( 259238 )  2025/02/02 19:00:59  
00

堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響

日刊スポーツ 2/2(日) 8:11 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1eec4a3383fad8d8c5c072a73717bef7c97c8b1

 

( 259239 )  2025/02/02 19:00:59  
00

実業家の堀江貴文氏が、自身のX(旧ツイッター)でフジテレビなどに関する情報を暴露することをほのめかした。

元フジテレビアナウンサーとの対談動画を添付しながら、「本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってる」と述べた。

彼は攻撃を受けない限り情報を公開しないとも述べている。

(要約)

( 259241 )  2025/02/02 19:00:59  
00

堀江貴文氏(2024年4月撮影) 

 

 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が2日までにX(旧ツイッター)を更新。フジテレビなどをめぐり、自身が持っている情報について言及した。 

 

 堀江氏は、フジテレビなどについての題材を元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏(49)と対談した動画を自身のXに添付しつつ「いつも言ってるけど俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ。攻撃されないと出さないけど」とつづった。 

 

 続くポストでも「基本、俺を馬鹿にしたり攻撃しない限りなんも出さないよ」などと記した。 

 

 これらの投稿に対し「聞きたい」「週刊誌会社買収しますか」「その情報が気になりますね」「文春のスキャンダルは無いんですか?」「流石です でも色々と聞きたいなぁ~」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 

 

 

( 259240 )  2025/02/02 19:00:59  
00

この記事では、元フジテレビの長谷川氏とホリエモンのYouTube対談に関するコメントが多数寄せられています。

多くの読者は、長谷川氏の発言に一定の信憑性を感じており、フジテレビや芸能界の裏側に関する話題に興味を持っているようです。

また、堀江氏や長谷川氏が持つ情報の重要性や信ぴょう性についてさまざまな意見が寄せられています。

一部の読者は、情報を持つことは一般的であり、それを暴露するかどうかは個々の判断や背景に左右されると指摘しています。

最後には、堀江氏や長谷川氏が持つ情報やその暴露について様々な見解が示されています。

 

 

(まとめ)

( 259242 )  2025/02/02 19:00:59  
00

=+=+=+=+= 

 

元ネタのyoutube動画はかなり引き込まれるのは事実 

 

自分も堀江貴文、長谷川豊いずれも 

手放しで信じて良い人ではないと思っているが、 

匿名でもなく、あそこまで突っ込んだ発言をすれば 

事実と異なれば名誉毀損にもなる 

その点が匿名で情報を流している人たちとは違う点と感じた  

 

あとは喋りが上手い人は怖いな 

話し方、聞き方ともに視聴者を引き込んでいく 

あれでは真偽が怪しい話でも何割かの人は信じさせる 

 

▲4316 ▼410 

 

=+=+=+=+= 

 

問題の対談動画を観た。 

長谷川豊は元アナウンサーだけあって話し方もスムーズで上手いし、 

堀江との対談は下手な週刊誌より、元内部の人間の話なので非常に興味深く 

また真実なんだろうなと思えた。 

 

9000万円という具体的な金額、被害者はもらっていないという話など 

殆ど納得できる内容だった。 

会見で役員が言っていた言葉と合致するところもあったしやはりもう腐ってる。 

日枝を引きずり出さないと会見の意味はない。 

 

堀江は正直好きじゃなかったけど、この動画に関しては聞き役の方が多く 

でも最後の方のテレビ、番組に関するあり方に関してはホント全く同意。 

最後まで2人の対談聞き入ってしまった。 

 

色々実名で話していた長谷川豊、大丈夫だろうか? 

 

▲96 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」どこまでの情報持ってるか知らんけど、これだけいろんな世界の人と交われば握ってるでしょうね。まあ誰もが大なり小なりそういう情報持ってると思う。思うけど、普通の人間は胸の中にしまっておくでしょ。それがルールのとこもあるし。週刊誌なんかは、販売目的で味付けして暴露することがあるから怖い。とにかく情報皆がさらけ出したら、世の中むちゃくちゃになる。で、ホリエモンこれを言う事で、自分に火の粉がかからないように、予防線を張ってるのかも。 

 

▲1744 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、皆2次情報に一喜一憂、振り回されている。こういうことで結局、民放もYoutuberもチャリンチャリン…。拝金主義者の思うつぼ。 

 

たまたま番組を見たんだけど、杉村太蔵じゃないけど、こういうのを大メディアで流しちゃダメだと思う。そこがYoutubeとマスコミの境目なんだから。渡ってはいけない川はあるんだよ。 

 

中居もその川を渡ったので、今までの栄光は吹っ飛んだ。いい加減、堀江とかひろゆきとか立花とか、発言力が強いが一般社会に通用しない人はマスコミは距離を置いた方が良いと思う。 

 

そういう人たちを番組や分野別に分けず、なんでもかんでも重宝したことが今回のフジテレビの凋落に繋がったんじゃないのかな。 

 

日刊もそのほかのネット媒体も、テレビ見てコタツ記事書いてチャリンチャリン。なんか、世の中がおどろおどろしい世界に向かっているような気がするよ。 

 

▲75 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

「広告出稿企業」と「国民世論」が、 

 

フジテレビだけでなく、系列全局(クロスネットのTOSとUMKも当然含む)と関連ラジオ局(ニッポン放送、文化放送、東海ラジオ、ラジオ大阪)も連座しての廃局 

 

を強力に求めている中で、強力な援護射撃。 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

以前、 

自分はギャンブルで負けた事など無く自宅にはお金がたくさんある 

…と常々言っている知人がいた。 

 

「見せてみろ」と言っても、見せる事は無く詳しい話もしない。 

そのうち、お金など持ってなくて持っていると思わせたいだけだという事が周りの全ての人達の知る事となった。 

 

普段から大きな事ばかり言ってる事を知っている人などは、その知人の言ってる事は最初からウソだと分かっていた様だ。 

 

▲20 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

石田純一氏も長谷川氏も語っていますが、性上納は女性→男性だけでなく、男性→女性や同性同士もかなりあるんですよね。 

女性職場や女性上司から男性がネチネチと性被害を受けているというのは良く聞く話です。男性はあまり表立って話しませんが、女性から男性へのセクシャルハラスメントもきちんと認識されるべきかと思います。 

 

▲1250 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

上垣アナのめざましどようびイジり問題に、何年か前のグッディ!の熱中症女性レポーターへのやり取りなどフジTVの社風は観ていればなんとなく分かる。いまだに子供の頃に観ていたとんねるずのイジりコントそのままの世界。 

 

▲917 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

本当の話もあると思いますが、衝撃的な本当の話を一部混ぜれば「この人は全部本当の話をしている」と錯覚してしまうのは危険です。 

特にフジテレビにはいくらか因縁のある2人なので、第三者は話半分くらいに留めておくほうが良いと思います。10年以上前に退職した方がどこまでいまのフジテレビの詳細に分かっているのか、知っていたとしてもこれも伝聞の可能性が高いですよね。 

「本当の話っぽい」からと、すべての話を信じてしまう人が多い印象を受けました。個人的にはそちらの方が怖いですね 

 

▲724 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

会長、社長が辞任しても他の幹部たちが入れ替わる訳では無いので、この段階でも沈黙を守る人はたくさんいるでしょう。 

当事者は辞めざるを得なくなっても周辺の人間は残る、とすれば立場を明かしてまでの暴露はしにくいはず。 

経営陣刷新、コンプラ・人事部署の刷新、全社員に対する聞き取り調査及び対処、すべて終わらないと次が始まりませんね。 

 

▲255 ▼20 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁいつものリップサービスだろうな 

この人らしい。 

言ったもん勝ちみたいな人。 

これで動画見る人が増える場合もある。 

頭はいいから、へたに深い闇の真実は語らないでしょ。 

あくまでもギリギリだせる話までで。 

いろいろ知ってそうではあるよな。 

資産も頭脳もあるし、メンタル強だし 

塀の中の経験もありと無双だな。 

あまり好きな人ではないが 

物言わぬ傍観者的な保身の著名人よりは見てる分には面白い。 

 

▲258 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジTVの長谷川氏とのYouTubeの対談見ました。もちろん事実を誇張したりあくまで長谷川氏の主観の部分もあるかもしれないのですべてを鵜呑みにとはいかないが、ただ女性アナウンサーであればアナウンス部所属なはずなのになぜ上司が編成部の人なのかなどモヤっとしていたものがだからかと納得できる事も多かった。 

外部ではなく中にいた人がフジTVにとってネガティブな事もオブラートに包まず暴露する、しかもフジの上層部や焦点となっている社員以外でもタレントや権力者なども実名で赤裸々に語るなどリスクを負っていたことも含め信憑性は高いのかなとは感じた。 

ただフジTVに所属していた昔の事はともかく長谷川氏自体は10年程前に退社されているわりに中居氏と被害者の件での被害者のアナウンス部での扱いなど最近のフジの内情にも詳しいのは少し違和感を感じたが、ただ上層部の天下りの話など内容的には週刊誌より面白かった。 

 

▲290 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の堀江さんと長谷川豊氏のYouTube上の対談はある意味衝撃度の高い内容でしたね。長谷川氏が何故フジテレビを辞めたのかや、今回騒動の渦中であるX子さんやAプロデューサーについて、近い関係者じゃなければ知り得ない情報が満載だったからです。 

あと長谷川氏自身もおすぎさんにかなり破廉恥なことをされたようで、拡散されればもっと色々なことがひっくり返るとすら思いました。 

 

▲494 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

暴露はメガンテ、相手を社会的に死に追いやることもできるが、同時に暴露した当人も信用や人脈等今まで積み重ねてきたものを失う、それが多ければ多いほど。だがその一方で信用が無ければ暴露しても誰からも相手にされず効力を持たない。だから、一般的に暴露は高い信用を持つ者が死の間際や亡命前後等今までの生活基盤において信用を失っても後日困ることがない状況で行うのが定石だ。なので、 

 

暴露する可能性は極めて低い。 

 

とは言っても、ゼロではないから暴露のネタを掴まれている側は戦々恐々だろうが。 

 

▲138 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

今日サンジャポに出演していたホリエモン観てたけど、コメントの初っぱなから真偽不明のネット情報をタラタラと、さも事実であるかのように話しているのには流石に唖然とした。 堪りかねて、すぐ後ろに座っていた杉村さんがホリエモンに突っ込んで止めてたけど。 色々とメディアに取り上げられて注目されている人ではあるが、今日話聞いてて、ネット情報鵜呑みにする浅はかな人と大して変わらない人物だな…というのが正直な感想。 

 

▲48 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江氏と長谷川氏の話は、その全てが真実とは限りませんが、ある程度の実態を反映しているように感じました。この所感が当たりか外れかは、じきにはっきりするでしょう。とういうのも、この対談の内容はかなり核心的なもので、それが真実ならば、実態をじかに知っているフジ関係者たちは「その話、もう外に出していいんだ」というマインドになるはずです。その結果、それが事実であることをリークする人がほかに出てくると予想されますから。逆に、もし対談の内容を支持する声が出てこなければ、対談内容の真実性は低いと疑ってもよいのかと思います。 

 

▲120 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃそうでしょうね。この人に限らず、長年メディア業界や芸能界にいた人ならいくらでもそういうネタを持っているんだと思います。今回の中居の件とかこの前のジャニーズの事件とか、知らなかったで通す大御所が逆にすごいなと思います。 

 

▲81 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTube見たけどこれが事実ならフジテレビは終わりだと思う。とりあえず動画で名前が出てきた笠井アナと佐々木アナは説明してほしい。 

文春の訂正がちっぽけに見えるくらい衝撃的な内容だったからみんなに見てほしい。そうすれば被害者への誹謗中傷もなくなると思う。 

 

▲370 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

動画自体をそのまま鵜呑みにするより、これまでの一連の流れと照らし合わせて腑に落ちるものが多い。 

フジテレビがなんで中居氏を降板させたいと長く保留してたのに去年11月に番組降板を決めなければいけなかったか。動画ではっきりは指摘してる部分じゃないけど週刊紙が嗅ぎ付けた時期と合致してたり脳内の情報に説得力を提示してくる。 

あと関西テレビの方の発言「ただならぬ事案だと思い社長に上げた」っていうのは勝手に被害者の被害状況かなと勘違いしてた。違う意味で露見したらまずいという意味に感じてくる。 

部外者は聞いた断片的な情報で解釈するしかないが、もう1ヶ月にもなるこの「わけわからない騒動」を筋道として説明してくれた一度は見ても損はない動画ではあると思う。 

 

▲195 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

20代30代の人は、びっくりする内容なのかもしれないけど、昔ってこういう時代だったと思う。 

 

会社の飲み会とかでも、とにかくコンパニオン呼ぶのが普通じゃなかったですか? 

子供心に、男って女の人が好きなんだな、気持ち悪〜って思ってたくらい、それが普通の時代があった。 

 

セクハラとかモラハラという言葉がだんだん広まって、法令遵守が叫ばれるようになってきたのは良い事だと思う。 

つまり、こういうのはフジに限ったことでは無い。 

問題は、時代をはき違えていまだに変化できていないこと。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現時点で276万回再生されてる。日本の人口で単純に割れば2.1%になる。まだまだ伸びるだろう。 

再生数はある程度予測した上で動画をアップしているだろうから、話の内容についてはそれなりに裏付けがあっての事なんだろうと思いました。 

間違いがあるなら実名出された人は近々に否定、釈明するよね。 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんは、周囲には肝心な事は口を割らなかったと言っていたけど、なぜそれを10年も前に退職した長谷川さんまで話が届いているんだろう。結局、業界の人には広く知れ渡っているけど、皆、口を閉ざしているということなのかな…。 

 

それから、いつだったか、おすぎさんが中居さんのことを悪く言っていたけど、長谷川さんへのことがホントなら、他人のこと言えないじゃんと思った。 

 

▲278 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にホリエモンと長谷川豊氏の対談の内容が事実なら文春を批判してた奴ら全員が恥をかくぐらいあの誤報はしょぼくなるが。 

長谷川豊氏の話を全て鵜呑みに出来ないけど自分がセクハラされた話も具体的に語ってるぐらいだから信憑性はかなり高いと言える。 

念のため一応誤報を大騒ぎしてた文春批判派は心の準備をしてた方がいいと思う。 

 

▲265 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンと長谷川氏の対談動画を何気なく見始めたらあまりにも衝撃的な内容で最後まで見てしまいました。仮に内容が事実なら女子アナをキャバ嬢的存在にして芸能人に上納させるような企業にこれから採用試験を受ける人は相応の覚悟を持ってほしいです。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

