( 259447 )  2025/02/03 05:36:27  
00

=+=+=+=+= 

 

250で90万円の時代になったんですね。ディーラー購入だと延長補償だメンテナンスパックだので100万円超え。初めて乗る方だとヘルメットだのウェアだので10万円。初期投資掛かる趣味ではありますね。250は軽くて取回し良く車庫の出し入れが楽で税金も安く高速も乗れるので結果的にお得だと思います。大きいのも良いけど取回しが重いし車検だ保険だで意外と早く手放す方多いみたい。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大昔のバイクブームの時もホンダのCBR250RやVT250F、ヤマハのFZフェザーやSRX250のような小排気量バイクが女子に支持されて多数購入されたので時代は繰り返すのだなとしか。 

しかし今のスポーツバイクは本当に値段が上がったな。中古四輪車に手が届く価格じゃないか。 

 

▲52 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昔もバイクに乗ってる女性は居たんだけどさ。こんな事を言ったら物凄い怒られそうですが昔は垢抜けて無い人が多かったなあ…でも女性ライダーの絶対数が少なかったから北海道なんかツーリングしようもんなら野郎共が群がってた。 

今の女性ライダーはファッショナブルだし可愛い子が多くなった気がする。 

CBR250RR…4気筒ならもっと良かったって真っ当な意見ですよねえ。カタチはカッコいいのにレーサーレプリカで2 気筒なんだね…ってなりますよねえ。カワサキは250の4気筒を復活させたしホンダもそろそろ出すかもしれないと言うか期待したい。 

 

▲42 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も中免しか無かった頃は250で充分だし不満も無かった。 

あるきっかけで750を譲ってもらえる事になり頑張って限定解除してからは何と狭い世界で満足してたのかと愕然とした。 

カッコいいってのは大事な要素で入口として重要。 

しかし上の排気量を知ってしまうと250でその値段は騙されてたと気づくでしょう。 

どうか世界を広げてみてほしい。 

 

▲19 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

自分もCBR1000RR乗ってたけど、どうもダボって言い方が好きじゃなくて、ダブルアールって言ってた。ダボってダブルボギーの略じゃ無いのって感じ。ゴルフやらないけど。 

バイク的にはいいバイクだから、250でサーキット走るなら、CBR250RR買おうかなとは思う。 

 

▲61 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

91のCBR250RR mc22をもう30年以上所有してます、もちろんナンバー付きの実働車です 

数年前道の駅で20歳は歳下と思われる男性に声を掛けられました「綺麗なニダボですね、僕も学生の時に乗ってました」って 

「⁇ 二ダボって何ですか?」って聞いたらmc22で2が2つで二ダボって説明されました 

僕らはダブルアールやmc22って呼んでたんで、25年以上も経って初めて知りました 

そう考えるとmc51は二ダボじゃないですよね 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ダブルRを略してダボって呼んでんだろうけど…それが当たり前だと思わないで欲しい。その呼び方に嫌悪感を感じてるオレのようなひねくれてる人間もいるので。 

それとヘルメット被る時は前髪なんとかしないと。走ってる時に毛先が目にはいったらどうなの?ファッション感覚で乗ると痛い思いしますよ。 

 

▲70 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

長い間バイクに乗ってるけど、ニダボなんて初めて聞いた。略し方がダサいというかカッコ悪いと思ってしまう。 

ではCBR1000RR-Rはなんていうんだろう? 

まぁ、メーカーもRをつければいいってもんじゃないと思うけど。CBのスポーツモデルとしてCBRにしたと思うので排気量の後には、せいぜいR一つでいいと思うのだが。ダブルからトリプルになったら、次は一体・・・ 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

バイク女子が増える事に嬉しく思います。 

選ぶバイクによって、それぞれファッションやスタイル、カラーが違って来ますが、色々なバイクに乗って、色んな自分を楽しむってのもいいですよ! 

SSでフルフェイスって最強で栄えるから、今時の女子にウケるのは分かります。 

ひとつ、分からないのが「ダボ」って何? 

 

▲26 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

ニダボ女子といえば乙アリスちゃんでしょ。 

彼女は本業の方が有名だけどプライベートではツーリング以外にグロムでサーキット走行やレースしたりとバイク愛がヒシヒシと伝わります。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ニダボは聞いたことあるが、一般化してると言われると腹立たしい。 

なお、ピースサインも、なんか変な呼ばれ方、最近はしてますね。 

 

なおウチの娘22歳が先日、中型免許取った模様。ニダボとか言ったらぶっ飛ばす。 

ウチの原付125はイチダボハーフ、とでも言うのか。 

 

▲24 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

MC51は当初気に入って年間4万km乗ってたが、ある時道の駅で直管原付小僧集団のリーダー的な奴が乗ってて幻滅して売った。 

 

250ccフルカウルなんて所詮そんなもん。 

 

子供が直管にしてイキってる程度のバイク。 

恥ずかしくて乗ってられない。 

 

▲7 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

ダボと言う言い方は私は好きじゃ無いです。 

何故か、大阪の一部ですが、ダボとは馬鹿と言う意味なんです。私はやっぱりダブルアールの呼び名がいいですね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニダボが250最強? 

最強はWR250R(X)だろ。 

スチールフレームで最強名乗るのは片腹痛い。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクが好きで乗ってるんじゃなくて、バイクを利用して、自分って可愛いでしょ?アピールしたいだけの人。 

 

▲140 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も数年前に600RRに乗り始めて、ロクダボじゃんと友人に言われて、ん?なにそれ?って聞き返して知った。 

自分では言わないな〜 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

バイク知らない人のために、『ダボ』が何なのかを説明してあげたほうが良かったんじゃ。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクにあだ名?付けるのは勝手ですが、ネーミングセンスがね ニダボとかセンダボとか。 ペケジェーとかも恥ずかしくて自分は言えないです。 

 

▲39 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

メーカーは、ダブルアールとかアールアールと言ってほしいと聞いたことがあります。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

MIISAとかって、最近は1000しか乗ってないし… 

乗って食べてばかりの動画のYouTuberだしな。 

 

▲12 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

限界まで乗りこなしたら、やたらと遅いバイクだと気付きます。 

 

そのレベルまで乗りこなして下さい。 

 

▲34 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

ダボって言い方がかっこ悪い 

 

▲80 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何でマスコミさんは、”何とか女子”とかレッテル貼るんだろうね。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

> そして彼女たちにとってCBR250RRは「SNSで映えるバイク」だから、なのです。 

 

で終わってた。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ダボの「ボ」ってどこから来てるのかずっと疑問。 

知ってる人がおられたら教えて下さい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

CBRニーゴーとかニーゴーダブルアールと呼んでた。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1000RRが100万円チョイで買えてたのが遠い昔。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

『ニダボ』という言い方に違和感がある。 

若い子は『ニダボ』というのか。 

ワイは『ニーハン』と言ってるいた世代だ。 

『?』‥ワイだけか? 

 

▲1 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

(どーでも)いいんじゃない? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「二ダボ」なんて初めて聞いたわ 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

250の4気筒って下がスカスカな様な気がするけど 今のバイクは違うんかな 

 

▲14 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

昔はFIREBladeじゃなかったっけ? 

 

▲0 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

最強はzx25rでしょう。 

 

▲45 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

ぶっちゃけ 

バイク女子にバイク好きなんですと言われても 

バイク乗ってチヤホヤされてアイドル気分の 

自分が好きで酔ってるんでしょ? 

って思ちゃう。 

だってどう聞いても、バイクの話より 

自分の話ばっかりじゃん。 

バイク好きなら、自分の顔面ばかり撮影しないでしょ。 

ケツとか胸まで強調しだしたら確信犯。 

無理があるて。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

バイク女子自体はいいかと思うんだ。 

バイク女子のオフ会の集合写真見たら他のバイク女子が全然いなくて白髪ハゲのおじさんばかりと言うのが一番気になるんだよ。 

おじさんはバイク女子の金儲けの出汁に使われてるだけよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ファッションバイカーやイキリキッズにお似合いだよ、250SSはね。 

 

イキリ散らした挙句散って(笑)、大型にステップアップするんだよねー 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男女平等とか行ってる割に 

??ガール、??女子、レディースデイなど 

自分らが得したり 

媚びたりする事に関しては 

ヘラヘラしてるのが不快です 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタでオジサンたちが群がってるよね。インスタにあがってるろくにメンテもしてない汚いバイクのバイク女子に俺はガッカリするけど。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで女の人ってバイクと一緒に自分も写らないと気が済まないの?バイクと風景だけじゃダメなの? 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ダボってダサッ! 

 

▲39 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

オレのスズキのニジク(センスタ付)をなめんなよ! 

 

▲1 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE