( 258877 )  2025/02/02 05:07:54  
00

=+=+=+=+= 

 

森をぶっ壊してジャングルをつくる ちょっとだけ良くわからないけど県民及び観光客みんなの楽しみと経済効果につながるといいな。それともうすぐ あっ!という間に7月になるけど梅雨入りに急ぎ建設で工事関係者に怪我などないように願います。危険な仕事はナイチャーにさせてね。それと聞いて聞いて、配送業者 運送業者等道路を職業としている人達と観光できている方々に渋滞負担はさせないでくださいね。 

 

▲13 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

大変注目している。 

地方のテーマパークは大抵失敗しています。 

森岡氏がどのように仕上げるのか楽しみです。近隣諸国に20億人と言うが大半中国。 

中国の方々が自然をテーマとした観光地に果たして来場するか見ものです。 

交通手段が飛行機のみ。テーマパークには弱点です。 

成功すれば沖縄県に経済効果は計り知れない。楽しみですね。 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まず沖縄から今の県政を排除してからの話でしょう。 

基地問題しか反応しない今の知事と執行部が存在している間は何をやっても無駄。 

とにかく沖縄の県政を全て変えるのが先決でしょう。 

 

▲19 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄は基本、気候が暑い場所だと思いますので、どんな服装、スタイルで挑めばよいパークなのでしょうか? 

大自然満喫するに、汗だくのドボドボが必須の参加体験型という感じなんでしょうか? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

以前 アジア圏富裕層の遊び場っておっしゃってましたけど。よくわかりません。 

これって 国との利権も絡んでいるのかな、沖縄の鉄軌道だったり東迂回道路を美ら海水族館までの延長計画だったり。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

渋滞が心配というか、、、今の土日でも空港からのモノレール満車、レンタカー空きなし、ハコは人数を対応できても、、、辿りつけるのか心配。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず沖縄県民限定で、1週間プレオープンするべきだったかなぁ〜って思うのは自分だけ?3年後位?落ち着いたら行くかもです 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ユニバーサルを?あれ本来の映画からだいぶ違うとこいっちゃってるよね?任天堂やらアニメやら…。 

ハリウッド映画はもうなくなったんじゃないの? 

ユニバーサル名乗るの辞めたら? 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

名護の高速乗り場近辺、渋滞大丈夫でしょうか?北部から南下するアクセスがあの道1本しかないから…。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄への思いがあるなら県民は無料もしくは割引ぐらいあってもいいんじゃないか? 

 

▲5 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

沖縄県民は2000円ってありがたい 

 

これで県民のファンも獲得でしょう? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

地理的に近い台湾、韓国、中国からの観光客を呼び込めるかやね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

屈指のマーケターかなんか知らないけど、もって30年くらいだろうな。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

渋滞が心配 

 

▲34 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大義名分は沖縄に雇用、北部の発展 

自然壊して大阪商い! 

 

▲10 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

お台場はどうなった? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだに現状の実写がない 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE