( 258713 ) 2025/02/01 17:53:45 2 00 TKO木下隆行「ホテルに誘ったというのも事実」と性被害の告発を受けて謝罪テレビ朝日系(ANN) 2/1(土) 12:06 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/04b885f05bca60fe980f38628ff0cd583f7ec97d |
( 258716 ) 2025/02/01 17:53:45 0 00 TKO木下隆行「ホテルに誘ったというのも事実」と性被害の告発を受けて謝罪
お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(53)が1日までに、コンビのYouTube公式チャンネルで、指摘されていた“性被害”について謝罪した。
事の発端は、元アナウンサーでYouTuber青木歌音(32)がX(旧ツイッター)で、ある芸人に、ホテルに強制連行された過去があると投稿したこと。その際は実名を伏せていたが、誰なのかをにおわせるヒントも出していたことから、木下が青木に連絡した上で、動画を投稿したという。
木下は「正直に話します。」のタイトルで、約5分半の動画を公開。青木がにおわせた人物について、「はい、間違いなく僕です」と認めた上で、「青木さんと2015年5月に番組で出会いまして、そこでDMを送り、食事に誘った。その流れでホテルに誘ったというのも事実です」とコメント。
青木が訴えた性被害については、「ポストに書かれていたように、強制連行という言葉…僕の中ではその意識はなかった。実際に強引なつもりではなかったですが、そう感じさせてしまったのであれば申し訳ないと思います。決して自分の立場を利用してとかではなく、1人の人間として好意を抱いて誘ったということになります」と頭を下げた。
青木が、断ったら木下が不機嫌になったと指摘したことについては、うつむきながら「不機嫌に…なったんです。なった…です」と小さな声で認めた。
また、「2回目は会っていないので…断られたという認識。僕の後のケアができていなかったのも、僕の至らなかった点なのかなと思います。10年たって今ポストされてるというのは、ずっと(頭に)残っていたんでしょうし、そこを僕が感じられていなかったのは、僕の至らなかった所なのかなと思います」と反省し、青木にも直接謝罪したいと語った。
この動画の投稿を受け、青木はXで、「動画見ましたが内容があまりにも違いすぎて驚いたので当日起きた事をここに全て書きます」と反論。改めて、ホテルに強制連行されたと主張した。
※写真は資料
テレビ朝日
|
( 258717 ) 2025/02/01 17:53:45 0 00 =+=+=+=+=
せっかく周りの好意で謝罪系YouTuberとして出番も増えてきたのに、いい歳して犯罪に近い問題が暴露されて1人で勝手に堕ちていく。 木下さんには確か奥様だけでなく娘さんとかいましたよね…。自分の父親がこんな人なんて、年頃だし周囲の目とかに晒されてかわいそすぎる。 前回のパワハラどころの問題じゃないし、芸人としても正直おもしろくないから復帰はもはや絶たれるでしょうね。
▲3204 ▼161
=+=+=+=+=
二人しかいなかったのなら証言が食い違ったらどちらか本当か判断難しいかもしれません。よくいじめたほうはあまり覚えていないとかあるので、そういう場合もあるかもしれません。本当に被害ならYouTubeで発信するのがいいのか、警察に相談するのがいいのか、そのあたりもどうなんでしょう。
▲44 ▼24
=+=+=+=+=
この人、有名なペットボトル事件の方ですよね。 あの事件に加え、10年前の事とはいえ今回また…奥様はこの件ご存知なかったのかな。 あの時支えたのにまたこんな… 自分の欲のためにどれだけの人を傷つけ裏切れば気が済むのでしょう。
▲952 ▼57
=+=+=+=+=
この方は自身の母親が、確か相当な経営者のはず。まぁ息子が毎度お騒がせやらかしても、お金には困らないんだろうな。そお言う意味では親ガチャの恩恵を受けているがこそ、昔からやたらと芸事以外でニュースの題材になってしまうのかな。
▲173 ▼16
=+=+=+=+=
やられた方はずっとずっと永遠に覚えていますよ。それが10年たったからとか、そんなの言い出したらほとんどそうだよとか、そんなんどうでもいいんですよ。 やられた側はいつどの時期でも訴えていいと思う。 そもそもこんな事しなかったら告発などされないわけだし。今まで似たような事をした人は震えながら訴えられるのを待つべきですね。 自分のしたことは自分で責任とるべき。
▲907 ▼81
=+=+=+=+=
木下くんだけじゃなくて 男女ともに異性には気をつけないといかけね 異性問題はちょんまげ時代からあるトラブルだから 先輩などからの注意は聞くもんだよ まして今の時代はSNSがあるから 火のないところでま煙が立つから注意しないと
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
青木歌音ちゃんは、ユーチューバー初期のズッコケドジっ子みたいなキャラのときは良く見ていました。
だいぶ数年前に、私のチャンネルなぜかオジサンの視聴者ばかりで、このままだとユーチューバーとして将来伸びなさそうだから路線変更しますとのことで、急に本田翼みたいなルックスになって、視聴者層が変わってみんなからカワイイカワイイと言われるようになった頃から、チャンネルを見なくなってしまいました。
その後は、だんだん病んでる雰囲気が増してきている気もしますが、キャラ変の目的通りに人気ユーチューバーとして活躍できるようになってよかったです。
▲81 ▼161
=+=+=+=+=
何をやっているのか… ペットボトルの件から徐々にユーチューブの出演も増えてきたのに!奥さんも娘さんも可哀そうだよ! もうTVの世界から去った方が良い!絶対今後も直らないと思う!残念だけど
▲137 ▼10
=+=+=+=+=
最近のこういった騒動を見ていると、やはり人間何事も普通が1番、程々で少し物足りないくらいがちょうど良いのだなつくづく感じます。 地位や名誉、金がありすぎると人って自分を見失い、客観視出来なくなるんだなぁと。 周りに指摘してくれる人間がいないと尚更。 勿論どんなに登り詰めても謙虚で真っ直ぐ生きる人も沢山いるだろうけど、余程の人間力がないと難しいと思う。 よくもまぁこんなことが出来るよな、と一般人目線では思うけど、きっと彼らも金も名誉もなく夢に向かって一生懸命だった頃は、このようなトラブルとは無縁な人間だったと思う。
▲349 ▼48
=+=+=+=+=
10年前の話をしだしたら、芸能関係、俳優、芸人、タレント、スポーツ選手など、かなりの数の人間が処罰されるようになる。 それとその人達に付随するような会社関係のお偉いさんも、かなり処罰対象でしょう。
▲637 ▼36
=+=+=+=+=
一人の人間として好意を抱いて誘っただけで強引に好意に及んだわけではないって言うんだけど、不倫だし性被害の疑いまで出たわけだから、批判と共に業界にもいれなくなるかもね。何があったかは2人にしかわからない事だけど、芸人として残るのは厳しいかなと。
▲153 ▼12
=+=+=+=+=
1度目はパワハラ、今回はセクハラというかほぼ強制わいせつ罪。もう無理だろ。 今まで積み上げた行為がカメラの前に立つ最低限のモラルを大きく下回っていたということ。 もう謝罪しても何しても許されないと思う。
▲388 ▼23
=+=+=+=+=
被害に遭われたのであれば相手にそれ相応の社会的・刑事的責任を取らせるのら当たり前ですし、怖い思いや嫌なこともたくさんあったでしょう。それは本当にお気の毒だと思います。ただそれをYouTubeで匂わせて再生数を稼ごうとするやり方に嫌悪感と言いますか浅ましさと言いますか感じてしまいますね。昔起こったことでも今のこの流れで話をするならしやすいと思いますし、本当の解決を目指すならばSNSでブチまけないで弁護士連れて本人や相手の事務所の人間も交えて話し合いをするべきなのでは?と思ってしまいます。
▲205 ▼88
=+=+=+=+=
裁判でもなく、YouTubeや文春記事などに告発しても、それが真実かどうかって国民はどうやって判断するんだろうね。女性が訴えさえすれば説明の内容がいかにリアルかは誰だって作れるしね。何も片方に肩入れするつもりも擁護するつもりも全くないのだが、了承したのだが、内心怖かったっていうことなら、世の中全てがそういう方向に持っていけるよね。
▲65 ▼33
=+=+=+=+=
「自分は芸能人」「自分は有名人」「売れたこともある」という奢りがあたかも何でも自分の思い通りに手に入れられるかのような錯覚を生み出してしまうのでしょうか。
今回ばかりは同僚たちも手を差し伸べるのを躊躇っても仕方ないですね。引退した方が宜しいかと(問題を起こす前から特段芸能界にいて欲しいとも思っていなかった方が大部分なのではないでしょうか)。
▲63 ▼5
=+=+=+=+=
もうsns、週刊誌での暴露禁止規制必要では? 当人とその関係者で法的措置する慰謝料請求するなり、当事者間で解決すればそれでいい。それがしやすい世の中にする必要はあるでしょう。 だけど、被害者に社会的制裁を加えていい権利はない。当事者以外の一般人にもない。 仕事でエンターテイメント。楽しませるのが商売。一般人は「作品」として芸能人を楽しめばいい。 いい「作品」ができた時には、屈せず自信をもって世に発してほしい。 人となりは画面にでるもの。感動させられない人、見てもらえない人は自然と出なくなっていくでしょう。わざわざ一個人が社会的制裁を加えなくてもいい。さらにそれで金儲けするとしたら最悪。 芸能人は自由に表現してもらわないと。 楽しいものは生まれない。何にも作れなくなるのでは。作ったとしても放送できなくなる。間違わないひとなんていないんだから何にもできなくなる。
▲26 ▼24
=+=+=+=+=
加害者は、何も感じずに10年生きて来たのでしょう。 自分のしたことは普通のこと、悪い事ではないという認識のもとに。 でも、10年前なら不同意性交罪の前身の強姦未遂なのか、強制わいせつ罪、あるいは強要罪にあたる犯罪なのでは? 自分だけは治外法権があると自信を持っていたのだろうか?
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
TKO木下だけではなく過去のヤラカシが表沙汰になるのではと恐々な思いの芸能人や関係者って多いんじゃないかなぁ。 木下も8、9年前の事を今更、公にされるなんて思ってもいなかっただろうな。 でも木下を擁護しません。 この人は性格的にも今後も何かやりそうですね。
▲208 ▼10
=+=+=+=+=
時代的にも10年前なんて今よりもこういう案件はもっと多かっただろうし木下の事なんて氷山の一角だろうな。 芸人だけじゃなく著名人はビクビクしてる人も多いんじゃないの。
▲233 ▼3
=+=+=+=+=
こんな事、至る所で男と女の間で、日常的に行われている事なのに、恐ろしいと感じました。暴力的な行為があったのならば犯罪ですが、好意を持った人からなら嬉しい事に過ぎないと思います。「奢れるもの久しからず」昔から、人間は、何も変わらないという事ですね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
大人なんだから、そんなの本人同士で解決すればよい。他人が同情して何の利益になるのか?罪はいつまでもさかのぼって非難されるなら、今の上級民を非難しなくては取り返しのつかない事になる。もはや人の事より自分の身に降りかかる政治に全員目を向けるべきだ。
▲21 ▼10
=+=+=+=+=
謝罪会見が誠実かどうかは別にして、会見を行ったことは評価しないと。この前の競馬の番組していた斉藤も会見するべき。同じ感じがしてならない。しかしまー、超人気グループだった人は全く会見するつもりもなく逃げて他人に謝って貰って、大手の社長、会長が職を失い。企業の社員が信用失墜からローンも組めなくなる状況を作り、知らんぷり。不誠実なアイドルグループだったんですね! 他の4人も同じなのかな? リーダーを愛しているのかな。
▲14 ▼14
=+=+=+=+=
なんかこう言うの後味悪いと言うか。 悪いことしたことへの告発を世の中に向けてするのって正しいことなのでしょうか?別にどちらかを擁護したいとかでは全くないのですが。 おそらく、法で裁けない領域だから告発を選ぶのでしょうけど、それってそもそもその法が悪くないですか?誰かを批判することで誰が気持ちよくなったり満足したりするんでしょうけど、それが正しいとは思えない。
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
暴露ネタは絶大な効果があるが、暴露リスクのある人は警戒されて何も話してもらえなくなり、扱いづらくなってしまう。タレント生命を削っているようなもの。 確かに木下は自業自得だが、訴訟とか警察沙汰にする気がないなら、甘噛み程度で抑えとけば良かったのに。 こんな形で一人のタレントをつぶした件は決してポジティブに評価されないと思うよ。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
たまたま始まった当初のワイドナショーを観たんだけど、セクハラやパワハラっぽい発言ガンガンしてて、今だったらアウトだろって思う所が沢山あった。 10年前と今の感覚もかなり違うんだろうな。今焦ってる人結構いそう。
▲116 ▼6
=+=+=+=+=
まぁ木下さんに関しては元々そんなキャラだし強引な行為をしてても驚きはしないけどね。どちらかというと元奥さんとか娘さんとか関係ない人達に飛び火しないかが心配なくらいですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最近またぼちぼち露出が増えてきたと思ってた。 ペットボトル投げるパワハラならまだほとぼり冷めたらテレビ行けると思うけど、相手方が暴露してるようなパワハラ系のセクハラならもう世間は許さないと思うね。
▲204 ▼13
=+=+=+=+=
10年前のことを今更、という人は、今まで何を見てきたんだと言わざるを得ない。ジャニー帝国の崩壊、MeToo運動の世界的波及、ハラスメント行為の世間的認知とその拒否感、空気が10年前とは段違いなのだ。 加えて最近のフジの不祥事に芸能人処分ラッシュと、声を上げるなら今しかないタイミングであった。性的暴行に近い行為という特にセンシティブな話題なので特に世間の空気を読まないと声を上げることすらできない。
現に今この空気の中で声を上げても、うーん? という感じで女性を批判する声がちらほらある。10年前ならこの比ではなかったろう。 木下当人の謝罪動画のコメント欄で同様の被害や普段の悪行が暴露されまくっていることから、まだまだ燃える燃料はたっぷりあるだろう。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
顔が知れた芸人は素人相手ならどうにでもなると思ってるんでしょうかね。 大阪の大学出た子が言ってたけど「飲み屋で偶然芸人さんと会ってファンなので盛り上がったらLINE交換しようと言われ『ホテルの部屋に来い』と。いや、そんなつもりは無くてファンなので」と言ったら「ふざけんな!やったら今すぐLINE消せや!」と怒鳴られたと。 今は消えてるみたいですけど、そういう素行の悪い人は何かやらかして消えていくんでしょうね。
▲76 ▼1
=+=+=+=+=
後輩たちからもいじられながら復活し始めたのかなと思っていた矢先にこれだ。嫌な思いをさせられた被害者はいつまでも覚えています。軽い気持ちで害を与えた側はすぐに忘れてしまうんですけどね。
▲11 ▼3
=+=+=+=+=
なんだかこういう私刑が多いけどSNSをこういう使い方するのはどうなんだろ? 被害受けたなら警察に被害届出したりすればいいだけ 当事者で解決すべき問題をペラペラと公にする必要性がわからない 一昔前に韓国の芸能界でも同様のことがあって何人も亡くなってるのに、同じことをしようとしてる人間がいるとは、、、 中居さんも木下さんもやったことは良くないんだろうけど第三者が誹謗中傷すべきではないし、仮にこれで自ら命を絶つようなことがあったら被害者は満足するんだろうか? それとも余計に被害者感情爆発させるんだろうか? もういい加減こういう記事は見たくないし被害者に同情もできない
▲105 ▼113
=+=+=+=+=
>青木が訴えた性被害については、「ポストに書かれていたように、強制連行という言葉…僕の中ではその意識はなかった。実際に強引なつもりではなかったですが、そう感じさせてしまったのであれば申し訳ないと思います。
イジメでもそうですけど、加害者は必ず「そんなつもりはなかった」と言い訳して予防線張りますよね。「決して悪意はありませんでした」ってね。 悪意あったら刑事事件ですもんね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
芸人界が今までめちゃくちゃやってきたことをヤンチャだの破天荒だのの一言で済ませてきたことをもう世の中が許してくれる空気ではなくなったんですよ 別にこの方だけじゃないと思いますよ。平成初期までの芸人なんてめちゃくちゃしてましたからね。今でもその時の生き残りの方やそれを見てきた芸人も何が悪いのかすら理解されてないでしょうけどね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これは、残念ながら、木下はもう終わりでしょう。しかし、同様の話は芸能界では、掘ればわんさか出てくるでしょう。で、炎上目的の世の中では、真実と嘘が玉石混交でしょうね。真実に嘘を混ぜて真実を隠そうとしたり。遡れば、セクハラ指摘で1発アウトの番組なんて山ほどありそう。
▲113 ▼7
=+=+=+=+=
またちょくちょく露出が増えてるからまだ許せない人が上手く掘り出しました。また前みたいになるのか、それとも謝罪したからってことで押し切るのかはどうかな。相方はお金のトラブルのみだからまあちゃんと返しなさいって話しだけど、木下はなぁ…。闇が深いな。氷山の一角だろうから叩けば出まくるホコリ。笑 まだまだ余罪がありそう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
木下にしても松本にしても、一般社会にいたらモテなさそうな奴に限って、権力や立場上断れない関係性を武器にこういうことをする。芸人だけじゃなく、その他の企業でも絶対ある話だと思う。結局は男社会なんだよね。勇気を出して言える人はまだいいけど、ほとんどの女性が泣き寝入り状態。いい加減やめて欲しい。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
動画見ました。思った以上に反省してませんでした。もしかしてネタかなと思うくらい。 他にもあるのではと推察します。しかしそれには触れていませんでした。 てもこの方は覚えがありすぎて、頭の中はぐちゃぐちゃでしょうね。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
引退した方がいいんじゃないかと思う やっと露出するようになって これでゼロ以下で正直もう無理でしょ 身に覚えのある芸能人は他にもいそうだけど
この人はもうテレビとか人前に 出れるような人とは思えない
▲110 ▼5
=+=+=+=+=
昔は痩せててモテてた時代があったみたいだから、その頃の勘違いを今でも引きずってやりたい放題やっていたんだろうな。面白いならまだしも面白いと一度も思ったことない。
▲28 ▼6
=+=+=+=+=
松本人志氏の性加害疑惑に関しては「なぜ何年も前のことを今さら」「なぜ被害にあった当時警察に届け出なかったのか」「ホテルの一室で開かれる飲み会だとわかって参加しているのだから、性行為を許容していたに違いない」「示談金や慰謝料を取ろうと今ごろになって言い出したのではないのか」といわゆる松本擁護派の人たちは、被害を告発した女性を攻撃したが、状況は似ているにもかかわらずTKO木下の性加害疑惑に関しては女性の言い分を全面的に信用する矛盾。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
10年前のことを今言われて本人はたまったもんじゃないな どうせならすぐ言ってもらいたかったろうな。そうなると反省して その後ペットボトル事件は起こさなかったかも
▲11 ▼11
=+=+=+=+=
ちょっと売れたからって女の子を道具扱いする意味がわからない。 男は特に有名になるほど、女より慎重にならないとダメだね。 その時々では声を上げても大してダメージ与えられない、 と思って泣き寝入りする女性もこれからは、タイミングを見て騒ぐだろう。 信頼関係もなく、どう見ても自分に気のない相手は怖いよ。人間同士だから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
食事を一緒にしたぐらいで、なんでこう合意だと思ってしまうんだろう。好意があったと言っているけれど、相手はそれを感じないのだから、強引に進めてはいけない
▲89 ▼6
=+=+=+=+=
くっそどうでも良いわこんな事 そんな事より芸能関係のスキャンダルが毎日必要以上に話題を牛耳って皆んなの関心が政治から離れてるから心配やわ。 芸能人がどうなろうと自分達の生活には1ミリも関係ないのにね。 今ってそんな事より大切な問題が目の前にある
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
もはやこういうの、だから何やねんの世界。当事者同士の問題で刑事事件でもない。 こういうのがまかり通れば、週刊誌かSNSに出すぞと言えば脅せてしまう。 芸能人、経営者、スポーツ選手などの著名人は家でじっとしとくしか無いな。
裏で金払っても、金だけ取られて暴露されて、売名に使われて、しかもマスコミは悪い方に付くんだから。
▲192 ▼84
=+=+=+=+=
どうしても、相手が自分の意志を汲んでいい感じに納めてくれるのを願っているようにしか見えない。「本当のこと」が悪い方に小出し小出しで、全て裏目に出ることなんてもう今更感なのに本当に甘く見ているんだろうなと思います。
▲69 ▼4
=+=+=+=+=
この動画の投稿を受け、青木はXで、「動画見ましたが内容があまりにも違いすぎて驚いたので当日起きた事をここに全て書きます」と反論。改めて、ホテルに強制連行されたと主張した。 ← 今なら不同意猥褻罪。 当時の法律だと逮捕は無理。
▲33 ▼5
=+=+=+=+=
なんていうか。もちろん被害に遭ったのなら言うのはいいのだけど。 元々2人いて、1人は言えます。とか、名前は出さないけどヒントとか言ってほぼ木下だろってわかることを投稿するやり方はよくわからん。 もう少しスマートに言っていれば木下が悪いなってなったけどこのやり方だと本当か?って感じてしまう。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
こういう男女間のトラブルというのは非常に後味が悪く、訴訟に発展するリスクがあるので性交渉は結婚相手以外とは極力しない方がよいのでは?
▲31 ▼5
=+=+=+=+=
動画で謝罪(ただし、嘘ついてたり隠してることもある可能性あり)して、被害者にも直接会って謝罪しようとしてるみたいだけど、ここまでのことをやらかしておいて謝罪で済むと考えてそうなのが頭が足りてなさすぎる。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
食事に誘うのも自由だし、ホテルに誘うのも自由だが、相手が断ったなら潔く諦めて引けよ。 強制的に連れてくとかありえないから。 自分のことをどれだけいい男だと誤解してるんだか知らないが、やってる事がやばすぎる。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
本来僕は一方の言い分だけで判断してもう一方を批判したり悪く見たりしないんですが、彼の場合イメージ通りできっとやったんだろうなと思ってしまった。 とは言え双方の言い分が違っているので批判はしませんが、今まで通り悪いイメージは変わらず。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ぞくぞくと告発が蔓延して、、、そのうち今ある番組の半分くらい放送できなくなって、、今居る芸能人や著名人も3割?4割?ほどテレビに出られなくなりそう。 もう、そのうち人間は何らかしらの過去の過ちの一つや二つあるのでテレビに出られなくなりそう! 全部AI人間がやるしかないですね。激務にも耐えるし不祥事起こさないから。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
名前を出していい人まだダメな人って感じでしているのもまだまだあるよって 引っ張ってる感もするし木下ってもう落ち目の人の名前を出すのも 事務所と契約切れたから話を出したってもうネタだよね・・・
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
やったらアカンがまずは大前提。中々勇気を持てずに今になって話した事もまぁ分かる。ただ、しっかり証拠残してすぐ警察に駆け込んで欲しい。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
お笑いの才能もあり、有名にもなれたのにご自身の素行が悪いんじゃ話しになりませんね。もったいない。青木さんが証拠があれば訴えられたケースですよ。もうテレビは完全に厳しいですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初に誘われた時、二人で行くから好意を持っていると誘った側に思われます、好意持って無かったら行かないか若しくは複数で行けば良い、まっ個人の自由だが。
▲58 ▼40
=+=+=+=+=
お互い大人なんだから 自分の身は自分でまもりましょう。 今は、本人だけではなく、他の人達まで まきこんで、不幸にしてしまう時代です。 何かのせいにしたところで誰も幸せには なれませんから。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
もう、ここまで来たなら、一旦潔く引退せえよ。 ドンドン次から次へと出てくる前に。 結局、甘やかされ過ぎて育った性根は、治しようが無いし、それは人それぞれの環境だけど、被害者を出している以上、公の場にしがみつくのは逆効果だと思う。てか、普通、分かるけどね。 つまり、そういうとこなんじゃないですかね? 業界内、強いものには媚を売るのは必要なんだろうけど、弱い者に牙を剥き過ぎた結果ですよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こういう人は世の中うじゃうじゃいて、反省してますと口だけで変わらないと思う。 こういう衝動我慢出来なくなったら、何かクタクタになるまでジムやスポーツでもして他の所で発散すればいいのにね。 気持ちが弱いんだろうね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
告発されて、火消しの為に謝罪動画をあげるのはどうなんだろうか?直接謝罪すれば良いだろうし、わざわざ動画にする必要があるだろうか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
青木さんの動画は昔全部見ていて、今もたまにみるから好きを大前提に。
10年前の話は流石に相手が気の毒だな。 10年前とは言え、やった事はやった事。 無かった事にはならないけれど。 もし自分が「10年前、あなた私に〇〇しましたよね」 と連絡が来たら嫌だな…
誰にでも過去はあるし…
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
朝日は木下の謝罪(主張?)は、わりに詳しく書いているのに、その謝罪に対しての被害者の反論は、さらっと書き流しているのはなぜだろう。
題名もそうだけど、木下が謝罪したことを印象に残したいのかなと思ってしまう。 被害者の反論を読めば、木下の謝罪の軽さは一目瞭然、確かに被害者の反論は露骨な表現だがそこを書かなければ伝わらない。 大手だから品性だとか、言ってかっこつけるんもんじゃねぇだろうに
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これいい出したら一般人も告発されそう。2人きりの食事からのホテルは普通に親密な関係じゃないとまず警戒して食事なんて行かない。
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
潔く認めて謝罪すれば好感も持たれるだろうと思われての行動と思いますが、この人の場合謝罪か沈黙、どちらに行動しても好感度は下がるばかりでしょう…
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
これから他にも芸能人、スポーツ選手、政治家とボロボロと出てくるんじゃないか? しかしながら10年も前のことを掘り返す方もどうかと思ってしまう。 売名行為??お金目当て?? さすがに毎日こういった類のニュースばかりでアホらしくなります。 誰かを集中的に攻撃したり、上げ足取ったり、そんなことで日本は良くならないと思ってしまう。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
盛り上がってお互いのPVが伸びて儲かりますねー。これ2人の合作だったら相当優秀。 で、フォトエッセー集出したら神。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
言えなかったのか、再生数稼ぎかなんかわからんが、深刻なのであればSNSなんかで発信する前に、弁護士連れて警察行けば? この手の問題なら、弁護士通せばすぐ受理してくれるでしょ。 慰謝料で弁護士費用補えるし。
▲51 ▼14
=+=+=+=+=
1人の人間として好意を抱いた?普通の人は人間として好意を抱いた相手を初めて会った日にホテルに誘わないよ。相手をただの道具としてしか見てない証拠。
▲114 ▼15
=+=+=+=+=
批判覚悟でいうけど、10年前のこと掘り出すのは無しじゃない!! 中居のことにうまく乗っかっただけじゃん!
みんな叩けばホコリが出るでしょ、人間なんだし!! オレも昔、会社の女上司の隣に座らされてお釈させられたの今になって言おうかな!! その時はそんなもんだと思っていたけど、、
▲15 ▼30
=+=+=+=+=
前置きとして、木下さんのやったことは間違えだし、今の時代には即わないことです。
ただ、10年前であれば、独身の男性が強引に相手を口説き、そして失敗したということで終わった気がします。
▲22 ▼14
=+=+=+=+=
木下さんの元々のイメージがよくないので可哀想ではありますが、「強引に」や「不機嫌な態度」みたいな人によって感じ方の異なる表現が、全て悪い方向に向かう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
過去に後輩いじめた時の謝り方と一緒やな。 自分はそんな認識じゃなかったばっかりやん。
多分なおらんのやろうけど 今後も同じ様に何かの被害者出てきたら自分はそんなつもりなかってって言うんやろうね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
元々イメージが良くないので、名前が出た時に「またか」って思った。
確か、若い女の子がタイプなんですよね。 娘さんと同じ歳の女の子を狙っていたって話をテレビで他の芸人に暴露されてドン引きした思い出が…
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
強引じゃないって言葉どれだけの人が信じれるやろうね? 実際証拠なんかないから言ったもん勝ちだけれども、ペットボトル事件や、もともとの素行の悪さ考えたら自分は信用できないな。
正直に話します!も、とぼけたら平気で嘘つく人やから信用ねーって思ってまう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
少なくともこの人をTVに映す必然性は全く無い訳で。観ると不快に思われる視聴者も多数居るので、今後地上波で見かけることは無いのでは。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
著名人や芸能界ではまだまだ氷山の一角に過ぎないんではないでしょうか…?とにかく、男女の関係が難しくなった世の中になってきましたね…。
▲17 ▼11
=+=+=+=+=
被害者側は何年経っても、週刊やSNSに晒して良いのでしょうか。もし、過去にメンヘラ女に苦しめられた男側が10年経ってSNSで発信したら、なんて言われるのだろう。私は男ですが、女性から強引にキスされたり触られたことあります。嫌でしたが晒しません。
▲78 ▼123
=+=+=+=+=
被害者は女性じゃないしアナウンサーでもないのにフジテレビの件でも同一人物らしいね。被害は事実かも知れませんが。報道するなら全部しないと。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
10年たってポスト…って事は木下から発信しない方が良かったと思う。
自分からそれ言っちゃうと、10年も前の話かいっ!!って世間はなりずらい。
あくまでも時期については聞かれてから言えば良かったのにね
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
一般の会社員でも同僚に好意をもってデートやホテルに誘うのはセクハラで上司に報告されかねません。
どうやって少子化を止めるというのだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これからも、過去の犯罪やハラスメントを告発できる環境になってほしいです。どんなにいい顔してても裏では何をしているのかです。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
訴えされたら逮捕されるような事案。 謝罪文だけで済む問題かな。 芸能界追放でもおかしくない。 早く引退して姿を見せないでほしい。
▲25 ▼16
=+=+=+=+=
きっと、木下さんが 悪いんだろうなと思う。反省しなければならない。 一方で、“10年前”ともなると・・・ 「10年前は、どうもすみませんでした!!」 なんて謝罪は、どうなのかなとも思う...。笑 そんなに経ったら、さすがに木下さん本人は、そこまでよく覚えてないのではないか。。 (尤も、確かに木下さんが悪いのであり、謝罪しなければ事態は収まらなそうであるけれども!?苦笑 )
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
被害者?である女性はなぜその時警察などに被害届け出さなかったのだろうか。犯罪ならば警察に届けましょう。次の被害者が出る前に
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
たかが10年と思う人もいれば そうじゃない人もいる
というか いじりにくいタレントとして程よくテレビに使われ始めたのに こういうことをしてたってなると 本気で業界も使わないくなるね このご時世怖いもの
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
戸籍で女性になってすぐの出来事みたいですね。 被害者側が強くなるのはいいことだと思いますが、やったやらないも出てきそう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
昔の芸能人はだいたいこんな感じでしょ?当たり前すぎて罪悪感も薄れ、遊び方が雑でセコくなったから嫌悪感を残す結果になってるのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
何となくだが、TKO、特にTKO木下は周りから言われてYouTubeで謝罪するのがネタになったな。 この事を伝えてくれた、加害者の人には申し訳ないがね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この件は被害にあった女性というのがいわゆる普通の意味での女性でない部分を考えるともはや人間の所業とは思えず震撼すら覚える
▲7 ▼0
|
![]() |