( 260042 )  2025/02/04 06:04:55  
00

=+=+=+=+= 

 

昔から芸能界って所は世の中の常識では考えられない世界だと思っておりますので、ジャニーさんの件や薬物、上納システム等々沢山の事が実際あったんでしょうし、今もあるんでしょう。今更驚く事では無いのですが、現在SNSが普及し、更にジャニーさんの件が公になった事で、隠蔽システムが崩壊してしまったんでしょうね。これからどんどん色んな事が暴露されていくかもしれませんね。 

男女関わらず戦々恐々となっている芸能人の方も多いのでは? 

 

▲5220 ▼278 

 

=+=+=+=+= 

 

告発はこれからどんどん増えていきそうですね 

ハラスメント全般がそのようですが、相手が不快だと思ったらハラスメントだと聞きます 

例えば全く同じ状況で同じことを言われたとしても、自分が相手に好意を持っているかいないかで違うということにもなり得ます 

非常に難しい問題です 

知らぬ間に相手側がハラスメントと思っていることがあるかもしれないので、自分も日頃から気をつけていかなければと思います 

 

▲413 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

どっちが言っている事が正しいかなんて事はわかりませんが、10年も前なので事細かくはやった方は覚えていないんでしょう。 

いじめと同じで、された側はずっと覚えているけど、いじめた側はほとんど覚えていなくて、同窓会やなんかで、当時何事もなかったかのように、元気だった!?なんて普通に喋りかけてくる事は往々にしてあるもんですからね。 

 

▲3152 ▼288 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかにユーチューブで暴露は違和感はある。ただ、被害者が最大の復讐をするとすれば、タイミングが今であるし、ユーチューブが効果的だと思う。 

 

 暴露うんぬんの前に、こんな男でもドン引きするようなことをしなければいいだけ。普通に犯罪じゃないのか?これ。 

 

 再生数稼ぎではないか?と言われれば、まぁそうなんだとは思う。ただ、この手の暴露で、多少でも世の中がきれいになればいいんじゃないかな。 

 

 この際、どんどんいろんな方が暴露していただいて、悪しき慣習が亡くなればいいと思うけど。 

 

 自分は、男だけど、さすがに女性が気の毒だなと思う。娘もいるので、少しでも女性が生きやすい社会になればと願う。 

 

▲185 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

木下の娘さんはたしか24歳。 

2020年に20歳になった記事を覚えてる。 

10年前だと中学生だったのか。 

今こんな父親を見てどう思うのだろう。 

木の下、娘さん、家族の事考えてるの? 

息子が結婚を前提に付き合ってる彼女が 

木の下の娘だったとしたら悪いけど親として 

反対するしかない。 

娘さんに落ち度がなかったとしてもだよ。 

自分がしてきた事が自分だけに返ってくるとでも? 

1番辛いのは家族なんだと思う。 

 

▲246 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

私自身10年ほど前は大学生でしたが、こういうことって以前は結構当たり前にあったように思います。誰もが知る有名企業の方がセッティングした飲み会の帰り、いつのまにか2人になるよう誘導され、腕を引っ張られてホテルに連れていかれそうになったことがあります。全力で振り払って逃げましたが、力が弱かったり酔って気分が悪かったり知り合い繋がりの人だったりすると振り払えないかもしれません。その人たちを見ていてやり口が手慣れていると感じましたし、なんとなくグレーな感じで泣き寝入りした女性も多かったんじゃないかと思います。女性たちも自らの身を守ることを学ばなければいけないことはもちろんなのですが、不快な思いをした女性たちが声を上げ始めたことによって若い女の子たちのなんらかの気付きに繋がれば良いなと思います。 

 

▲723 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにここのところ、 

司法や警察、百条委員会、第三者委員会などを通さずに 

SNSによって罰を与えようとする傾向が見受けられますよね。 

被害に遭ったという方の気持ちもわかりますが 

これによって冤罪も生まれるリスクもあります。 

また、本当のことも嘘とされたり、 

嘘が本当のように蔓延したり 

人の人生がかかっていることですから 

発信は気をつけていかなければいけないですね。 

 

▲1343 ▼281 

 

=+=+=+=+= 

 

批判を受けたのは、流れに乗って暴露公開しているというところにあるのではと思います。 

 

好感度の低い木下さんに対して世間は本来批判するところですが、タイミングとしてこの中居さんの流れで暴露すれば、自分は批判を受けることなく相手を落とせるとか、便乗商法なのではないか、といった打算が働いたのではと考えてしまいます。 

もし本当に悩んでいるなら、当時のうちに警察や弁護士に相談したのではないかとも思いますし、自らだと名乗った上で数年たっての公開というのには違和感を持たざる得ないのも事実かと思います。 

 

▲130 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも芸能界とは「そういう」昔から一般の常識では考えられない世界(性に関すること、クスリ、諸々・・・)だと思っています。だから芸能人になりたいと言えば、親が反対するんだと思ってます。(そういうのがなくても安定はしないので、安定した職業についてほしいと思われると思います。) 

だけど、「それをよしとしない」風潮はここ何年間で起こってます。ハリウッドの”Me Too”だってそう。実際には完全にそういうことを排除するのは難しいのかもしれないけれど、少しでも声を上げていくことは大事だと思います。 

 

▲516 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

告発するのは確かに今後のことも含めて色々大変な部分があるし、身の危険とかある中で大変な決断やったと思う。 

10年以上前だって被害者はトラウマものだと思うし 

ただ、最近の告発ブームで冤罪やら生まれないか心配。 

だって痴漢とか性被害で告発された男性ってほぼ無罪がないとかいうし。 

そういった間違えが今後も続発する可能性もある。 

同意を取ったって男性が証言しても女性が被害を訴えれば勝てない世の中に益々なっていきそうですね。 

 

▲183 ▼58 

 

 

=+=+=+=+= 

 

TKOさんを元々は好きな芸人さんだったし面白かった。色々あったけど今は一生懸命真面目に頑張っているように思えたし応援してあげたい。 

そして、YouTuberやインフルエンサーとならはどうにも好きになれない(全てじゃないけど…) 

 

で今回の件について、調子に乗ってた昔にただ単に情けない男が女性への下手くそアプローチが招いたこと。 

でも、今現在になってもやっぱりダメだったのかも。(昔もダメなものはダメなんだけど) 

 

被害者さんもかわいそう。だけど、その当時どれだけ被害イメージを抱いていたのかは疑わしい。そもそも本人しかわからない。 

YouTubeでヒント小出しで告白しているのを見るとどうしても…ね 

 

そんな同情なんか別に要らないんだろうけど。 

この告白をいいコンテツとして切り売りしているように感じてしまう。 

 

TKOはなかなか前に進めないけど、改めてまた少しずつ頑張って欲しいかな 

 

▲56 ▼189 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう声を上げることが大切であるということは当然として、 

やっと声を上げられる時代になったのだと思う。 

世代だの「どこでもある」という話ではないと思う。 

昭和は昭和で、今は今だし、 

どこにでもあるなら、それはそれで問題だ。 

木下を「芸人として好き」であるかどうかも、この問題では関係ない。 

好き嫌いと何が正しい正しくないは全く別の問題だ。 

それをごちゃまぜにしている人が結構居る。 

「これは間違っている」という声を好き嫌いで判断してはいけないと思う。 

 

▲23 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は昔から芸能スキャンダルが発生するとそれに便乗して再生数を稼ぐという事をしていたので、正直「またか・・・・」とは思いました。 

過去の自身に起こったことを今告発するのは別に構わないと思いますが、YOUTUBEですることなのでしょうか。 

粛々と個人的に警察なり各種相談機関に訴えればいいと思うのですが。 

要はYOUTUBEを介して告発することにより警察など法的に裁かれることを 

望まず、私刑されることを望んでおられるのでしょうか。 

 

ちなみに過去の動画では自身に起こった男女の問題なども嬉しそうに語ってることもありましたが・・・・。 

 

▲1114 ▼321 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ最近はこういうのが増えてるのだとは思います。 

被害者的立場からは中々警察へ行けないのは分かるのですがそれらにおいても 

やはり、それらを立件していくとなるのは警察がまず行うことだとは思います 

結局、今回も双方で一部対立があるわけですし10年前というものについても 

記憶的な思い違いもそこは出てくるとは思います。 

その上で最終的な目的は何なのか?というのもあります。 

 

▲113 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、今更という意見についてはまさに機が熟したということでしょう。その気持ちは充分わかります。 

自分の親よりも年上とホテル行きたい?という意見についても一般論として充分通用しますよね。 

TKOの木下さんがホテルに誘ったと見とめてる限り青木さんの方に分があるとは思います。 

一番驚いたのは昔のことをよくとぼけないで木下さんがホテルに誘ったのを認めたこと。証拠でも握られてるのか?単純に正直に言っただけなのか?気になるところです。 

 

▲175 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のことだから水に流せ、とか思わないよ。 

正直歳を重ねたらその時に初めて自分に何が起こったか冷静に理解出来てその結果怒りが蒸し返すことはあると思う。 

その当時、怖いのと自分が若くて人生経験が無いからどうして良いか分からない→覚えているのが辛いから忘れたように生きるようになる→だけど心の何処かでずっと在り続ける。 

時が流れて、自分の身に起こったことを受け入れ傷をちゃんと正面から見れるようになって、初めて口に出した、出そうと思った、っていう方意外と多いんじゃないかな。 

あと時代にめちゃくちゃ左右されるよね。 

勿論10年も経っているから事件には出来ないが、それでも私はこんな目に遭った、苦しかった!って外に向けて言うこと、私は理解出来る。 

だからこの方に今更なんて思わない。 

 

▲182 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

お辛いですよね。 

でもそれをSNSでヒント出して…って多少立ち直っているとしても批判があるのは仕方ないのでは?って思ってしまいます。 

証拠をとるなんて難しいでしょうし、他の方が声を上げてるから思い切って自分もって勇気のいる事だと思います。 

だからって何か言ったもん勝ちみたいになってあることない事……になるのも怖いですよね。 

出来ればその時に警察に相談してくれたらその後にも他の方が被害にあうの防げたかもしれないし(あったかは分かりませんが)、そんな恐ろしい事があったのに離れようとしない所が芸能界の不思議なところと言うか。 

身体を使ってでものし上がろうって方も居られるでしょうし。 

擁護も批判もでるでしょうね。 

 

▲168 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

私も20年以上前の強烈なパワハラ被害を今でも覚えていて、時間が経った今でも胸がギュッとするときがあります。 

当時、段々とエスカレートするパワハラに、途中から記録を付けて時系列にまとめ、音声などはバレた時が恐ろしくて記録出来ませんでしたが、メールなどは印刷などし、今でも残っています。 

最終的に、費用倒れでも構わないと一念発起して訴訟を起こそうとしましたが、所属していた派遣会社や派遣先の支店長や役員などの手によって揉み消されました。 

その後、待遇は若干改善されましたが、派遣会社も含めて辞めました。 

ハラスメントが起こる環境で被害にあいながら訴える事は、なかなか難しいと思います。 

時効や費用倒れなどもありますが、声を出さないと変わらない事もあります。 

10年以上前の事だから発信してはいけないなんて法律は無いのではないかと思います。遡及効などは別な話ではありますが。 

 

▲57 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

色々な意見がありますが、まずは本当に被害にあわれた場合には警察に被害届を提出。→出した証拠を残す。 

警察が受理してくれないなら、その時のやりとりを残す。 

それで納得出来ないなら、弁護士に相談。 

そのやりとりも残す。 

それでもダメなら全てのやりとりの証拠を添えて、SNSとかに発信する。 

ここまでしないとダメなのでは。 

 

▲52 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSで私刑するなと言っても警察が被害届を受け取ることすら渋ったり、どうせ不起訴になるし証拠が弱いから晒し者になるだけだと丸め込もうとしたり、加害者が権力や金で圧力かけてもみ消したり、刑事事件に持ち込んでも実の親子ですら同意があったのではと繰り返し侮辱され、執行猶予で出てくることが当たり前に罷り通っている結果のように思う。 

 

▲153 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害者が悪なのは間違いないから、 

告発はするべきだと思う。制裁は受けるべきだし。 

ただ、なんでYouTubeなのかな? 

エンタメ上で告発したら、どうしてもエンタメになってしまうよね。 

そのせいで、告発する側に心ない声が届いてしまう。 

だったら弁護士入れて訴訟を起こせば、 

週刊誌もネタを嗅ぎつけて勝手に調べてくれて、 

法の裁きと社会的制裁をダブルで受けさせて、 

芸能界に戻れないようにできる気がするけど。 

やっぱり物的証拠が無いから、難しいのかな? 

 

▲603 ▼181 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちは分かるよ、私も性行為では無いけど最低でもキスしないと帰らせないって、車に監禁されたこと有ります。 

10代の苦い思い出ですが、マッチングアプリで初めて会った人とです。相手はヤン車で来て、怖かったけどビビるのがカッコ悪いと思って平静を装って乗ってしまった。ご飯食べてさぁ帰ろうとしたら手をつかまれてホテルに行こうって真剣な眼差し。一時間問答が続く。結局、冒頭のような事になりキスだけで解放された。半ば逃げるように必死でドアをあけて走った。男性の野生のような目つきがマジで怖い。簡単に拒否出来ない雰囲気があります。 

 

▲14 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

男だと知らずに事を致そうとしたところのトラブルだったのだろうか。かつて狐狸庵閑話という小話の中に似たようなエピソードがあったのを思い出した。酔っ払って宿に連れ込んだ美人と床を構えようとしたところ、無いはずのモノがついていた 今じゃ大作家の笑い話も面白いとは言えない時代なのかなあ。 

 

▲109 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも何故YouTubeで謝罪をするのかが分からない。あくまでも当事者間での問題なんだから別に世間を巻き込む゙必要はないわけだし、被害を言えるタイミングが今なんだとしたら代理人を交えて話し合えばいいことであって、世間を巻き込まむ゙ことで両者にとってはメリットがあるから敢えてそうしているとしか思えない。 

本当に嫌で被害を訴えたいなら、然るべきところで然るべき対応をとらなければおかしい。 

 

▲190 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうSNSでの告発は、発信する側からしてみたら警察や裁判などから比べると格段に敷居が低くなるので、あとは自分の覚悟だけという事だと思います 

 

その反面、昨今の醜い「言ったもん勝ち」合戦によって、一般人もかなりこういった一方的な物言いに対しては辟易しているのが実態です 

 

いくら「真実です!」と発信したところで、一般人が感じ取る信憑性や誠実性については、警察や裁判よりは差っ引かれると覚悟しておいた方が健全だと思います 

 

少し事実、大部分は盛ってる、という話なんかもたくさんネット上で見かけますしね 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者同士しか分からないことをネット民交えてやらなくて良い。 

被害に遭われて、事件解決したいなら警察へ。 

相手が許せなくて社会的に陥れたいなら、善意悪意飛び交うSNSではないところで報じる。 

同じ被害者を増やさないための活動なら、同上 

世間に広めて知名度を上げたいなら、このまま声を大にして発信。 

 

目的別にSNSは利用されると宜しい 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけの不祥事が明るみに出てるにも関わらず女子アナになりたい、芸能界に入りたい人がまだまだ居るんです。 

 

若い芽を摘む様な昔ながらの風潮いい加減辞めましょうよ 

 

その内テレビ業界もこんなニュースばかり出て、女性目線で風俗と似た印象を持たれたらテレビ衰退に拍車を掛けますよ… 

 

まあ、こういった原因と思われる事案の大半がある程度お歳を召した年齢層が発端なんだろうなと容易に想像してしまうのが悲しいとこですね 

 

昭和を終わらせないとテレビに限らず何も変わらないだなと、つくづく思います 

 

▲37 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

今はこうやってSNSで告発することが流行っているが、刑事告訴もせず、はっきりした詳細な証拠もなく、やったやってないの話になり、多くの方が発信していくと、そのうち世間は相手しなくなってしまうのは無いのでしょうか? 

被害にあわれた方は気持ちが落ち着いたら可能であれば警察に行かれることをお勧めします。 

 

▲33 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

私はこの人の暴露には批判的ですね。 

確かにそういうことがあったんでしょう。だけど、十年前のことに関して、本人との協議がなく、裁判をおこすわけではなく、いきなりSNSで暴露。 

被害を受けた人は覚えていて、世間に聞いて欲しいということはわかるし、水に流せとは言わないけれど、SNSを使って、問題の本人をネット住民を使って、リンチのような扱いを受けさせるのは、社会的責任を負わせるというよりは、単にいじめです。大人なら、されていやだったらなら、法的に訴えるべきで、結審後、本人の了解のもとでSNSで暴露すべき。 

 

▲79 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

結論、肯定も否定もせず、関与しません。 

なぜなら、分からないから。 

分かりもしないくせに知ったような気になって赤の他人を擁護も断罪もできません。 

とかく、ネット空間には死角が多くて真実が見えにくい。それでいて攻撃性が高い。危険度の割に公平な審判もいない。 

こんなことを投げかけたところでネット社会は何も変わらないと思いますが、自分自身は不用意には関わらないことを心がけます。 

 

▲13 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言ってることがあまりにも違うから…と反論動画を出してたけど、事実と認めた上で被害者に考慮して詳細を話さずにいたとは考えなかったのかな…自分から事細かに内容を言ってましたよね。木下さんは罪を認めて、本人にも謝罪したいと言ってたと思うけど、その後は、二人の間での話し合いに移る事なんじゃないかなと思った。あっ、費用と時間も掛かってめんどくさいとかも言ってたか… 

被害を訴えるのは良いと思うけど、吊るし上げるのはどうかと思うよ 

 

▲32 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どれほど嫌で酷いことをされたのかは当事者にしかわからない。 

当事者以外はそれを鑑みて意見を発信するべき。 

 

受けた仕打ちを敢えてSNSで世間に知らせ訴えるのも、ある意味一つの方法。 

だがある程度世間の耳目を引きつけたのなら、あとは当事者同士でハッキリとカタをつけたら良い。 

双方とも弁護士をたててきちんとケリをつけたら良い。 

感情的にならず、逃げ隠れせずに決着をつけてほしい。 

 

あと、「誰が自分の親より年上の方とホテルへ行きたい?」とあるが、それは自分勝手に決めつけた大きな間違いである。 

「自分の親より歳上の相手が好き」という人を全否定するのはいかがなものか? 

青木氏は自身が「元男性と付き合うなんて考えるだけで・・・」と否定されたら何を感じるのか? 

 

今回の件で青木氏が被害を受け傷ついたことには同情できるが、だからといって無関係な人の趣味嗜好ををSNSを使い蔑視するのは断じて許されない! 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSに晒すのは私刑で犯罪行為。 

どうでもいいけど、Xに投稿した私は忘れてないっていう書き込み、あれは脅迫罪に抵触してるし、今回のことは十分に名誉毀損罪で訴えられるレベル。 

最近不特定多数が見れる環境に告発、暴露するっていう風潮が広がってるけど、そのほとんどは脅迫罪、名誉毀損罪、プライバシーの侵害罪にあたるってことをとれだけの人が理解してるんだろう。 

被害を受けたんだからやり返して何が悪いってのは自分も復讐という犯罪行為に手を染めることになる。復讐するなら被害届をだすなり訴訟を起こすなり、それによって加害者の犯罪行為が世にバレて制裁を受けるのは自業自得。 

 

▲28 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

暴露ネタは絶大な効果があるが、一時的なものであり長続きしない。 

暴露タレントになってしまうと、もう暴露目当てでしか扱われなくなるし、周りから警戒されて避けられるようになる。タレント生命を削っているようなものだ。 

確かに木下は自業自得だが、訴訟とか警察沙汰にするつもりがないなら、逃げ道を用意してやれば良かったのに。 

こんな形で一人のタレントをつぶした件は決してポジティブに評価されないと思う。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

便乗するネタを、暴露するタイミングを見計らって出してるだけ。 

それ以上でも以下でもない。 

ホテルに誘ったというところは両者の意見が合っているが、細かいところで木下は認めていない。 

そこは青木が盛ってるか、木下がウソついてるか。それは分からない。 

 

やっぱそれ系を暴露したいんであれば、被害に遭ったら証拠と共にすぐに暴露した方がイイね。 

 

▲104 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな問題を聞くとやはり人としてどう在るべきかって大切だなと思います。 

木下氏が認めているところを見ると青木氏の言っていることはおおかた正しいのだろう。 

芸能界以外でもあるんだろうが、特に華やかな世界は多いしそうした関係性がビジネスを生み出しているのは否定できないと思う。 

しかしこんな暴露話はキリがないほどあるんだろうな。 

 

▲69 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

ネット上で相手の個人名まで公表し被害を主張するということは告発と同等と思う。 

このようにネット上に情報をばら蒔けば相手には社会的制裁が下るのは確実であり、復讐するつもりなら成功なのでしょうが印象としてはちょっと卑怯な感じにも思える。 

 

▲108 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今はこの件に関して松本氏の時から被害にあったかどうかの告発が多々ありますが、実際にその場にいた人しかわからないことであり、そのことが国益に対してどうかを日本国民は考えていくことが重要かと思います。 

あくまでテレビ業界において行われていることが日本に住む老若男女にとって重要なのかどうなのかという事を問うと一部のトレーダーには重要かもしれませんが、それ以外の人にとっては特に重要ではないかと思います。 

しかも木下氏って引っ張ってくる必要がない芸能人ですよね。 

本当に日本は平和で話題がないのでしょう。 

それとも何か触れてはいけないことが起きる事を惑わすかのように撹乱させているのでしょうか? 

 

▲13 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

身体を装具によって拘束されたわけでもなく 

自分の足で歩いて行ってるので強制連行ではないと思う 

 

木下さんがホテルに誘ったのは認めているけれど無理矢理連れて行ったとは認めていないし 

不機嫌になったのを認めたからって 

全てを認めた訳では無い 

 

 

この人は一旦冷静になった方が良いと思います 

 

▲86 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ加害者側が認めてるからと言って 

すべて被害者の言うことが正しいわけではない。 

ってことを、第3者は言いたいのではないだろうか。 

言える時が来たとか言うけど、タイミングとしては 

ペットボトル騒動の時でも、言えてた気はしますよね。 

 

▲25 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

記事のタイトルだけ見ればそれはそうとなるが、ちゃんと刑事訴えを起こし事後報告はメディアに任せた方が正しいと感じる。他の方々にも言えるが、SNS等の自己発信はビジネスの延長と見られてもしょうがないリスクを伴っていると思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事実関係がよく分からない(木下氏が青木氏をホテルに誘ったことを認めているとしても、事実関係が十分に解明されているということはできないだろう)なかで木下氏を一方的に糾弾したり青木氏を一方的に擁護したりするのは適切ではない。 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界、この世は全てそうなんだよね。 

全部言ったら、どうなるのだろうか? 

男性からの強要もあるし、女性はそれを武器に上手くやろうとする人もいる。 

何だかね・・・ 

最近は自分が目で見て、または調べて確実なものだけを信用してる。中には噂を信じて、発信し、それを見た人が本当と思い、事実だと発信してしまうことも多いのでは。怖いですね。 

 

歌音さん、最近よくでてますが・・・ 

ポケモンカードあたりから・・・ 

初期の「女の子が豪速球120キロ」が楽しかったし、輝いていたような気がする。 

頑張ってください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

木下氏もご自身でその頃は調子に乗ってたと言ってたように、本当に調子に乗っていたのでしょう。 

ペットボトル投げつけの件や結婚パーティーの件など色々やらかしてるんで、別に驚きもしません。 

 

しかし、酩酊状態でもない大人の女性がホテルの部屋まで無理やり連れて行かれるものですか? いくら木下がガタイが良くても、本当に嫌で抵抗すれば無理だと思うんですが…。 

 

外で騒ぐと周りの目も気になるし、部屋で断ればいいやって思ってたからとりあえず部屋には行ったという事なのでしょうか?  

 

木下に好感度は期待してないからどうでもいいけど、証拠もない性加害と思われる発信はいかがなモノかと思います。 

証拠がないのなら、ホテルに誘われて嫌な気持ちになった位に留めておけなかったのでしょうか?  

 

年上の方が好きな方もいらっしゃるので、タイトルのような発言はご自身の好感度を下げる行為だと思います。 

 

▲41 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

今になって告発できたというのは理解できる。 

ただ、女性の地位向上や被害を無くすために、その場で司法に訴えてほしい。 

脅せば黙る、圧力かければ屈すると思わせると、このような被害は減らないと思う。 

 

▲332 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeではなくて警察に言えばいいものをあえてYouTubeで告発してることがせこく見えて仕方ない。 

どう見ても再生数稼ぎにしか見えない。 

本当に悩んでの事ならまずは警察に言うのが順当で警察が動かないから仕方なくの告発なら分からんでもないけど最初からネット使って晒すやり方を正しいとは思えない。 

 

▲68 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

煽りでもなんでもなく、本当に素朴な疑問なんだけど。 

警察や弁護士に相談して事件にするのではなく、SNSやYouTubeでこの手の告発や暴露をする人は何が目的なのでしょうか? 

過去の事を告発し、加害者が世間に叩かれ社会的制裁を受ければ、溜飲が下がり多少は気が済むからやっているのか?逆に、告発した所で終着はどうなれば本人が納得するのか?公に謝罪が欲しいのか?本当に目的が良くわからない。結局の所、青木さんも木下の実名まで出して公表し、どうして欲しいのかな? 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よくあるパターンだけど事実なら仕方ないね。まあ、何で今更出てくるんだよ?と思ってもなかなか言える勇気もなかっただろうし我慢していたのかな?色々と言われているみたいだけど、あんまり見ると辛くなってくると思うし見ない方がいいんじゃないかな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは差別発言です。親より年上の異性と付き合ったり、結婚したりする人がいます。彼女のような人間がこうやって堂々と差別をするため、親子以上の年の差があるカップルは、その偏見と闘っています。 

 

▲36 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでヒント小出しにしたんだろう。最初からはっきり名前出したら良かったのに。 

木下大嫌いだしやった事も真実だったら最低なことだから庇う気は全くないけど、ご飯食べた後逃げるタイミングってなかったのかな。ご飯食べたとこの店員さんに言うとか、トイレに行くふりして誰かに助けの電話かけるとか。タクシー乗るまでに腕引っ張られてるにしても、タクシーの運転手に助けを求めるとか、店の近くにいる誰かに助けを求めるとかもできなかったのかな。凶器で脅されてたとか? 

木下は少しでも騒がれて、木下なことがバレたら逃げそうだが。 

 

▲38 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

木下がやったことの話は別として、この告発で木下が殺人予告とか仕事失ってしまってるのを見るとこういう私刑みたいな告発のやり方って正しいのかなとも思う。法治国家である以上、制裁は法に基づくべきではないのでしょうか。 

 

▲69 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

憤る気持ちもわからないではないが、被害者とされる人の意見が100%正しく、加害者とされる人が人民裁判的に裁かれる、というのはよくない。冤罪を生むことになりかねない。 

サッカーの伊東純也さんみたいに、疑いの段階で制裁を受け、人生の貴重な時間を失ってしまうことだってある。 

 

第三者も納得する証拠を揃えて、法的に訴えるのが原則だと思う。 

 

▲1389 ▼575 

 

=+=+=+=+= 

 

本題はどうでもいいんですが、 

「親より年上なんて無理なのが常識」というモノは、本当に常識なんでしょうか。 

世の中にはそんな関係者もそれなりにいらっしゃると思います。 

昨今では年齢による偏見、固定観念から生じる差別としてエイジズムという単語も存在するし。 

自らの経験を告発し世に問うのも良いですが、強い言葉で批判したいが故「失礼な発言になってたら~」とエクスキューズしながらも強い発言で他者の心象を悪くしていいはずがありません。 

逆差別と同じように、被害者による逆加害という結果になりかねません。 

 

▲67 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

青木歌音さんを支持します。 

そして貴方が言うように、何時の事であろうと、受けた心の傷、トラウマは癒せるものではない。 

ましてや相手本人が、言い逃れをするのであれば、尚更その傷は深くなる。 

 

それでも敢えて公表に踏み切った勇気は称賛に価すると共に、今後そういう事を起こす非人間的な者らを厳しく戒め、排除していく事は、より良い安全で健全な社会に必要だと言う事を社会にわからせなければならない。 

 

その意味において貴方の公表は、自らを社会の盾とした行為であり、社会はそれを決して無にする事があってはならない。 

そして貴方を支持する者も決して少なくない事を、貴方の今後の人生のプラスとして欲しい。 

 

▲4 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのが増えれば恋愛は減る一方だろうね。10年前の証拠のない話を盛られて反論できない状況に陥るのであれば、性行為以前に女性と関わるのがリスクになる。 

 

事実であれば、裁かれるのも仕方ないだろってなるが、事実かわからんうちに決着していくし。 

 

そのうち、男芸能人に恋愛禁止令出るんでない?理由が10年前であろうが恋愛した相手が本当か嘘か判断し難い告発をするのリスクだからとか言われたら、ガチ恋煽るための恋愛禁止と違って同情しちゃうね 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

正直どっちか側片方に肩入れするのが難しい 

まず女性サイドに立つならどれだけ時間が経とうとも許せる問題ではないし、気持ちの整理が付いたから今ようやく話せるというのはよく分かる 

本件は木下も認めてるし追い風も吹いてるようには思える 

 

しかしその内容についてはどこまでが真実なのか証拠もなく申告のみ、それに立派な刑事事件だろうになぜ公的機関を使わずにこういった動画やSNSを経由して告発したのか、というところも疑問が残る 

7:3くらいでこの女性を信じるが対応に関しては悪手だったと言わざるを得ないわ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

価値観の過渡期で、 

男性ばかり吊り上げられているが、 

女性も同じ立場になってくる。 

次第に人間と恋愛するメリットより、 

リスクが優ってくるため、 

ヒューマノイドと恋愛し、 

体外受精で子を成すのが標準化してくる。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人が何をもってこの件を決着にするつもりなのかがわからない。相手は認めて謝罪もしている。その内容が気に入らないなら裁判すれば良い。批判コメントに反応している前に決着をつけるべきでは? 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁね。 

「なんで今更」とか「芸能人についてったらそういうこと」とか、ゴチャゴチャいう者が多いのはいつものことだけれども。 

しかしそれでも声を上げる女性の数が増えて来ていて、何と呼ぶか言葉を忘れたけど、流れが決まる閾値を超えた感があるね。 

「ゴチャゴチャ」はなくならないだろうけれども天秤の傾きは戻らないだろう。 

テクノロジーの進歩、経済環境の変化、いろんなことがあって世の中の勢力図は変わるし、それによって人々の意識も変わってくる。 

これからも力を背景として加害に走る者はいるだろうけれども、被害者とてただいつまでもやられてるわけじゃない、そういう段階に入ったということなんだろうな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

水に流せとは思いませんが引っかかるのは自ら言えるタイミングが来たと言ってますが、その理由は中居氏が性被害で叩かれて芸能界引退し話題になった今だからそこに便乗してるように見えます。同意してなくて被害にあったなら何故、警察や弁護士に相談しない? 

そうやってSNSで発信して告発する方が楽だから?TKOの木下も認めてるから事実だとわかるけど、SNSで発信して相手を引き摺り下ろす手段でSNSを使うんでしょうか?何かやり方にモヤモヤします。 

 

▲3 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者同士ではありますが物的証拠が何一つない状況で性的暴行が~~とか 

無理やり奉仕が~~とか言われてもどこまで真実なにかは判断できない 

し、こうやって冤罪って出来上がるんだろうなって感じました。 

 

別に青木さんが間違っているとも言えないし、木下さんが全面的に 

悪いとも言い切れない状況なのでやはり証拠が必要なのでは?って思います。 

 

▲128 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界ってのは、昭和からのアップデートが出来てない第一位の業界だと思うんですよね。パワハラセクハラアカハラアルハラ、長時間労働に薬物に反社との関わりなどなど。 

 

もちろん真面目に明るく働いてらっしゃる方も多いのは存じ上げてますが、そうでない方も多く、また強烈な個性とハラスメントを混同されてる方も多い印象です。 

 

視聴率第一主義や拝金主義、権力に阿った出世、そこから来る人権を軽んじる思考背景。 

 

これはメディア界隈にも言えることだと思います。 

一般企業の方が社会的に監視されてる意識が強いのでしょうか、平成後期以降の全体的な健全化が進んでいる印象です。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸人で図に乗る人も多いし、ノリ優先で相手の事を気遣わない人がいるのは、充分あります。 

なので批判云々ではないが、 

 

「「誰が自分の親より年上の方とホテルへ行きたいと思いますか、、?」と疑問を呈した。」 

 

有名人相手や、自身が有名になりたい人なら充分あり得ると思いますよ? 

この人に当てはまるかどうかは置いておいて。 

 

ただ、言ってしまうと昨今のyoutuberの品位にも疑問はありますね。 

 

▲296 ▼92 

 

=+=+=+=+= 

 

行きたいかどうかは人それぞれ。 

嫌がっているのになかば強制で連れ込もうとされたら、それは連れ込まれそうな人が強く出られるんだとわかることは大事だと思う。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ今になって言う!!、、FJテレビさんの問題に便乗して過去の被害を告発する方々が多いと思います。その方々にとって、過去に起きた出来事で今の立場がある(利得を得ている)ことも考慮すべきではないでしょうか?結局後出しジャンケンばかりで、「過去に誰々が芸能人Xになになにされてた!!」「私も過去にTV関係者の誰々になになにされた!!」、、されたじゃなくて、される前に戦う姿勢を見せて戦わないと、世の中そんなに納得してくれないと思いますし、フェアじゃないね。 

 

▲30 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この件は加害者非を認めているので、それに対して被害者を非難するのは何かおかしくないか。10年たとうが悪いものは悪いだろう。まさか10年も前の事は不問に付すなどと言わないよね。10年前のことぐらいは普通はみな覚えているし、記憶があいまいなどというのは逃げ以外の何物でもない。 

 

▲19 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

本件は間違いなく事実なのだろうことを前提に、しかし一方で、このやり方は冤罪を生みかねない私刑である点には、批判的な目を向けざるを得ない。 

今回、発信する前に、木下へ抗議を行うなどの行動は行っていたのか? 例えばそれで知らぬ存ぜぬを繰り返された挙げ句の告発だったのであればまだ分かるのだが、そうではなく、この手の話をいきなり世間に向けてドン! は、いささか乱暴であるようにも見える。 

中居とフジテレビのコトをきっかけにしているのであれば、それこそ前例に倣うように「示談してから」さりげなく行動を起こした方が、まだナンボかスマートであったように思う。そうすることの是非は、また別の話ということで。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

例えばキムタクなら自分の父親より年上でもいけるでしょとか、木下だったから無理なんでしょというのもまた違うな。 

キムタクだって中居とか木下、松本と同じような事してたら年考えろよただの痛いおじさんで終わると思う。 キムタクが称賛されるのは同年代の妻を選んだのと女の子に言い寄られてもスマートな立ち振舞いできる内面もあるからでしょ。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的に気になったのが「言えるタイミングが来たって」ってセリフ。 

何か法的な縛りがあって言えない状態だったとかなら分かるが、今回のは今なら注目を浴びる、今なら他の被害女性のマージンも乗っかって有利みたいな空気読みなんだよね。 

被害に遭ったのならば本来タイミングなんて関係ない、むしろ早ければ早いほどいいはずなんだけど、ずっと最大限の仕返しが出来るタイミングを見計らっていたってのがね。更に言えば全部の被害を公表しないのもね。複数の被害があるのになぜ木下だけなのか。やはりこのネタで駆け引きしてるって印象がどうしても拭えないのよね。 

 

▲93 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

YoutubeやSNSで小出しにせず、警察に被害届を出してください。 

そうすれば批判を受けることも無いです。 

大半の方はきっと貴方のやり方に違和感を覚えているんです。 

今のやり方をしているうちは、流行りに便乗した再生回数や登録者数稼ぎという目で見られても仕方ないです。 

別に警察やしかるべき所にいった上でSNSやYoutubeすれば良いではないですか?そうすれば本気度合い伝わりますし、信頼性もあがりますよ?何故しないのでしょうか。 

 

あと、「誰が自分の親より…」は貴方の感想・感じ方であり、単なる意見です。理論もへったくれもないので「反論」にはなりません。親より年上の方との関係を望んでいる方も、実際に結婚している方もいます。 

木下氏を弁護するつもりはありませんが、そのような意見を言うと相手に、いやそんなお前がどういう意見持っとるかなんか知らんし、わかるわけないやん、と言われて終わりですよ? 

 

▲29 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

我慢しろとは言わないし告発するのにすごく勇気がいる行為だとは思うが、 

 

なぜ今更というのが本音ですね!そして法で白黒つけるのではなく動画配信という便利ではあるけど信用のできない行為での告発は正直ちょっとどうかと思いますね 

 

▲274 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

その論でいくと 

私、小学生時代に姉二人と共に凄いイジメ食らったことあるんだよ 

その原因は親が離婚し当時田舎育ちだったから親の離婚ってかなり珍しく、そのおかげでかなり理不尽なイジメだった 

今でもトラウマ 

実はPTSDかね?これって? 

40年近く前の話だよ 

それでも今でも詳細に当時のこと脳裏に焼き付いてる 

そいつ等の名前も何もかも今でも知ってるし家も知ってる 

PTSDの症状が見受けられる可能性があるから今からでも訴えてみようかな 

俄然やる気になってきた 

俺も昔のことだからってモヤモヤしないで実名だしてやってみようかな 

同じでしょ今この子が訴えてること 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

情報を小出しにするから批判される隙になるんだろーよ 

告発するんなら全て一発目で出せよ 

 

それに、警察に行って被害届を出したものの、警察も動いてくれないから仕方なくSNSで告発したのと 

 

警察はどうせ動いてくれないと思って、届けも出さずに、時期を見てSNSで告発したのとでは 

 

視聴者の受け入れ方は全く違うからな 

 

▲200 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

その昔私はこうされた。海外でも40年前私はこうされたと告白があります。そう言う海外セレブはそれがあっての今の名声なのではとも思ってしまいます。その時言わなかったなのはその時の忖度があったからではないでしょうか?その時に言った方が良かったと思います。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今、このタイミングで言い出すのは、売名と思われても仕方がないかと。 

自分はこの方は知らなかったけど、実際この件で知りました。 

芸能界なら、同意不同意グレーな事は沢山あると思います。 

業界関係だからこう言う発言もする気になると思うけど、一般人なら言い出せない人は沢山居そう。 

 

▲145 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって後で言われたら男はサウンドバックになるしか道はないんだろうか 

 

もちろんこの女性が嘘を言っているとは思いにくいが、かといって第三者の自分が何一つ証拠がないのに批判することは違う 

 

「私はあの時こうでした」 

と言われたら男は太刀打ちできない社会ってのも歪んでるなと感じます。 

 

▲84 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のことだから水に流せよってことではなくて 

 

怖いのはこれが盛りまくりの話しだとしても、例え虚言だとしても木下はまた生活に支障が出るレベルの大きな影響を受ける 

 

それを分かって言ってるのか?ということ 

 

事実無根で木下が金と時間かけて訴えてもほとんど意味がないし 

 

この人は何も信用できないし何かを貶めることばかり言ってるから、個人的には信じられない 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

当時売れっ子だった芸人がアナウンサーにっていうのが立場を利用しての強要ですごく卑劣。 

部外者からしてみたら警察だ告訴だなんて言うのは簡単だけど、当時の青木さんからしてみたらそれはものすごい壁。 

だから今まで我慢して黙ってたんだろうしいまだからこそ言えたんだと思う。 

当時どこのアナウンサーだったのかは知らないけど、社に相談したところで相手は大手事務所の売れっ子。有耶無耶にされてた可能性もあると思う。 

 

▲6 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

可視化出来ない感情を持ち出して後出しジャンケンする方は無敵だし、される方は怖くて何も出来ないわな。 

許されない条件をビッシリ漏れなく額にでも書いといてくれ。 

接し方を求める側にこそ必要な対応でしょ、相手は超能力者じゃないんだから。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安易に「強制連行」の言葉を使うな。強制連行されたら開放後すぐに警察に駆け込むか有無を言わさず力ずくで身体拘束されたら大声で助けを求めるべきでしょう。実際は「強引に誘われて断れずついて行った」のではないのか? 

容疑者を警察官が「任意同行」で取り調べるのと「逮捕同行」とは違う。強制連行は逮捕同行と同じくらいの意味を持つ。(もちろん木下には逮捕権は無いが)強制連行は反日派の使う用語だから使用禁止にしましょう。 

 

▲20 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事実はどうなのか分かりませんし、ホントに被害にあってるなら可哀想だと思うが、そもそも、この女性も、中居の件で被害にあった女性も、遡れば松ちゃんの件も、なぜ警察に届けずに週刊誌に売ったり、SNSで暴露して被害報告するんだろ。警察が民事介入しないって取り合ってくれなかったんでしょうか? 

 

▲94 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

そういや、年齢だけがストライクゾーンの一回り以上年上の男性に「気持ちは同世代です!」と言われたことがある。 

 

年上男性という部分以外は全く魅力がないんだから、気持ちが若かったら、全く魅力無いんだが、この記事見てそいつを思い出した。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

青木さん 

「誰が自分の親より年上の方とホテルへ行きたいと思いますか?」あなたの口から聞きたいのはそんなことではなく、なぜ当時断れなかった?だと思いますよ。 

 

相当な権力者なら震えながらってのも想像できるけど、あのTKO木下になぜ気を使う必要があったのか?自分の地位や仕事を守るため?芸能界を干されるから? 

 

何にせよ自分を大切に。 

 

▲83 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

2人はこの時までほとんど一緒になったこともないようだ。そんな間柄でいきなりホテルに一緒に、なんて話になるとは思えない。木下氏が「立場を利用したのではなく、一人の人間として」「同意があったと思っていた」などは、本気か否かに関わらず信じがたい弁明でしかない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が言ってたなパンの食べた枚数なんか数えてないって。10年前の事は流石に覚えてないな申し訳ないけど。被害にあった人はハッキリ覚えてると思う。木下の言う事と食い違いが出るのは多少あるとは思うけどどうかな? 

 

▲55 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

何かしらあったことは察しますが、刑事罰が確定していないことに対して第三者はあまり関わらない方が良さそうですね。どっちにも近づかないのが正解だと思います。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

やっと勝ち筋の見える状態になってからの告発なんじゃないかな?絶対許せない事って誰にでも有ると思います、立場上弱いと干されて生活もままならない状態では告発なんて出来るわけないし、事実が明らかにならない可能性の方が高い、皆自分の事、自分の子供の事なら許せないと思いますよ、これからの流れでドンドン告発増えて犯罪者をあぶり出していかないと又同じ事が起きます。テレビ関係なんて半数以上絡んでそうで、どうにもならなくなりそうだがね。見て見ぬふりはジャニーズの件でも分かってるしな。見て見ぬふりは同罪と変わらんと思うよ、良識有る人間ならそんな組織に属するのは恥だと感じる筈です、居なくなった人のがまともな人多そう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

批判も反対意見も多数頂くを承知で書きますが。 

自分が有名になる為に接待?お付き合い?売名?を行う方もいると思います。 

仮にですがTKOの方がさんまさんやダウンタウンさんや千鳥さん等の地位に上り詰め自分も超影響力のあるインフルエンサーに上り詰めてたとしたら… 

(今だから言えるという事はあると思いますが)若干の後出しじゃんけん感はあるような気もします。 

やった芸人や著名人を擁護するわけでなくなんとなく思う1個人の意見です。 

 

▲111 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ正直、10年も前の話だと真偽はどうやったってわからん 

「親より年上の異性と色恋の関係になるわけないでしょ」という主張には一理あっても、例外的にないわけでもなくそんなこと言うには時間が経ち過ぎたとしか個人的には思わない。当時の青木さんだって年の差や立場の差はあれど、大人ではあったのでは? 

いまさら蒸し返して気持ちを晴らそうという態度は、無念さは理解しても幼稚な人だという印象も強くなるわな。 

騒ぎを大きくしたいなら、もっとタイムリーにやるべきだった。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

気持ちはわからなくもないけど、Youtuberなら世の中全ての人が自分の味方じゃない事くらい知ってるだろうに。 

木下も認めているんだから、後は弁護士立てて木下と裁判で争えばいいじゃん。なんでいちいち反応するかね? 

 

今回みたいに「誰が自分の親より年上の~」なんて言ったら、「世の年の差夫婦や年の差カップルから批判されるかも」って事くらい考えればいいのに。 

先に謝罪してから言っているから問題ない、なんてのは言った側のお気持ちであって、言われた側にとっては侮辱でしかないんだよ。自ら負のスパイラルを生み出しているようなもの。 

あんまり反応し過ぎて風向きが変わらないといいね。 

 

▲12 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE