( 259458 )  2025/02/03 05:48:59  
00

PTSDでフジ退社の渡邊渚さん 初著書1カ月待ち驚異の売上「強い意志と使命感が発売への原動力」発売記念イベントで笑顔

デイリースポーツ 2/2(日) 19:48 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9ac73c46ed4401cb39761e6e7452d4051bcd0e

 

( 259459 )  2025/02/03 05:48:59  
00

元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さんが、初のフォトエッセイ「透明を満たす」を発売し、各書店で売り切れが続出している。

渡邊さんは心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患い、休職や退社を経てフリーとして活動を再開した。

発売記念イベントでは、逆境や病気を乗り越えた経験を伝えることで元気を与えたいと語り、自身の強い意志と使命感がエッセイ執筆の原動力になったことを明かした。

全5万字を3週間で書き上げた渡邊さんは、自らの写真のグラビアページも掲載し、「誰でも笑顔になれるということを写真を通じて感じてほしい」と語った。

(要約)

( 259461 )  2025/02/03 05:48:59  
00

 フォトエッセイを披露する渡邊渚ⓒ講談社=1日 

 

 元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さん(27)が、1月29日に初のフォトエッセイ「透明を満たす」(講談社)を発売した。各書店では売り切れが続出。amazonでも単行本は、到着まで一カ月以上待ちという驚異の注目ぶりとなっている。 

 

 渡邊さんは、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を患い、2023年7月からは休職。2024年8月に退社し、フリーとして活動を開始した。 

 

 1日に都内で行った発売記念イベントでは「逆境や病気、上手くいかない事、誰しもが持っている生きづらさを感じた時、元気になった渡邊渚を思い出してほしい、それをこのエッセイから受け止めて欲しい、そんな強い意志と使命感が発売への原動力になった」ことを笑顔で語った。 

 

 5万字に及ぶ原稿を3週間で書き上げ「よくここまで頑張った!!」と自画自賛。グラビアページもあるが「PTSDだからこれが出来ないとか、写真を撮られることが出来ないと思いたくないし、思われたくもない」「誰でも笑顔になれると言う事を写真を通じて感じてほしい」と話した。 

 

 

( 259460 )  2025/02/03 05:48:59  
00

この記事では、元フジテレビアナウンサーの行動やフォトエッセイ本に対する様々な意見や疑問が表明されています。

一部のコメントでは、元仲間や関係者に対する配慮や状況の複雑さが指摘され、また、自己の立場や行動に対する疑問や批判も見られます。

興味深くも批判的な視点が多く見受けられますが、個人の立場や価値観によって様々な見方があることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 259462 )  2025/02/03 05:48:59  
00

=+=+=+=+= 

 

この人を応援してる人もいるでしょうが、復讐の鬼になり、古巣を潰そうと文春に情報を出し続けてる。それにより、多くの人間を巻込み、不幸にし、関係無い人々まで失職に追込む姿勢に、応援する気になれない。 

 

▲16322 ▼2352 

 

=+=+=+=+= 

 

強い意志があって、前向きに頑張ろうって気持ちがある事は良いと思う。 

 

でも、その自分の意志のために、 

元職場、元職場で今でも頑張っている元仲間たち、その他ものすごく大勢の人々を巻き込み、踏み台にしてる感があり、それってどうなん?と思う。 

そして、こんなに壮大な作戦は彼女ひとりで考えた事ではないと思うので、裏からいろいろと操っている何かを感じられるのも怖い。 

 

▲1221 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の話を振り返ると、まずは精神的なダメージを受けて、その後に身体的なダメージを受け、長期療養に入られたと思う。 

次に被害者Xさんの件だが、人権侵害や酷い出来事があったとあるが『性被害』とのコメントはない。結果的に誤報にあった『上納』と言う言葉が独り歩きして、読み手が『性被害』との思考を組み立てたように思う。 

実際は、男女の問題があり、結果的に身体的なダメージを受けるような出来事が重なったと思う。 

 

▲410 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の本を買う人は、どういった人なのか?興味があります。 

しかし、私はこの本にはまったく興味がありません。 

この方は、自分大好きなのか?よくわかりませんが、怖さし感じません。 

近くにこういう人がいたら、関わりたくない!だけです。 

すいません 

 

▲8411 ▼639 

 

=+=+=+=+= 

 

お金に対する凄まじい執着は感じれるかな… 

けど、初版の発行部数はどの程度だったのかを言わずに売り切れやら取り寄せるのに時間かかることを前面に押し出すのは逆効果です。売りたい気持ちが出過ぎて、読んでもらいたいという気持ちが全然伝わりません。 

まあ、3週間で5万文字以上の執筆…一日で少なくとも2500文字か…プロの作家でもそのペースで執筆して読者に面白いと思ってもらえる文章を書くの難しいと思いますけどね…早く出版しないと話題性が薄れるからかな? 

何かしらの本を買おうとして、たまたま見かけたとしてもお金出してまで読もうとは思わないかな。どうせ買うなら何かしらの資格取得のためのテキストや仕事に役立つことが書かれている本、またはライトノベルも結構好きなので久々に何か買ってみようかな。 

 

▲1429 ▼221 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のエッセイ本が初著名で1ヶ月待ちの売上げになったのは、ほとんど中居正広さんの騒動の被害者女性がこの方である説が濃厚で、それを追うような形でタイミング良く出したからだと思います。 

個人の意見ですが、この方はフジテレビアナウンサー時代に誰もが知る程の人気のアナウンサーだった訳でもないのに、普通退社した後になってエッセイ本を出したとしてもこんなに売れる訳がありません。 

 

▲987 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、完全に満たされてるんじゃないですか。 

精神的病気を患った筆者への共感か同情か、 

或いは言われてる様な加害に遭われた女性への下衆な興味本位か、そんな事はどうあれ、 

驚異的と報じられる本の売れ行きが、 

彼女にとっては、色々な部分を満たしてくれる事でしょう。 

味を占めた仕掛人サイドからは、 

当然、次作の出版や更なる活動も増えるでしょう。 

個人的には、事の真相に関心無く、メディアの利用の仕方として、お見事だと思っています。 

 

▲5279 ▼510 

 

=+=+=+=+= 

 

そこまでの強い意志なら、何故在職中に内部告発しなかったのでしょう? 

それなら印象が違ったかもしれませんが、退職してから公にするのは暴露本のようで自分の価値を下げてる気がします。  

社内の膿を出す、企業が生まれ変わるとか、そのきっかけを作った功績は一部の人間からすれば素晴らしいと感じられるかもしれませんが、全社員が改革を望んでたわけではないだろうし、現状維持派もいたと思います。 

フジは手広くやってるので社員には給料は払われるでしょうけど、スポンサー離れで下請けの制作会社は制作予算を削られ提示されていて収入が半減する見込みとの報道でした。  

 

自分の思いを形にしたり、被害をリアルに活字にして残しておきたいと本を執筆するのは理解しますが、昨日の出版記念お渡し会みたいな露出は、アイドルの握手会のよう。 

どこからか恨みを買わないとも限らないし、危ないやり方だと思います。 

 

▲5585 ▼699 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が被害者だとすれば、文春も彼女のエッセイ本の宣伝に利用されたという事。 

中居、フジテレビ、文春を手玉に取るとは恐ろしさ感じる。 

そしてもし被害者でないとすると、尊敬に値する。 

 

▲3941 ▼331 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイのお渡し会?みたいのがあったらしいけども、 

ご本人は「言葉に気持ちを込めた」とおっしゃっていたが、会に参加したのがほとんど男性だった時点で、どういう風に世間で見られているか、いい加減察する方が、当人も辛くないのでは?? 

個人的に、そんな酷い目にあったのに、 

男性とニコニコお渡し会ができるメンタルが羨ましい。 

 

▲2238 ▼81 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一冊の本が世に出るまで、出版社との契約、打合せ、執筆、校正・編集、装丁、印刷、宣伝、配本とおおよそ3か月はかかる。 

3か月前には申し訳ないけれどビジュアルも大したことなく正直よほどの女子アナ好きでなければ知らない程度の知名度でしかなかったのが、今や絶好のベストタイミングでの発売となった。 

少なくても3か月以上前から出版元である講談社はこの最高のネタを知っていて、当然このビッグボーナスをどうしたら最大化できるかマーケティング方法を必死に考えただろう。 

 

この準備期間を計算に入れると、講談社と本人にとってはフジやタレント、文春までを踏み台にした信じられないほどうまくいったプロモーションだったとしか思えない。 

 

最初は被害者X子に同情しタレントやテレビ局に怒りを覚えたが、この「出版までの3か月のタイムラグ」を全く考えもしない世間の軽薄さに恐ろしさと絶望を覚える。 

 

▲1886 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の場合古巣のこととか全く何も語らないけどどうか察して感が半端ないですよね 

 

古巣のこととかの報道がなければ異例な脅威の売上にならなかったのは間違いないのでなんか複雑ですね 

 

周りの関係者のかたたちはちゃんとこの人のこと想って良ければとやってくれてるのでしょうか 

 

▲1490 ▼118 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ今は良くも悪くも話題の人として取り扱われるだろうがこの人が芸能人としてやっていきたいとして使おうとするテレビ局はあるのかな?この話題が終われば何か他のことで売り込まなきゃならないだろうがテレビ局も怖くて手を出さないかと。 

 

▲1324 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

商魂たくましくて凄いですね。買う人は、きっと三面記事大好きな人なのでしょう。印税がいっぱい入ってきて、今後は安泰ですね。何故か自分は、全く応援する気になれませんが。 

 

▲1775 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広と被害者Xのトラブルで一番悪いのは中居正広である。 

しかし、被害者Xの行動も疑問に思う。 

トラブルが発生した時に警察に届けていたら中居の番組継続も無かったしフジテレビの対応も違ったと思う。被害者Xはトラブルのことを誰にも知られたくない為に高額示談金で終わりにしたのに、誰の入れ知恵か分からないが今更って感じに思う。 

「強い意志と使命感が発売への原動力」ならトラブルの時も強い意志で示談しないで戦えば良かったと思う。 

この問題で多くの関係ない所まで二次被害が発生してる。 

 

▲1129 ▼102 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも出版するまでには多少の期間が必要になる。中居くんのニュースが出てから、この短い期間で出版なんて出来ないはず。恐らく、中居くんのニュースが出るのを想定して、ずっと出版に向けて動いてたと思うと、ただ注目を浴びたかったただけなんじゃないかとすら思う。ていうか、いい大人なんだから二人きりになる危険性を回避出来たはず。この女性も中居くんもいい大人、何があったって自業自得だね。 

 

▲991 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は、まだ元フジを表示するのは何故でしょうか?名前だけじゃ解らないのですかね?中居の女性問題からフジの幹部の女性に対する扱いも表沙汰に成ったが、この方も被害者だったからPTSDに成ったのかな?と思ったが、何年休んだか知らないが、完治する物なのでしょうか?エッセイを出すとか、一々報告する必要が有るのでしょうか? 

 

▲831 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

強い意志と使命感があるなら、自費出版すると思うんだけどな... 

ギャラが良かったから出したんでしょ?としか思えない。 

ただ二冊目は売れないよ。 

そして、この騒動のほとぼりが冷めたら、あなたは世間からどういった扱いを受けるんだろうか? 

出版社に踊らされてませんか? 

性加害を受けて苦しかったのであれば、なぜ警察に行かなかったんだろう? 

疑問は多々あるが、真実が世に出て捌かれるべき人が捌かれることを切に願う。 

 

ただ、加害者とされてる人も被害を受けたとされてる人も生きて行きましょう。 

 

▲614 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

生きる道としてこの方はグラビア等この系しか今はまだないのでしょうが 

やはりどうしてもタイミングが、、、 

このタイミングでなく名もここまで 

知られてなかったらどれだけの売り上げの差が出たんでしょうか 

グラビアでも露出ぎみの写真集でも何でも 

良いですが今回は良い宣伝になりましたね 

 

▲305 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

プロの歌手の知り合いがいる。 

歌い手として誇りを持っている。 

そこは素晴らしいのだか、よく「自分には使命がある」「使命感から歌わねばならない」と言う。 

芸能界で活躍するには、使命感というものがいるらしい。 

凡人には分からないけれど、自分なりの解釈では、 

使命を持った自分は他者に何かを伝えなければならない、と考えているのかなと。 

別に義務ではないのになと、違和感を覚える。 

この元アナウンサーの方にも同じものを感じる。 

 

▲251 ▼64 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の今は、売れていると言うより消費されていると言う方が正しい。 

下世話な話題性から来る一時的な注目。 

ただ、いずれすぐに飽きられて、実力のみで生きていかなければならない段階に移るので、その時がこの人にとっての本当の再スタートだと思う。 

今余りにこの話題に依存した生き方をし過ぎると、その際に逆効果になるので、程々にした方がいいと思う。 

 

▲428 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

自己の存在をゴジラの如く肥大化させ、周囲の存在をまるで紙でできたジオラマのように痛みあるものと感じ対することができない。ジオラマだから気にくわなければ破壊しても一ミリも動じないのでしょう。こういう方たまにいます、が、ここまで明瞭に症例を表す方もまた稀有。 

ある意味鮮やかでさえあります。 

幼児の頃に受けた、溺愛によって形成された世界観が成長と共に修正されず自分こそこのシナリオの主人公でないと気がすまないようです。 

今回の件で人格がフィーチャーされ、批判の声も痛くないようで気の毒でもあります。 

 

▲119 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は本当に怖い大変な思いをしたのは間違いないだろうし、可哀想だとは思う。 

ただ、同じような病気をした人を励ましてるのかというと微妙な気はする。 

この方のように回復が早い人、海外旅行に行ける人、公に公表できる人、人前に積極的に出れるような人は少ないし、本人にそうした気持ちがなくてもこうした病気の代表の様な形で表に出られるのは誤解を生むなとは思う。 

パニック発作起きる、感覚過敏になる、外に出れない、人混みや乗り物移動できない、実際は日常生活送るの怖いし、なかなか上手くいかない。 

 

▲79 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

結果的に自分は満足でしょう。 

でも今回のこととは関係なくただ真面目にフジテレビで働いていた多くの人を苦しめることになってると気づいてほしい。 

いやな上司に復讐はできたかもしれないが、巨大な組織の一員として働いていたことを考えたら違ったやり方があっただろうにとしか思えない。 

一切関係ないフジテレビ社員に恨まれても自分が納得するだけの復讐をしてヒロインになりたかったのかなと思えてしまう。 

 

▲370 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいタイミングだなあとは思う。 

 

彼女が被害者だとはっきり言っている訳では無いようだが、匂わすようなことを自身でも言ってるようだし。 

 

書籍を出すにはいろいろと過程があって、出版が決まった時期と週刊誌に最初に記事が出たタイミングがどうだったのか。 

いろいろと詳細に証言している友人が本当に存在するのか。 

示談で納得いかないなら、示談金は受取らず、被害届を出して刑事事件にすべきだったんじゃないのか。 

いろいろと違和感を感じるのも事実。 

 

まあ、別に彼女に興味もないし、フォトエッセイも読みたいとも思わないが。 

今回は「偶然」話題になってる時に、出版したから売れてるのかしれないが、今後はどうなのかね。 

 

▲152 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

写真集もいいんですけど、まだ、かなりの違和感が残ってます。 

分別ある大人の女性が、中居氏から直接誘われて自宅に1人で行ったわけですよね。 

中居氏に好意はなく、仕事の延長だと本気で思っていたなら、自分の身を守るためにも、誘いがあった時点で、行くかどうか決める前に編成幹部A氏や上司に連絡しているはず。 

そのあたりの事実関係はどうなんですかね。 

 

少なくともA氏は全否定してるとフジは言っているし、自分のプライベートな判断で中居宅を訪れてトラブルになったのだとしたら、中居氏だけが100%悪いのかも微妙なところ。 

業務性があったのかなかったのか。 

メディアは、この事実関係が分からないうちに、写真集で大騒ぎして良いのだろうか。 

 

▲300 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

強い意志があるなら、なぜ被害者を出して裁判で争おうとしなかったのか不思議でなりません。そして今ではまったく関係のないフジの社員が辛い不安な思いをするハメに。本当の被害者はフジの社員だと思います。男女トラブルなら無関係な人を巻き込まずに個人間で解決してほしいです。 

 

▲429 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が今現在X子さんではないというそれが見え透いた仮定としてもメディア世のコンセンサスとすれば古巣フジの現状過去についてあるいは共演経験ある中居氏引退について取材する事は不自然でも当事者保護モラル特に問題なくできますよね 

 

むしろ週刊誌ネットメディア中心にこの方とX子さんを暗黙に同一視不同一視使い分けるスキームのようなものを下地にフォトエッセイについては取材する古巣共演者については取材しない不自然が今の喧騒に拍車をかけている会見で大暴れしてた方達はなぜ取材しないんですかね?シンプルに「今起こってる事象どう思いますか?」もう一歩踏み込めば「似たような境遇らしいX子さんについてどう思いますか?」そこからポロッと出てくる言葉表情よっぽど真相に迫れると思うのですが。 

 

▲347 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

応援する気持ちになれない人たちが悪いみたいなコメントに、なんか落ち込んでしまうのは私だけでしょうか? 

元気をもらうどころか、したたかな生き方が出来ない人が埋もれていく社会が浮き彫りになった事にため息が出る日々です。 

 

▲642 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の病状は同じ病気の方に発信するに値するのか。ただ苦しい時間を書いて「私こんな思いしたんだから、わかってよ」と言いたかっただけな気がします。大多数の精神疾患の方がこの様なスピード回復はできないとおっしゃってるように思えますが、そのスピード回復が逆に稀で研究するに値するのか?わかりませんけど。 

痛み止めの点滴も救急搬送された先でいきなり点滴してもらえるような物ではありません。 

痛み止めは飲み薬が基本です。栄養とか水分の点滴気力回復の点滴ならわかりますが。 

末期ではない癌、骨折、手術後の痛みにですら飲み薬からです。何を点滴されたか言えないのか意図はわかりませんが、この事だけじゃなく他の発言でも治療に疑問があります。病気自体疑われている今、医師全体の信用に関わるので変な発言はできないと思いますが… 

 

▲31 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアがいつもは賛否両論を取り上げがちなのに、今回は絶対にエッセイの内容や感想などプラス的な内容でしか記事を作らないところも不思議には感じる。 

ただの元アナという認識が前提なら、中野美奈子さん直撃のために四国に飛んだメディアもいたのに、メディアも明言こそ避けるが、張本人であることはある程度察しがついているのだろうし、毎日記事にはするものの、触れるのはタブーという状況を醸し出すのは本人の思惑通りにも思える。 

 

▲139 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この方はすごい上昇志向を感じるから、アナウンサーとしても野心家だったんだろうと思う。フジの上納とかじゃなくて、この方はこの方で中居氏に気に入ってもらって自分を番組に使ってもらおうという意図もあって、2人きりだけどいいかと聞かれた後も、家にいったんじゃないだろうか。恋人でもない人の家に2人きりになるというのは、さすがに警戒するだろうし、この方もそういうリスクをわかってなかったとも思えない。そこで予想以上に問題が起きてこういう事態になったように思うので、フジはその日に関しては本当に関わってないんじゃないだろうか。 

 

▲334 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

病人だから、被害者だから後ろ暗い挙動のまま生きていなければ気に入らないという感情は根底に誹謗中傷の火種を抱えている。本来やりたかったことと身を守るために世間に露出し続けるメリットがマッチしているように思う。この人を応援する気はないけど病気にも被害者にもなる前からやりたかったことをやり通せることが普通の世の中になるべきだと思う。 

 

▲9 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

例えば、鶴瓶さんは悪いんだろうか。 

当初、なぜ二人で自宅で会ったかというと、フジの他の人にハメられたという報道があり、みんなフジがいけないということになった。 

何があったかわからないけど、大会社が組織ぐるみで被害者がかわいそうってなった。 

でその後、フジの会見のあとに、それは誤報でしたって、出た。 

私は被害者ですって、名乗らなくっていいけど、X子のままでいいけど、 

報道は、違いますって、いえないのかなあ。 

何か、自分の正義があって、戦っておられるのであると思うのですが、その正義は、事実が違うことを利用してでも、自分が満足すれば、成立するものだろうか。 

正義があるなら、事実が違う報道がされているなら、それは違いますと、X子のままでいいから、友達が話したことにしてもいいから、正しいことを発信することが、今必要なのかなって思います。何も否定しないで、被害が拡大は、少し罪深い方かなと思います。 

 

▲105 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンと長谷川豊氏の動画が、凄まじくアゲインストな今が、攻勢に出る最大のチャンスだな。 

守秘義務を破った場合の違約金を、ホリエモン等に相談して解決すれば、全て自分が話しても良いと判断した部分の真実は公表できるし、世間の評価を覆す事が可能でしょう。 

 

▲14 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

否定派です。 

PTSDで辛い思いしたのかも知れませんが、このように笑顔で露出のある衣装でフォトエッセイを出すと同じようにPTSDで苦しんでる方の周囲の人は「あぁ、こんな風に楽しそうに笑顔になれるじゃん」と、この病気が軽く見られると思われるのが怖いです。重症軽症あると思いますが、このエッセイによって傷つく方もいるのではないでしょうか? 

ここまで話題になって売れまくって成功しましたね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事の真相はたぶんずっと藪の中ですね。この方がかなりの確率で渦中の人であったとしても、問題がデリケートな案件であり、守秘義務条項もあるし、何より病気上がりでもあるから、誰も踏み込む事は出来ません。 

 

この方がご自分で違うとはっきり明言する事がなければ、今の腫れ物に触る様な距離感のまま見守るしかないんです。 

 

フォトエッセイの匂わせ文章についても言及は不可ですよね。この微妙に守られた抑止力を盾に、今が旬とばかりに色んな商売をやっていくのでしょうか。 

 

バックにいる大人達も賞味期限は分かっているから、今年中に稼げるだけ稼ごうと目論んでいるのかもしれません。 

 

この方が一過性の消耗品として捨てられない事を祈っています。芸能界って所詮そんな世界ですからね。 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女がXであることを否定しないということは、自分がXであることを認めているように思えてならないのですが‥‥これだけ色々な人を巻き込んで大騒ぎになっていることを知らないはずがないですし、Xだと疑いの目を向けられていることも承知のはずですから、違うのだったら堂々と否定すればいいのではないかと思うのですが。疑念が晴れれば応援する人も増えるのではないでしょうか。 

 

▲46 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

Amazonで購入した人の話だと、悪い評価は付けれなくなったようですね。この方だけの力では悪い評価を付けれなくする事はできないでしょうし、どう言う事なのでしょうか。こちらのフォトエッセイは購入しませんが、Amazonのレビューは参考にしてはいけないと言う事に驚きました。 

 

▲194 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この小娘ちゃんが、今回のような「絵」を描けれるか疑問。根本はフジの派閥争い、もっと言えばクーデターだと思う。 

あまりにも手際が良すぎる。CIAやマフィアが敵対する相手を陥れる手口とまったく一緒です。 

ただ誤算は文春が訂正したことか。訂正するまでの間、フジクーデター派と文春でギリギリの話し合いがあったのでは。 

「これは戦争なんだ。今さら訂正なんか許さない。これだけリークしてあげただろ」 

「無理です。第三者委員で真実が明らかになったら文春は潰れます」 

みたいな。 

ちなみに日枝さんがクーデターをおこして鹿内さんからフジテレビを奪取したときも文春を使ってます。 

歴史は繰り返すのです。 

 

▲476 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いろんな見方があるだろうし、賛否はさすがに本人も折り込み済みだとは思うけど、この騒動で一人勝ちなのはこの人ですらなくこの本の版元だよなあ。相手だけでなく古巣への恨みも感じるけど、文春は内容が全然違うのを訂正する羽目になり訴えられてもおかしくない状況。 

本は売れたけどこの人のタレント性にも色がつき過ぎて、この人自身の今後のタレント活動はそっち寄り以外から敬遠されかねないレベルの騒動になってしまってる。 

エッセイやってるのがフライデーの人ってあったけど、匂わせだけの関連が表向きだからリスクなくゴシップで爆売り。 

中居さんが悪いのもフジのイケイケ体質が古いのもそうだけど、被害者はグラビアやるなとかじゃなくこの人自身も踊らされてなきゃいいけどなと、他人事ながら思いはする。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

悪しき習慣が色々と明るみになるのは良いことだと思うんだけど、なんだろう守秘義務が大前提としてある状況なのと文春の内容が不確かなものが多いこと。この人が本当に中居さんの被害者なのかも不明確であること。 

何もかもが 不透明で満たされている。 

 

▲71 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、その行動は復讐への強い意志を感じられる。ただ、何の使命感でやってるのか全く分からない。 

誰も頼んでないし、使命感と言われてもグラビアで何が起こったか分からない内容で、書かれた意味不明な本で勝手に使命感と言われても大きなお世話だ。 

 

▲510 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ示談時に活動停止の状況を付けなかったか? 

なぜ今頃週刊誌に情報が洩れて大騒動になったタイミングにフォトエッセイが出版されたのか? 

なぜ示談して守秘義務があるのに週刊誌のインタビューを受けて情報提供するのか?(週刊誌では知人や知り合いってことになってる気がしてる...) 

 

▲83 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

発売プロモーションのような記事はいったいいつまでの期間設定で企画しているのだろうか。連日の限りなく広告に近い記事掲載の様子が尋常でない事は一目瞭然。あまりの出来過ぎにPR会社が関与していることも明白。記事内では告知以外にコメントと見せかけての宣伝広告と思われるものも多いが、法律に抵触していないだろうか、この現象の実態を突き止めるべきだと思う。 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の行動に違和感を感じるというか理解できない部分はあるのですが、多くの人間を巻き込む事態になっているのは彼女の行動というより、長年にわたって蓄積されてきた大きな膿が本件で爆発したからだと思います。 

会社に長年勤めていると、いろいろと声を上げても上司含めて味方がいなかったり、逆にネガティブな奴だと思われるリスクがあったり、どう行動すべきか判断に迷うことが多いです。在職中にどうこうすべきであったとかの指摘がありますが、後から振り返ればいえるだけの気がします。 

 

▲271 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者に対して否定的な意見が多くて残念です。私も30年程前にマスコミで働いてましたが正に長谷川さんが仰る通りの乱れた世界でした。芸能人は仕方ないにしても取り巻きが芸能人と知り合いの特権を利用して相当暴れてましたしそれを武勇伝として吹聴してました。なので多少の行き違いはあるにしても大半が事実でしょうね…あの世界の現場で上手くやるには野望の為に割り切るかそのノリに乗れるタイプじゃ無いと無理だと思う。被害者と噂される方は真面目そうなのであの世界に染まりたく無くて退職した者としては親近感が湧きます 

 

▲17 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

私は被害者のかたに共感できません 守秘義務 示談の意味をよく考えてみれば ん?何かがおかしい でもハッキリとは言えないモヤモヤを感じている1人です 確かにこのタイミングでのフォトエッセイの発売 売り出しが1番売れるのでしょう しかし被害の詳細はすでにネットで拡散され 恐怖でしかないです 被害者のかたに対する誹謗中傷ではなく 中居くんが社会的制裁をこれほど受けているのに さらに追い打ちをかけているように思えます それでも離れずに思い続けている 中居くんのファンのかたもたくさんいるのです 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スタートがよくても、最後はどうだか?あまり調子に乗らず真面目に冷静に、慎重にしてください。若さ加減が心配です。今までの辛さや巻き返しに不利にならないことを願っています。 

 

▲128 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

傷ついた人がこれからどうして過ごしていくか、いろんな形があっていいと思う。 

でも自分は「復帰体験が他の人の救いになってくれたら…アピール」を本にして稼ぐスタンスは受け入れられません。 

早くニュースがこの人とは関係ない別の内容で満たされることを祈るばかり。 

 

▲129 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだかな。。。 

病気されたのはお気の毒。 

いろいろあったこともお気の毒だったとは思いますが。。 

こんなに元気そうに笑顔で本出しますって言われてもねぇ。。 

なんだかちょっと違うような気がする。 

そしてその本が売れてるとなると買う人がいるんやなぁと不思議な気持ちになる。 

そんなことより日本を取り巻く環境はえらいことになってるし、噂によるとこれからの生活に関わることが国民放置でいろいろ決まってるみたいやないですか。 

そっちの方が心配ですわ。 

 

▲83 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングにフォトエッセイ集発売をぶつけ、にっこり笑顔でオモテに出てくる強心臓は、普通の人よりよっぽどメンタル強いと思う。 

フジテレビ時代の同期やお世話になった先輩や上司は、この行動や本の破格の売り上げを果たして喜んでくれているのかな。とてもそうは思えないけど…。彼女にとってそんなことはもう関係ないのだろうか。 

 

▲191 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも売れる事が出版社にとっては大事な事であって、今このタイミングで発売する事が最善である事は紛れもない事実だよね。 

そして、著者本人もこのタイミングでの発売に異論はなさそう。 

発売イベントをやるくらいだから、前向きに考えてるんでしょう。 

被害女性であるかも知れないという今の状況を、これ以上無いくらいに上手く利用している所は、精神的に強い人なんだろうなといった印象を受けます。 

ただ、全ての人がこの人から元気をもらえるかと言えば、そうでは無い様な気がする。 

その裏に復讐の2文字がちらつくからだと思う。 

本人にその気が無くても、これだけの状況を作り出してる以上、そう思われても仕方がない事なのかなとは思います。 

 

▲69 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

良いことなんでしょうよ。数十万、数百万人の人生を狂わせるでしょうけど。正常化するのかは知りませんが。テレビ業界を破壊してくれるので。でもなぁ。テレビ業界ってそういう世界じゃん。すごい人だったり、美男美女だったり。そんな世界じゃん。金持ちになれたり。それ相応のリスクがある仕事。だから親たちは、あんまりオススメしない業界だった。それを承知で業界入ってぶっ壊す。 

 

それで?芸能人は特殊な仕事じゃなくなるんですか?個人的にはプライベートを守ってあげる必要もあると思う。もちろん盗撮は犯罪だし、記念撮影もNOと公言してたらNG。女性だけ守られるんじゃなくて、もち男性も、どちらでもない方も。日本で働く全ての人に最低限の平等を。でも国会議員だけは例外で、全部公開して頂きたい。嫌なら国からの報酬は最低賃金×労働時間で決定。何の問題があるんですか? 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かが声を上げ強い姿勢を示し続けないと悪しき風習は壊せない 

お金とか成功か失敗とか、そんな話ではない 

まだ報道がない中でもしかしたら過去にこの風習が原因なのに、そのまま終わってしました話もあるのかもしれない 

 

▲19 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

瞬間最大風速並みに多くの仕事が舞い込むしれないが、後このことを考えたら今のスタンスは辞めた方がいいと思う。 

みんながおもしろおかしく使うだけ使って 

騒動が終わった頃には扱いにくいみたいな理由で仕事がなくなると思う。 

 

▲66 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの宣伝効果があればそりゃあ売れるでしょう。 

仮定この人が被害者とすればそれはもう言葉にならないほど気の毒だしこの状況も精神的に不安定なんだろうと思うし、誰かに利用されてるよね、と大変同情します。 

そのうえで、この宣伝の仕方は被害者であろうとそう思わせて結局違う人なのかはわかりませんが、このやり方は違うと思う。 

サインに並んでいたのは男だらけ。男がこれを見て喜ぶのも理解してるだろうし、その結果また被害者が他に出たりしないか考えないんだろうか。 

考えすぎってくらい考えてもいい話。と思う。 

 

▲79 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

原因は中居くんなのかもしれない。中居くんを擁護するつもりはない。でも、彼女自身の行動と文春の誤報やらで不気味さを感じ始めている人は多いと思う。 

 

▲602 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

怒るべきなのはやはりフジテレビじゃなくて相手方だったのだろうから被害届を出すべきでしたね…表沙汰にしたくなかったのは分かるのですが何よりの制裁ですし 

仮に不起訴でも内容的に問答無用で全番組降板で引退でしたよ 

そしてそれこそフジテレビとは示談で解決したら良かったかもですね 

許せないかもしれないけれどここまでの事になったら逆に辛くなってきそう 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ただフジにも裏方の方も多くいる 

その人たちの家族までも不幸になるようなことだけは、そうならないように願いたい 

 

彼女を否定するつもりもないし、元気でいるならそれで良い。 

 

おそらくフジは大幅なリストラをやらざる得なくなるのではと 

不安に思う人たちもいるということ 

終着点を見出して欲しい 

 

▲22 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がリークしたかは分からないが、誤った内容もしくは脚色した内容を文春側に伝えた事は確か。 

 

だから文春はステルス訂正(相当マズいと思い対処した感あり)せざるおえなかった。 

 

なのに文春を責めるマスコミは皆無に近い。 

 

さらに何故か噂の方はこの時期にフォトエッセイ。 

 

この異常さはいったい何なのだろうか。 

 

▲85 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰でも笑顔になれるとのことだがこの方の笑顔は何を意味するのだろう。たくさん刷ったであろう写真集がいっぱい余っちゃったら講談社もかかわるんじゃなかったってなってしまう。どちらも想像すると恐い。ご自身の笑顔を取り戻すよりたくさんの人を笑顔に出来るよう頑張るのが表にでる人の仕事。笑顔ではない種類の笑いを受けている感じがせつない。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁこの人気に色々言われるのは分かる。いい意味でも悪い意味でもね。 

ただトラブルで元の職を追われたのは事実なわけで、それを取り返すぐらいは稼いでもらわないと社会正義が通らないと思う。批判や妬みも多いだろうが頑張ってもらいたい。 

 

▲12 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

デイリースポーツさん、否定的コメントが多数ですよ。何書いても旬の内容だから、なんだかんだ言っても気になって読んで、やっぱり否定的コメント書くヒマ人。裏を返せば、ひとの成功が気に入らない人々のようです。私は渡邊さんを全く知りません、時のひとではあります。いろいろ大変なんだろうが、清々しい笑顔をみれば乗り越えるエネルギーは若さの現れだなあ。よいじゃないですか。 

 

▲8 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、タイミングの勝利だろうな、中居の事件が出て来なければこんな成功はなかっただろうな、その意味ではこの人は持ってる人であるのは確かだろう。しかし、今後が問題だろうな。フジの事件は5年もたてば皆忘れるだろう。 

 

▲331 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい売上です。言うことないですね。 

こう言っては何ですが、行動に移して稼げるだけまだましなような気がします。 

世の中にはもっと厳しい環境下にいらっしゃる方もいます。それは忘れないで欲しいですね。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンと長谷川さんのYouTubeを見てからの感想になりますが 

メリットとデメリットで考えた場合にX子さんは示談金を受け取っている 

エッセイが売れているのでX子さんからの情報が元とするとすでに目的は達成されているのではないかと思う。 

A氏や港元社長が憎いのはもっと他にもいそう 

それを狙って転覆を画策してもおかしくはなさそうやけど 

まあ、X子さんの件だけでこれほどにメディアが騒ぐのか?ってことです 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通、病気療養している社員に海外で開催させるオリンピックに行かせて記者席で観戦させないよね、また、会社に怒りを覚えているならそんなオファー受けないでしょ、それでも会社は許せない。そして同じく許せない相手からは示談金を受け取っても情報は小出しにリークする、、、そして満面な笑顔?理解を超える。 

 

▲110 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が、ではなく「旬」のこの人で稼ごうと企んでいる人(たち)がいろいろと動いてるようにしか思えません。 

心に傷を負った人や鬱症状になったことのない心身健康な人にはわからないでしょうが、個人の意思でここまでの行動は出来ないし、むしろ今の笑顔が心配になる。 

 

▲52 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

大勢の無関係の人まで巻き込んでニコニコでグラビアされても励まされる人殆どいないと思う。自分はお金持ちの家系で後ろ盾があるから色々好きにできるけど一般の人はそうじゃないのを分かってるのだろうか? 

 

▲213 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

グラビアはPTSDを乗り越える一環?ただ長い将来考えたら今メディア露出しすぎて反動がこないか。示談で済んだという話もあるが法律家によると示談はあくまで示談で社会的制裁を被るかどうかは別だと。フジ社員の迷惑や周りへの迷惑と言うけど、ぶっちゃけ社員たちも自分に関係なければ大事にしやがってくらいの考えじゃないか。結局他人なんてそんなものだよ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界では当たり前の様に昔から行われていた事。中には自分の今後のために積極的にやってる女子もいたとは思う。でも彼女たちはアナウンサーでそんな裏の側面があるって事すら知らないでテレビ局に入ってくる夢見る学生も多いと思います。今回の件でいろんな分野で自分の力で活躍していて、決して卑怯な行為を許容できない人もいるという事が周知されるようになれば、彼女の戦いは無駄ではないと思う。 

 

▲46 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

過程はどうであれ、渡邊渚さんと講談社が中居君とフジテレビを踏み台にして積み上げた売上はすごいな 

 

▲693 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のことはどうでもいいけど、フジテレビの上層部が一掃されてどこの国のテレビ番組かと不快になる偏向報道番組やコメンテーターもまとめて一掃されて日本のためのまともな報道番組を放送してくれるテレビ局にフジテレビが生まれ変わったら、きっかけを作ってくれたことに感謝します。 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志氏の被害女性のA子さんはずっと匿名でいる。 

中居くんの被害者は最初X子さんだったのに、匂わせのように何度か発言をしたり、身バレしても平気そうなのが不思議でした。 

X子さんのままの方が生きやすいだろうにと、誹謗中傷や同情や興味本位に見られるのは生きづらいだろうにと。 

でも、腑に落ちた気がします。 

ただの元アナウンサー渡邊渚さんが出した写真集や本だとしたらここまでは売れないでしょうね。 

良くも悪くもなくただ彼女は強い女性だなとは思います。誰かに利用されてないならいいですが。 

 

▲62 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいよな、退社のタイミングでエッセイ本の話があったのか、この問題のあとでそれも話題として使えるからとエッセイ本の話があったのか。 

前々から噂程度で文春記事にも載って、海外株主が物申したら慌ててオールドメディアが騒ぎ、ここまでなったけど、何もかもタイミングが良すぎて気持ち悪さを感じたりする。 

渡邊さんのバックに誰がいたんでしょうねぇ、知らないほうがいいんでしょうし、文春もそこには触れないでしょうねぇ 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな強い意志と使命感を持った人...なぜ暴露する気になったのでしょうか?暴露は知り合いがした?そもそもことが起きた時に告発すれば良かったのではないのか?それをしなかったのは中居氏や会社に何かの見返りを求めていたからなのか?それが思い通りにならなかったからPTSDになったのだろうか?病気が回復したのはおめでたいが、多くの人が関わり巻き込まれている現状、それでいてこの一人勝ちみたいな感じ...真相は判らない中なんだかモヤモヤする 

 

▲40 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この方と一連の騒動の関係は全く分かりませんが、本当に無関係でこのタイミングで状況が似すぎてる体験をエッセーにこのタイミングで出したのだとしたらものすごく頭がいいと言うか、すごい人ですよね。(まあ、関係者だとしてもすごい事ですが)) 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のこの方の言動を見ていると 

シナリオ通りの完璧な復讐なんだろうか 

ベッドの上で色々策を練っていたのかな 

なんて失礼ながらもそんな事を思ってしまいそうになる 

 

事件が明るみになる前からなんの病気なのかって 

言われてたよね 

でも匂わせるだけでなかなか病名は言わず… 

かまってちゃんみたいにも言われてた 

箸もまともに持てないから介護用スプーンを使ってるとか 

言っていて、なにかパーキンソン病みたいな 

神経系の難病なんじゃとか憶測が飛びかったりもしていた 

 

それから中居の事がニュースになるぐらいから 

あれよあれよと元気になり、 

グラビアにエッセイ&フォト本の発売 

すごく精力的に活動されていますね 

あれだけ起き上がるのも大変そうなぐらい 

重病みたいだったけど、あまりの変化に戸惑います 

良くなったのは良い事だけど 

なんかキツネにつままれたみたいな気分 

 

▲89 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

莫大な印税が入る言は確定だけど、 

その印税をどうするかで、この女性が本当はどういう人なのかが分かると思う。 

ぜひとも売上総額を発表してほしい。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何がしたいのかさっぱり。 

この人という前提で。 

全然関係ない人達まで巻き込むことなんだろーか? 

フジテレビの全社員に責任があるのか? 

BBQに参加した人も罪になるのか? 

ほんとに行きたくなかったら一番の味方の親に相談して父親にでも断ってもらえばよかったのでは? 

嫌な思いするなと思ったら会社なんてその前に辞めてしまえばよかったのでは? 

とかもやもや思う。 

人権侵害も性の問題も悪いことだけど、自分で防げることもあったんじゃないってちょっと意地悪に思う。 

秘密にしてほしかったわりには小出しにして匂わせるね。 

 

▲62 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「時の勢いに乗ってやってきたものは、実際の寸法より大きく見える。 

時が経てばなんでもない人間だったということがわかったりする。」 

うつろいやすきはひとのこころ。 

時の流れと共に、あぁ いたねそんな人もとなるものです。 

 

"桜花 とく散りぬとも おもほへず人の心ぞ 風も吹きあへず 

 

桜と比べて人の心という花はすぐに散ってしまう。人の心は風が吹かなくても移ろうものだから。" 

ー紀貫之ー 

 

▲143 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

「強い意志と使命感がコメントへの原動力」というアンチの皆様が記事を押し上げ宣伝にご協力いただいたおかげで初著書ながら1カ月待ちという驚異の売上を達成する事が出来ました 

 

引き続き応援の程よろしくお願いいたします 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

元アイドルさんもテレビ局も悪いとは思うのですが、彼女が本の本の宣伝のニュースを見るたびに気が滅入ります。 小出しにされる情報もそろそろ白けてきたし、当事者の問題は当事者達だけで解決してほしいです。 普通にテレビが見たいです。 

 

▲74 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何と言ったらいいのか、、 

やりすぎ感はあります。 

憎しみでは自分のことを幸せにはしてあげれません。 

今はいいかもしれませんが。 

数年後に気づくのだと思います。 

今周りにいる人は本当にあなたを考えてくれる人なのか見極めなきゃいけません。 

 

▲47 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女は今どんな気持ちなんだろうと思います。清々しい気持ちなのか、成敗した気持ちなのか計り知れませんが、自分に置き換えて考えたら静かに暮らしたいと思います。公の場に出れる気が知れないです。 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ホリエモンのYouTubeでフジテレビ元アナウンサーの長谷川氏は本件事案は昨年8月ごろから後輩から知らされ、10月に小学館(女性セブン)、フライデー(講談社)、文春、スポニチ等のメディアに知らされ10月中旬後半から調査チームが立ち上がり、女性セブンが12月中旬にスクープを出すと言う経緯。最初のリーク元はフジテレビの現場で、その後は9,000万という示談金を知っているメンバーからフジテレビの幹部と推定しており、X子さんはリークしていないと説明していました。 

この方がX子さんか確定した事実はありませんが、仮にそうだとするとフォトエッセイの発行元は講談社、文春だけではなく複数の出版社系メディアが事案暴露とフォトエッセイのプロモーションで組んでいた可能性もありますね。 

あくまでも推測なので、何とも言えませんが。。 

そもそも長谷川氏のこの発言が真実かどうかは定かではありませんが、気になりました。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ネガティブな意見もあるけど、どんな記事でも書き込みをする人達っていうのは極々一部の人間で大半は書き込みすらしない。で書き込みする人達の大半はネガティブな意見で、それがパワーになって書き込んでると思う。 

書き込みしてない大半の人は興味がない、もしくは応援してると思います。頑張ってください。 

 

▲16 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

今は渦中の人ですから注目もされるし書籍も売れるでしょう。 

でもこの騒動が収まったときいったいこの方には何が残るんでしょうね。 

フリーアナウンサーなんて飽和状態だし今回の騒動前からこの方が特別優れてるとは思えなかった。 

この一件で普通の仕事はもう受けられないですよね。 

一生中居さんのネタで食べていく気ですか? 

 

▲141 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

俺は昔から続いていて、これからも被害者が続いていったであろう慣習を止める使命感みたいなのになってるんではと思う。本当は他の人も親身になって応援してくれたら良いんだけど。いや、多分色々いるんだろうけど。 

でもこの人がいなかったらこれからも何事もなかったように同じことは続いていただろうし、それにこの人を叩いている人は加害者側も叩いているわけで、結局何してもアンチは出るし、とりあえずこの流れのまま、これからの被害者がでないなら俺は陰ながら応援するよ。 

 

▲40 ▼132 

 

 

 
 

IMAGE