( 259828 ) 2025/02/03 19:38:46 2 00 渡邊渚「父親が涙を流しながら読んでいた」フォトエッセイに込めた思いと今後の目標「自分が1年半苦しんできたことを皆さんが受け止めてくれた感覚になった」ABEMA TIMES 2/3(月) 9:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/095ad4db8a3bf33c4df88f05a921f00c50e041bd |
( 259831 ) 2025/02/03 19:38:46 0 00 渡邊渚
「めったに泣いたりしない父親が涙を流しながら読んでいたと、母から報告を受けました。(父は)良かったよとしか言ってくれなかったんですけど、父としてもこの本を読むのは多分つらかっただろうから、意を決して読んでくれたんじゃないかなと」
元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーランスとして活動する渡邉渚(27)が1日、フォトエッセイ『透明を満たす』の発売記念イベントを開催した。
「元々この1年半の療養期間中とかに貯め込んできた思いとか経験を文章にするという形だったので、自分の中にあることだったから意外とすんなり書けました。PTSDだからこれが出来ないだとか、写真撮られるのが出来ないというふうに自分でも思いたくないし、読んでくださる方にも思わせたくないので、笑顔になれるんだよっていうことを示せればなと思って撮影はしていました」
撮影は妹のサポートもあったそうで、夕日が差し込む中での1枚がお気に入りだという渡邉。多くの感想が寄せられる中で印象的なものを明かした。
「涙が止まらなかったと書いてくださっている方が結構いらっしゃって、そこが印象に残っています。というのも、私は別に泣かせようと思って書いているわけではないし、自分の思いとか、体験したことをただ書いているつもりだったんですけど、読んだ方がそれを悲しいとかって思っているんだっていうことが分かったら、自分が1年半苦しんできたことを皆さんが受け止めてくれたという感覚になって、私もすごく救われたという感覚がしました。どんな逆境だとか、病気だとか、うまくいかないことは誰しもが持っていると思うんです。私だけじゃなくて、生きづらさを感じている方たちに少しでも、私みたいにこうやって元気になれた人もいるんだなという一例になれたら良いなとも思いますし、自分で納得して選択して人生を歩んで行ってほしいという思いがありました」
そしてエッセイを手に取る方へメッセージを伝えた。
「こうやって元気になった人もいるよってこともそうだし、少し人生を立ち止まって考えなおすきっかけにもなったら良いなと思って書いています。本当に私が自分が正しいとは思っていないので、こういう考えもいるよと捉えていただければと思います。PTSDをどうやって治すかという本ではないし、これは一体験談として皆さんに読んでいただきたいなと思っています」
活動を再開した渡邉。今後の目標を明かした。
「正直、私は社会復帰をして3、4カ月しか経っていなくて、自分でどこまで何をやれるかがまだ未知数なので、今は来るお仕事に対して1個、1個真剣に取り組んで、その中でもっとこういうことをやってみたいとか、楽しそうと思った事にトライすることを怖れないでやっていこうかなと思っています」(『ABEMA NEWS』より)
ABEMA TIMES編集部
|
( 259830 ) 2025/02/03 19:38:46 1 00 この記事には、渡辺さんに関する様々な意見や論考が寄せられています。
渡辺さんのエッセイに対する擁護や支持の声、家族への同情、または懸念や疑問を抱く意見など、多岐にわたる反応があることが読み取れます。
なお、個々の意見は渡辺さんや関係者に対する個人の観点や感情に基づいているため、公正かつ客観的な視点で議論を深めていくことが重要であると感じられます。 | ( 259832 ) 2025/02/03 19:38:46 0 00 =+=+=+=+=
一方では守秘義務を理由に話せないといい、また一方ではどう考えても被害者はこの方しかいない状況に自ら情報を出していて、日本中で触れないけれど忖度しているような、気持ちの悪さがあります。渡辺さんはもちろん大変な思いをされた思うけれど、被害の内容がわからない限り、この状況が中居さんの加害状況と見合ったものなのか、判別がつきません。全てをつまびらかにする必要はないものの、必要以上に相手を追い込むことになっていないか、心配になりますし、渡辺さんも悪く見られるようになる気がしてなりません。
▲4288 ▼429
=+=+=+=+=
エッセイを絡めて渡邊さんをここまで宣伝する意図を明確にして頂きたい。 渡邊さんはフリーで誰もマネジメントしている人がいませんから、それを出来る人間はこのエッセイの担当編集者しかいません。 そしてその担当編集者はフライデーの記者と講談社側が明らかにしています。 渡邊さんのエッセイ販売を含めたプロデュースは全てフライデー記者が関わっているという事を認識したほうがいいです。 一連のトラブル発覚のきっかけは全て週刊誌で、さすがにそれをエッセイ販売を控えた講談社が報じてはこれだけ守秘義務が論じられている中、自ら被害女性=渡邊さんと断定しているようなもの。 そこで他社の媒体を使い、知人という形で登場し示談金9000万やA氏の誘いといった誤情報を語る。 なぜ真実ではない示談金の額をわざわざ被害者の知人が語るのか、それは記事にインパクトを与える為以外ないわけで、そんな事を思い付くのは同業者しかいない。
▲2954 ▼255
=+=+=+=+=
憧れて、夢をかなえてなったアナウンサーだったのに現実は違ったのかもしれませんね。世の中の仕事はいろんなものがあります。私も定年して再就職した仕事が素晴らしくて、世の中にはこんないい仕事もあったのかと感動したものです。アナウンサーだけが仕事ではありませんよ。違った事をやってみるのもいいものですよ。
▲294 ▼48
=+=+=+=+=
アナウンサーとしてお仕事をされている姿をみたことがありません。これからはYouTubeやグラビアで自分を前に出す活動をされていくのでしょうか。今後、PTSDになったけれどとか、何かしらの被害を受けたであろう方、という枕詞なく、この方自身の力で活躍され、話題になり、ご自身の資質や能力を正当に評価されるようになれるといいですね。
▲51 ▼8
=+=+=+=+=
意に反さない性行為があったと言ってますが、少なからず自分にも落ち度があるから警察に被害届を出さないのでしょうか?? 死ぬかもしれないほどの被害を受けたのなら、被害届を出して相手を逮捕してもらう方が、多くの混乱を招くことなく事を済ませられたのでは? 守秘義務を破りつつエッセイを出したり活躍の場を広げメディアに出ることで示談金と引退の他にも相手に制裁を…ってことなのでしょうか?ほんと、全てが不思議。
▲2978 ▼380
=+=+=+=+=
最近この手のニュース多すぎませんか?マスメディアも大衆と一緒に騒ぎ立てているだけで、本当に大事な問題のニュースは大々的に報道しません。他国に比べて世界情勢、革新技術、政治に対して日本人は興味がなさすぎです。今後の経済政策、アメリカWHO脱退の影響、グリーンランド問題、日本の生成AI技術の現在、TSMCと熊本の現在等々、固い内容でも興味を引くような、関係無いようで実は密接に関係してくる重要な内容をより展開し、国民の知識レベルを上げる必要があるのではないかと思います。
▲511 ▼28
=+=+=+=+=
ほんとPTSDになったのに頑張ったと思います。今まで、同じようなことをされても泣き寝入りして、弱い立場の人だけが負けで終わってたかもしれないけどこの方の発信によって変わったと思います。 パワハラ、セクハラは訴えられて、加害者やその人を雇う会社側も社会から制裁受けると認識すれば、今まではうやむやにしてた会社側も本気で厳罰化するようになると思う。男性優位社会だから、男性加害者が多いけど、女性管理職の強い立場の人がやっているのも何人もみました。やられた方は、どんどん発信したり、訴える方がいいと思う!ちゃんとした会社なら、外部から訴えることのできるコンプライアンス部門もありますよ。
▲124 ▼323
=+=+=+=+=
「守秘」と「露出」を巧妙に使っているなと感心します。 でも、こんな時にフォト発売するから渡邊さんの言葉を素直に聞けなくなる。 渡邊さんのまわりの人たちにだんだん同情してしまうんです。
あと、お父さんとか妹さんとかまで世間にさらさないであげて下さい。 家族の方の辛ささえ、今の渡邊さんには見えてない気がします。
▲1783 ▼136
=+=+=+=+=
お父様は複雑だったと思いますよ。 これ以上、大事な娘さんが傷つくような、世間に晒すような事をして欲しくなかったかもしれません。 側にいる家族なら、病に苦しむ姿も近くで見て心を痛めていると思います。 でもPTSDが短期間に完治するような事を世間に広げるのは疑問です。 他の障害も併発し、薬を調整し、社会復帰も出来ていない人も沢山いると思います。 その人たちが周囲から怠け者扱いや誤解を受けたり、元気をもらう人ばかりではなく、逆に落ち込む人もいます。
▲1607 ▼210
=+=+=+=+=
お父様気の毒だなと思いました。何があったかは知りませんが泣き寝入りでなく示談もし、あとはゆっくり時が心の傷を癒やしてくれればと私が親なら思うかな、長い将来を考えると。精神疾患の途上にある(としか思えないんです、ごめんなさい)娘が前を向いてやろうと思っていることを否定はできない、でもここまで社会を巻き込む大騒動になりこんなことをしていたら本人も自覚できぬままより深く傷つくことになるという思いに苦悩しているのではないだろうか、全て推察憶測です。でも大事に育てられてきた27歳ってまだまだ全てに経験値が浅く子供でもあると思う。この動画も私には元気には見えないんです。元気になった、克服できたって本を出すのは時期尚早としか思えないのだけど、出版社含めこのタイミングを敢えて狙う思惑があるのかと思わざるを得ません。 読者やご家族が泣いてくれた、ではなく周囲やご家族のこと、もっと考えて行動できればいいですね
▲697 ▼82
=+=+=+=+=
まぁ、タイミングが良すぎるとは誰もが思ったとはおもいますが、そういった事を抜きにしたら、ご両親は堪らない心境だったと思います。私にも彼女より少し下の子供がいますから。親としてはいたたまれないです。 このタイミングでなければ、この本がこんなに話題になり売れたかは分かりませんが、全てはタイミングが良すぎたな。とは思います。時期をずらして販売したらもう少し、変な勘繰りもせず、素直にこの病気の怖さや、理解が得られたのにとはおもいます。
▲606 ▼89
=+=+=+=+=
お気の毒だと思います。やはりあの放送局とその闇は異常です。酷い目に遭われたと思います。しかし本を書いて出され、敵であろうお相手も会社もダメージを十分に受け、ご本人は名言しなくともここまで露出されているのですから、お父様が読んで涙、、、迄はおっしゃらなくてもいいのではと言うのが正直な感想です。
▲756 ▼153
=+=+=+=+=
日本人は寛容な国民とは思いますが、この方が引き続き露出を増やしていくと、それはまた物議を醸しだして、揶揄する人たちが出てくるのでしょうね。勇気ある決断をされたとは思いますが、今後どのような活動をしていかれるのかについて体調とも相談しながら慎重に進めていただきたいですね。
▲363 ▼152
=+=+=+=+=
この方については連日ネット記事になる度に、今まで彼女を知らなかった人までが彼女を知るようになり、応援する人の何倍もの人から嫌悪感を抱かれているように見えるがここまですることは果たしてよかったのか? 今や大学生時代のラジオでの発言や性的暴行により中止になったミスコンの際に被害者を思いやらない、被害者が一番つらかったと話したコメントまでネットで出回り、お渡し会は一番嫌なはずの30~50代の男性がほとんどで女性は数名との状況にご両親はどう思っていらっしゃるのだろう。
▲361 ▼15
=+=+=+=+=
お父様は性被害にあった娘が露出することをどのように感じているのか?私の娘なら、性の対象としてみる人間が少なからずいるのに胸の谷間を晒すような行為、どんなことをしても止める。娘の意思を尊重する以前に大切に思うからこそこっちがおかしくなりそう。別に露出しなくても人前で輝ける仕事はたくさんあると思う。
▲272 ▼18
=+=+=+=+=
本当に許せないことがあったなら示談せずに刑事告訴するか民事で訴えれば良かったんじゃないかな 性加害があったとして示談に応じるのは裁判になると当時の辛い記憶を人前で証言しないといけなくなるのでというのが大きい 週刊誌に対してはいろいろ話しているし、エッセイまで出しているんだから隠したいとか忘れたいということではないんだろう まあ性加害があったとは本人も週刊誌も言っていない でも示談金の額と雰囲気でそう思わせることで本人や週刊誌にとって有利な状況が作られて、フジテレビや中居氏、A氏がどんどん追い込まれている 個人的には性加害と断定できないぐらいの微妙なトラブルだったんじゃなかったと思っている 最初弁護士に次々に断られたのは相手が中居氏で弁護士が仕事がなくなるからと言っていたけど、弁護士はそんな理由で断らないと思う 弁護士が断るのは基本信頼関係が築けないと思った場合
▲391 ▼23
=+=+=+=+=
ご両親はすごくすごく心配なさってると思う。泣かせるつもりはなかったというけど親からしたら堪らないよ。家族だからもちろんこれからも心配するし愛情傾けてくれると思うけど。親の立場からすると心配する方向に愛情を使うというのはとても切なくて悲しいよ。起きてしまったことはやり直せないけど、これからしていくことは本人が選ぶことでするしないも自分で決められること。真相は闇だとしてもご両親を悲しませるような活動はしないで欲しいな…。
▲89 ▼25
=+=+=+=+=
批判的な意見になってしまったらごめんなさい。 私も精神科に通うことがありました。 まさか自分がそんな科に行くとはといった気持ちです。 診察といっても問診。 患者である私が「あれが原因で辛い・しんどい、フラッシュバックがあります」を言えば、そういった診断になる感じがしました。 私の場合はPTSDになるような、具体的な理由はないので軽いものでしたが、気になるのは薬です。 入院中の姿だとか、薬の影響はなかったのかなと。 そうなる元々の原因は男性にあるでしょう。 ただ、「生きていいのかな」だとかの言葉や当時のSNS写真だとかをみても「私に同情して」の圧がすごいかなと感じます。 本を出したり、グラビアを出したりと、おそらくは彼女の周囲の人間の指図なのでしょうが、話題を大きくして注目を浴びようとするところにアンチな人が増えないか気になります。
▲207 ▼10
=+=+=+=+=
エッセイの一部を読みました。 どちらを非難することも擁護するつもりもないですが、この方の文章だと、性被害を受けた時に体が固まった。動けなくなった。とあった。 その後寝れなくなり、ギャーと言うあの時出せなかった叫びが鳴り響くようになったと。 怖くて固まるのはわかる。でも、嫌だとか、泣き叫ぶとか何らかの拒否がなければ、相手は同意したと勘違いしても仕方ないと思いますが。。。 2人きりの状況だとわかっていて家に行ったと言われていますが、もしその状況が本当で行為に進んだ時、何も抵抗しなければ、それは同意だと思われても仕方ないんじゃないかな。 そして、その後の対応は? その場で話し合ったのか? なぜ警察に行かなかったのか? 私自身、若い頃に性被害に合いました。 怖くて固まるのはわかる。 でも必死に抵抗はしたし、警察にもいきました。何だか謎だらけです。
▲203 ▼17
=+=+=+=+=
自分の苦痛を他人に受け止めてもらえた事に満足するのはいいですが、読んだ人の中には、過剰に感情移入してしまい、苦痛を受けたり健康を害する人もいる可能性があることを忘れてはいけないと思います。これは真面目な話です。
▲260 ▼27
=+=+=+=+=
私は人に言えずに辛かったことがあり現在精神科に通院しています、でも全て私には絶対に出来ないことです、辛かったことを克服してそのことを本にして写真も載せて出版する、受け入れてくださる方々がいる、フリーランスとして活動すること、もちろん今回に至るまでのことはとてもすごく辛くて本当に勇気のいることだったと思います、乗り越えられて良かったですね!と言いたい反面何というか結局は周りの方々に恵まれてらっしゃるなと感じました。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
これが、示談よりも刑事や民事訴訟よりも、確実に相手にダメージを与えられる。もし動機が『復讐=相手にダメージを与えてやりたい』の一念だとしたら、これ以上の成功?はないんじゃないかと恐ろしいことを思ってしまう。
だって、(協力者はいるでしょうが)ほぼたった1人で、法も犯さず、中居くんもフジテレビもどちらも立ち直れないほど大打撃を食らわせ、自分自身はほとんどダメージを食らってない。
多少イメージが悪くなったり友達から避けられたりするかもしれないけど、せいぜいそれぐらい。それで相手に復讐を果たせ、むしろ、金銭的には相当儲けているからイメージとかは屁でも無いかも。怖い。
▲135 ▼5
=+=+=+=+=
Xさんってこの方であるという前提ですが・・・ (個人的に好きでも嫌いでもありません。)
こうやってフォトエッセイを売ってる時は非常に前向きな姿勢です。 ただフジテレビなどへのコメントは憎悪に満ち溢れている。
ある意味守秘義務や女性の権利保護という建前の元で1人好き放題な感じがします。たしかにSNS上でも誹謗中傷も凄いという事ですが、Xさんという建前を貫くのなら、この騒動への意見などをしない方が自分のためではないかと思います。 客観的に見て、前向きな部分と後ろ向きな部分が同居していて、その前向きさが本当なのかが疑わしくなります。
何か最悪の選択をされなければいいなと思います。
▲266 ▼23
=+=+=+=+=
辛かったと思うし、許せなかったと思うが、 エッセイを出版出来る勇気があるなら、 示談の前に何か出来ることがあったのでは?と 思うし、公表する事もできたと思う。 彼女とは特定はされていませんが、99%彼女だと 誰もが思っているし、急に出てきて、 このタイミングでエッセイを出版するのは何か違うような気もするし、またまだそこまで時間が経ってないのに、ここまで出来るのは裏で金儲けを考えている人がいて、彼女をそそのかしている人もいるような気もする。 彼女の意に反して便乗してると思われてしまうし、 あの件がなければここまでの反響は無かった。
▲324 ▼45
=+=+=+=+=
9000近く万払ったなら余程の性的行為があったんだろうと普通は思うけど、有名な人であればイメージダウンを避けるためにたとえ最後までいかず無理やりキスしたのみでも相手の言い値で高額慰謝料を払う可能性があるよね。 何があったか永遠に語られないからこそ、金額から推察して真偽不明の情報をもとに批判しすぎるのは危険だと思う
▲80 ▼4
=+=+=+=+=
CMならともかく、記事として販売商品を特に新しい情報もなく何度も何度もこうやって取り上げると、普通はステマ疑惑を抱きます。
話題になりそうな本に対していつもこうなら分からなくもないですが、そうではないから余計に目立つんですよね。
非難の先は記事ではなくこの方になりますので、少し考えた方が良いと思います。
連日コメントランキングに載って来ていて、都度拝見していますが、コメントはいつも非難よりかと思います。つまりずっと叩かれているということ。
一度持ってしまった印象はそう簡単には変わりません。このまま同じ内容の記事で擁護や宣伝をしても逆効果で、そこが切り替わるのは難しいと思います。
▲274 ▼38
=+=+=+=+=
メディアがいつもは賛否両論を取り上げがちなのに、今回は絶対にエッセイの内容や感想などプラス的な内容でしか記事を作らないところも不思議には感じる。 ただの元アナという認識が前提なら、中野美奈子さん直撃のために四国に飛んだメディアもいたのに、メディアも明言こそ避けるが、張本人であることはある程度察しがついているのだろうし、毎日記事にはするものの、触れるのはタブーという状況を醸し出すのは本人の思惑通りにも思える。
▲29 ▼2
=+=+=+=+=
とうとう、家族のコメントまで出てきましたね。 そもそも被害者と文春が発言してますが、トラブルがあった日の事前に中居から「一人でも大丈夫?」と連絡が来たのにもかかわらず、男の家まで一人で行った感覚がわからない。
自身は「会の延長」に間違い無いと強気で言ってますが、数日前のBBQの延長って普通だったら成り立たないと思う。
個人の行動で周りの人を巻き込み、自身は被害者と言う立場を利用しているようにみえる。
▲158 ▼4
=+=+=+=+=
お父様にとって、娘の苦しみは自分の苦しみでもあるのではないかと思います。 私も一度、10代前半にメンタルの不調が原因で父を泣かしたことがありますが、そんな感じなのかなと思いました。娘が自分で選んだ道ならばと思い、余計な口出しをせずに黙って見守ってくれているのかもしれませんね。
自分が決めたこと。上司からの圧力からではなく、自分で仕事を選べるのは良いことなのかもしれません。自分の判断だから自分の責任。万が一、うまくいかなくても、上司や会社を恨まずに済む。恨みの感情は、メンタルに悪影響を与えると私は思っていますから、それは良いことだと思います。
新たなスタートができて良かったですね。
▲7 ▼13
=+=+=+=+=
華やかな世界には棘も毒もあるからね
いくら会社員と言えどアナウンサーは芸能人的な側面も持ち、色物の世界に片足を突っ込んでいる。
色物の世界では自分が商品として常に品定めされているから、仕事と仕事以外でも狙われていることを意識してどれだけ自分を守れるかが肝になる。
どうやっても事実として何が起こっていたのかは想像するしかないのだろうから、事実でない限り想像は良いほうにも悪いほうにも傾くことを承知で生きていってほしい。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
そこまで徹底的に言い続けるなら何故示談したのでしょうか。殺された方がマシなくらいの被害なら警察に通報しなければいけないはず。なのに何故示談金を貰いニコニコしてられるのかが全く分かりません。 毎日イライラしながら記事を見ています。
▲836 ▼147
=+=+=+=+=
あるYouTubeチャンネルでこれはPTSDに対する暴露療法だと解説しておられる専門家がいて自分は納得しました。暴露療法とは心に傷を追って引きこもったり外に出れなくなる逆を行くことで自分を強くし、立ち向かうという療法だそうです。自分も20年前にPTSDになり、一年は人に会えませんでしたがなんで被害者の自分が引きこもって加害者はのうのうと暮らしてるねんと腹が立ってきてめちゃくちゃ仕事を頑張り、元々打ち込んでいたスポーツに復帰し、元々人前に出る仕事でしたので最初は脚が震えて吐いたりしましたが自分で克服しました。時間はかかりましたが。。あれがまさに暴露療法というものを無意識下にしたのかなと思っています。渡辺さんはいま立ち向かっている最中なんだなとおもういます。まだまだ若くこれからの人生、頑張ってほしい。 20年たっても年に何度かは当時の夢を見て動悸と汗で目覚めてしまう自分です。
▲21 ▼56
=+=+=+=+=
被害者女性なのであれば応援したい気持ちもありましたが、中居君の引退やフジテレビ株価下落倒産危機、会長及び社長の辞任、ただBBQに参加しただけのヒロミさんや鶴瓶さん迄仕事の影響、そんな中のタイミングよく精力的なご活躍(エッセイ発売、二弾も発売予定、新しい公式HPの開設)まるで復習劇を楽しんでいるようでとても恐怖に感じています。
分別がつく成人女性にも関わらず、元々中居君の女癖が悪い事、二人きりになることを事前に把握していたにも関わらず自宅に一人で行くのも問題である。 お互いが「合意」して二人きりになっているという事ならば、私は中居君のファンではないですが、視聴者として中居君が引退迄追い込まれたのもとても不憫に思う。 二人の男女問題、こんなにも色んな人を巻き込むべき問題だったのか。
▲135 ▼7
=+=+=+=+=
気の毒な経験をされたとは思いますが ここまでの事がとても本人のみの意思で動いているとは思えません。 裏で焚き付けて美味しい汁を啜っている輩が居るのでしょう その連中はそれによって渡辺さんが壊れようがどうなろうが知ったことではなく、金にならなくなったらさっさと離れていくように思いますし 何か大変なことが起こっても寧ろより金になると喜ぶだけなのでは無いでしょうか? そうではなくもし身近な方などが焚き付けているのだとしたら それが本当に渡辺さんの今後のためになっているのか よく考えた方が良いと思います 願わくばこれ以上傷が増えることなく一日も早く平穏が訪れる事を心よりお祈りいたします。
▲36 ▼1
=+=+=+=+=
この人の行動や言動を見ると、そもそも加害者も被害者も居ない単なる男女トラブルかもしれないと思う。でも守秘義務あるから何の弁解もできない、週刊誌の9000万の性トラブルという見出しだけが信じられてきた。だったら引退するしか無いよねってなったのかも。 この人は守秘義務あっても匂わせたり週刊誌に友人介して喋ったり、被害者として書籍を宣伝しまくる。フェアじゃない。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
はっきり言うけど、中居さんに対しては示談は成立していたが、プロデューサーA、フジテレビに対してはそのようなものが全くない。彼女がリークしたなら、そのような理由でリークをしたと発言しそうだ。フジテレビ側は騒動にされたくなかったら、ちゃんと示談とかで防ぐべきだったかと。
▲30 ▼12
=+=+=+=+=
テレビでも取り上げればいいのに。 同じ悩みを持った人たちのためにもなると言うのであれば。 古巣のフジテレビの番組に出てもらったら元同僚のアナウンサーたちも喜ぶでしょう。 報道規制でもかかっているという訳ではなければ。
▲73 ▼11
=+=+=+=+=
これはさすがに父親が気の毒だと思いますね・・。なんで自分の傷をわざわざ他人に伝えたがるんだろうか。父親の心情を考えれば、生々しい詳細は教えない方が良いという考えには至らないのだろうか。
「もっと娘を守れたんじゃないか」と父親は娘とは別の深い傷を一生負います。
父親に「読まないで」って言うだけで済むと思うのだけど。 そう言われたら実の父親は娘の本を読みません。
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
コメント欄を拝読するとほぼ批判の内容に、驚きとPTSDの方に対する社会の目が依然として固定観念の塊である事を認識しました。 この方に対する数々の批判は、加害者と同等の暴力に値すると思います。「死」すら考えるような被害を受けた方に、エールを送るどころか、どうして石を投げつけるような言動ができるのか全く理解できない。悲しいし、酷すぎる。 このような誹謗中傷は私が知りうる以上に降りかかっている事と思いますが、それでも前に歩みを進める強い決意と、それを支えるご家族・友人・医療関係者がこの方に寄り添ってくれているのだと確信します。
▲23 ▼87
=+=+=+=+=
渡辺さんが中居さんさんのトラブルの被害者だと推察されているようだが、事実でないなら否定するはずだが否定がないのはやはりそういうことなのかな?世間に確定的に広まっている事を守秘義務があるからと守秘し続けなければいけないのは二次被害を産んでいるような気もするが?
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
実際に動いている動画を見て、やっぱり病気なんだと感じました。
写真やネットニュースだと元気そうに見えるので、勘違いして叩く人も多いですが、決して根治しているわけではないと思います。
それでも今自分ができることを一生懸命がんばっているのでしょう。
この方が実際に被害を受けたのかどうかわかりませんが、安易に誹謗中傷するのは止めてほしいです。
▲29 ▼58
=+=+=+=+=
まだやるの?いつまでやるの?と思っている人は『記事に関する報告』というのがあるのでクリックして報告するのもいいかも。 今の状況では被害者に同情する人、否定的な人がいることは仕方ないし3月の第三者委員会の結果を待つしかないですね。被害者であるのに賛否両論あるのはやはり売り出す戦略が週刊紙らしくて反感をもたれているのかな? 背後にいるのが強力過ぎて被害者も心強いと思います。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
親の立場からすると大事に育ててきた娘がこんな目にあって、でも傷だらけでも立ち上がろうとしてて・・泣いてしまうと思う。 渡邊渚さん世の中を変えたすごい人だと思います。これからも強く人生を生き抜いて欲しいです。
▲17 ▼79
=+=+=+=+=
この段階でこの活動。 フジが第3者委を開催する中での一方的な情報発信。 自身も調査対象だと思うが、PTSDの原因となった当日は、フジは関わっておらず、本人が中居君に呼ばれて出かけたことは明らか。 断るとか、誰かに声がけするとか方法は取れたと思うのだが。 PTSDはつらいだろう。 無防備な娘の手記を読んだ父は、どこにその怒りをぶつければよいのか。 その答えが、この事件の本質。
▲38 ▼9
=+=+=+=+=
人にはみんなその人を本当に愛する人(家族や親友)がいる。特に親から見たら成長して独立した社会人になっても 愛する子供ですよ。性加害者はそういう周りの人たちの幸せも奪ってることを忘れないでほしい。自己都合や会社都合を優先するのではなく。ネットで社会全体に謝って引退や自粛してるのは本当の謝罪じゃない。逃げているだけ。被害者やその家族に向き合って謝罪した人いますか?いないでしょ。みんな逃げて隠れるだけ。
▲36 ▼34
=+=+=+=+=
何が真実なのか、虚偽なのかも分からない私たちは、こう言った騒動は横目で見て置いて関わらない様にすれば良いだけです。結局は消費者に買わせる事が目的ですから、情報の対価として支払う内容かには、疑問符は付く。
▲61 ▼6
=+=+=+=+=
世間的には本当は味方してあげたいんだけど、情報が足りなさすぎるんだと思う。もう少し詳しく確度の高い情報が出てるのであれば一部の過激な人以外は味方になるでしょう。ただいま出てる情報だけでは味方になりきれないモヤモヤがあるのも理解できる
▲26 ▼10
=+=+=+=+=
この人がやるべきことは、どの程度脚色が含まれているのかも分からない体験の暴露ではなく、PTSDをここまで短期間で治癒した治療法や、服用した薬の記録を公開することではないかな 本当に知りたがってる人は多いと思うよ
▲394 ▼71
=+=+=+=+=
何らかの身体的な被害があったようなので家族はもちろん辛いでしょう。好奇な目や興味深々、いろんな疑惑で腫れ物のように皆さんが上部の優しさを下さるから大丈夫でしょう。いつまでもつか行動全てお金が解決してくれます。全部守秘義務と人権に守られて無敵です。
▲39 ▼10
=+=+=+=+=
この写真集を出すことには何の異論もない。しかしこの発売に合わせたようなリークには計画性と強い違和感を感じる。だれが何の力でだれと結託していたのか。闇の力がリアルに感じられることやこの強引なやり方には大いなる疑問を感じる。長谷川豊も言及していたが、政治的駆け引きにこのイベントを利用されているならまだまだ闇が深い。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
もう自分がX子やと公表すれば?と思ってしまう。 違うなら、違うと公に発言するべきやと思う。 ここまで話が広まり憶測も広がり事態が大事になってるわけやから、この人にその責任はあると思うけど…。 本当に興味ないけど、每日のようにこの人の記事が上がり目に入ってしまうし、もう世間に自分がX子であるのか、そうじゃないのか示して欲しいし、すべき。 そして、この人がX子であるなら、示談金を中居に返すべきでしょう。 守秘義務を守ってないわけやから。 少なくとも、守秘義務が守られてるとは言い難い状況になってる。 まぁ、何処までが何が事実かわからんけど、慰謝料として半分受け取るなら理解できるけど…。 示談金は全額受け取るが、守秘義務は守らんって、ちょっと都合良すぎじゃない?と思ってしまう。 この記事でも自分がX子やと言ってるようなもんやけど…匂わすだけで公言しないから、ずっとモヤモヤ感だけが残る。
▲73 ▼6
=+=+=+=+=
性的被害にあったら被害者はどんな状況になるのか、精神疾患を発症してしまう人も多い。 加害者の社会的制裁、刑事や民事、仕事を失うこと、世間の認識、被害者はその後どう立ち直るか。同意、不同意について。 高校や大学で教育してほしい。 体験談を語って貰ったり。 とても大事だし男女とも危機を回避できる。 男の子はジャニーズ問題のことも家で教えてあげるといい。
▲79 ▼93
=+=+=+=+=
毎日、渡邊渚さんのフォトエッセイの記事が出ますね。 そして凝りもせず批判コメを書く人も多い。 批判コメを書く事でしか鬱憤を晴らせないのでしょうけど、批判すればするほどフォトエッセイの宣伝になる事に気が付いていない。 クリック数が稼げる記事を書くのが記者の仕事ですが、渡邊渚さんの記事を書けば批判コメを書くためにアンチが勝手寄ってきてクリックしてくれる。 渡邊渚さんの記事を書くだけの簡単なお仕事ですから確変期間中です。
批判しているつもりが彼女のお手伝いをしているだけという事に気が付かない人たちが多く興味深いです。
▲25 ▼78
=+=+=+=+=
家族がかわいそうという意見もわかるけれど、それだけ一人で抱えきれなくなったのではないでしょうか?気持ち的には強いタイプみたいですが、実際自分がそんな目に遭ってみたら、そのことを家族に隠して過ごせますか?一時期、生命の危険にもさらされたらしいじゃないですか?私も、ストレス過多な辛い気持ちを周囲に黙ることで、自分を壊してしまったり家族に当たってしまったりしていた自分に改めて気が付きました。あまり頼ることができない性格ですが、そろそろ自分で処理しきれなくなってきたのもあり、自分自身も今年は家族や友人に思い切って話を聞いてもらおうと思っている次第です。
▲91 ▼161
=+=+=+=+=
両親がどう思っているのかずっと気になってた。 奇しくも仰天ニュースで、ホストにハマった娘の親が、保護団体から本人の言動や行動を否定してはいけない、というアドバイスを受けていたので、止めなさいと否定するのも難しいんだろうね。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
性被害、交通事故、詐欺事件など、この世で一番恐ろしいのは人間であり、犯罪を犯す人が沢山いるのも事実です。
批判好きな人は、被害者をもイジメてしまいます。あなたも加害者になるのだということを考えて欲しいです。
被害者の心は誰もわからないのです。
▲12 ▼24
=+=+=+=+=
自分が一年半苦しんで来た事を我々に理解しろと押し付けるのは間違っていると思う。この方を利用してお金儲けを企んでいる人達は大成功だろうが、其の十字架を背負うのは彼女だよ?これ以上プロモ続けても良い結果にはならないと思う。
▲68 ▼5
=+=+=+=+=
これからひきこまらず、生きていくために必要な行動なのだろうな。引っ込んでいたって、いろんな憶測されるのはいっしょだし、はつらつと人間らしく暮らしていく手段のひとつだね。無理せず頑張ってほしい。
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
お父様の涙の真の意味はわかりませんが、 見ててお辛いんだろうな、と思います。 この方、ただのポジティブとか強いとかではない、 とても危ういような気がしてきたので、 もうそっとしてあげた方がいいような…。 この方を使ってビジネスしている人がいるなら、 一線を越えないうちに止めてあげて欲しいです。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
家族は本人の言動にアドバイスしてあげた方が良いのでは。被害者なのにここまで嫌われてしまった娘を見るのは忍びないだろうに。ちゃんと考えて行動すれば世間は味方になってくれたはず。もう遅いけど。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
何らかの被害にあって、PTSDになったり、仕事を辞めなくてはならない状況になったことは、本当に大変だったと思いますし、お元気になられたならそれはよかったことだと思っています。 でも、それらを「売り物」にすることには、違和感と抵抗があります。
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
お父さんは辛かったと思います。親ならホントにつらい。彼女には、これを区切りにして、本来の自分のやりたかった事に邁進してほしい。このことをずっとビジネスにしないように。別世界に羽ばたいてほしいです。
▲21 ▼36
=+=+=+=+=
被害に遭ったからってずっと隠れて静かに生きていく必要なんてない。好きな時に好きな発信をすればいいし、味方がいるなら手伝ってもらうのは当たり前。
フジテレビのことも中居氏のことも、彼らが自分で進退を決めてこういう状況になってるだけで、この人が辞めて欲しいと頼んだわけじゃない。 誤報で迷惑なら文春や他の雑誌を開いて取って訴訟に持ち込めばいいのに、中居氏もフジテレビもしてない。中居氏は自分に非があって示談金を払ったことも認めた。
それでなんでこの人こんなに叩かれてるのか意味がわからない。 グラビアやエッセイ本を出すのは「必要か」って話なら、その必要性を判断するのは本人の自由であって、消費者側が買わなきゃ売れないだけなんだから放っておけばいいでしょ。
▲9 ▼20
=+=+=+=+=
グラビアを見せたいのか 病の話をしたいのか どちらかにすれば良かったのでは、と思います 私は病から復帰しこうして前向きになれた、そしてプロポーションも笑顔も素敵だと言われたいのでしょう 同じ病に苦しむ人へ、ではないと思います
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
父が涙を流して読んでいた文書をへの同情と、それを不特定多数が読めるように出版することへの感情はイコールでらないと思う。 父親がどう思ったにせよ。世間に公表することにもろ手を挙げて賛成したとは思えないのだが。 やたらと、美談にしようとする恣意的な部分しか感じない。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
大切に育てた自分の娘が、頑張って努力して入社した会社で酷い間に合い、ご本人様ももちろんお辛いですが、お父様のお気持ちを考えると本当に辛くて悲しくて涙が止まらないんだと。。。。娘がいるので自分も胸が締め付けられるおもいです。 とにかく、負けないでくださいね!応援しています。 時間という薬が効いて少しずつ強くなって元気になりますように。
▲71 ▼165
=+=+=+=+=
パパまで駆り出されて必死ですね… 結局、人の心を動かすのは文字でした。 中途半端なビジュ晒すくらいなら 文春で連載して時間をかけて多くの人たちに 読んで貰えば心に刺さったのかもしれませんね。 それを後で単行本にすれば後代にまで語り継がれる出来事になったのでは?と考えてしまいます。 今の騒ぎ方だと夏には忘れ去られるでしょうね〜
▲58 ▼5
=+=+=+=+=
これがなかったら、どんな酷い事したんだ?となるけど、 それほどでもなかったのか?という印象になってしまうから、中居さんとフジの助けになってしまってるような。 けど、自分なら親に見せれないし、情緒不安定か、危ういですね。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
ホリエモンのYouTubeでフジテレビ元アナウンサーの長谷川氏は本件事案は昨年8月ごろから後輩から知らされ、10月に小学館(女性セブン)、フライデー(講談社)、文春、スポニチ等のメディアに知らされ10月中旬後半から調査チームが立ち上がり、女性セブンが12月中旬にスクープを出すと言う経緯。最初のリーク元はフジテレビの現場で、その後は9,000万という示談金を知っているメンバーからフジテレビの幹部と推定しており、X子さんはリークしていないと説明していました。 この方がX子さんか確定した事実はありませんが、仮にそうだとするとフォトエッセイの発行元は講談社、文春、小学館と複数の出版社系メディアが事案暴露とフォトエッセイのプロモーションで組んでいた可能性もありますね。 あくまでも推測なので、何とも言えませんが。。 そもそも長谷川氏のこの発言が真実かどうかは定かではありませんが、気になりました。
▲13 ▼7
=+=+=+=+=
守秘義務。そうなんであろうが言えないんです。皆さんが求めても守秘義務があるから。 におわせてるんじゃないんです守秘義務があるから。なんなんだよ守秘義務って。言わないのが守秘義務なのか、秘密を守るんだよね バラす様な行為は違うの。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この女性の行動を批判している人てしんどいわ。見えないところではめっちゃしんどくて辛い思いしてはるんやろうけど、自分が今までしてきた人前に出る仕事を病気に負けて変えることなくめっちゃ踏ん張って頑張ってはるんやろなって想像も出来へん人達。人前に出る仕事をしていること事態が気に入らないのか、こんなんで批判する人間がある程度いるのは聞いてて、自分の周りにはいないからいいけど、そんな人間と時間を共有しなあかん人達が可哀想過ぎる。
▲17 ▼74
=+=+=+=+=
PTSDが早く治ったのは良い医師と本人の気持ちの切り替え、家族の支え、そして示談金があったからでしょう。普通はそんなに多額の示談金がなく泣き寝入りが多いのかな。 とにかく賢い人ですね。万事は益となる!マイナスの経験がプラスになってこれからますます活躍する事を願ってます。
▲72 ▼116
=+=+=+=+=
何があったかわからないだけに。申し訳ないが語れない中居くんに同情する。メンタルトラブルが一年ぐらいで 社会復帰しエッセイまで書けるなら大した傷とは思えない。今時の心療内科は簡単に診断してくれるからね。 この方が今後どのように歩んでいくのか見ものです 興味は無いが。
▲80 ▼11
=+=+=+=+=
娘の性被害は、母親より異性の父親の方が実は辛く感じるんじゃという気もしてきた。 そして、フジテレビのとんでない事態や娘(姉)への多くのバッシングを目にすることで、家族のほうが辛いんじゃないかという気さえしてきた。家族の生活も一変してそうだな。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
渡辺さんがとてもとてもつらかったのは本の内容からも分かりました。 渡辺さんを批判する方もいますが、どうぞ安心してください。 ホリエモンさんとの対談で元フジテレビの長谷川アナウンサーがYouTubeでフジテレビの実態を暴露されましたね。 渡辺さん、お身体にこれからも気をつけて下さい。応援しています。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
また主なコメントと実際のコメントがまた全然違うし…… 多くの人が目にする場所なのに主観で印象操作しないでほしい この記事に寄せられている多くの方のコメントに賛同します
ただ…中居くんが最低であったことは紛れもない事実…… 匂わせているだけなので本当に被害者なのかわかりませんが 渡辺さんはこんなにも色々と考える方なのに 何故安易に1人で中居くんの家になんか行ってしまったのか……
▲28 ▼7
=+=+=+=+=
お父さんが読んで泣いたとか、本当かはわからない。これまでの情報の出し方から、全部作られた話と思う方が自然。家族ならこの状況に違和感が先立つのでは?と思うけど。宣伝の写真もスケスケの服で足出して。他人が見てもどうなの?て感じなのに。もし真実なら家族も不思議メンタル。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
この方の記事には、相変わらずすごい数のコメが付きますね~。 しかも、その殆どが彼女に否定的な意見。
で、こうやって(批判的なものでも)いっぱいのコメで溢れかえってたら、 かえって話題になり、こんな風に記事にもなる。 実際、彼女の記事、毎日の様に出てきてない? で、これだけ宣伝されてたら益々このフォトエッセイの売上げが伸びるわな?
結局。ここで一生懸命彼女をディスってる人たちって、彼女のフォトエッセイの 売上げに多大な貢献をしてるんじゃない?
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
何が本当で、何が嘘・虚言なのか、当事者以外は正確に判断することは出来ない。 第三者機関の発表前に、断言及び仮定の話は控えた方が良い。 やはり正しい判断を下すには、すべての当事者の証言が必要だ。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
親御さんの気持ちに立つとなんともやりきれない 我が子が立ち直ろうとしている姿を傍でみているのですから 全てを知った上で見ていることしかできない
加害者の方はよくよく知ってほしい
まぁありえないけど、親御さんへ謝罪でもできていたのなら、人としてまだ心が残っているんでしょうね
▲0 ▼9
=+=+=+=+=
家族のみならSNSと文春だけでヤフーニュースもピックアップすれば批判や誹謗中傷も無かったのでは? フォトブック発売のプロポーション範囲を広げ過ぎたから批判等も起こっていますね
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
辛かったと思います。 同一人物と断定出来ませんが、フジ社内でのX子さんの扱いについて等、堀江氏と長谷川氏のYouTube観ました。 長谷川氏の話には納得感がありました。
親だったら堪らないし、誰が非難しようと応援しますよ。フジテレビも中居も中嶋も許せない感情になりますよね。 人気女子アナだったのに、病床で辛そうで。世間に病名も知らさずでした。発端が本人リークならもっと早く露見してると思います。 幹部のリークの可能性もなるほどなと思いましたが、露見すれば戦うしかないです。 そんな流れだと思うんです。
▲86 ▼162
=+=+=+=+=
フジTVのひとつ屋根の下の結末を彷彿させる記事でした。素晴らしいドラマを作ったフジTV、もう一度フジTVの上層部の方がにも観てもらいたいものです。
▲9 ▼24
=+=+=+=+=
お気の毒…とは思うし、これが本当ならばそれしかない。
ただ、映画か?というレベルで利用してる感じはあるし、色々と筋が通らないって感じもするんだよね。
でもどの道、本人が選んだ選択だろうからだったら「我が道を行け それがどんな道であってもだ」としか言わない。どうなろうが自分の責任って事で。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
いつもの通りアゲアゲ状態のマスコミは何かのキッカケで、 この子を下げて行くと思う。その調べはもう既に出来てると思う。 出すタイミングだけを狙ってるだろう。 所詮マスコミなんてそんなもの。 その時に世間はこの子側につくのか、そりゃそうだろなって感じになるのか どうなるんだろうね? この子自身そこまで織り込み済みて対応等全て考えてる様な玉と感じるが、 やっぱり1人ではなく何人かのブレーンや取り巻きが居てるんだろうな。 学生時代も周りの人を取り巻きって見てたって証言もあったし。 今までにないタイプの元アナであるのは間違いない。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
渡邉氏がX氏と思い書かせてもらいます。 今は、凄く楽しいんでしょうね、自分の思いがエッセーになりいろんな人に読んでもらい、私は、間違ってなかった、私を苦しめた中居氏や私を大事にしてくれなかった、フジテレビ、会社の上司、同僚に私は、間違ってなかった、私って凄いでしょと思ってるんでしょうね!
今だけですよ、芸能界は、貴方を今だから扱っているだけ。
そのうち、消えてしまいます!
そしたら今度は、自分をそそのかした、出版社、雑誌記者とかのタイトルでユーチューブとかで発信するんでしょうか?
早く自分の置かれている状況、立場に築いて欲しいです!
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
人は自分の信じたいものを信じるんだなってつくづく思ったわ。 片方の言い分だけを盲目的に信じてもう片方を傷つける。 そういう人にだけはならないようにしようと思える今回の出来事でした。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
勇気がいる事だと思う。本にするって凄い。元気になったと言う事、年令と共に色いろ経験しなくても良い事したり頑張って行こう。
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
ファンとしては仲間内で楽しく応援したいので、いちいち叩かれるので、記事にしないで欲しいと思っている。やはり記事にする側はPVが稼げるから、この人を記事にするのだろうが、迷惑なのでやめてもらいたい。相手のファンか野次馬か知らないがいちいち批判しに来るので、もう放っておいて欲しい。
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
今の自分の立場を十分に理解しつつ、それを利用して出版社の持ちかけ話に乗って稼ぎまくる 自分の古巣の会社がどんなにピンチだろうが、元同僚たちがどんなに苦しんでいようが我関せずでお構いなし 元会社に対する復讐のつもりなのかもしれないけど、大した神経だよ
▲150 ▼36
|
![]() |