( 259023 )  2025/02/02 15:19:53  
00

春節の中国人ツアー客に異変 「爆入学」東京大学に見学殺到 恵まれた教育環境に憧れ

テレビ朝日系(ANN) 2/2(日) 11:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4761c1ad19aac2415db12c718325de683024dc05

 

( 259024 )  2025/02/02 15:19:53  
00

中国人の春節ツアー客が、東京大学を観光することになっている。

日本の教育環境に魅了され、子供に将来東大での学びを希望する声も多い。

中国の進学予備校の経営者によれば、中国の大学入試の厳しさから、日本の大学が魅力的に映るという。

現在、東大に留学する外国人のほとんどが中国人で、中国人留学生が増加している。

このような動きから、中国人は日本の大学への憧れを持ち、東大を目指すことが増えている。

(要約)

( 259026 )  2025/02/02 15:19:53  
00

春節の中国人ツアー客に異変 「爆入学」東京大学に見学殺到 恵まれた教育環境に憧れ 

 

 春節で日本を訪れる中国人観光ツアーで、東京大学が人気のスポットになっています。爆買いに変わる「爆入学」とは何なのか取材しました。 

 

 先月28日から中国で始まった「春節」の大型連休。春節期間中の人気海外旅行先で日本が1位という調査もあり、中華圏から多くの観光客が訪れています。 

 

台湾から 

「グルメが楽しみです」 

 

中国から 

「中国より安く買えました。マフラーを13万円ぐらいで」 

 

 定番の観光地のみならず、意外な場所が人気を集めていました。日本最高峰の大学・東京大学です。中国からのツアー客が東大のキャンパス内を見学していきます。 

 

中国から 

「子どもに東京の教育環境を感じさせたくて来ました。できれば将来入学させたいです」 

 

中国から(8) 

「(東大に)行きたい」 

 

中国から(高校2年) 

「(Q.中国で東大はどういうイメージ?)非常にいい大学。日本のトップという印象ですね。入れるか分からないけど…」 

 

 都内の観光地を巡るツアーに「東大の見学」が組み込まれているといいます。 

 

中国のツアーガイド 

「きょうは東大・浅草・銀座・秋葉原を回ります。親子連れが多いですね。世界トップクラスの大学の雰囲気を子どもに体験させたいようです」 

 

 なぜ、中国人が東大を目指すのでしょうか。「東大合格61人」の実績を持つ中国人留学生向けの進学予備校の経営者によると。 

 

行知学園 楊舸社長 

「中国の受験戦争がかなり厳しくて、いろんな人が大学に入れないという状態。結局、同じ努力で行ける大学というのが日本と中国だと全く異なる」 

 

 現在、東京大学に通う外国人留学生は5231人。そのうち実に7割近くが中国人です。時代は爆買いから「爆入学」へ。恵まれた環境が中国人にとって魅力だといいます。 

 

楊社長 

「特に富裕層の子どもたちは安心・安全な国というところで、元々欧米が選ばれていたが、最近は日本を選ぶ傾向が増えている」 

 

 中国から東大の大学院に留学したという人はこのように話します。 

 

中国から東大大学院に留学した人 

「(Q.中国人留学生は増えている?)確かに増えていますね。東大に憧れの気持ちを抱く人は多いと思います」 

 

(「グッド!モーニング」2025年2月2日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 259025 )  2025/02/02 15:19:53  
00

このコメント欄では、日本の大学に留学する中国人留学生に対する意見が多岐にわたっています。

 

 

一部のコメントでは、留学生への公費支援に疑問を持つ声や、留学生の増加による日本人学生への影響を危惧する声が見られます。

中には中国人留学生に対するマナー指導や教育の重要性を強調するコメントもあります。

 

 

一方で、中国人留学生の増加による日本文化や教育への影響に肯定的な意見、異文化交流の機会としてポジティブに捉える声も一部でみられます。

 

 

留学生に対する奨学金や経済支援に対する批判や、留学生枠の厳格化を求める声も多く見られます。

 

 

全体的には、日本国内での中国人留学生の増加に対して様々な懸念や不安が寄せられている一方、留学生との交流や異文化理解を深める機会として捉える利点を指摘する声もあることが窺われます。

 

 

(まとめ)

( 259027 )  2025/02/02 15:19:53  
00

=+=+=+=+= 

 

留学生30万人計画はまだ続いているようだ。国費留学生は1万人強と多めで援助額は年160万円/人、私費留学生は年50万円/人だが、普通、私費留学生に政府は援助しない。 

 

この計画は日本への留学を増やすためにきれいごと好きな福田首相が始めたものだが、留学の需要が多いのなら援助するのではなく、むしろ(イギリスのように)留学で儲けることを考えるべきだ。大体、政府のやることは目的が漠然としていて成果が検証不能で、状況に応じた改善が上手でない。 

 

▲228 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

東大に枠作り入学させるのは良いが、卒業後に霞ヶ関に就職したなら、日本政治の中枢に居着く事になります。 

 政治にクレームを出し、陰で操るそれこそスパイになって行くだけにも思える。 

 政治家の中にも媚中家もいますが、日本の大学卒業してスパイになるなら、日本の転覆を模索も簡単です。 

 近すぎるから、余計に怖いです。 

 日本が少子化で存続が危ないと言われているが、スパイ目的で入学されるのも、日本の将来も関係すると言える。 

 

▲126 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

東京大学ってそんなに恵まれた教育環境とは思えませんが。とは言え日本にもビジネスチャンスはあるし、研究も進んだところもあります。中国のトップ層ではなく、その下にいるような人達からすると、進学先の候補になるのでしょうね。本当はトップ層が集まって欲しいのですが、残念ながら世界で「東大卒」ではステイタスにはなりません。 

 

▲144 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国立大学や私立大学には、たくさんの中国人留学生が学びに来ている。日本の企業へ就職も考えている留学生である。しかし、彼らは中国という国がバックについているので、「情報提供せよ」と国から司令されれば従わなければならない。日本に学びに来てもらって嬉しいが 

、これらの対策も必要である。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の受験者数は63万人ぐらいで、中国は1000万人ということで人口比以上の大学に進学したい気持ちが大きいんだろうな。 

中国の一流大学に進学したい気持ちはあるだろうが、入れる人はごく一部なので、それなら日本の東大なら入れるとか思ってるのかもしれない。 

 

▲83 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

東大は日本人のエリート養成機関であってほしいし、国籍別の入学枠は必要だと思う 

一方で日本人の枠にとらわれずに世界や人類のために貢献できる人材輩出の対になる教育機関としては京大に頑張ってほしい 

京大も日本の大学では海外でも知名度はあるし、京大としても東大とは違うカラーをもっと打ち出せるのではないかな 

そのためには東大と京大の存在意義や特色づくりにおいても、各大学任せだけでなく文科省の関与は必要ではないかな。 

(京大は嫌がりそうだとは思うが) 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人含む外国人には、国立大学でも私立大学並みの学費取って良いと思います(厳密には私立大にも補助金はかなり出てるのでその分も取って良いとは思うのですが)。その分、日本人の国立大への学費を下げれば良い 

 

▲271 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

地理的にも文化的にも歴史的にも近い距離にあり治安もいい日本の、そのトップのレベルにある東大に中国人が憧れるのは、たとえばソウル大学以上に憧れるのは、自然なことでしょう。ただし、欧米一流大学との比較で言えば東大と言え教授時使用言語の多くは日本語であり、「国際場裏」での活躍を考えた場合、不利かもしれません。中日間場裏で仕事を考えるのなら別ですが。 

 

▲16 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

東京大学に現在通学中の親族が「すごい迷惑。構内で運動場や弓道場に無断で入って来て写真撮る。団体がバスで来て大量に投入される感じ。学生側がストレス感じつつ我慢してる。大学の中には入れないようにしてほしい。」とぼやいてた。そんなことになってんの?と初めて知った。尚、留学生に国家予算使うような愚策は即刻やめてほしい。他に予算使うべき学生が日本にたくさんいる。 

 

▲221 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近文京区の公立小学校では中国人の割合が右肩上がりで増えています。10年ほど前には中国人生徒が在籍しているという話はあまり聞いたことがありませんでした。 

中でも東大に近い誠之小学校の中国人生徒の増加が顕著だそうです。中華系の親は教育熱心な人が多く、全ては東大に入れるためこどもが小さい頃から計画的に進めている人も多数いるようです。 

 

▲87 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

報道されているほど中国大陸からの観光客は増えてはいない。台湾やシンガポール、香港からの訪日買物客が若干増えた程度。留学もこれまでどおり文系が主体。日本の大学を出ても中国国内では日本系企業に就職するしかない。撤退している現状なので、激減している。赤門の見学はツアーに組まれた行程を取材したかなり盛られた記事。 

 

▲5 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

日本なんて世界から見たらたいした事ないです。 

留学されても良いことないですよ 

 

実際、北京大学の方が凄いから 

中国国内での進学をぜひご検討ください 

ちなみに就職先も中国国の企業がおすすめです。 

 

▲122 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

留学生に税金投入はやめて、日本の苦学生の返済なしの奨学金や全大学授業料補助に充てて欲しいですね! 

日本の開発研究費は少なく、今後の日本衰退の原因なのに、中国を税金で富ませてどうする! 

中国に媚びへつらう政治家の議員年金と裏金の範囲内で中国人留学生を受け入れればいい! 

 

▲286 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

勘違いしている方が多いと思うが、私費留学生は全ての学費は自腹。 

いわゆる国費留学生は1%もいない。 

留学生は将来日本の企業就職したら所得税や年金が自動で天引きされる。優秀な若い働く留学生がむしろ今の年金世代を支えています。むしろ感謝すべき。 

このような日本人の働く世代と負担わけしていますからね。 

 

▲20 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

各大学とも文科省の補助金、つまり税金が投入されているのであるから留学生は、国籍別に上限を設定させるべきだと思います。設定されるべき上限は入学者のうち留学生の比率、留学生のうち国籍別に上限比率。 

 

▲165 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

日本で勉強したいという心がけは悪いものではないと思うけれど、 

東大が外国人特に中国人に偏ってしまうと少し困ってしまうかなとも思います。 

東大は、日本の社会を支えるような政府官僚になられる方も多いので、 

ある程度の制限をかけていただけると少しいいかなと思います。 

こう考えてしまう自分は、古いんでしょうか…。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

裕福で圧倒的多数の中国人受験生と、少子化と貧困家庭増加の日本人。国は留学生に多額の補助金まで出している。近い将来的に有名大学から順に数で留学生に占められていくでしょう。企業のトップや行政の中枢も外国人に占められ純日本人は事実上支配される側になって行くと思います。この国では既に夫婦別姓戸籍や外国人参政権の議論が始まっています。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不況なのに日本見物に来る中国人は、日本人より金持ちです。日本政府の補助金なんか不要で、自費で来るでしょう。ディズニーと同じで、日本の学費は世界的には安いです。 

 

東大の学部入試に中国人が参入すると、まずいです。中国の受験生は部活もなく勉強ざんまいのため、フェアな一般入試では日本の受験生は確実に負けます。 

 

中国人の合格者数には上限を作るべきです。ほっとくと、あっと言う間に東大生の半分くらいが中国人になってしまいます。 

 

▲93 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

留学生は公務員試験で優遇されて来た。しかし、今年から留学生は公務員試験から排除され始めている。この事実はまだ広がっていない。しかし、いずれは知られる。そうなれば東大などみむきもされ無い 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

"15名以上の団体による見学の場合は、上記登録フォームから申し込みを行ってください。" 

正規の手続きをしているか いないだろうな 

 

>東京大学に通う外国人留学生は5231人。そのうち実に7割近くが中国人 

誤解を招く。学部は300人弱でほとんどは大学院生 

 

▲26 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方達は、留学生枠で入りたいのですか? 

それで無いなら尚更やめていただきたいです。国立大学、私たちの税金が投入されています。フリーライドされるようで、正直面白くありません。 

 

▲122 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

アジア地域の留学生が多いっていう人がいるけど、欧米諸国からわざわざ日本に留学する人なんていないでしょ。留学するなら同じ欧米諸国内にするって。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国立大に外国人をこれ以上増やすのはやめてもらいたい 

外国人留学生に対する過剰な国からの支援(返済しなくても良い奨学金)にも疑問があります 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいよね、金で何でも意のままにできると思っているのか知らんけど。 

少し前までは、小学生の子供とその親が全米名門大学ツアーでバス何台も駆使して押し寄せていた。そういう所が嫌われるのですよ。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり中国という国が住みにくいから他国にくるんだよね 中国は政権交代して民主化すれば住みやすい国になると思う。それと東大は人数制限した方が良いのでは? 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に一流なら、中国の名門大学に入れるんだから、国外に無関心だし、国外を意識してる暇もない ポテンシャルからして、日本に来るなんて、自国では一流とは言えないのでしょう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうやめてくれ。日本の領土買収、尖閣侵略、生活保護受給、大学、医療などのインフラタダ乗り。中国はどこまで日本を食いものにするつもりか。これを止めようとする国会議員は誰もいないのか。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国からの留学生は日本の国立大学の学費が無料 

加えて 生活費が毎月15万円 出ます 

 

外務省のホームページに載ってる 

みんな来たがるわけです 

 

一方日本の学生は奨学金という名の 学生ローンを組まされて社会人になる頃は借金漬けです 

 

日本人には冷たい 日本政府 

 

▲55 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>「特に富裕層の子どもたちは安心・安全な国というところで、元々欧米が選ばれていたが、最近は日本を選ぶ傾向が増えている」 

 

各国の保安対策で中国人留学生が締め出されているだけでは? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の学生も本当に苦しいのですよ 

なのに奨学金を借りろで終わる 

 

中国の学生にいったいどれだけの税金をばらまいている? 

この国は自国民の為の政治をしているの? 

搾取されるだけされて、外国人に再分配 

ふざけるな 

 

▲51 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国立大学は、日本人の税金で成り立っています。外国人の入学は入学金、授業料、人数などで別制度にすべきです。 

 

▲124 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

先祖代打作って来たインフラを反日国に無料開放更に留学補助金等日本の政府は反日活動です。 

即刻、留学補助金は日本人に適用するべきです。 

早く選挙に成ように! 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大陸を国境を越えて攻め制覇し広がってきた歴史を感じます。あまり国内でどうこうって感覚がなさそう。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政府による一人月30万円以上の無償の奨学金が 

中国人の為に使われるのが増える。 

日本は外国人天国、日本人の為に何もしない。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の進学校にも中華系が増えてるらしい。実力で入ってるんだろから別にいいんだけど東京だと学費税金なんだよね・・・ 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北京大学よりは入りやすくて、コスパがいいからな。 

数学・物理・化学で満点近く取れば理1・2はオッケーだろう。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の過去の失敗は漢字を輸入してしまったこと… 

 

中国人にとって馴染みやすく、心理的ハードルが低いため日本に移住してきてしまう 

 

▲12 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人が日本の省庁に就職し易く緩和した結果でしょ。これは日本政府や公的機関の危機感の無さですよ。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、ただ単に中国の大学に進学できなかった落ち こぼれなだけでは?本当に優秀な人はツアーでは来ないでしょ 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

授業料とか日本人の3倍くらい取ってください。 

 

▲122 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

愚かな日本政府 

外国人留学生を優遇し過ぎる 

現状では日本の将来を担う日本人の若者は育たない 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

国家総動員法でスパイ扱いされるから、欧米の有名大学に行けなくなったからじゃないの、 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人留学に支援する事を止め、日本人に支援するべき 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不動産買占めだけでない。遂に日本の大学までが中国人に支配されつつある? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

北京大学 「青門」  東京大学 「赤門」 

なので、東の名門のイメージでしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

チャイナのサイレントインベージョンは阻止すべきだと思います。 

 

▲32 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何処の国や何処に出没しても迷惑な方々だと思われている様ですね。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人がかわいそうとか思わないのか政治屋 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国立大学は日本国民の為にあるべきだろ。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

がんばれ日本人の若者たちよ! 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

堂々と侵略されててもう笑えんわ 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いわゆる爆入ってやつだな 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最低限補助金やめろ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人は、東大より優先することがある。もっとマナーを学ぶ必要があります。反日教育を中心にやっているので人や動物や環境などに対して常識を知らない人がほとんどです。だから 日本に観光に来ても各地でマナーが悪いのでトラブル発生している。このことは 世界各国の観光地でも同じことが言える!自分さえよかったら良いと言う考え方で東大に入ってもらったら最悪です。マナーの教育をしっかりしてから日本に来てもらいたい! 

 

▲48 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人に学費と生活費を払って日本の大学に入れるのではなく、その国の子供たちの学力などの底上げをしない限り、その国は確実に滅びます。 

東大周辺の中国人とその家族の多さの異様さは、すでに植民地になっている感じすら受けて恐ろしくなります。中国の政治体制を日本は継承する予定なのでしょうか?洗脳された外国人を日本に連れてきても、日本人にはマイナスしかないのですが、気づかないんでしょうか?気づいていて日本を滅ぼす計画の一つなんでしょうか?陰謀論ではなく現実に進んでいますよ。 

「日本人にはマイナスしかない」に警告が出ましたが、日本人にとってマイナスなことを書くことも許されないくらい、ヤフーは中国企業ということでしょうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国籍の受験資格を厳格にしてほしい。日本国内の学校は日本人優先するものでしょ?そこは毅然とすべき。 

 

▲108 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の東大に入る試験は中国人向けの簡単な試験なのか?金さえあれば誰でも受け入れるんだろうか?日本人さえ難しい試験受け落ちるのに中国人は簡単に入れるって感じしかしない 

それに日本の大学の技術盗みでスパイをしに来てるのだろうな 

それを中国本土に連絡しあってると思うけどなあ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

東大は中国人の入学は厳しく制限すべきだ、というのがまともなほとんどの日本国民の意見ではないか。理由はべつに言わなくてもわかるだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既に東大生の三分の一程度は中国人留学生であり、今後更に中国人が増えると、日本人が東大で学ぶ機会を喪失し、将来日本人の企業幹部や官僚などが中国からの帰化人に置き換わり、日本が乗っ取られます。日本政府は日本を中国に乗っ取らせようとしている売国奴です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さんざん外交で嫌がらせをして国家として反日教育をしているような国の人が就学でも就職でもいけしゃあしゃあと大挙して日本に来るのはやめてほしい。どういうつもりなのか気がしれない。 

 

▲30 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人は海外に居ても、中国共産党の指示に従いスパイ行為を強要される。 

もともと海外から新技術を盗むということに血道を上げ伸びた国家であり、入学制限を設けるべきだ。 

いつまでも平和ボケ国家では情けない。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大半の日本も中華も お互いよく思っていないのに、嬉しそうに 家族でなぜ来るの??住むの??犯罪しても不起訴だから?その 気が知れない! 

 

▲72 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

東大に入るのは良いが今後の学費は自腹だよ! 

 

なぜ日本国民が税金納めてるのが日本人に使われないでこの人たちに優遇されるのかわからんわ! 

いつぞやは車を飲酒で暴走させて日本国民を死亡させた大学?大学院?生が居たよな! 

そんなのにカネつぎ込むんじゃねぇよ! 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

入学留学したいなら、条件を厳しくするべきです。 

 

学費は日本人の5倍、実家は資産家、日本のルールに従わなければ退学(知らなかったは通用しない)。知財をパクったら逮捕。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本に何かと敵対政策の中国。東大も乗っ取られそうです。中国人留学生へ人数制限をかける必要を感じます。受験謝絶です。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

春節の中国人ツアー客、 

が一瞬 

売春の中国人ツアー客 

に見えて「日本もとうとう貧困国になったか」と思ってしまった。 

新宿によってもうなってるかもな… 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

来ないでいいです 

 

▲123 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大学出て中国にお帰り下さい日本企業は中国人を採用しません中国人か経営する中華料理屋はすぐ入れますよ 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

入学前に動画撮りながらきんぺーの踏み絵させたらいいんじゃい? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本が嫌いなのに、日本に来たがるという、本当よく分からない国民 

 

▲42 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東大教授達は◯国◯産党の世界支配、日本乗っ取りに手を貸すのか?どこかの皇室も半島系に乗っ取られてるのに。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故日本の税金で中華を 

勉強させる必要が? 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

留学生受け入れは規制すべし!! 

なんで、税金で留学生の学費を負担するんだ! 

アホな文科省!! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中韓の留学生には歴史を必須科目にしてくれ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ようはナメられてんだろ?? 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

イナゴの大群のようで、生理的に受け入れられない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中共工作員を東大に? 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反日教育を受けて東大ってどうなのよ。 

怖いねー。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

反日来るな 

 

▲8 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE