( 259022 ) 2025/02/02 15:14:30 0 00 =+=+=+=+=
川口市在住ですが、本当に受診しにくいです。 個人病院は予約制が多く、予約開始前にスタンバイしてすぐに予約サイトに入っても秒で埋まってしまいます。 先日、定期的に飲んでいる薬が少なくなったので予約しようとしましたが結局は予約できず、受診なしで薬だけ欲しいと病院に連絡をしましたが、受診が必要とのこと。 薬が少ないことを告げると、予約患者が優先になるので待つことにはなるけど予約なしでも大丈夫と言われ、診療開始前から病院に行きましたが、私のような予約なしの方がすでに30人! 結局診療が終わったのが16時過ぎでした。 薬をもらうだけで1日がかり。 体調不良の人だったら、その間に悪化してしまうと思いました。 川口市、難民なのか怪しい外国人に支援してないで少しでもこのような状況を改善してほしいと切に願います。
▲298 ▼9
=+=+=+=+=
コロナ禍以降、受診される患者さんの傾向が少しヘンです。お子さんや高齢者が少しの異変で受診するのは分かりますが、持病もなく健康状態に問題がなさそうな若い年代の人たちが微熱やちょっとした咳で受診するケースが増えました。朝37度の微熱があったり咳が出た…程度なら、今までだったら少し様子をみよう、となっただろうに、すぐに来院する。全部発熱外来で引き受けたらパンクします。勤務先で受診が求められるのかもしれませんが、軽症なら一日休ませる方を勧めてください。
▲313 ▼35
=+=+=+=+=
科にもよるけど今の急性期病院でも80代後半〜90代で普段まともに会話もできない人の発熱患者が結構多い。 そしてそういう人は抗菌薬終わっても転院調整に時間がかかるからベッドがあかない。 特に施設入っている人で、最初から急変時は挿管や心肺蘇生しない、侵襲的な処置(例えば尿管ステント挿入、例えばカテーテル治療など)しないという方針の患者さんならそのまま医療施設などの大学病院とかではないところで見られるような改革必要だと思う。それは保険についても同じように思う。 90超えたら自己負担逆に増やさないとますます医療費足りなくなって増税されるよ
▲108 ▼10
=+=+=+=+=
今後さらに厳しくなります。 今や医学部では女子学生が4割を占めています。 彼女たちは結局は内科や美容医療に行きたがります。 女性が増えれば働きかた改革も必要に迫られます。 今まで通りに急患を受け入れが出来なくなります。緊急手術も出来なくなります。 今後はNP(ナースプラクティショナー)の導入を検討しているらしい。 これは資格を持った看護師が医師に代わり診察、治療をする制度です。 そうすると今度は看護師の負担が重くなります。 さらに診断を誤れば医療過誤事件になります。 日本は皆保険制度です。 加入者全員が平等にその病院で最高の医師に治療をしてもらいたいと思うのは当然です。 医療に適した人材を育成する義務は国にあります。 このままでは医療は確実に崩壊します。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
インフラなどもそうですけれど、結局かつての取捨選択が響くんですよね。コンクリートから人へ、の結果が下水管や水道管の老朽化で、まるで東京のような街や、移民を受け入れる先進的な街を目指した結果、目につきにくい所がそれについて行かず、アクセスのいい所は都内に流れ、それも限界を迎えつつあるのだと思います。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
医師が少ないというか 熱や下痢ごときで救急車や医療機関行き過ぎやねん。 もちろん高熱、下痢とかが辛いのは身を持って理解してるが 解熱剤、整腸薬なんて薬局で売ってるんやから、常備薬として買っときなさい。
心筋梗塞、脳卒中、大動脈解離みたいな緊急性、重症性の高い疾患のために救急車と救急病院が必要やのに、正常に機能しない。 その他の医療機関もパンクする。
救急車、医療機関の適正利用を今の機会に、ACジャパンがバンバンCM流せば良いんちゃう?
▲60 ▼8
=+=+=+=+=
特に記事で紹介されている川口は別の要因もあるのではないか。地域全体が不法移民で溢れかえっているイメージがあり、かつあまつさえその移民を保険診療で治療してしまっている。
当然医療にアクセスするのが全員移民でないのはわかるが、間接的にであってもその影響が無視できないなら、勤務地を選べる立場の医師に嫌気されているのが現状だろう。
すでにイギリスなどはそうなっており、老齢者の票欲しさに介護などのインフラを支える人的資源だからと安易に移民を受け入れ、迎合してしまっている首長や議員の存在がこうした事態を招いている要因。地獄の釜の蓋はすでに開いており、今にして塞がなければ大変なことになる。
▲129 ▼10
=+=+=+=+=
的外れなコメントが多いな。私は医師ですが、川口はバイト募集でいつも案件が最後まで残っている印象。そりゃSNSで医師をぶっコロしてやるとか病院で暴動が起きたとか某外国人による治安悪化が周知されてればそんなとこ行きたくないでしょ。 川口は池袋から電車で20分。下手したら都内から都内へ移動するより近い。給料は都内と同じくらい、治安悪い、キャリア形成・学びと言う点では東京に劣るとなると埼玉在住の医師でも都内で働くか、所沢、浦和、大宮にある病院のうちのQOLの高い病院、働きがいのある病院ではたらくのは自然。 リッチで東京に負けているのだからそれに見合う何らかのプラスを提示しないと医師は集まらない。逆に魅力あれば東京在住医師が埼玉で勤務はありうる。
▲172 ▼11
=+=+=+=+=
難しいのかもしれないけど、もう少し発熱も受け付けてるクリニックがあればいいなとは思う。自分もベッドタウン埼玉に住んでるけどうちの1番近い発熱受け付けてる小児科は車で10分位の距離に一箇所だけ。うちは車ないのでタクシーで往復4000円かけていくか自転車になる。また予約が集中するので発熱で必ずしもかかれるわけではない。そこにかかれないと子供は夜に急変したりするので救急病院へ行く流れになってしまう。連れてくこちらも連れて行きたくて救急行くわけでないしできれば行きたくない。もちろん解熱剤は常備してるが、昼間病院で助言があるのとないのでの急変では救急にかかるかどうするかの判断が変わる場合がある。#8000 も意識がはっきりしないと言われれば救急車呼んでくださいとしか言いようにないのだと思う。
▲12 ▼16
=+=+=+=+=
埼玉県は医師不足に関して関心持っていないですからね。医師を育てる気がない。 何かあれば近くの東京へ、がスタンス。たくさん病院があり、人が集まる東京から医師にも来てもらえればいいと思っている節がある。 国立の埼玉大学には医学部がなく、あとは私立の埼玉医科大学くらいが大きいところであるがやはり弱い。近隣県では栃木も国立医学部がないけれど、難易度の高い自治医科大学があるのである程度の医師は確保できる。 この間は順天堂大学病院の誘致に失敗していたけど、埼玉のそういうところを見抜かれているのではないでしょうか。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
そういえばコロナ禍真っ只中の時も川口市の救急車が走ってました 私が住んでいる市は大宮以北で川口からだと相当時間がかかるので中の人は大丈夫なの!?と思った記憶があります 今というよりはもうずっと前から医師も病院も足りないのだと思います 川口市は怪しい外国人に医療を提供する前にこういう状態を改善すべきだと思います
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
確かに埼玉は一人に対してドクター看護師病院が少ないと看護師息子がよくいっていました。関東は群馬県が多いと聞いてました。去年たまたま群馬県に引っ越してきたら…確かに交差点には病院の看板がずらーっと。でも病院の質は私にしたら最悪。歯医者に行けば「紹介状」ないと無理、他の歯医者に行き二つ治療してもう一つあるけどやりますか?はぁです。婦人科に行けば大丈夫だと思うけど…心配なら他の婦人科に!埼玉はきちんと最後まで見てくれた。病院が多いからって良く無い。本当…埼玉にその病院が来たりしていたら。ドクター看護師は埼玉はいいと思う。
▲52 ▼59
=+=+=+=+=
埼玉県を貶めるわけではないのですが、結局のところ 東京(首都圏)一極集中による恩恵を受けたしっぺ返しでしかないです。
東京の格好のベッドタウンとして発展し利益も享受した一方で、医大が埼玉医大と防衛医大しかなく、にもかかわらず人口規模は737万人と愛知県にも迫ろうとしていますが、東京の方が医大が圧倒的に多く、医者や看護師の給与も当然東京の病院の方が圧倒的にいい。
埼玉在住の医師ですら東京の病院で勤務しているのではないだろうか? 警察官とかもでしょう
首都圏集中を望んだのも政官財と私たち国民です。 「東京(首都圏)は便利、おしゃれ、何でもそろってる」なんて言って地方の人間を吸い上げた結果でしかない。
是正したいなら医療従事者への給与の補助金でも出して人材確保と、その財源として住民税を上げて人払いするしかないですよ。
「地方の人間は埼玉に来んな」っていうしかない。
▲54 ▼85
=+=+=+=+=
最近の埼玉と言えば、道路の陥没、外国人とのトラブルがよく話題に上がっていたが、次は医師不足か。
と言うより、医師不足に関しては前々からデータで判明しており、優先度はかなり高いはずなのに何故対応されてこなかったのか? ましてや北関東なのだから、地方に比べたら医師を引っ張ってくる事はそこまで絶望的ではないと思うのだが。
問題が立て続けに起きている、と言うよりは問題を後回しにして手が回らなくなっている印象を受ける。
▲52 ▼32
=+=+=+=+=
いや、救急車に限らず、埼玉県北地域は医療難民と昔から言われて久しいのに 未だに一向に改善されていない。 開業医は年寄りばっかりだし、病院もあることはあるけどなかなかに質的に厳しい。 胆石で救急車をお願いした時も一時間以上かかって結局は川を超えてお隣の群馬県の病院へ行くことになったし。。
県南でもそういう状況なら県北はなおのことだよ。。
▲76 ▼7
=+=+=+=+=
川口市はクルドや難民には優しく出来るのに、日本人の市民には冷たいのだと再度認識しています。 東上線沿いですが、こちらは充実している方です。クリニックの数も多く、埼玉医大系列の3時救急の病院が3施設ありますし、病院に困る事は今の所無いです
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
新座市在住でした。埼玉県の医療体制は本当に酷く、かかりつけ医のいる病院どころか、いざと言う時にかかれる病院がないので高齢の親と茨城県に移住したくらいです。 埼玉県に住む三十代の娘は先日小児科で診てもらったといって苦笑いしていました。 早くなんとかして下さい!
▲24 ▼21
=+=+=+=+=
搬送先が見つからないのは、医師が少ないからではない。発熱だけ、嘔吐しただけなど病院のかかり方、救急車の適正利用を知らない人が多いことも理由のひとつ。
▲95 ▼7
=+=+=+=+=
救急車を呼ぶハードルが低すぎるんです
病院が決まらない人の中には、酸素投与を必要としてる方もいますが.....それ以外で考えたら、病院が決まるまでの数時間救急車で待ってられるって...病院に行く必要ありますか?
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
もうアフターコロナだからいつまで厳格な来客制限してるんだと憤慨する時期もありましたが、 そうですか、人手不足ならもう永年来客制限するしかないんでしょうね。
2019年までは人手不足というのに真面目に向き合わなかっただけなんだろうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
元高校教師です。 学校でも時々救急車を要請しますが、 意外と搬送先が決まるまでに時間がかかるんですよね。
また、救急車の走行を妨げる一般車両の多いこと… 教習所で何を学んでいるのでしょうか?
救急車を呼べば安心、という価値観が崩れました。 嘆かわしいことです。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
埼玉県は割とヤバいですね。向こうの救急隊と話しましたが、転倒しての頭部外傷でも発熱があると病院に断られまくるのだとか。当然コロナやらインフルの可能性はあるでしょうけど、それを理由に救急車の受け入れを断るのが信じられない。あっちは病院が多くてあたれる所も多いんでしょうが、逆にそれが「ウチが受け入れなくても別のとこが受けてくれるでしょ」という甘えになってるんでしょうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
病院に過度な期待をするから。特別扱いするような風潮もある。 病院だからマスクとか、いつまでやるのか、私は断りますが。
さんざんに陽性者差別を繰り返してきた人たちの事情とか、お願いとか、そんなものを聞こうという気には全くならない。
▲3 ▼40
=+=+=+=+=
川口は移民問題もあり、たとえ医師が居ても川口で開業をしようとは思わないでしょう。
医師だけに限らずあらゆる業種が川口を避けるでしょう。
政治家はちっとも動かないが、短期的にも壊れているし、長期的にも壊れて行くんです。
なぜこうも予測能力がないのだろうか。
▲46 ▼7
=+=+=+=+=
首都圏に住んでます。体調不良で救急車を呼んだ時に入院は出来ませんと救急隊に言われます。搬送病院も医師による診断もまだなのにです。こんな状態が何年も続いています。そして政治家、官僚は何もしない。手を打つのが仕事なのではありませんか?薬も足りません。おかしいですよね。
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
医療費散々削られいろんなところで病院経営は限界にきてます。 医療費は払わないけど救急は出来る限り受けろってのが国の考えです。現場レベルではすでに医療崩壊が始まってます。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
救急搬送の選別と自前で県立大学の医学部を作れと思う! 埼玉県は県民から金を吸い上げて警官も少ないし一体何に使っているのか! 医者や警官が足りないとは逆に言えばそれだけ県民がいて県には金はあるはず。
▲67 ▼18
=+=+=+=+=
>東京に近いなら、通勤ついでに都内の病院に受診すればいいのではと思うが
いや、インフルエンザを疑う症状があるなら通勤しないで家で静養してようよ。 満員電車でインフルエンザ撒き散らすのは本当に止めて。 会社も、診断書がなくてもインフルエンザやコロナの症状があるのなら休み認めて。
▲78 ▼3
=+=+=+=+=
クリニックで患者全員診察終わるのに深夜2時までかかったは盛ってないか? 受付終了が何時か知らないけど遅くても21時とかだよね。 それでも5時間待ち?そうなる前に普通は新規受付ストップするよ。
▲11 ▼5
=+=+=+=+=
埼玉の人口で国公立医学部が無いのは不公平過ぎます。防衛医大があっても特種すぎますね。内科、眼科、耳鼻科、皮膚科どこもめちゃくちゃ混んでます。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
防衛省か国に強くいって、防衛医大に対応させれば?何なら防衛医大の定員を2倍にして埼玉県地域枠に指定しても良いし。
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
コロナで煽りすぎたせいでは?今でもコロナ増えるぞ、インフルエンザでひどい目にあうぞ、 今度のコロナは免疫擦り抜けるぞと危機を煽っているので、そりゃパンクするでしょう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
7時間も待機するのであれば都内で良くないですか? 7時間あれば相当な離れにまで行けるし、今時、1件1件電話確認だけなのでしょうかね?
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
現時点では自分で最大限気をつけて行動するしか無い マスクしないで咳こんでる人結構居るし油断するとすぐかかるよ マスクして手洗いしてうがいしてなるべく人混みは避ける コレしか無い
▲27 ▼5
=+=+=+=+=
浦和美園に順天堂誘致するの失敗したけど、 県で医学部、病院作るべきなんだよね。 今、埼玉県の病院に勤めている医師のほとんどは大学の医局から派遣されてる。 それじゃダメだよね。
▲43 ▼8
=+=+=+=+=
埼玉県はどこに予算をつけているのか、医師も少ない、警察官の県民負担率も最下位で酷い。人口だけ増えてなんとしてませんじゃね。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
数字とは見せ方次第であるが、医師が少ないというより、人が多すぎなのだろう。 人口当たりで少ないのは数字上確かで、医師の誘致、育成を。
▲17 ▼7
=+=+=+=+=
厚労省の役人はこの記事をどの程度の割合の人数で視ているのか?知りたい。この現実は県民の悲痛な叫びである事をもっと知って貰いたいものだ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
その通りと思います、まず行政はこの様な問題を一番先に進めてほしい、なにしろ救急車が受け入れ先決まらず長時間検索では意味が無い。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
県南部はクリニックから紹介される病院は都内が多いです。しかし救急車を呼ぶような事態だと県外のその病院まで運んでいただけるんですかね?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どの道、直美で医師が少ないなら 医師免許を今みたいに大盤振る舞いしないで アメリカみたいにインターン強制して 適正まで調べて篩いにかければ? 若しくは個人タクシー方式。
▲6 ▼11
=+=+=+=+=
法律のように隣接資格へ診断権を開放していけばいい。ナースプラクティショナーの創設や、接骨院でのエックス線撮影を認めるなど。
▲5 ▼23
=+=+=+=+=
高知はともかく埼玉と千葉はそこで働くより東京で働いた方が色々都合がいいんでしょう。 そこを是正してこなかったツケですね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
埼玉県はどんどん住みにくい所になっていくって事かな。 川口市で医者とか看護師とかしたくないでしょ。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
県立医科大学を作るしかない 埼玉県知事が決定できるようにする 定員も学年200人 1200人大学を作る 現実にはそれしかない
▲10 ▼17
=+=+=+=+=
川口市にある埼玉協同病院の増田剛院長は「いざというときに医療が機能していません」と切実さを訴える。 ▲ 小規模JA協同病院ですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
医者不足なのに増やさない、一般国民より医者優先、いったいどういう国なんだ、政府自民党と医師会の癒着?、野党も何も言わない。又、医者優遇税制も、なんとかしろよ!!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
郷土愛って有るの?という地域だしハードだけで解決出来る問題でない気がする
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
最高の医療を提供して欲しいが金は出さない。 無茶苦茶なこと言っている自覚はあるのだろうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉県は住みやすかったですけどね。知事が代わってからはいろいろ悪くなってしまった
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
埼玉県は住みやすかったですけどね。知事が代わってからはいろいろ悪くなってしまった
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
田舎に行っても給料は安いし、最先端の勉強も出来ないとなると行く意味がない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉で育った医師は、東京に就職してしまう。 そして、埼玉に派遣に行き、高額副収入ゲット。 こんなの、埼玉の医師が増えるわけないだろ。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
ほとんどがテレビだが、マスコミがコロナ煽りをやりすぎて日本は呼吸器感染症に対して世界一敏感になっている。異常な国
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
インフルだのコロナだの煽ってるからだ。 今も昔も安静にして寝る、というのが最適解。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
7時間も普通に待っていられる患者って、救急搬送が必要ですか。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
川口市はクルド 協同病院は民意連
そりゃ普通のお医者さんは働きに行くの怖いってそんなとこ...
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
早く救急車の利用を含めた、選定療養費の徴収に埼玉県全域で行ないましょー!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
医学部増やしたって、美容形成に流れる人数が増えるだけだと思う。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
逆に、医者で開業して儲かりたいなら埼玉がオススメ 忙しいけど、それなりに儲かる ネックは土地代
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
発熱外来?まだそんな事をやってる、クリニックや病院あるんだね~もう全部バレているのにね。いつまでも、気が済むまでやってなさい!
▲9 ▼20
=+=+=+=+=
そもそも県立の総合病院が一つもないんだよね。埼玉医大も僻地にあるし。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
>医療の質低下も懸念
でしょうね。 医者は不安を煽るのが仕事と勘違いしてる輩が少なからずいますからね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
出来る事から、先ずは救急車の有料化からやりましょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
給料は低すぎ、勤務体制は非人間的。どっちかどうにかせいよ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
医者にかかるのも大変だが 夜間、タクシーをつかまえるのも大変なんだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
いまゆとりがある体制なら、逆に通常時が不安になるわ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
川口に注目が集まるようにしてるんだろうなぁ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
由々しき事態だ。今こそ診療報酬の大幅な削減が急務だ。
▲0 ▼13
=+=+=+=+=
外国人問題、医療問題、川口はもうボロボロですね。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
クルド人問題もひどいし、皆さん他の首都圏に避難へ!!
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
2月になったけど解消されているのかな?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
埼玉県のイメージは悪化の一途ですね...
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
忙しいけどブルーオーシャンだ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉より東京のほうが給与高いから
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
埼玉県立大学に医学部を作ろう。
▲19 ▼6
=+=+=+=+=
首都圏は断る病院が多いから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
医師数だけじゃない。病院病床医師資質も最下位。無策大野。
▲17 ▼8
=+=+=+=+=
東京に隣接したこれらの市は、東京に近いからという理由で、埼玉県政に関心すら無かった市だもの。
戸田、川口、八潮辺りは首長選挙や地方議会選挙も20%台の論外な数字を叩き出す意識の低い住民の集まりだし、医療危機も表面化しなきゃ意識することもないはず。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
町医者、個人経営の立派な作りのクリニック・医院の医者はろくな仕事してませんよ、俺の知る限りでは。 誰でも見れるような患者を転院させたり(救急車使って、看護師や医者も付き添わずに連れてけ!って)して、自分たちは楽しようとしてるんだよね。
こう言う時こそみんなが協力し合わなければいけないのに、結局バカみるのは正義感のある人だけ。いつの時代もそうだけどさ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉は外国人による医療費用の踏み倒しが多いから、と言う噂もある。 ぜひこのヘイトと言うべき噂を消すために埼玉県は不払い医療費額の実態調査をして結果を公表すべきだね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
埼玉は全てにおいて遅れています 救急医も足りていなければ医師も足りてない 警察官の数も少なく、1人あたりの負担率は全国一位 こんな状況じゃ、埼玉で働きたい人が増えるわけない 給料を上げるとそう言う問題でもない 厄介な外人ばかり増えるし。 埼玉の魅力がどんどんなくなる(元からあまりないが)
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
80代、何が何でも助けなればいかんのかね 人はいつか死ぬんですけどね 仮に今回助かりました、夏にインフルエンザに感染するかもしれませんよ 楽に送り出せることを考えたりする私は悪人ですかね
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
インフルは暖かくして水分しっかり摂って消化のいいのを食べて、家でぐっすり眠れば治るんだよ。救急車いちいち呼ぶなよ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
なんでもかんでも救急車呼べばそうなるわな
▲54 ▼6
=+=+=+=+=
医師もいない 救急が使えない 八潮の陥没で助けられない 何もかもダメだな埼玉は。
▲23 ▼7
=+=+=+=+=
なんか埼玉って、色々と最悪ですね。 お祓いしたほうがいいと思います…
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
やっぱり草でも食ってるしかないのか
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
クルドが関係している
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
質も最下位だと思います。
▲0 ▼1
|
![]() |