( 259553 )  2025/02/03 14:57:19  
00

【速報】私人逮捕系ユーチューバー「ガッツch」の2人に執行猶予付き判決 撮影のため覚醒剤持ってくるようそそのかした罪で

FNNプライムオンライン 2/3(月) 10:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f60f871589f07a2ca8cb4ec519a19b05ec7c085

 

( 259554 )  2025/02/03 14:57:19  
00

YouTubeで活動する今野蓮容疑者と奥村路丈容疑者が、逮捕現場の撮影のために覚醒剤を持ってくるようにと女性を装い、男性に誘導した罪で起訴されました。

東京地裁は、今野容疑者に懲役1年4ヵ月・執行猶予3年、奥村容疑者に懲役10ヵ月・執行猶予3年の判決を下しました。

被告らは初公判で無実を主張しています。

(要約)

( 259556 )  2025/02/03 14:57:19  
00

中島連こと今野蓮容疑者(2023年11月) 

 

覚醒剤を持ってくるようそそのかした罪に問われている、私人逮捕系YouTuberの2人に、執行猶予付きの判決が言い渡されました。 

 

YouTuberの今野蓮(こんの・れん)被告と奥村路丈(おくむら・みちたけ)被告は2023年8月、薬物所持の逮捕現場を撮影するため、女性を装い、ネットで知り合った男性に覚醒剤を持ってくるようそそのかした罪に問われています。 

 

東京地裁は3日の判決で、今野被告に懲役1年4ヵ月・執行猶予3年、奥村被告に懲役10ヵ月・執行猶予3年を言い渡しました。 

 

今野被告らは初公判で、「教唆をしたつもりはありません」と述べ、無罪を主張していました。 

 

社会部 

 

 

( 259555 )  2025/02/03 14:57:19  
00

主に、私人逮捕や犯罪行為に対する議論や判決に対する意見、法律についての考察、警察やYouTubeに対する批判などが多く見受けられます。

私人逮捕に対する賛否や、法の厳罰化を求める声、再犯防止策についての意見が多く表れています。

また、YouTubeなどの動画プラットフォームに対する問題提起や法整備の必要性に関するコメントも多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 259557 )  2025/02/03 14:57:19  
00

=+=+=+=+= 

 

何が悪いのかって書いてる人がいるけど、日本の警察がやる場合でもおとり捜査自体がグレー。 

特に薬物の売買は麻薬取締官が捜査上の必要性を認められた時だけに認められてて、警察官でも出来ないことになってる。 

あと、捜査機関の人間がやる場合でも、一度でも相手が取引を渋ったことがあって「なんとか売ってくれ」と頼んだ場合、「相手は犯罪(売買)を拒んだのに犯罪を唆した」という解釈をされる場合もある。 

 

▲2081 ▼194 

 

=+=+=+=+= 

 

刑法61条「犯罪の教唆」の規定があり、他人を教唆して犯罪を実行させた者を教唆犯と呼ぶ。「教唆犯は、正犯と同じ法定刑」の範囲で処罰される。 

 

教唆の成立要件 

教唆した行為があること 

意図をもって故意に教唆したこと 

正犯者が実行したこと 

 

教唆犯の例 

犯罪の方法や手口を教える 

犯罪の日時や場所を教える 

犯罪の実行を決意させる 

刑事被告事件に関する証憑を偽造させる 

 

だそうです。法律を熟知しているかのように賢い素振りをしていても、風向きは相当悪そうな印象です。執行猶予付いたんだから「申し訳ございませんでした。判決を真摯に受け止めて、二度と法を侵さないよう・・」とかなんとかで、潔く振る舞われたほうが良さそうな印象です。 

 

▲38 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕は緊急時に致し方なく行うもので、本来は容疑者や周囲、自分にに危険が及ばない捕縛技術があると思うので、素人が行うのは危険だと思う。 

報道を見る限り、この人達は大して抵抗しない相手を強引に押し倒して組み伏せるなどの行為を楽しんでる印象だったので、私人逮捕は乱暴行為の口実だと感じていた。判決は教唆なので乱暴な行為については認められなかったようだ。 

 

▲98 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕が可能なのは、目の前で犯罪行為が行われた際に、自身や他人を守るために行う場合です。 

他人に覚せい剤を持ってくるようそそのかし、実際に持ってこさせた場合、それは「犯罪の教唆」にあたります。 

もし覚せい剤を所持している事実を認識している場合は、警察に通報し、適切に対応してもらうことが必要です。 

 

▲939 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

自分勝手な正義感を振りまわして、自分に酔ってたんだろうな。 

ガーシーみたいな感じだが、この2人は無罪を主張して反省すらしていない。 

 

執行猶予がついたとはいえ、また配信を続けるつもりであれば 

同じ様な事件を起こしそうな気がする。そうなれば次は実刑が免れない。 

 

これを機に別の真っ当な仕事を探した方がいいんじゃないか、 

前科持ちを雇ってくれる所は限られるだろうけど。 

 

▲454 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

このような悪質な事案でも執行猶予が付くことが信じられない。 

強盗でも執行猶予が付くことがあるが、本来三年以上の懲役刑には付かない筈なのに理解出来ない。 

酷いのは警察が強盗や窃盗で逮捕しても検察が不起訴にすることもあり、根本的に見直しする必要がある。 

 

▲1110 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のやってきた事は、メンズエステでの恐喝、私人逮捕配信、そして今回も、 

 

悪の上前をはねる 

 

ことをやって来ているわけで、それこそ暴力団的行動原理です。もう顔出しではSNSで収益を上げられないと思うので、またアングラの方向に行ってしまいそう。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系の動画を見たことがありますが借金取り立てたり、痴漢したと思われる人を罵倒して締め上げたりと、法律を拡大解釈して真っ黒な事やっていますよ。それを応援する人やマネする人が出てきて、収益にもなることは犯罪を助長する事にも繋がっていると思う。今回の判決はいい判例となると思う。こういう動画は即削除・収益化させないようにしてほしい。 

 

▲502 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予とは、有罪判決が下された場合に、刑の執行を一定期間猶予する制度です。執行猶予期間中に罪を犯さなければ、刑罰は免除されます。 

執行猶予の主な特徴は次のとおりです。 

・執行猶予期間中は刑務所に収容されず、通常通り生活できる 

・執行猶予期間中に罪を犯さなければ刑罰は免除される 

・執行猶予期間が経過しても有罪判決は消えないため、“前科”は付く 

・執行猶予には、刑の全部の執行猶予と刑の一部の執行猶予があります。 

・執行猶予が付く条件としては、次のようなものがあります。 

・以前懲役刑や禁錮刑に処せられたことがない 

情状が酌量すべきものがある 

・執行猶予制度の趣旨は、刑事政策の見地から、前科がつくことによる弊害を回避しつつ、被告人の善行の保持や再犯の防止を図ることです。 

 

「前科者」というレッテルのハードルが低くなったのは、ホリエモンからですかね? 

 

▲95 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか悪びれることのない態度が非常に恐ろしい。もうちょっと罰を厳しくしてもいいんじゃないか。私人逮捕なんて罪にすればいい。おそらくこの人たちは世の中の悪を根絶しようなんて微塵も思ってないだろう。再生回数とチャンネル登録者さえ伸びればいいのだから。 

ユーチューバーに対する規則や罰則を強化したほうがいい。そして、新しく開設する者に対してはちゃんと審査するシステムを確立しないと。 

 

▲384 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今ごろ判決とは。 

執行猶予だから、何か少しでもやらかせば今回のと合わせて即実刑判決だから細心の注意を、、、 

 

ってこの人が気を付けるとは思えない。 

 

数ヶ月後か数年後に、『やっぱりな…』ってなりそう。 

 

▲580 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の行動や対応にヤキモキする事は確かに多いし、だからこそこの手の人間が発生する事も理解は出来ます。 

ただ警察のお仕事も法律や過去の色々な経験で出来た制度上のものだと思ってます。 

なんの知見や経験もない一般人がやる事ではないと思います。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

学生が多い駅などでは盗撮が横行しているという事を啓発してくれていたのは事実、子を持つ親としては応援したい気持ちも持って視聴していました。ただ彼に限らず、やり始めた頃から内容が過激になりそれが社会問題化しかねないほど主旨が変わって行く事も多々見受けられます。 

正義感で始めた活動なのに、視聴者を増やさなければ立ち行かないユーチューバーの末路が犯罪とならない様にして欲しいですね。 

 

▲16 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

別の私人逮捕系のコンテンツを見たことがあります。大声で気の弱そうな人を取り囲んで、恫喝して「罪」を認めさせ交番まで連行、あるいは警察官を呼ぶというストーリー。 

 

気分悪くて見ていられませんでした。案の定最初の数本はPVが稼げたものの、徐々に低下。それにともない内容もさらに過激化していきました。最後は本人達が恐喝で逮捕されるという笑えないオチでN〇Kでも報道されました。 

 

本件は執行猶予付きとはいえ有罪ですし名前も出ています。 

当分まともな職には付けないでしょうね。 

 

▲76 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

手段と目的が逆になっています。 

私人逮捕系配信者は、視聴者から違法性を事細かく指摘されますので、安全なネタを突き詰めていくと最終的には判例に従った条件を「作り出してしまう」という結果になりそうです。 

 

これは法律すれすれ配信者にしばしばみられる傾向で、有名どころでは迷惑系の配信者もそれにあたり、過激な配信者は最終的に逮捕へたどり着く様子ですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無罪を主張していると言う事は反省していないので類似犯罪の再犯性が高い。 

 

にも関わらず判例主義で執行猶予判決。 

 

少年法もそうですが戦後に作られた法律がアップデートされないまま現在に至る。 

 

結果的に悪質性の高い犯罪や法律を逆手に取った犯行が氾濫している2025年の現代社会に法曹界が全く追いついていない。 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

また社会に出てきたら、いろいろ問題を起こすんだろうね。こういうタイプは一度痛い目を見ても学ばないことが多いし、注目されたい欲が強いから、形を変えてまたやらかしそう。 

 

それにしても、こういう人にも一定数の信者がいるのがある意味すごい。ネット上では「正義の味方」として持ち上げる人もいるけど、結局は法を無視したやり方をしている時点でアウト。こういうのがまかり通ると、社会のルールなんて意味がなくなるし、やってることは単なる私刑と変わらない。 

 

▲292 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

囮捜査は日本でも必要な時代になったと思う。特に薬物、詐欺など特定の組織、犯人をある程度目星付けている場合です。 

米国の様に誰彼構わず「薬有るけど買わない?」ってのはダメだ。犯罪を犯す気は無いのに誘って犯罪者にする恐れが有るので日本ではNGです。しかし犯罪の多様化を考えると範囲を決めた囮捜査は必要だと思う。 

 

▲59 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

本人どう考えてるのか分かりませんが、これまで取得した何某かの資格とか免許とか取り消しになった事理解してるんでしょうかね? 

動画配信で稼ぐから無資格でも良いやとか考えてるんでしょうか? 

日本の大体の資格は欠格事項で禁錮以上の刑に処されると資格とか免許無効になるって法律に書いてありますよね。 

大学行って国家資格取ったりしていたなら、全くの無駄になってしまった事でしょうに、目先の金に目が眩むと碌なことにならない典型的な事例ですね。 

こんな事にならないように真面目に生きないと。 

 

▲114 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言うアフィリエイト収益目的で金になるな何でもやるみたいな輩はプラットホーム側で厳重に規制するかして排除して貰いたい。 

 

また、この手の輩が警察沙汰になるような事をしたら、プラットホーム側にも手痛い罰金等を科すような法整備も求めたいね。 

 

▲21 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ガッツが逮捕されようが有罪だろうがどっちでも良いけど、 

そもそも「薬物を持ってくる人」ってのはどうなったの? 

違法行為をダシに収益を目論むのは良い気がしないし、こういう私人逮捕系はほとんど見ないけど、 

過激派によって裏社会の人への牽制・抑制になっていた部分は無いのかな? 

 

派手にやりすぎたせいで、元々の薬物を扱う裏社会とか、チケット不正高額転売ヤーとか痴漢盗撮系犯罪者がやりやすくなってしまった側面は確実にある。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

案外リアル系YouTuberは、逮捕などによってその路線を断つ場合が多いように感じる。おそらく色々な人に目をつけられ、少しでも道を踏み外すと指摘されるからだろう。懲りないのは「メディアなどがその言動を拾う」タイプで、過去に逮捕されたことがあるへずまりゅうは懲りないタイプの典型だ。 

ただだからと言ってYouTubeがいい方向に進んでいるのかと言うとそうでもなく、「姿を見せないタイプの過激コンテンツ(例えば陰謀論)」が増えているのは上記のリスクを避けようとする人が増えているからかもしれない。 

 

▲23 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

おとり捜査と同じだから自分たちが罪に問われるなど考えたこともなかったんだろうが。というか、怖いもの知らずなんだろうが踏み込み過ぎ。山中で変わり果てた姿になって発見されるは漫画の世界じゃない。いざ危険な目に遭ってから後悔しても遅い。先に警察に身柄を押さえられてこの2人は幸運だったとさえ思える 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系ユーチューブ見たことありますが、そんなに度々、犯人と出くわすのかな?アメリカとか犯罪大国じゃあるまし?と疑問に思う事が多々あります。 

まぁほとんどが「シナリオあり」なんでしょうけどね。 

しかも私人逮捕って色々と条件が厳しかった気がします。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系とは言ってるけど、そもそもそういう系でyoutubeやりたいなら、 

そもそも『私人逮捕』がどんなものかってことの内容を正しく理解するのが大前提だろ。 

私人逮捕=正義の味方気取りするってことだと勘違いしているんじゃないか? 

正義の味方、ヒーローぶるような行いなら何でも許されると思うべきじゃない。 

ヒーローになりたいなら戦隊ものにでも応募してくれ。 

結局数字さえ稼げれば良いっていう連中と変わらないだろうし、 

執行猶予なんかいらないだろ。 

 

youtubeやるのは自由だし、それで食べていこうとするのも否定は全然しない。その人の自由だしね。 

でもどんなチャンネル内容やるにせよ、やるなら最低限の常識とやろうとすることへの正しい理解のもと活動するのが最低限のマナーだろ。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

盗撮犯を捕まえる私人逮捕系YouTube動画を見た事がありますが、確かに盗撮はいけないけど、見つけて捕まえた時の態度がちょっとやり過ぎだと思いますね。  

以前はチームでやってたみたいで、そのうちの1人は詐欺で?逮捕されていましたね。  

つまり私人逮捕している側も同じ様な人間って事。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

このチャンネルを見ていたが、まず普通に治安を良くしようとしていたよ。 

痴漢に関しても冤罪にならないようにしっかりと証拠取りしていた。 

逮捕のきっかけになった件も、複数のタレコミがあった素行の悪い人物を嵌めようとしたもの。 

その人物がクスリを買って持ってこれる時点で情報は間違っていなかったと言える。 

それは違法だったし見切り発車的な感じはしたが、必要悪の範疇かなと言える活動だった。 

 

▲6 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

覚せい剤は老舗のヤクザがルートを持ち、国家権力とも協力しながら売りさばいているのが現実的にはあるだろう。たまに摘発されるのも予定通り。そこにユーチューバー風情がメスを入れるのは危険極まりない。命が助かっただけでも感謝して、余生を過ごすがよい 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

痴漢の私人逮捕は有意義だし面白かったので、今後はしっかり法律の勉強するなりアドバイザーつけるなりして頑張って欲しいです。 

ネタに困るようなら飲酒運転とかを私人逮捕するのも良さそうです。 

 

▲8 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

本人も擁護している人もなぜ逮捕権が基本的に警察にしか認められていないかに頭が回っていないんだろうか。 

逮捕権という他人の権利を侵害できる強力な権限、その私人逮捕の条件を自分勝手に解釈してユーチューブの金稼ぎの手段に使おうなんて、実行する奴もそれを擁護する人もどうかしているとしか思えない。 

 

▲12 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本もアメリカや諸外国を見習って、おとり捜査をどんどんやるべきだと思います。特殊詐欺、押しかけ強盗、強盗殺人が激増してようやく「おとり捜査」という名目じゃなく、潜入捜査みたいな事が始まりましたが全然足りないでしょう。そもそも刑罰が軽すぎる。初犯なら執行猶予も付いて結局は推定無罪ですからね。。時代によって犯罪も変わってくるんだから法律も変えていかなきゃどんどん犯罪は凶悪化していきますよ。特に外国人犯罪は見て見ぬフリする日本の警察ですから 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、楽して稼ぎたかっただけでしょう。 

コスプレしたのとか、元特殊詐欺犯も一緒にいたはずだけど、彼らは問題ないのか。 

この様な人達はSNSのアカウントを作成出来ない様にして、強制労働でもさせないと更生しないと思う。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予を付ける必要が何処にあるのかが疑問。たしかに裁判までの勾留期間が差し引かれるから実際にはほぼそのまま釈放となるのだろう。だから裁判所の判決や検察の起訴等に不信感を与える。 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

行った行為が犯罪であると明確にできるなら、執行猶予はいらない! 

最近の司法はあてにならない! 

過去の判例に従うのはやめて、今起きている犯罪の重さを考えるべき。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予付きならまたすぐ同じことやるぞ。 

過去にもメンズエステで客恐喝して逮捕された経歴があるんだから。 

犯罪の種類が違っても再犯にはかなり厳しくする法律が必要。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪知恵の働くやつらは警察が介入を躊躇するグレーゾーンを利用する。 

法が現状に追い付いていないエリアとか。 

そこをカバーするような組織があってもいいと思う。 

それこそ変なNPOに予算がいくよりいい。 

警備関連企業が団体つくってカネとヒトを出してそこに 

警視庁や防衛省の天下りを受け入れて、みたいになったとしても 

薬物、詐欺、もろもろの犯罪が未然に防げるなら。 

なんでもかんでも悪いで済まさずさ。 

 

▲11 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

大変意義のある活動だと思うので、国家権力の圧力に負けず、ぜひとも私人逮捕系ユーチューバーとして復活してほしいです。 

そして再犯実刑系ユーチューバーに進化するところを見てみたいです。 

 

▲10 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

これ系は自分の中の正義感が間違った方向にいってるんよね 

その要因としては視聴者がふえたり、応援したりして結果として後押しする形になってる事が大きいと思う 

 

YouTubeも無料だからといっても、観る事で無自覚でも応援してる事を理解したがいいかも 

 

▲180 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に世の中を良くしたいなら、別にYouTubeでやらなくていいはず。 

 

結局自分たちがウケて、有名人になりたいという思いが先にあるんでしょう? 

だからこんな事するんでしょうに。 

 

私人逮捕で世の中を良くしたいと思うなら、YouTubeでやらずに黙ってやればいい。 

 

このようなクリエイターは徹底的にYouTubeから排除すべきです。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予が付くことで私人逮捕系YouTuberが又出て来る事を危惧する、暴力や言い掛かりを付け複数人で1人を狙う手口は悪質で有り初犯でも実刑にするべきだと思う。 

 

▲13 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

甘すぎる判決は、犯罪を助長する。真似るやつが出てきたら裁判所はどう責任を取る?ところが裁判官は責任は取らない。警察とて警察官個人は冤罪起こしてもとらない仕組みはおかしい。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

司法が信用失墜の現状 

(殺人、強姦、強盗、危険運転致死などの凶悪犯罪、公金横領、詐欺、贈収賄、裏金など経済犯、などなどの判決、量刑が甚だしく世間の 

常識から逸脱している)から 

ならば自分達で、と自警団的行動に出る輩も 

現れるし、ねずみ小僧ならずとも世間の喝采を 

浴びかねない 

遅きに失しない内に抜本改革を断行すべし 

今なら賛成多数間違いない 

 

▲6 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予いらないでしょ。 

 

まかり間違えば視聴者数と引き換えに他人の人生をメチャクチャにするところだった。 

 

そして裁判の中でも過ちを認めなかったと言うことは、元々悪意の確信があってやったこと。 

 

立花と同じでシャバに出たらまた同じような事をするよ。 

 

▲30 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予にするのなら、懲役(執行猶予付き)プラス科料1000万円とかにしてくれ。 

払えなきゃ1日5000円で労役だから、5年半くらいはシャバにいられなくなるし。 

そのくらいしないと後を絶たないし、抑止力にならない。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeが犯罪を助長しているように思う 

動画を上げるのは広く認めても収益化の審査は犯罪に結びつかない 

ものに厳格にしてもらう必要がある。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単に言えば、持って来い言われたから、わざわざ買って来ました。 

 

言われなかったら、ブツは持っていなかった。 

 

ので、違法ブツだと知りながら、 

所持するように指示した事によって、事犯が発生しました。ってことだろ。 

 

持って来るように脅されました、と言われたら、また罪状増えて面倒な事になるって分からんのかな? 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系YouTuberの2人に執行猶予付きの判決になった。本人的には世直し的にやったのだろうがおとり捜査は出来ない。迷惑系のYouTuberの抑止のためにも執行猶予つきの量刑ではなく実刑判決で禁固刑位の方がよい。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

無罪を主張し、反省していない被告らに、なぜ執行猶予を付けるのかな? 

非を認めていないのだから当然、再犯の恐れがある、あるいはより巧妙な手口で罪を犯す恐れがある連中を、そのまま社会に放つのは、司法の責任放棄ではないのか。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

限りなく犯罪教唆に近く、youtube視聴回数稼ぎ目的もある。 

純粋に犯罪を発見し緊急に私人逮捕したとは言い難い。 

日本では、警察でもおとり捜査は違法性が高いとされている。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕が正義だって頃のガッツChはよく見ていた、執行猶予付きならまだ頑張れるはず、今回の事件を視聴回数で収益を増やすためにやったと思われないように早く復活して私のiPadに現れてほしい。 

 

▲1 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

唆さなければそもそも犯罪が起こらなかった可能性があるので、警察でさえ、おとり捜査は違法ですからね。まあ、警察は国家権力だから違法にしているという面もありますが。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕で前科者になるとは、とトピックタイトルで驚いて開いたら、全然レベルの違う問題だった。覚醒剤を持って来させるのはダメだろう。 

 

しかし、エキスパートとしてコメントしてる佐藤と京師は、私人逮捕や迷惑動画という観点で語っている。 

 

この2人から資格をとり上げるべきだ。内容を読んでない。タイトルに反応して書き込んでるだけ。一般コメの中でも低いレベルの部類だ。京師の方はどこに専門性があるのかも分からない。素人のコメントと変わらない。 

 

なんならコピペしてる可能性もあるのでは?タイトルを見ていくつかから選んで。 

 

ちなみに俺は関連が薄いと通報した。 

 

▲10 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、一般人の場合は有罪判決で納得するね。 

しかも、回数稼ぎのYouTuberだし。 

それよりも、一向に減らないトクリュウ犯罪。 

そろそろ日本も米国のように【おとり捜査】【潜入捜査】を合法化すべきだ。 

やはり、時代に合わせた捜査手法が日本警察には必要だ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「今野被告らは初公判で、「教唆をしたつもりはありません」と述べ、無罪を主張していました。」 

 

あくまでも自分達が正しい とでも言いたいのか? 

懲役や執行猶予が付いても おそらく反省はしないと思う。 

また 自論を正当化し同じ事をやると思う。 

 

▲68 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系はどうも好きになれません、結局自分のチャンネルの再生数の為にやってるだけですし、あんなにしっかりと裏どりしてる警察にだって冤罪はあるのに、個人で出来るわけがない。。。 

動画も出さず世の為、人の為自分の犠牲を顧みずにやってれば多少は応援したくなりますが。。。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

再生回数と証人欲求。youtubeが生んだ犯罪。youtubeのコンプライアンスがしっかりしていれば回避できた犯罪。捕まっていないだけで沢山の迷youtuberが存在を黙認しているプラットフォームにも問題あるよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ダメなんだけど、警察が一向に捜査してくれない事件について、こういった人たちが動いてくれたらなぁと思うことはある。 

万引犯とか顔晒して情報募るとかしたらダメとかいうのに、だからって警察もほぼ捜査してくれないから泣き寝入りになる 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットにモザイクなしで私人逮捕や交通違反系の動画を晒す人がいるけど相手に恨まれて後で復讐される恐れもあるので気をつけたほうがいいと思います。 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビとかで警察24時間とか言って現行犯がたくさんいるイメージだけど、あれは編集しているからね。 

警察に同行していたテレビスタッフがあまりに犯罪者が少なくいために取れ高が少なすぎて警察官に切れたりするらしいよ。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も「何が悪いのか」を支持したいですね 

おとり捜査は警察でも違法なのは知ってるけど 

本音では警察も認めて欲しいはず 

内偵捜査だけでは限界があると思う 

冤罪を無くすためにもある程度のおとり捜査は必要 

 

ただ、日本の腐敗した警察ではそれを理由に 

警察の不祥事を揉み消しそうな懸念はあるけど 

 

これがダメなら警視庁24時の密着番組はどういう位置付けになる? 

犯罪を期待して番組作って成り立ってる番組じゃん 

半分おとり取材みたいなもんだろ 

 

▲4 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当は薬物を購入するつもりだったが、逮捕されても「動画を撮るのが目的だった」と言い訳することが罷り通るから執行猶予では甘い気がする。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

裁判官は何を考えて執行猶予を付けたのかフメイだが、この判決は甘すぎるしとても被告が反省するように見えない。 

検察は上告して実刑判決にこぎつけるべき。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕の要件は明らかに犯罪行為か目前で行われていること。その場合でも最後は警察官に任せて私人逮捕として容疑者を確保する。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さん私人逮捕の件ばかり言っているけど覚醒剤犯罪を撲滅する事を議論してほしいです。覚醒剤をもってこいって言ったら持ってくることの方が罪では無いのですか?論点ずらしで肝心な犯罪擁護になってしまっている。 

 

▲2 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

Youtuberなんてものが生業として成り立つことの弊害。有象無象が参加でき、正直犯罪者ですら動画内容さえ犯罪じゃなければ出演したり投稿したりできるし、再生回数あれば収入になるわけだ。こんなもの社会の仕組みとしてあってはならないと思う。それともこういう奴らから配信取り上げたら闇バイト横行するからガス抜きで必要とでもいうんかな。 

 

▲33 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の権利を越えた案件ではあるが 

そもそも一般人でも解るような犯罪に警察組織が踏み込めなくて犯罪が野放しになるのが問題ではないか? 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに強が付けば3年以上? 

弁護士のちからか知らないが 

執行猶予が付く? 

何のためのきめごとなのか? 

まあ確かにしゃぶ持って来いと言って 

捕まえたり? 

だけど日本もソロソロ法考え直すときが来ているのでわ? 

詐欺、闇バイトとかおとり捜査とか 

しないと 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

「本当に恐ろしいのは悪事を働く人間よりも正義を盾に間違った事をする人間」だとはよく言ったもので、罪悪感が無いどころか自分の行いは正しいと盲信しどこまでもエスカレートしていく“正義マン”には呆れて物も言えない。 

国家権力でも何でもない一個人にそんな権限があるわけ無いだろ。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

法律云々を除けば、この人はそんなに悪い人ではないと思う。早く法改正してがんがんおとり捜査、侵入捜査が出来るようになり、もっと凶悪犯をばんばん捕まえて欲しい。それだけ 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

警察がまともに動かないからこういう人がいてもいいと思うが。特に埼玉県川口市では警察はクルド人にビビり、日本人に対してするような取り締まりを行っていないし。 

 

▲3 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでYouTubeを規制しないの? 

あれで収入なしにしたらこういうめちゃくちゃやるやつ激減するでしょ? 

Googleと政府の癒着や忖度あるだろう。 

車社会と同じ構造。 

TOYOTAとか入る税金高いから凄い人死んでるのに犯罪より罪が軽い。 

最近のニュースは全部金欲しいっていうやつなんだよ。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やるのは良いけど,公序良俗に反する奴らが多すぎる.多分そういうテーマの方が,野次馬的視聴者が集まるんだろうけど.気象予報士みたいに,Youtuberにも資格試験課すべき.無資格でやると白タク営業罪とかね. 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

収監しても金がいるから執行猶予はいいけど、承認欲求と金銭が同時にみたせるユーチューブの夢は中毒性があって止められないだろう。 

 

才能無ければ違法ラインを超えるしかない。 

 

本人為にも執行猶予250年くらいでいいと思う。 

構成するから猶予やろ? 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで悪いのか解らなく無罪主張している人に執行猶予付けても、「オレ悪くないし」程度で終わるでしょう。警察でもできない事してるのだから実刑でいいよ。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

またマスコミが記事を大袈裟にしてる。この2人は一度も私人逮捕していない。勝手に私人逮捕系と言われている。そこを大きく報道しないで、犯罪を報道してほしい。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これもともと私人逮捕なんてものではなく、警察による逮捕現場を撮影するためなのだろ。つまり人をだましてその人に罪を作らせたというそそのかしたのを認めない反省無のふざけた態度で罪が軽すぎないかな。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕する為に覚醒剤を持ってくるようそそのかしたのならおとり捜査と何が違うって話。一般人ができる現行犯逮捕からあきらかに逸脱してる。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元々覚醒剤を購入するつもりで売人を呼び出したものの、覚醒剤はやっぱりいけない事だと途中で翻意し、 

売人を捕まえるor警察に通報した場合(そういうテイ)の判例が知りたい。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeの収益を規制するべきではないでしょうか 

いいねの数だけ収益にするべき 

炎上、やらせ、暴力犯罪性動画、女性の公然猥褻等の収益はありえない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

写真が少し嬉しそう 

承認欲求満たされたんだろうなぁ 

自分の名が売れたらそれで良いと思ってるんでしょうね 

逮捕されて実刑食らってマトモな職には就けなくてもまた動画投稿始めりゃ食ってけそうだしむしろハクがついた程度に思ってるのかもなと思うと怖いね 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予3年か・・・ 

私人逮捕系YouTuberとしては終わりましたね 

撮影中にトラブルになって警察呼ばれたら高確率でアウト 

でも私人逮捕系としては強引に行かなきゃならない 

彼らはこの先どうやっていくのかな?? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正義を盾に自分の持っている格闘技技術を持って成敗してそれを人に見てもらうと言うのは、ある意味エクスタシーだろうね。でも、違法行為はダメだよ。 

 

▲40 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予最長の5年でよいのでは? 

再発は間違いなくするでしょうし、5年も時代が経過すれば新たなコンテンツもできてるでしょう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷する殺人犯よりかはいいだろう 

 

警察がもっと動きが良ければいいだけなんだろうけど、動きが悪いからその代わりってのが出てくるんだろうし。 

 

▲8 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

遠山の金さん? 

銭形平次? 

誰もやろうとはしない納得のいかない悪に切り込むのは良いとしても、やらせに近いような事は駄目ですね。 

この手の動画でもそろそろネタ切れで稼ぎが減ってたのかもしれない。 

特にyoutubeなどは、再生集稼ぎのためにサムネと中身が違っていたりが多く、このような手法はサムネ詐欺。 

お金が絡むと人はインチキをしたくなるものなのでしょう。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そそのかした罪・・・。私人逮捕については罪に問われないんだ。。。 

これじゃあこういうユーチューバーはいなくならないよね。 

むしろ公式に私人逮捕の動画撮影に太鼓判をもらったと言いそうな判決。。。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

YOUTUBEなど動画サイトについては、不適切な動画はマイナスの収益、良くないねが付いた場合は、収益マイナスなどの施策が必要だと思う 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系とかオールドメディアとされる組織が一番好んでやってたやり口なのに、これを支持してる方たちの大半がオールドメディアと連呼するような方たちとお見受けします 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私人逮捕系YouTuberの人達って、自分達は映画やドラマのヒーローにでもなってる感覚なのだろう。 

他にやる事がない暇人だよね。 

生活する為に必死に働いてれば、そんな事をしてる余裕も暇もないよ。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

執行猶予が妥当でしょう 

これでもうしばらくは悪さはできないですし 

完全に信用を失くしたのでユーチューバーに戻ることもできない 

顔出し配信者なのでネット上に自分の顔が残り続けるのでアルバイトすらまともに面接通らない 

刑務所に入るより娑婆の方がよっぽど地獄だと思うよこの人 

 

▲2 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE