( 258868 ) 2025/02/02 05:05:40 2 00 ロシア軍の「巨大な怪鳥」日本に超接近!防衛省が鮮明な画像を公開 北海道の“目と鼻の先”に現れる乗りものニュース 2/1(土) 16:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2009cbc7bb3fa792b6774cf3fb45941a9ebd1cc7 |
( 258871 ) 2025/02/02 05:05:40 0 00 航空自衛隊のF-15戦闘機(画像:写真AC)。
防衛省・統合幕僚監部は2025年1月30日、ロシア軍のTu-95爆撃機などが日本海上空を飛行したと発表。自衛隊が撮影した同機の画像も公開しました。
Tu-95は1952(昭和27)年11月12日に初飛行したターボプロップエンジン4発の大型機で、プロペラを2枚重ねた「二重反転プロペラ」と、翼端が後方に向かって角度のついた「後退翼」が特徴。プロペラ機であるものの、最大速度は925km/hとジェット機に匹敵します。
防衛省によると、1月30日午後、Tu-95爆撃機とSu-35戦闘機などが大陸方面から飛来し、北海道知床沖で変針。宗谷海峡上空を飛行した後、大陸方面に向けて飛行したそうです。
また同日午後、Tu-95爆撃機とSu-30戦闘機などが再度大陸方面から飛来したとのこと。これらの機体は奥尻島(北海道)沖から男鹿半島(秋田県)沖まで南進し、大陸方面に向かったとしています。
公開されたTu-95爆撃機の画像はかなり鮮明なもので、尾翼に書かれている機番のような数字まで確認できます。
今回飛来したロシア軍機に対しては、航空自衛隊が北部航空方面隊などの戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ、対応にあたったとしています。
乗りものニュース編集部
|
( 258870 ) 2025/02/02 05:05:40 1 00 日本では、ロシアの単独飛行が中国や日本への圧力の可能性や牽制の意図を指摘する声が挙がっています。 | ( 258872 ) 2025/02/02 05:05:40 0 00 =+=+=+=+=
ロシアは今回単独飛行でした。中国と日本への圧力ではないかとおもいます。中国へはロシアは反日、日本へ近ずかないよう牽制です。ウクライナの戦争が終結すれば北方領土への基地強化が有ると見ます。台湾に中国が進行すればロシアは北海道へ仕掛ける可能性があります。中露共同で偵察飛行するのはそれも目的に含まれているはずです。日本は外務省今のままでは沖縄、北海道、取られるかも知れない。アメリカは嫌でも大事にしないと日本はもたないでしょう。
▲148 ▼35
=+=+=+=+=
通常のパトロールでしょう。 今回は領空侵犯は無かったので、通常の示威行為だとおもいますが。 相手(空自)の動きを見て、普段と変わらないかの確認作業ですね。 ただの迷惑ですが。 ここで政府が、ロシアの今回の飛行について、抗議と意図の確認をすれば良いのですが。 何も無しでしょうね
▲60 ▼12
=+=+=+=+=
何の動きもない地区にまで牙を剥かなければならない、これはもうウクライナ戦で疲弊し消耗し枯渇して来た危機感でしょう、いつ日本から攻めて来られるかの恐れから牽制の為に飛ばして来たんじゃないでしょうか?
▲45 ▼26
=+=+=+=+=
いつも統幕HP見てる人には目新しいものでは無い 強いて言うなら護衛が随伴してるけど、これも珍しい事では無い 時々もっとやべーのをしれっと発表してるから皆も平時から統幕をブックマーク&フォローしといた方が良い
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
戦闘機を護衛に付けたなら故意に通過したんでしょう。日本の漁船には警告無しに平気で機銃掃射してくるし、日本も警告したのだろうけど、まああの大国の事だからシカトして飛行してるんでしょ、警告射撃くらいはもうした方がいいと思います。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
さすがにロシア軍が公開した画像のほうが鮮明ですね。 領空は目と鼻の先と言えるぐらい狭いエリアですし、単なる訓練を気にする必要はないですね。 防衛省がロシア軍並みに鮮明な画像を公開してくれると、滅多に見れない飛行機を見ることができていいのですが。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
ある程度の緩衝区域は作っておくとして、【警告に対しての反応がなかったり、警告を否定する反応しか確認されなかった場合は、無条件に撃墜する】といった通告をロシアや中国に示せないのでしょうか?当然、我が国も侵犯しないという確約のもとですが、、
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
レトロ機が性能維持のお散歩飛行でもしてるみたいだな。今の時代ステルス機能も無くレシプロエンジンの巨大爆撃機なんて単なる標的にしかならないけど、不謹慎ながら実機を直接見てみたいわ。
▲17 ▼15
=+=+=+=+=
何時もの嫌がらせ兼情報収集だね。飛び立った瞬間から位置はレーダーや偵察衛星に捕捉されている。
▲137 ▼4
=+=+=+=+=
何年か前に、日本列島をぐるっと一周したよね。 二重反転プロペラによるマッハ1近い速度に、非常に長い航続距離。
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
今どきこんな大きな爆撃機の必要性はない これは単なる目標物である これに核兵器を積んでくるとの発想なら ウクライナで大型戦車がドローン攻撃にさらされることと等しい 脅しの外交は中ロ北の共産軍の基本的戦争形態だ こんな兵器は対空兵器の餌食であり、パイロットもさぞかし搭乗するのは嫌だろう
▲25 ▼13
=+=+=+=+=
抗議したところでロシアは資源も有り軍事戦力世界3位だから日本は何も出来ないし仕掛けられない。日本は今まで制裁してきたと言うが北海道では海産物を漁するのにロシアに金を払っているんですよ!本当に馬鹿げてると思う!
▲119 ▼8
=+=+=+=+=
こんなペラ機が近づいてきても日本のレーダーに捕捉されてイージスと連携したJAPAN戦闘機の餌食やろ と言いたいけど、後からの外交を気にして何もできない政治家のせいで日本は攻撃され遺憾砲しか反撃できないのがオチ
▲33 ▼8
=+=+=+=+=
わが国はロシア機が領空に侵入し、なおかつこちらの指示に従わない場合、 撃墜するする勇気も胆力も残念ながら持ち合わせていない気がする。 おそらく攻撃されるまでゴーサインを出せないのではないか?w
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
珍しい機体のような記事ですが昭和からTu95は変わっていません。 敵の戦闘機は原則公表しないので、いつも通りの緊急発進です。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
ロシアに戦う余裕はないと思うの ウクライナで弱ってる隙を狙って北方領土取りに来るなよという抑止力を働かせたのかな? ロシア自体が漁夫の利ばかり狙ってる国だし
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
巨大な怪鳥って見出しからブラックジャックだと思ったら、毎度お馴染みのベアだったオチ。しかし、あんなターボプロップ機をいつまで飛ばす気だろうか。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
見出しがすごいな。ベアの日本列島周辺飛行は昭和からスクランブル発進の常連なのに。太平洋から南下するコースは東京急行なんて呼ばれてたな。
▲63 ▼4
=+=+=+=+=
むかーしからしょっちゅうスクランブル発進させられてるんだからさ、対応に伴う費用は全額ロシア製品に関税をかけて回収するくらい言いなよ
▲33 ▼1
=+=+=+=+=
何か学生時代のワルガキが弱い者イジメしていて周りの生徒に圧力かけてるみたいだな、そんな奴には ナメられたら 漬け込むから 構えて油断するなと言いたい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
ロシアに勝つにはロシアの方法を真似するといい。ウクライナでロシアが負けた瞬間に、しれっと北方領土を支配しないとね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
今の日本の政府なら日本本土上空を飛行しても攻撃を仕掛けてこない限り撃墜命令出せないと確信する。
▲50 ▼10
=+=+=+=+=
ロックオンは脅しには使えず返り討ちにあうから出来ないだろうけど、威嚇射撃くらいしろよ。いつまでヘタレな対応してるんだ。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
ウクライナの防空艦を戦争の前に日本に点在退避させていたら、そこを避けて飛んでいたんだろうか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
訓練では無いスクランブルの練習できて自衛隊の技術が上がるね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>ロシア軍の「巨大な怪鳥」
Tu-160かと思った。乗り物ニュースでこんな釣りをするとは思わなかった。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
日本も北方領土上空に哨戒機飛ばして!日本領土なんだから問題ないはず。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
こんなものウクライナのキーウ上空に向かって飛ばしたら、途中ですぐに撃墜されそう。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
後継機が無いのでロシアは2040年代までTu-95を使う予定です
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あっちこっちに手を伸ばすと、何も得るものが無くなるぞ。
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
長い主翼と二重反転プロペラが美しい機体だよな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
いよいよ日本にも特別作戦を仕掛けるのかなあ 日露戦争に負けたことを根に持って
▲65 ▼16
=+=+=+=+=
旧式の鈍鳥でしょ↓暇を持て余してドライブって感じか。ミサイル一発で即撃墜ですから。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
日本も北海道にアイアンドーム早急に作った方がいい。
▲22 ▼8
=+=+=+=+=
昭和世代の人間に言わせればベア、バジャーなんていつものありきたり。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
領空侵犯している国の方がよっぽど問題だと思うが?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
資源がある国はいいな燃費なんて関係ない
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
いやいやいつもの常連のベアじゃん ブラックジャック来てから記事にしてよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ドローンで迎撃出来るだろう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
定期便ですw
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
東京急行しとる場合かw
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
ブラックジャックかと思った。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
熊出没注意!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ウクライナへ行かなくて良いのか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いつものベアさんですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
パトリオットは何の為にあるのか
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
ロシアは度々日本に近づき、日本の安全を脅かしているようだ、その様な行動を取る前に、油で海を汚したりした責任を取るべきだ、度々海を汚している様だ、過去に放射物の産業廃棄物を海に捨てた事もあつた様である。捕虜の問題もある様である、何も責任を負わないのは、人道に反する。巨大な怪鳥であれば、標的として最適だ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
定期点検無し・交換部品無しで最後のフライトでしょうけどね、領空侵犯したら落としてください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
我が国に対する恫喝ですね。 いつ侵略されるかわかりませんので、全面核武装は必須です。 そのうえでB-52でも買って報復しましょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ウクライナに支援して、間接的に露を壊滅させるしかない。 やられる前にやらないと!
▲30 ▼7
=+=+=+=+=
平和ボケの日本、 中国スパイだらけの政治家️ 北海道占領練習を見て見ぬできる素晴らしい日本❢
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
貧しくても超大型爆撃機、羨ましいなあ 滑空爆弾で爆撃すれば東京湾を火の湾に出来るもんなあア
▲6 ▼11
=+=+=+=+=
戦争中に飛んだら秒で撃墜されそう!
▲40 ▼8
=+=+=+=+=
日本は敵対国家ですから嫌がらせですかね?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
こんな骨董品で北海道に爆撃する気?
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
撃ち落として下さいな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
速く核兵器を 日本製巨大怪鳥を 自国で生産しろ
▲8 ▼12
|
![]() |