動画配信の視聴者側は、その真実を知る方法がないから鵜呑みには出来ない。 

なのに真実として拡散する配信者が存在し、憶測で誰だと顔写真を掲載するとかあり得ない事がネットに拡がっている。 

それを観た視聴者は、憶測の人を真実として受け取っている現状が一番やばい。 

ホリエモンの顔の広さを考えれば、相当ヤバい情報を持っている事は事実とは思うけどね。 

 

▲140 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう宣言をすることで自分の周りは暴露するなとでも言いたいのかもしれないが、どう見ても話題性に乗っかってるだけで大したことは知らんだろう。 

与党に事業売り込んでたからそっち繋がりはあったとしても散々ゴマすりしてたこの男が与党に喧嘩売る度胸などあるとは思えない。 

このコメント欄にも「Youtube動画を見た限り真実性がある」と真に受けてる人々が多数いるが、動画に誘導できた時点で堀江の養分になっているのだから堀江としては視聴者が信じようが信じまいがどちらでもいい。 

 

▲256 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川氏が出演したYouTubeを見た。今回の事件についての意見は伝聞や推測を含んでいるだろうが、長谷川氏自身の体験談や過去の社内政治情報については概ね事実だろう。男性社員も上納の被害にあっていたというのは…言葉が出ない。 

 

▲54 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」 

確かにホリエモンチャンネルで長谷川豊との対談で凄い話していますね。 

あの10時間の会見はなんだったんだというぐらい暴露している。 

しかも元アナウンサーなので信憑性もある。 

YouTubeの方が週刊誌よりも何でもありの状況ですね。 

しかも顔出しで、今後が心配です。 

 

▲432 ▼131 

 

=+=+=+=+= 

 

という事を自分で言うあたり、 

最早彼も(近年の付き合いで明白でしたが)立花路線に行く感じですね。 

 

もう話半分以上で話を聞く必要無いなと思います。 

ライブドアの時は多少同情はすれど、こういう方向に堕ちてしまってはなと。 

 

 

 

「胸がすくような答えがあるのが当たり前」なんて世界は、 

現実のものでは無い事に留意が必要だと思いますよ。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ある程度の公的な位置に居たり、著名人は大きな暴露ネタ持ってるのは普通だと思うし。 

一般人だって大なり小なりはあるが、暴露ネタなんて沢山あるでしょう。 

そしてそれは世間がどう反応するかによってネタの力が変わる。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にこの言葉が真実だとすれば、事態を把握しても何もしなかったフジと同罪なんじゃないでしょうか。まあ同罪は言い過ぎか。でも似たようなものですよね。しかも具体的なことを一切挙げずに、このような匂わせだけを行う。社会にとってなんの有益性もありません。 

 

この件にいっちょかみするSNSやYouTubeが散見されますが、その発言で彼らは何らかの益を得ようとしている点は留意する必要があるでしょう。 

 

こうした発言をそのまま本当と受け取るのもどうかしていますし、やっぱり闇があるんだと合点するのも危険に思います。 

 

▲11 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界、マスコミの中にいれば大なり小なり表に出てない情報は誰でも持ってると思うよ。仲間内で交わされてるやりとりをわざわざ暴露していないだけで。文春にしろ他媒体にしろ知ってて出してない情報は山程あるだろう。ただし一度世論が荒れるとあれもこれもここぞとばかり出してくる。今までも叩かれた有名人は、その事案以外の事がどんどん出てくるのが慣例だよね。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあそうなんだろうね。 

切り札は切らないから切り札。 

知人の労組の組合長がやはりスキャンダルのネタ持っていて、相手は証拠持たれてると気がつかせて、やるぞ、やるぞとみせて、なんにもしないの。交渉は優位になるよね。 

石破もそういうのを見習って欲しいね。 

ならねばならない。なんて言っても誰も言うことを聞かない。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、持ってるだろうね。業界の端っこにいるだけでもそれなりに情報はまわってくるし。 

もっともその情報の裏付けを取るのが難しく。そこが週刊誌との違いですね。週刊誌も眉唾な情報は多いけど、それでも一定の裏撮りはしてます、基本的に。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのって、明かさないことで初めて身を守れる情報っていうのもありそうだよね 

ガーシーって、それを自分から攻撃に使ったor使いかねないから潰されたわけで 

ライブドアの粉飾決算云々の時も、めちゃくちゃきな臭いこといっぱいあったけど、結局ホリエモン自身が口を閉ざしてる 

 

▲148 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江さんがすごい情報というか、結局文春や週刊誌はある程度忖度して記事にしているところがあるのでは。 

一時期のジャニーズのタレントみたいに事務所に守られている、みたいな。 

 

耳には入ってくるが、敢えてそこには手を突っ込まず情報を取りに行かないってこともありそう。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

言わないでしょう。注目される発言をするのが商売なんだし、どちらかと言えば、好き嫌いでしょう。信じるかどうかはそれぞれですが、それに左右されるより、現実みつめて毎日楽しく過ごしたいですよね。 

 

▲100 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンてロケットとかマイナなどの行政効率化の観点のコメントは非常に奥深いと感じるが、他方で嫌いな楽天のコキオロシや住宅購入する人は情︎弱と正解のないものにかなり偏った話し方をすると感じている。少なくとも楽天の株価は持ち直している。 

二次情報しか得られない立場としては情報発信者に様々な思想や思惑があるという事を理解しないといけないと感じた。 

一番恥ずかしいのは他人の論調にそのまま乗っかりそもそも大した利害関係もないのに謎の正義感を振りかざす事だと思う。 

自分の勤め先を良くするとか行動もしないで忖度ばかりしている人が日枝氏云々て、、みんな他人事の方が好きなんだなー。 

 

▲33 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

職場の上司や親戚のおじさんとかで聞いたらなんでも知ってて答えられる人いると思いますが記憶力かいいだけでどこで聞いた分からないような話とか噂話ばかりする。まさにホリエモンはそういう人。ビッグマウスで話を盛ったりするかもされない。本気にしないほうがいい。 

 

▲91 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江さんも、そこまでか という感じがする。 

情報を持ってるかどうか より、それを公表するしないの判断基準に至る 

考え方や生き方がどこにあるのか が、重要なんだと思う。 

例えば、この時期に「情報」と言う以上、改善の起点になるようなものも 

多いのではないかと思われるのに、波風を恐れないと見える彼が 

攻撃されない限り出さないのは何故か なんて疑念を持ってしまう。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多分本当に持ってるんでしょう。 

今こうしてあえて言う理由ですよね。 

なんかちょっとやばい過去のネタが掘り起こされそうになってるとかですかね? 

もう刑務所には入りたくないでしょうからね。 

あの事件で、日本の検察って恣意的に人をはめることが可能なんだなって、 

強く印象に残りましたから。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこれだけ有名人でインフルエンサーとしても確立されている方だから言えるコメントですね。 

やって来たらやり返すぞ。倍返しだ! 

その時にはくれぐれも貰い事故的な被害者を作らぬようにお願いします。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

堀江はひろゆきにバカにされて喧嘩はしたけど何も出なかったね。ひろゆきの情報は何も持ってなかったのかな。情報持ってますよって言って、雑誌社なんかを威嚇してるだけなんじゃないの。心理戦みたいなものだね。 

 

▲108 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンさんを甘く見ない、ライブドアで既成の企業体質を壊し、尚且つ、自分も責任を追及され、寄せ場暮らしの地獄を味わっている、既成概念を覆し、いまは昔より時代にあった生きかたをしている、本来なら寄せ場経験者をテレビ業界はつかわない。東大出の若手企業家には投資を惜しまず応援している、歯に衣着せぬ発言のかなに秘めた相手をみる能力は馬鹿には出来ない、本人が言うように、ホリエモンを敵に回せば、いまわ、勝てないかもね。フジテレビ局の株主総会が楽しみです️ 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ガーシーや立花さん、堀江さんのように裏話知ってるんだ自慢はあまり気持ちよくありません。会社にも情報持ってるんだ俺は凄いんだ人間いるけど嫌いだね。汗を流して寡黙に働く人に光が当たるの望みます。 

 

▲106 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

動画見ました。今までバラバラに出ていた情報がすっきりと繋がる感じで腑に落ちた。上層部が日枝氏を守るのは辞めたあとの天下り先を用意してもらうためとか納得できる話が多かった。一見の価値あり 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まあユーチューブで今回のケースに関して色んな人と対談して裏話引き出してるからフジや関係者から訴えられない様に予防線張ってるのかな。訴えたら、攻撃したら全部暴露するからなっていう脅しみたいな。本当にそんな情報持ってるんだったら知りたいけど易々とオープンにする訳ないしな。今後のここ一番のビジネス機会の為取っておく最高の取引材料ってか。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

だからそれがダメなんだろ… 

相手が弱った時にどんどん出てくるのがおかしいのよ 

他局や大手企業で同様の問題があっても出てきてない、弱ったら出てくると思うよ。 

それだとこの業界変わらないでしょ 

どこかに簡単に報告できる仕組みが必要だと思う 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今は一般人ですが私も文春がリークする情報よりえぐい情報を持っていますが、公表する意味がないくらいにその方はもう落ちぶれているので、今となっては価値が薄いなと思っています。 

 

ただ、知っている限り現実的に少なくても30年以上前から芸能界は「性」の緩さがあったという事です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画見る限り長谷川氏の発言は嘘も虚構もないのでしょう。フジテレビの社風がおふざけを社員で楽しむというのは、そもそもの番組時代がそうだったので。ゆうやけにゃんにゃんなど、番組名からしてふざけてるし。にゃんにゃん、って昔はそのことを表してました。チューくらいは許されたのも今は昔で、嫌がってる相手にするのはもはや犯罪の世の中です。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんさんの件なんて氷山の一角だから、もしも第三者委員会が問題なしと結論を出したとしたら、いろいろ忖度された嘘の結論だと言うことは認識しておく必要がある 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何自慢かわからんけど、とりあえず長谷川を呼んだのはベストタイミング。 

中居と中嶋の常習性はわかる気がする。 

手練れの手法なんだよなぁ。スーパーフリーのやり口に近いわ。 

 

▲330 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

私も初めて見たし、決して誘導でなく、この人のYouTube「ホリエモンチャンネル」見たら衝撃受けた。 

ゲストの長谷川豊(元フジ)の暴露話、かなり有名な人たちの実名出てるし、説得力あるし、それだけでも先日の10時間オーバー会見や文春砲なんて吹っ飛ぶレベルだった。 

エレベーターのベロベロとか、旅館の◎◎とか、まあ、当たり前にこう言うことをする会社なんだねって感じ。 

 

▲39 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

真実って一人の人間だけで明確にできるもんじゃない。 

あくまで真相真実の一角が堀江や長谷川から出てきたというだけ。 

ガーシーの時もそうだけど俺は何でも知ってるみたいになってる奴は話半分で聞いてりゃいい。 

アナウンス部でそこまで出世してない人間が上層部の上まで知りつくしているように語る時点でちょっとね。再生回数稼ぎに利用しているのはあざといし結局「くそ文春」と言ってる堀江も同じ穴のムジナじゃないですか。話を大きくした方がインパクトがあるし注目が集まり収益も上がるという考えは同じ。 

真実とそうでないものをないまぜにして混乱を大きくさせて喜んでる奴は正義でも何でもない。過去の因縁による悪意や憎しみが背景ににじみ出て見えるし。 

 

▲27 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人でも、超大物大人気のアウトな芸能人のネタ持ってる人まあまあいるわけだから、堀江さんは一つや二つじゃないだろうね。でも、色んな意味で怖いから言うわけないだろうね。暴露って自分の人生も終わる可能性もあるし 

 

▲56 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は本職実業家なのか、何を目指してるのか、胡散臭さも含めて不気味だよね 

世間的には20年前に逮捕された変な人、その後も色々手広くやってるみたいだけど、どれもこれも長続きしない人ってイメージ 

よく言えば行動力はあるのかな 

喋りは立つんだろうけど、オレは絡みたくないな 

なにか人を引きつける魅力でもあるのか? 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いの芸能関係者も少し前だが接待の席で、局側からAKBのだれだれ今から呼びましょうか?私が呼んだらすぐ来ますよ。とか言われたことあるって言ってた。 

そいつはアイドルとか興味ないから断ったらしいけど、接待って本当にあるみたいだよ。 

皆、同じ穴の狢だからそういう事暴露しないだけなんだな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春訂正の一件でCMが戻ってくると思いきや、そのままだ。このホリエモンさんのYouTubeに出てくる長谷川さんの話もそもそも企業が調査済みで把握してたのかもしれないね。第三者委員会がいらないほどの衝撃。 

 

▲162 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界自体そういった事が通例で、中居氏や松本氏は芸能界の大物でありながら女性遊びなどスマートに出来ず欲望のはけ口として女性を扱い恨まれたから問題になっただけ 

細かく誰が誰をなんて言ってたらきりがない 

って事なんだろう 

 

お互いがウィンウィンで収まってれば表には出ないんだろうし 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それ言い出したらホリエモンだってあちこちに情報を握られているでしょ。 

それこそ次は社会的に抹殺されかねないような情報を。 

そんな人があんまりこういう事を言うものじゃ無いよ。 

リュウジに絡んだ意味不明さから言動がちょっと危ない方向に行ってる。 

 

▲48 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」 

内部にいたら当事者しか知りえない情報は持っているでしょうね。 

ただ、ベラベラ話すことはないでしょう。 

ある程度は機密保持契約を結んでいるでしょうし、情報管理ができない人は社会的信用を失います。 

彼は経営などもやっているので、何ものかもわからない匿名リスナーが「聞きたい」といってペラペラ話すほどアホではありません。 

寧ろリスナーは金づるなので、じらすだけで終わるでしょうね。 

 

文春の記事に動かされる今の社会が異常だと思います。 

あのようなものは記事でもないため相手にせず、有料の落書きだと考えるべきです。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、日本人て『裏話』とか『業界通の話』とか好きな奴多すぎるよね。だから、こんな事でも商売になるなら、ってホリエモンもやってるんだろうけど。 

そう考えると、商売人ではあるんだよなホリエモン。 

でも、商売のネタも顧客も消費者も薄汚くて、私は絡む気ゼロだわ。 

好きな人は好きなんだろうけど。 

いい事言う時も稀にあるけど、ホリエモンの人格を否定してる訳じゃないから、いい事言ってる時は応援してやりたい。 

もちろん、いい事ってのは私の主観に基づいたいい事だが。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁそりゃあるでしょうね、お互いに。ってのが素直な感想。 

記事とは関係ないですが、週刊誌に対して粗捜しする勢力は出てこないのでしょうか。週刊誌が逆にすっぱ抜かれて没落する様子を見たいです。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

対談動画観たけど、文春は訂正する必要はない。 

 

お調子者の大学生のノリで働いて出世したから続けて、接待される側は特別な人間なんだと勘違いしたのが、この一件なんでしょう。 

 

動画内で、上を引きづり下そうとしたけど、海外でタブーされる女性への被害、組織的な隠蔽でスポンサーは離れた。 

仮に日枝が消えたとしても、長年の大学生のノリの企業風土を変えていかないとスポンサーは戻らん。 

 

▲48 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンの番組に出た元フジテレビの長谷川豊氏の話は相当に踏み込んだもので、こういう会社に大手企業が広告出すのはしばらくはないだろうなと思った。特にA氏が常態的に業務として社員を性接待に利用していた話は、これを上層部が奨励していたわけだから、会社ぐるみで人権侵害が横行していた可能性が高い。こういうフジテレビの悪どさは、簡単には改まらないだろうと思う。結局、大手広告代理店やスポンサーが視聴率の事しか頭になかったから、フジテレビの暴走を黙認してきたのだろう。な〜んだ、ギョーカイ人はみんな知ってたくせにという印象だ。性加害は氷山の一角に過ぎず、コンプライアンスはずっと機能していなかった 

 

▲87 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

住む世界が違うのでアレですが、要職にある方って大なり小なり叩けば出てくるホコリって持ってると思うんですよ。 

その情報がスキャンダル級なのかどうかっていうレベルの違いでしょう。 

歓楽街で働いていた時に有名著名な方の「えっ!?」って言う感じの事には多く遭遇しました。 

暗黙の了解で他言無用でしたけどね。 

堀江さんの持ってる情報の場合だと法に触れるとか、結構な内容なんだろうなって思います。 

国で言う軍事力と同じで、お互いをけん制しあってるんですよ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に堀江氏が特別凄いのではなくて、ある程度現場にいて、上に行くと公言出来ない秘密なんかいっぱい溜まる。 

 

でも、それをぺらぺら喋らない奴にしか秘密は集まらない。昔、敏腕の経営者に『君は出世したいのか?それとも平でいたいのか?出世したいなら、余計なことを喋らず、無口でいろ。平でいたいならおしゃべりスピーカーになれ。』と言われたが、その通りだと思う。 

 

私も秘密の情報沢山集まるようになってきたが、おしゃべりな奴が近くにいたら危なかっ仕方ないから、遠ざけるし、絶対に側近にはしない。 

 

一定以上の人間は芸能かそうでないかだけで、それぞれの業界の秘密の情報は持っているものだよ。ただ、それを公言すれば我が身が危うくなる。信頼も失う。 

 

昔の侍のように下手に抜いたら切腹になる刀みたいなもの。抜かざるを得ない限りは賢い人は言わないよ。 

 

▲97 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな情報かは分からないけど芸能界の話ならいいから、財務省の抗議デモの件について話してよ! 

どのテレビ局やマスコミ関係取り上げないのは何故なのか? 

先日日本で、この日本で財務省解体しろって、デモが行われたんですよ! 

まだまだ知らない人がたくさんいます。 

どうか堀江さん大勢の国民に知らせて下さいお願いします。 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

持ってるだけなら文春も持ってるけど、記事化できるほどの裏付けがないから書かないのが文春、ネットで言っちゃうのが立花って感じかな。 

でも、目立てるはずなのに立花がこの問題に絡んでこないのは、それだけ業界に対する破壊力のある問題なんだろう。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンネタ話しは2真8盛で。結構、恣意的に盛りつけた中に一つ二つ本当を練り込む内容が多いね。モリエモンyoutube見て「インボイスは預り金だ」とかを信じて確定申告で相談した税理士に思いっ切り馬鹿にされました。銀座の寿司屋v見て行ったら「あぁ、あれは番組用に頼まれたから。普段は出してないよ」とか。引き込み話術は絶品だ。政府からロケット助成金貰うには財務省に擦り寄る必要があるのでしょう。 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

信じたくない人は「フェイク」とか「陰謀論」とか難癖付けて無視すればいいんじゃない。ただ「友人の証言」とかの記事を見て(本人が暴露してるんだろう)とか、被害者のフォトエッセイに嫌味投稿するとか、ヤフコメにも憶測で善悪を決めつけて意見することだって、何の根拠もないフェイク誘導だからね。 

フジを辞めても業界に残ってる人や、暴露したって何のメリットもないし却って実名を明かして社会的信用を失うことを恐れている人は、表に出て来やしない。ホリエモンや長谷川氏のように、フジと敵対関係にありながらもソコソコ残ってきた人物だからこそ語られる真実ってものもあると思う。私怨も絡んで盛ってる部分もあるだろうけど。 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

2000年前後のTV芸能を知っている人ならそれ位の爆弾を持っている人っていくらでもいる 

 

今と違うのはおしゃべりが少ないって事だと思う。 

文春とかが爆弾落としても後追いの記事を書くメディアも少なかったですね。 

今は打って変わって転載 後追い コタツの時代になっている 

芸能とかTVとかはこれでも浄化が進んでおる方だけどマスゴミと呼ばれるタブロイドメディアのレベルは本当に低くなったと思う。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さん、堀江さん、ガーシーさんはいちいちめくじら立てずに喋っててもらうと世の中面白いのに、こういう方はすぐに足元掬われて捕まえられたり活動できないようになってるから不思議、消されないようにしてほしいです 

 

▲61 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

50歳越えて「俺ネタ持ってるよチラッ」って恥ずかしい… 

長谷川豊、アナウンサー時代にトクダネ出てる時から 

大仰な言い回し、人を不安にさせることに喜びを感じてる雰囲気が嫌でした 

その後、暴言で炎上した時はやっぱりなと思いました 

こんな人たちの言葉をありがたがる人がたくさんいることに失望します 

 

▲204 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、観ましたが本当なら興味深いですね。色々な情報が交錯してますが、第三者委員会を設けるなら、あらゆる情報を提供し、真実をはっきりさせて頂きたいですね。今の段階では、フジはやっぱり黒かなと 

 

▲133 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川さんたって会社で経費の不正使用で揉めた人物の発言に信憑性ありますかね?10年以上前に勤めた会社にこだわってると私怨と見られちゃうし、過去のどうこうより問題は今の案件ですから。50歳前ならまだ人生もあるし30代に勤めた会社なんて、もう関係者でも何でも無いんだから放っておいて先進んだ方が良いんじゃ無いですかね? 

 

▲271 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

「開かずの扉」を開けたような内容で驚いた。頭に描いてない想像してなかった話も。テレビ局の闇?フジテレビだけの闇?芸能界の闇?週刊文春がホントに霞んでしまうような衝撃的内容にて。 

 

▲82 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会がまともに機能するかがほんと重要だ。第三者委員会とかに詳しい人たちはそういうのを監視して、世間に周知してもらいたい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川さんとのYouTube見ました。これだけでの文春以上と思います。この件は、「オールドメディアが」という主語ではなく、「フジテレビが」という主語で語るべきものだなと思いました。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモン基本嫌いじゃないです、が 

そんなかつてのガーシーみたいなことしてて 

とにかく数字が欲しいのかわからないですが 

知名度も財もお有りのようなら前澤氏を 

見習って欲しいです、紳士なホリエモンであって欲しいなぁ 

 

▲104 ▼82 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか小中学生みたいな事言ってますね、俺のほうが文春なんかより情報持ってるよ、だから俺を攻撃するなよって言ってて恥ずかしく無いんだろうか?賢い大人は情報持ってるなんて得意げに言わないし、言わなくて良い事は心中に秘めるもの、子供なんだよねぇ精神が。 

 

▲7 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

強気の発言W 凄い情報を持っていると言う!! 今や富裕層でお金持ち投資家で頭いい人一倍プライドが高くなったホリエモンさん いつの間にか日本を代表する発言する人のような評論家になったですかね?!俺は裏の話しは何で知っていると言いたいようなホリエモンさんは日本を代表する時の人になりたいのでしょうねW 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ライブドア絶頂期のホリエモンの逮捕、有罪判決、刑務所収監の流れ自体も今から考えるとおかしいよね 

検察がホリエモン憎しで罪状をでっち上げただけと思っている 

国家に目を付けられて潰されても圧倒的能力で這い上がってきた人間なんでそりゃ色々知ってるだろうね 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

批判ばかりしてないで堂々と公表して社会の少しでも役に立つようなことをして欲しい。一度逮捕されているのだから、改心して少しは謙虚になって欲しい。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かがこう言ったという真実だけで、 

ファクトチェックもせず、信じてはいけない、騒ぎすぎてはいけない、叩いてはいけない。 

あなたが加害者の一人になるかもしれないのだから。 

正義の味方ヅラして被害者の味方ヅラしていつもいつも誰かを叩こう叩こうと身構えているから、フライングしてしまうんだよ。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今のフジテレビ界隈の騒ぎは、後年フジテレビを手にしたホリエモンの策略と発覚した。ただ誤算だったのは、フジテレビの放送免許が剥奪され、残ったフジテレビはネットメディアのみで生き残るものの、お台場の本社を維持する経費を賄い切れず、倒産に至る。ホリエモンにとっては、二社目の屈辱的幕切れ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正ばかりにやたらと批判が集中してるけど元フジの長谷川豊氏とホリエモンの対談もYouTubeで面白いこと言ってるからみんな観てみて。長谷川氏の主張は元社員だけあって説得力がある。最近、マスコミとネットが文春ばかり攻撃してるのはかなり違和感。 

 

▲219 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

長谷川さんの発言が本当なら、男子アナもタレントからセクハラを普通に受けていたのを上司は容認し、常態化していた。 

フジテレビのアナウンス部は編成局直下にあり、他局の様にアナウンス局として独立していないのも変だ。 

 

▲70 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

お金儲けのためなら、こういうことを平気で言えるからすごいね。 

これで、みんなに登録してもらうことで、お金になるんだから。 

金儲けに長けているよね。 

 

▲37 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの女子アナを犠牲にする慣習はテレビ業界の中でも異常だったけど、その異常なフジテレビのなかでもN嶋が並外れた行動をとっていたという構図がよくわかりました。 

 

▲148 ▼16 

 

 

 
 

IMAGE