( 259888 )  2025/02/04 03:25:04  
00

ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」

毎日新聞 2/4(火) 1:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef9c63e2ba990a4d7d5b4a4ad93c29702a630ce5

 

( 259889 )  2025/02/04 03:25:04  
00

石破茂首相は、衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザ地区の住民を日本で受け入れ、医療や教育面での支援を検討していることを明らかにした。

これは公明党の岡本三成氏の質問に答えたもので、首相は「ガザで病気やけがをした方々を日本で受け入れられないかということで鋭意、努力している」と述べた。

さらに、過去にシリア難民を留学生として受け入れた事例に触れ、同様の取り組みをガザの人々にも拡大したいとの意向を示した。

(要約)

( 259891 )  2025/02/04 03:25:04  
00

衆院予算委員会で答弁する石破茂首相=国会内で2025年2月3日午後、平田明浩撮影 

 

 石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザ地区の住民を日本で受け入れ、医療や教育面での支援を検討していることを明らかにした。 

 

 公明党の岡本三成氏の質問に答えた。 

 

 首相は「ガザで病気やけがをした方々を日本で受け入れられないかということで鋭意、努力している」と答弁した。 

 

 また、2017年にシリア難民を留学生として日本が受け入れた事例があると岡本氏が指摘したのに対し、首相は「同じような事業をガザの方々にもできないか。どこの大学が受け入れてくれるかも大事だ。実現に向けて努力したい」と述べた。 

 

 

( 259890 )  2025/02/04 03:25:04  
00

(まとめ) 

 

日本の政府がガザ地区の住民を受け入れることに対して、多くの意見が寄せられています。

一部では難民の受け入れに対して反対の声が挙がっており、日本国民の生活や国益を優先すべきだとの意見が多く見られました。

また、トランプ大統領との会談を控えていることから、アメリカ政府の要請に従った行動と見る向きもあります。

石破首相には、国内の問題に集中するべきだとの批判も多く、外交政策に疑問を持つ声もありました。

一方で、難民受け入れに賛成の意見も一部にあり、人道的な観点から支持する声も見られました。

日本政府の動きや首相の発言には、国内外から賛否両論があることが分かります。

( 259892 )  2025/02/04 03:25:04  
00

=+=+=+=+= 

 

ドイツでは、難民を受け入れて今、大変な事になっています。かわいそうなのはわかるけど、そのまま居着いたら子どもの教育、介護、生活保護等先々までずっと面倒を見る事になります。若者や子ども達が、非行に走ると更に厄介でテロ等を起こすかもしれないです。 

日本に連れて来るのではなく、他の方法で援助してください。日本の若者や子ども達が、先々治安の悪さに悩まされてない事願います。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく日米首脳会談を前にして、先日トランプ大統領がパレスチナ難民の受け入れを周辺国に要請した事を受け、大統領の心証を良くする為の一手だと思います。 

 

また、トランプ大統領は米国の最大宗教派閥にしてイスラエル支持を明確にしているプロテスタントの福音派の支持を受けており、石破総理やトランプ大統領もキリスト教プロテスタントに属している事も、石破総理がトランプ大統領に協力する姿勢を示している理由の一つだと思います。 

 

唯、日本の国益を考えた場合、期限の定めのないガザ住民の受入れは実質的な移民の受入れと言えるものなので、総理の一存で決めるにはあまりに大きな決定の様な気がします。 

 

更にガザ住民の受入れは人道支援の面を持つ反面、パレスチナ側の保守派やパレスチナを支援している中東諸国から見れば自治区の縮小や消滅を意味し、祖の切っ掛けを作った日本にテロの矛先が向く可能性も捨てきれません。 

 

▲63 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「投票に行っても何も変わらない」と言っている、有権者の約50%の方々。 

「投票に行かなかった」ら、日本は確実に変わりました。悪い方に。 

 

8割の国民がまともな政党に投票すれば、 

今ごろ手取りも増えて治安は良いままで、 

道路に穴もあいていませんでした。 

 

自民党公明党(立民、維新)という、財務省の言いなりの緊縮財政派の政治が原因です。 

今からでも遅くないです。国民皆で選挙に行きましょう。 

 

▲107 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人道的にとか言えば、支持率回復に繋がるとでも思っているのかも知れないが、結局はトランプ大統領のパレスチナ人の強制移住に半ば賛成した形なのか? 

いずれにしても、アメリカとイスラエルが停戦後のガザの復興をイスラエル主導で行おうとしている現状では、受け入れた留学生が主体となって活躍できるとは思えないが…? 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、これで日本人の意識がまたパレスチナ情勢に向いたかな。石破さん、本気ならヤバいが、この話どうせトランプ絡みだろうし訪米が終わるまで様子見かな。 

 

トランプがいま周辺アラブ国に要求してる「パレスチナ難民受け入れ」がどういうことか、身に迫って考えられて逆に良かったのかも。 

 

これは明らかに追放、国際法違反です。 

パレスチナ人はイスラエルの法律に縛られていて、「一度土地を離れると二度と帰還できない」と決まっている。病気療養も一時避難もない。土地を捨てたと認定され、永久に故郷に帰れない。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

膨大な予算を費やして、日本の治安を落とすことになるだろうな 

しかもこれ、ガザ住民に対して「ガザをイスラエルに明け渡せ」と言ってるにも等しいんじゃないのか? 

日本がやるべきは負傷者への医療提供と復興の手助けであって、住民の受け入れではないと思う 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

TVタックルで、たけしさんが過去に発言した動画をたまたま見ました。 

 

たけしさん 

「国民なんだから、国民の目の前の障害というか、消費税とか…食い物とか…それが一番最初の基本的なもの。それを解決せずに国際情勢がどうのこうのって、それはあとの問題だろうって言うか…」 

 

そしてこの難民受け入れのニュースが、動画を見た後に流れ、正直「ふざけるな!」という気持ちでいっぱいだ。 

政府はどうして国民を助けないのか…? 

自国民を助けない政府・与党自民党は、もはや日本の政党では無いだろ。 

本当に許せない気持ちでいっぱいだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には大賛成。皆さん、なにか勘違いしていると思うが、あくまで留学生として受け入れるというだけの話。既にシリア難民の若者を留学生として、100人以下の少数規模で受けいれており実際に上手くいっているそうだ。日本で学びを深めて頂き、アラブ世界で日本との架け橋となり活躍していく人材を育てることは急務。是非、パレスチナから誘致していくべきだ。 

 

▲1 ▼117 

 

=+=+=+=+= 

 

決めるのは石破でも、関りや面倒を見るのは国民だから気楽なもんだな。 

こういう人たちは受け入れれば、生きるための突破口として前向きに考えるから、1人が10人、10人が1000人といった具合にあっという間に人口が増えると思いますよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現実にはもちろん様々な問題が山積するだろうが、近年の日本人はお互い様の文化や死生観を失っている。 

日本人は小さくなったと言うか細かいことだけ気にかける人間が増えた。 

確かにいろいろな現実的背景があるが、経済的にゆとりがないと言うのなら昔の方が余程余裕がなかったはずで、隣近所では醤油の貸し借りもしていたし、子供達の面倒を見る仕組みもあった。 

ガザ住民の来日によって日本がおかしくなると言うのなら日本はそれまでで、決して経済的に苦しくなったのではなく本当は心が貧しくなっただけでは。 

故安倍首相は「美しい国」で石破首相は「楽しい国」を掲げるが、むしろ日本人の本来の「たしなみ」からすれば故安倍氏の「美しい国」の主張に近いだろう。 

「美しい国」になるには他者の痛みを知る人々がその国に多く住むことと死生観にも通じる無常感が必要。 

せめて医療の必要な重症者や戦争で傷ついた子供やその家族を受け入れるべき。 

 

▲3 ▼48 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今しがたwikiで調べましたが、どうしても文字数に制限があるからほんの一部しか書けない。 

 

概要 

ガザ地区は武装イスラム主義・イスラム過激派組織ハマース(ハマス)の実効支配下にある[5]。 

 

人口が急増しており、日本の東京都区部(人口およそ1千万人)の約6割の面積に相当する約360 km2ほどの地域に暮らす住民は2016年10月、200万人を超えた。その8割が食料などの援助に依存し、失業率は50%近いとされる[4]。国連人口基金の予測によると、2020年にガザ地区は東京都区部の半分程度の人口密度でありまだ余裕があるが、この先2030年の人口は310万人に達する見通しである[6] 

 

石破さんはこんな場所に住む住民を本気で日本に受け入れてタダ飯食わせてやるつもりでいるのなら、私達日本人の庶民を増税と搾取で殺す気ですか!?と言ってやりたくなりますね。 

 

▲54 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

医療目的の一時滞在として受け入れる場合、治療が終われば帰国を求めるのだろうけど、ガザの状況が安定しなければ「帰国できない」と主張し、難民申請に進む人が増える可能性が高い。そうやって何年も日本に居座られても困るので、ガザ住民の日本受け入れは反対。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「実現に向け努力」 

どこかで聞いた声だね、そうか「178万円に近づける努力」って聞こえるようなことじゃなかったかな。 

今じゃ「財源を提示しろ」って言っているね。 

その場しのぎで相手に期待を持たせていざとなると違うことを言うのは一番信用のできない人間なんだぜ。 

ガザ住民を受け入れて日本国民は喜ぶのか? 

国民の求めていないことは「やらない」とはっきり言ってほしいものだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

既に書いている方がいるけどトランプ大統領の難民受け入れ要請を意識したコメントとしか思えない、 

今年も総選挙が予定されているけどこの問題がどうなるか有権者として注目しておかないと。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガザの人たちかわいそうと言っていた人間ならこの石破の言葉に賛同するのだろ。そうでないなら自分は巻き込まれたくないという、自分勝手な言動をしていたのだ。外から眺めているだけの存在でいいと思っていたのか。外交でそれなりの責任を求められるのは当然だ。よくよく考えて思慮深く物事は論じなければならない。感情で動かされて右往左往しているのが一番見ていられない。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領に、我が国はいち早くガザの住民受け入れを表明しました、ってアピールするつもりか? 

 

こりゃトランプとの会談後、ガザ住民数千人受け入れ決定しました、とか言いそう。 

 

川口市の二の舞になりそうなので、鳥取市で受け入れて貰いたい。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

アラブ諸国は、日本は世界一お人好しな国だからガザ住民の受け入れを名乗り出るだろうなと思っていただろうし、アラブ諸国は受け入れずに済みそうでホッとしているだろうな。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

強い危機感。自民党やっぱダメ 

ガザからパレスチナ人を退かせば 

その相手はイスラエル、ガザを占領しかねない 

遠く離れた日本に来てもガザ住民は帰る土地が無くなっているかもしれない 

 

ひどい話イスラエルは難癖つけてハマスが日本に居るとか言いかねず、パレスチナ保守派にも占領された恨みが日本に向く事もあり得る 

何だかんだで日本も戦争に巻き込まれる可能性あり 

 

日本国民にとってもガザ難民にとってもリスク大 

トランプ政権の間にイスラエルは出来る事は何でもすると思う 

 

石破さん日本国民の事考えてますか 

政権変わればいい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな提案を国民監視の国会内で堂々と出来る政党に、今更ながら驚きも有る。地球民族主義や多様性を尊重する社会にしなければならないと日頃から主張していて、 

グローバル化した国の中で自分達がどういう貢献をしていかなければいけないかとの前提に立って理想論を言っているが、自分達にとっては当たり前の考え方でも、これに嫌悪感を抱く国民も少なからず居る訳で、後から来た人達を救ってあげる人権にはやたらと固執するクセに、肝心要な自国民の生活を守る為の人権には無関心な人達なのが、このやり取りを見ていると非常によく分かる。 

選挙で支えてくれる支持者に対しては、外国人にも分け隔て無く支援の手を差し伸べる姿勢が好意的に受け入れられても、それ以外の層からどう思われているかには想像が及んでいない様だ。 

国際貢献なら私達を犠牲にせず、私費で勝手にやればいい。短期間のつもりが長期に及び、社会保障も含めた負担はどうするか。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中国人運転免許問題の次は、パレスチナ難民受け入れと、公明党は次々と国民そっちのけの国外優遇政策提案。 

シリア難民支援7800億円、シリア難民留学150人中卒業は81人(半数は脱落か、他国へ移民か)。テロ後のパレスチナ支援2000億円、ほぼ瓦礫か、略奪物資に。 

国民には、税負担と無政策を強いるのに、海外には大盤振る舞い。自公は、裏金などでしか政策判断ができないのですか? 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもイギリスの二枚舌外交から始まった宗教戦争に部外者の日本が安易に首をつっこんで何の得があるのか。 

双方から恨まれる危険も有るしテロ攻撃の対象になる危険もある。 

百害あって一利なし、石破首相の浅はかな考えには閉口してしまう。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>2017年にシリア難民を留学生として日本が受け入れた事例があると岡本氏が指摘したのに対し、首相は「同じような事業をガザの方々にもできないか。どこの大学が受け入れてくれるかも大事だ。実現に向けて努力したい」と述べた。 

 

で、その受け入れた連中は現状どうなってる? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減にしろって言いたい。 

何で遠く離れたガザの住民を日本で受け入れなければならないのか? 

中共や金王朝が崩壊した場合に大量発生する難民を中東が率先して引き受けてくれると思っているのか? 

地域の問題はまずその地域が考えれば良い事であって、日本が口を挟む必要はない。 

ただでさえイスラム教徒移民は世界中で問題を引き起こしてるのだから尚更止めろって思うわ。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

仮想通貨は国民の同意が得られないと言って株と同じ20%課税を適用しないで、ガザ住民の受け入れは99%の国民が反対しているのに受け入れるのか?ここまで口と行動に矛盾があるのか 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事の是非は置いておいて、トランプとの会談直前にこの話を出すのは、ちょっとリスク高くないかい? 

完全にイスラエル寄りのトランプからすれば、彼の理解では「テロリストに日本が加担」なんて言われかねないぞ。 

トランプは先にイスラエル首相と今週会談する予定じゃなかったっけ? 

タイミング最悪じゃね? 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

年収の壁の議論で財源がどうだのと言っておいて難民の受け入れを検討? 

建前だけでも言って良い状況じゃあない。 

野党もろくでもないなんて言われ続けてるけど、こんな人を首相に居続けさせるくらいなら下野させた方がマシだとすら思える。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党、岡本三成議員の提案ですね。 

まず、東京都新宿区信濃町の創価学会本部の周辺の創価学会宿泊所で、私的に受け入れて、上手くいったら、もう一度、国に提案してください。 

ちゃんと創価学会の仏壇も用意してあげて、イスラム教徒に創価学会の得を伝えてあげてください。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は変なヒューマニズムを突然持ち出し、世界情勢を鑑みず個人的な感情で発言すべきではない。完全にご自分の立場を忘れ、まるで赤十字の人間の様である。 

 

▲37 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まず国民の生活の質の向上が先では?米が高い野菜が高い税金が高い、金がないから子供が産めない、貯金に回すから消費が落ち込んでる、外国人による犯罪が頻発している…そんな目の前の課題の解決から努力しろよ。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減にしてください。どこまで日本を売れば気が済むの? 

埼玉の難民たちにどれだけ好き勝手されて苦労させられているのかわかってないですよ。 

外国人支援より生活に困っている日本人たちを早く助けてください。 

 

▲64 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この男 

日本を壊したい様だ 

安倍の言ってた事が正解だったと思う 

この男だけは総理にしてはいけないとね 

ハニトラや自己利益で味方でも後ろから撃つ男らしい 

参院選まで待てないな 

鳩山岸田石破は日本を売りたい様だ 

民主や自民にはもっとまともな人が居るはずだが 

国益を損なう行為ばかりの総理にはNOを突き付けましょう 

日本が日本人の国であるためにね 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな状態でまだ外国人優先ですか 

国民には納税額最高でも 

返す金無いとか言いながら 

また外国人へ使うのですか… 

あなた達はどこの国の政治家なんですか? 

税金は日本国民の為に使って下さい! 

これ以上移民を増やすな! 

まずは日本の事ちゃんとしろよ! 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これはあまりにも愚か。 

中東の諸国でさえ受け入れを拒否しているのにか? 

クルド人問題並みかそれ以上のことになるので絶対にやめてほしい。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

よくもまあここまで国民の大多数が望んでいないことばかりやろうとするもんだ。賛成した議員の家で迎えてくれ。 

 

▲57 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

減税だけしてくれれば良い! 

なぜならそれで財布の中のカネが増え、皆んな買いたかったものが買え、景気の好循環が起き、中小企業も賃上げが楽にできるから。、、、糞ザイムめ! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハマス日本支部ができるかもしれんな。 

日本はゆるいから。石破首相は、日本のその点を 

利用するつもりなのでしょう。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい事だと思います、悲惨な目にあって迫害された人々を助ける活動の一端を日本が少しでも担う事が出来たら嬉しいです。 

 

▲2 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

早急にこの人は辞めさせんと国内が大ごとになるぞ。首相の地元の鳥取に連れて行けって。何て言われるか見ものだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これが余計な火種を産む愚策だと本当に理解できないのだろうか。 

内政も外交も致命的。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

首相の言う事は、夢があるけれど 

日本の現状からは乖離していると思う。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それより日本の国民のために努力して貰えませんかねえ。 

それからでないと賛同出来ません。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

要らなすぎて呆れる。こんなことしながら減税する余裕ないとかふざけたこと言うのはいい加減やめたら? 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、難しい。 

医療支援に絞る、とかしないと、反発が怖い。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなことより、努力することがあるでしょうに。 

 

▲42 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「実現に向け努力」なら良いんじゃないですか。フワンとしてる感じだし。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破はほんと不利益なことしかしないな。 

早く政権交代しないと日本滅びそう。 

 

▲31 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人がガザを受け入れた場合 

特捜には石破首相にガサをお返しして欲しい 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日さんへ”ガザ住民の日本受け入れ”の見出しおかしくないですか。朝日の方がまっとうでは。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人は外国人の為に働いているのではありません。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく、日本の治安維持の為、止めてください。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誰の金だと思ってるの?あんたのじゃあないだろ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本を第一に考えてくれ!もう自民党は信用できない! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おい!石破!誰に頼まれたんだ!? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、国会承認おりんやろ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

数万人規模で受け入れよう 

 

▲0 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は、難民を受け入れない。 

難民受け入れは難民支援のごく一部だ。そのほかの支援を行う。 

これでいいじゃないか。なぜ余計なことばかり即断するんだ。 

日本は国土が狭く、居住可能面積もひときわ小さい。 

語圏が多言語と全く異なり、移民とのコミュニケーションは困難。 

文化、風俗に他民族との共通点が少なく、定着も難しい。 

日本は難民を受け入れない。それでいい。日本国民が決めること。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国内の経済をなんとかすることは努力せずにテロ混じりの文化的に決して交わることがない碌な教育も受けていない連中を受け入れる努力をする? 

スウェーデンだかどこかはもうお金上げるから帰ってくれって損切はじめてるんだけど?日本にダメージを与えることばかり積極的に手を出して頭マジでおかしいんじゃないかコイツ 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

公明党の質問者の帰化した国会議員はちゃんと起きている?寝ぼけていない? 

答える石破も訪米時にトランプに拳骨されないように!ピント外れもいいとこ! 

鳥取県が日本國から独立して鳥取県へ受け入れて! 

その時はトランプ以上の壁を作らざるを得ない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よりによってガザのパレスチナ人を受け入れとか頭が可笑しい。 

中東諸国でのパレスチナ人の評判すら聞いたことがないのかな。 

経済、安保、外交、内政も駄目な事がはっきり分かって来た石破政権。 

何だったらマトモにできるんですか? 

いくら何でも国民を舐めすぎだがいつまでも悪夢の民主党の神通力が続くとでも思っているのかな。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ゲルさんよ。自分の地元の鳥取で受け入れてくれる? 

もちろん、しもの方と相談してね。 

& もちろん自腹で! 

 

それか、早く辞めて地元に帰って欲しい。 

日本の国益が損なわれるから。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今、努力すべきはそこじゃねーだろw 

外務省か誰かにそそのかされたのか?自らの浅はかな思いつきなのか?わからんけどトンチンカンすぎて呆れ返る。 

意識高い系の金持ちリベラル人気でも狙ってんのか? 

こんな意味不明な総理大臣はじめてだよ。 

退陣はよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一つ。 

こいつは頭がおかしい。 

物事の優先順位も知らないし、考えが浮き世離れしている。 

まずは国民の経済立て直しでしょう。 

これはどこから出てきた発想なのか、訳が分からない。 

もうこの総理にはついていけない。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

可哀想だと思って受け入れても、どうせこの手の人はなじめずにやがて横暴化して犯罪の温床になる可能性あり。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは石破や日本政府の自発的な動きではなく、アメリカ政府の要請と見るのが妥当。 

宗主国様に逆らうのは無理だろう。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

心身ともにだらけきった首相は、ついに最悪な決断をした。歴代最低の首相。早く引き摺り下さないと大変なことになる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜガザの住人がパレスチナの他の地域じゃなくてあんな危険でイスラエルに囲まれたガザ地区にいるのかよくよく考えて欲しい。その土地を大事にしてるからだよ。日本に身寄りもないのにガザ難民を名乗って日本にくる人はほぼ偽物。よーーく考えてくれ。マジで。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

冗談じゃない 

受け入れたパレスチナ人の中にテロリストが混じっていれば 

イスラエルは躊躇なく攻撃するだろう 

日本を戦場にしたいのか? 

石破はここまで馬鹿とは思わなかった、即刻辞任しろ 

 

▲55 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガザの悪行を書くと消されるのはなんで?都合が悪いの?橋本琴絵さんのXの投稿をみんなみて。愉快殺人犯招き入れるとかどうかしてる。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に早くヤメテ欲しい。 

マジでこの人終わってる。 

仕事出来なさすぎていうか、人として終わってると思う。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やる事なす事ハイハイ石破ですね、それこそ世界のイエスマン!能力ない人間に力を与えると必ずこうなりますね 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

いつから日本は移民の受け入れ壺になったの?地元鳥取だけに収容してください。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこの地域だけはちょっかい出すな。触れちゃダメだ 

 

飛んで火に入る...になる可能性大 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やるなら鳥取一区に収容、かつ石破のポケットマネーで養え 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おい馬鹿、日本は中東の紛争と全く関係ねーだろ。 

周辺国のエジプトですら嫌がってるのに、日本で受け入れとか狂ってんのか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外人の生活保障はするが、国民の生活保護はしない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかして●スラム教徒ですか? 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無能で薄汚い日本政府の善意とは…恐ろしい事が起きる気しかしない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

名前の通り あたまが破裂した。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE