミスは目をつむり、ホームラン20本打つぐらいの打撃のいい若手が出てきて、負けじと源田の打撃も上がればベスト。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

西武は上がるしかないからみんな気楽にのびのびやればいいですよ。昨シーズンのような最悪の成績が未来永劫続く訳じゃないですしね。今年いきなり優勝だってあるかもしれませんしね。野球は何があるかわからない。だから面白い。今年も楽しみにしてますよ。源田頑張りなはれ。 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ禊ぎの意味でレギュラー白紙からスタートするのは良いと思うよ。 

そうすることで本人的にもケジメを付けて一歩進めるだろうし。 

とはいえ実力的には飛び抜けてるから、独走状態で再びレギュラーを勝ち取るのは分かり切ってるんだけどね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁある程度打てるショートが出てくれば、その時点で源田よりは上になると思うんだけどな。 

あくまでも打てる奴がいないから守れる奴がレギュラーなだけで、打てさえすれば守備はある程度目は瞑ってもらえるだろうしね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

オリファンです。 

まだあと2.3年はショートは紅林が守るでしょう。その間に、ファームで横山を育成し、ゆくゆくはショート横山、サード紅林のような布陣になれば良いかなと思います! 

 

▲1 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

源田選手は「一からやり直す」心意気は買いますが、来春のWBC選出に関しては源田選手、DeNAの東投手、ソフトバンクの山川選手は不選出にしてもらう事をNPBのWBC選出委員会にはお願いします。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今年は何やかんだで源田しかいないでしょう 

下で有望株をみっちり鍛えて、来年から競わせるのか、今年のドラフトで即戦力取るのか 

JR東日本東北の浦林なんか獲ったら良いと思いますけどね 

 

▲133 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

よく、片膝スライディングキャッチを他選手出見るけど源田は全く無い 

理由は最初の一歩目が早く、正面に入っているからスライディングする必要が無い 

解説陣で試合流して、源田のプレーを力説する人が何人もいる 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

西武の源田壮亮選手が自身の不倫問題を受け、遊撃のレギュラーを自ら辞退したことは当然の対応だと言えます。 

まず、プロ野球選手は単なる競技者ではなく、多くのファンやスポンサーに支えられた「公の存在」です。特に源田選手はチームの中心選手であり、キャプテン経験もあることから、模範的な行動が求められる立場にあります。不倫問題が公になれば、球団のイメージやファンの信頼に悪影響を及ぼすことは避けられません。 

また、プロとしての責任の問題もあります。不倫問題は私生活の問題ではありますが、社会的な影響が大きい立場にある人が不祥事を起こした場合、何らかの形で責任を取るのが一般的です。今回の辞退は、少なくとも自身の問題に対する責任を示す行動の一つと言えます。 

このように、プロ野球選手としての立場、チームへの影響、社会的責任を総合的に考えると、源田選手のレギュラー辞退は当然の対応です。 

 

▲47 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

源田選手、結果で見せてください!私は他球団ファンだけど、周りに源ちゃんファンが沢山居ます!だから私も応援します! 

野球と女性の事だけじゃなく、報道番組見ましょうね。世の中でどんな事が起こり、世の中の人がどんなことに反応してるのか、ちょっと知りましょう。まぁ今回のことで身をもって知ったと思いますけど。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

西武だけこんなに不祥事が続くのは、やっぱり球団に何か「闇」があるってことなんだろうね。チームの成績が低迷するだけならまだしも、不倫問題やら不祥事が次々と出てくるのは異常だよ。他球団でも問題が起こることはあるけど、西武ほど頻繁に続くのは珍しい。 

 

源田も実力がある選手なのは間違いないけど、こういう形で注目を集めるのは本人にとってもチームにとってもマイナス。西口監督も「レギュラー白紙」と言ってるけど、本当に実力主義でやるなら、チームの雰囲気やイメージを悪くした選手にも厳しく向き合わないといけないはず。結局、内部で何か根本的な問題を抱えてるから、こんなにトラブルが続くんじゃないのかな。 

 

▲93 ▼107 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事、意味あるのかな? 

監督が明言しようがしまいが、結果は同じなんじゃないかな? 

監督が明言してても、実力がなければ他の選手がとるし、明言してなくても実力があれば他の選手に取られることはないし。 

わざわざ改めていうことではないんじゃないのかなって思う 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

とはいえ源田レベルの守備を見せろと言われて出来る選手がいないからなぁ… 

 

とはいえもう若いとは言えない年齢になってきてるわけで、そろそろ「おっ」と思わせる選手が出てきて欲しいのは確か 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

撤回と言っても実際に源田を超える選手なんていないのが現状…本人はそう言っても誰にも負けないと絶対に思ってるはずだから控え選手はキャンプとオープン戦で目立って源田を焦らせないとね。そういう選手が出てこないと西武も強くなれないだろうし… 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

プロ野球選手として結果出すしかできない。 

家庭のことなので家庭で頑張って。 

 

チーム、ファンに貢献と考えたら、野球でしか表せないから別に剥奪とかせんでいいと思うけどな。 

純粋に1番良いショートが出ればいい。それがシーズン頭からやはり源田なら、普通に源田が出ればいいのにな。 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

友人の妹さんがご主人の浮気で離婚された時、弁護士さんが「浮気と借金は不治の病。治ったように見えててもまたいつかやる」と言われたそうです。 

源田選手にはそれを跳ね返して頑張ってほしいですけど 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

源田より打てる選手がいるかと言われれば怪しいが、若手にとってはチャンスでもある。ここで一皮も二皮も抜けて源田を退けるような成績を残してほしい 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

撤回といっても競合がいないので、開幕スタメンはほぼ確定。しかし、キャンプや開幕から違った意味で注目されるので、それを払拭して去年までの成績以上を残さないと落とされるよ。というか、落とさないといけない。 

 

▲108 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、源田からレギュラーを奪えそうな選手がいないのが実情ですからね。ガチのライバルがいないのは源田も分かっているでしょ。 

とりあえず普通に野球をしていただければ良いと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

源田を超えるショートは守備力に関してはいない、これほど守備で安心して見れるショートはいない。相当なレベルの打力の選手が出てこないとスタメンは奪えなそう 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに守備力は高いが、打力は全然大した事ない並以下で近年は盗塁も少なく不動のレギュラーには物足りない成績。 

今シーズンは敵チームファンからのヤジが凄いだろうな。 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もう球場で源田選手を見たくない。2度や3度の浮気と違う。チームが最悪の時にキャプテンでありながら自覚も何も無さ過ぎ。どんなに上手くてもライオンズに居て欲しくない。個人的に正直な気持ち。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

西武も株式会社だから、株主も含めた世間の声は無視できないし、レギュラー撤回宣言で少しでもイメージアップできれば万々歳でしょうね。 

中居氏の件とは関係ないけど、女性問題に対する世間の目が厳しくなってるから、実際には野球どころじゃないくらい追い込まれてると思うよ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

う~ん、、、源田以外が選ばれるイメージが浮かばないんだけど? 

監督も源田以外を選ぶことはないだろうし。。。 

ゴールデングラブ賞…7年連続7回目。。。 

かといって罰らしい罰も思いつかないし、そもそも家族間の話だから球団は 

関係ないし。。。 

 

色々と意味不明な事をやってたようだけど、心が離れた状態でこの先上手く 

いくのかな? それが芸能人やプロスポーツ選手だ、と言われたらそうなんだ、 

としか答えようがないけど。。。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人気商売でも有るから仕方無いけど 

犯罪でない限りではプライベートの問題は 

関係無いと思っている 

個人的には政治家・公務員、芸能人、スポーツ選手 

どんな職業でも家族内で解決してくれと思う派です 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

罰則ならレギュラー白紙では無くて、ハッキリと開幕十試合出場禁止位の事しなきゃ無意味だろうに!それなら次代を担う若手の目の色も変わるだろうよ! 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの実績があるのにレギュラー確約を良しとせず一から挑戦する姿勢は尊敬に値する。 

他の野手陣も奮起して頑張って欲しい。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ勝てるなら返上したところでノーダメ。さすがプロ野球選手でパフォーマンスが上手いなとは思いましたね。非力滝澤と高卒ルーキー齋藤くらいしかいないからね。 

開幕したらタマらんプレイをみせてくれると思います。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自信があるから言えること。ショートを守る技術は日本一だからね。まだ若いのだから少しずつ心のあり方も学んでいって欲しいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ実際、源田からレギュラー奪えるだけの選手がいれば西武はもっと強いよね 

 

「舐めてる、傲慢だ」と言う人もいるだろうが、不倫騒動がなくてもそう思ったかね? 

源田の不倫で不利益を被ったのはご家族だけでしょ、その分頑張って稼ぐしかないですからね…… 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

西武のショートは抜けたらすぐ主力が出てくるイメージ。 

(稼頭央→ナカジ→⋯→源田) 

モナ岡の時の坂本みたいに誰か若手が源田からレギュラー奪取したれ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

プロ野球選手なんだから、野球で誠意を見せるべきだと思いますが、その場も与えられず。 

 

今の世の中、誰かを徹底的に叩かないと気がすまない社会みたいで、病んでいる気がしますね。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

禊にするには、ユル過ぎないですか? 

 

せめて球団から、一定期間の出場停止を設けるとかしないと、競争する若手がいない以上全く意味がないかと。 

 

山川の件もですが、不貞に対して球団としての断固たるケジメを示さないと、表に出ていない現在進行形の不倫疑惑選手たちに対しても示しがつきません。 

 

プロ野球はヒトサマに夢を売る職業なんですからもっと厳罰化をすべきです。 

 

復帰時も源田選手は不祥事が判明したので○○○日ぶりの復帰となりますと、アナウンサーも紹介すべきです。 

 

社会人としての模範となるような環境をプロ野球界には作り上げて欲しいです。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁそーは言っても源田から実力でショートのポジション奪えるのは当たらない訳だから実質確約なんだけど 

個人的には滝沢くんには頑張って欲しい 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

契約で怪我がなければ100試合出場とか決まってなければこんなレギュラー撤回宣言無意味にもほどがある 

レギュラーを決めるのは源田ではなく西口監督なのだから源田自らが騒動の禊として撤回する立場ではない 

明らかにこの発言は自分の立場を勘違いしている 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が一からやり直すと言おうがどうしょうが、守備で言えば他の選手と比べて圧倒的だから、そもそものスタートラインに並べる選手がそうそういない。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

撤回と言ったところで出られる自信があるはず。余裕があるからこその発言なのかなとも思います。この発言で他の選手が奮起してほしいものです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マジで源田が最有力候補とか西口が言ってる時点で西武は今シーズンもヤバいね。 

これって本人が言うからレギュラー白紙って言ってるだけで西口はそう思ってないしね。 

西武ファンじゃないからどうでもいいけど、監督の発言で選手がどう感じるかは考えた方がいいと思うし、燻ってる若手には是非源田を叩き潰して欲しい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実力的には源田はまだレギュラーだから、キャンプ初日でポジション奪うんだろうけどね。 

本人も変えたい、変わりたいという決意があるのではと思う。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

レギュラー撤回って言っても実力、実績を考えれば、監督としては使わざるを得ないんだから、逆に言わない方がいいよ。 

まるで、どうせ今年もスタメンだからって思ってたふしがあるってことじゃん、 

不倫ももう謝罪したわけだし。普通にやれば良いのでは? 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

守備に関しては源田より上は出て来ないでしょうに 

守備そこそこで3割近く打てる内野手が出てきたら面白いしチームも強くなりそうですけどね 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE