( 260058 ) 2025/02/04 06:27:50 2 00 『イッテQ!』放送内容の変更理由を説明 現在も確認作業中で謝罪…韓国ロケ企画の撮影協力先で「確認事項が発生」オリコン 2/3(月) 17:08 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d63d374d69d9a8513962d417e977eb4a70ca4aa9 |
( 260061 ) 2025/02/04 06:27:50 0 00 日本テレビ(C)ORICON NewS inc.
日本テレビ系のバラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』は3日、公式Xを更新し、2日の放送内容変更について現状を伝えた。
Xでは「韓国でのロケ企画の撮影協力先について確認事項が発生したため、急きょ放送内容の変更を行いました。現在も確認作業を続けております」と報告。
「この企画を楽しみにしていただいた視聴者の皆様、出演者をはじめ関係者の皆様にお詫び申し上げます。なお、同日に放送を予定しておりました「温泉同好会インド編」は近日中に放送予定です」と伝えた。
この騒動はきのう2日、OA日である当日4時間前に急きょ「撮影協力先について確認事項が発生したため、本日の番組の内容を変更して放送致します」と発表。具体的な理由が明かされておらず、ネット上では「なにがあったの?」「説明してくれないと憶測が…」「確認して、それでどうするんだろう放送中止?撮影協力先の方々にはなんて言うの?」「理由が気になるな」などの声があがっていた。
|
( 260062 ) 2025/02/04 06:27:50 0 00 =+=+=+=+=
ガンバレルーヤのロケの相手が「リトルエンジェルス芸術団」だったらしい。この芸術団は「文鮮明と韓鶴子が創設した「仙和子供舞踊団」を前身とする」ってWikipediaに書いてあったけど、素人がすぐに調べられるものを何でテレビ局のスタッフは分からなかったのかな?
▲9567 ▼366
=+=+=+=+=
事前に関わってはいけない相手だとキャッチできなかったことは失点だけど、キャッチしてからの対応は悪くないと思う。
放映数時間前に別内容に入れ替える告知って、たぶんギリギリまで別内容の編集進めてて、あるいは並行して他の選択肢も準備しながら、ほんとギリギリまで制作陣ががんばってたんだと思う。 間に合わないから放送するしかないっすよ、なんてやったらそれこそ叩かれ放題だけど、やるべきことをちゃんとやったと思う。
変更理由の説明も、ガタガタ文句書いてるが見られるけど、確認事項が発生しました、の経過報告でいいじゃん。 もしかしたら外野であるウチらが想像できないような大きなことが起きてるのかもしれないし、この先ちゃんと説明してくれると思うよ。
▲77 ▼20
=+=+=+=+=
イッテQ大好きです。 今までも、ロケ先で現地スタッフが音信不通になったり、ドタキャンされたり、話が違ってたり… それもネタにして試行錯誤して番組作ってるのがすごいなーって思って見てます。 何の確認!?って思いますが、あとから韓国側からドヤドヤ言われたらたまらないから、冷静な判断だったと思いますよ。
▲24 ▼65
=+=+=+=+=
統一教会絡み。 そんなのやる前からわかっていたこと。 今までなら大使館から抗議が来ようが漫画家が亡くなろうがスルーしていたがフジの関係でスポンサーが逃げる所を見ちゃったらそりゃ慌てるわな。 節操ない奴らだね。 そしてフジに劣らず韓国推し。 どうにか韓国を絡ませようと必死。 そりゃ日テレじゃなく韓テレって言われるわ。 まぁスポンサーもこれからは簡単に降りる。 前例できたし。 降りても事業に支障ないってわかったもん。 まぁ降りないとしても値切られるのは必至。
▲9262 ▼514
=+=+=+=+=
本題とは逸れるんですが、いつの日からかこの手の番組って、ワンパターンでもう何年もイッテQ含め見なくなってしまった。 だいたい収録映像を実際見てるかどうかも定かじゃないタレントのワイプが入って、数十秒おきに笑いのSE。 タレントの笑ってるワイプもサンプラー的に使ってるのかな?とか、あのSEって1っぱつ幾らなんだろ?って考えたら見なくなっちゃった。
▲195 ▼36
=+=+=+=+=
やっぱり旧統一教会関連だったね。もし普通に放送されてたら、大炎上どころか放送事故レベルの騒ぎになってた案件。ギリギリで差し替えたのは正解だったけど、これまでのチェック体制はどうなってたんだろうね。
こういうケースが増えてるのを見ると、テレビ業界も相当慎重にならざるを得ないんだろうけど、それでもこうやってギリギリで発覚するあたり、まだまだ闇が深い。結局、どこまで調査しても完全には避けられないのかもしれないね。
▲3859 ▼162
=+=+=+=+=
これは説明してるんじゃなくて説明から逃げている
でも日テレは『セクシー田中さん』 問題でもずっと逃げて今でも逃げてる状態だから、この問題も永遠に逃げるつもりだろう
▲4378 ▼129
=+=+=+=+=
ちょっと違う話ですが、近いからロケが楽で安く済むのかもしれませんが、韓国のコンテンツが人気って、私の周りとか子供の周りの話を聞いていても、好きな人は確かにいるけど、例えば音楽なら、アメリカ、イギリス、オーストラリアのいわゆる洋楽を聞きますみたいな人と比べて著しく多いわけではないし(むしろそういう比較をすると少ないと感じる)、料理なら、中華、フレンチ、他のアジア地域、メキシコ、トルコ、ロシアというふうに、みんながみんな韓国料理にハマっているわけではないし、旅行についても同様。 なるほどザ・ワールドじゃないけど、もっとたくさんの国をフィーチャリングして欲しいし、世界中のことを知りたいんでけどね。 毎週?毎日??、どこかのチャンネルでほぼ必ず1つは韓国。 正直、メディアが偏りすぎているといつも感じる次第です。
▲3256 ▼155
=+=+=+=+=
反社会的団体と見抜けずにロケをやってしまったという事なんでしょうけど。
正直に謝罪と訂正をなさったらいいと思いますけどね。
出演者やスポンサーへのイメージダウンとか気にしてるんでしょうけど。 いまやテレビ局って不動産やら別の事業にいっぱい手を出してる複合企業なんで広告収入なんて大したことないんだから外国のテレビや通信社みたいに正直に認めた方がダメージ少ないと思うんですけど。
こんなスポンサーや芸能人への忖度して確認事項なんて言い返して言葉のごまかししてもねもね。変な誤解を生むだけですよ。
「相手への調査が足りず新興宗教団体が関与しているとみられる団体とロケを行い、放送するのは公平性や放送ガイドラインに抵触する恐れがあると判断し差し替えました」って言えばいいのに。
▲1383 ▼92
=+=+=+=+=
どうやらロケ先が統一教会と関連しているそうだが、この後、確認事項の確認後には説明や結果を明らかにする必要はあるとは思う。 まだ直前での放送内容切り替えは良いとしても、実際にどういう結果でここまで気づけなかったのか、そしてどこで気づいたのかは気になるところです。今後のロケでも慎重に適切に警戒できるよう、失敗の前例を糧にするような調査が行われることを願います。
▲854 ▼40
=+=+=+=+=
現在、日本テレビは「ミヤネ屋」が統一教会から訴えられている立場。 悪質宗教と日本テレビ側は認識しているので、統一教会のフロントを取り上げる訳には行きませんよね。 信者が放送を喜んでXに投稿したので事前にバレて放送変更となった。 という流れでしょう。 プロデューサーの確認不足でしょうけど、次回からはもっと慎重に取材協力先を選定することになりそう。
▲1005 ▼59
=+=+=+=+=
日本テレビの『世界の果てまでイッテQ!』の企画政策班の確認不足の大失態である。韓国でのロケ企画の撮影協力先の相手「リトルエンジェルス芸術団」が統一教会関連団体だったとはあり得ない。以前、祭り企画でやらせ問題もありBPO違反の経緯もある。ロケとか突撃企画とか慎重な事前調査は必要である。
▲560 ▼46
=+=+=+=+=
リトルエンジェルス、仕事で関わった事があります。正直、全然宗教関連の団体だと全然知りませんでした。もう10数年前ですが、当時チケット代が1万円を超えるのは相場からするとかなり高く、それなのにやたらと地方公演でもお客さんが満員御礼の不思議な公演でした。 終盤に、実は…という話を聞いて納得したのですが、別に表立って某宗教関連です、などと名称を掲げてるわけではないので、分からなかったという可能性はゼロではないかもしれません。 実際、リトルエンジェルスと聞いて、ああ、あれね!ってピンと来る人って少ないと思います。 あと、舞踊は確かに上手いんですよ。立ち位置なんか完璧で機械のような正確さ。映像映えはすると思います。最初から知ってたらこのご時世で絶対絡まないと思う。本当に知らなかったのでは?
▲27 ▼45
=+=+=+=+=
韓国は統一教会や新興宗教の関係団体が勿論多いですが、他の国の海外ロケでも関係者が秘密裏に企画している時が有りました。イッテQはよく観ています。事前に分かっていて変更に間に合って良かったです。まだ、解散請求の審議が終わり結果が出ていないので、もどかしいですね。TV離れやコンプライアンス重視が,叫ばれる中スポンサーからの目は厳しいです。
▲130 ▼11
=+=+=+=+=
鈴木エイトが旧統一教会絡みで信者がアピールしてたとかXで書いてる。まぁ海外で日本人がいる企画は宗教がらみも多いので注意してたはずだが、韓国の芸術団をコーディネイターから紹介されて素性を調べてなかったんだろうな。紹介してネタ用意してくれるのは楽なので。
▲345 ▼22
=+=+=+=+=
この件を無かったことにしてちゃんと説明しないのはどうかと。日テレの不誠実さが出ていますね。 この宗教は昨今の日本では大問題の事案です。 未だに信者も多く日本を取り巻く社会不安のひとつではないでしょうか。
事前調査をしっかりとしてなくとも問題ですが、仮に日テレに信者がいてその者の思考で企画などが進行していたなら恐ろしいことだと思います。国民の共有財産である電波を利用して日本で問題ある宗教関連の放送するとは視聴者の多くは許さないと思います。 日テレは良からぬ憶測が出ない内に、事情説明をしっかりとすべきと思う。 単なる制作側のミスだと信じたい。
▲49 ▼11
=+=+=+=+=
要確認という時点でストップできたのは良かったね、と思うけど スタジオ人数が少なかったのはなんでなんだろう。 内容が危なそうだから各事務所がタレント出さなかったのか、とか考えると、昨日の出演者は番組愛の方が勝つメンバーだったんかな。いつも必要以上にスタジオにいるくせにさ(事情知らんけど)
個人的には、別に過去のでも楽しめるから構わんよ。イッテQ、良い番組だもん。
▲34 ▼15
=+=+=+=+=
もっと日本国内でロケをすれば良いのに。
コロナ禍の時は海外に行けなかったから、日本各地でロケをして、それを放送していたんだけど、日本の良いところを再発見出来て楽しかったよ。
▲42 ▼4
=+=+=+=+=
イッテQは以前アフリカのロケで外交問題直前レベルの問題を起こしていたわな フジの問題でテレビ局各局はあらゆる問題に対する取り組みを求められている これはオールドメディアと最近SNSを中心に叩かれているメディアに対する 国民の厳しい目が及んでいることの象徴だ。 テレビ局は国民の厳しい目と、海外からの厳しい目に対して取り組む必要がある
▲107 ▼4
=+=+=+=+=
差し替えられただけでも称賛ですね。
番組上は直接交渉みたいにしてるけど、 実際は現地コーディネーターの先に何人経由してるのか?であるから、チェック体制がどうたらと 言っても、その確認ですら何人か経由しての 「OK」でしょうしね。
それでも悪くとらえれば、 先日のフジテレビの10時間会見で問題になってる フリーの記者のように文集の記事を鵜呑みしちゃったようなところでしょうかね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
放送中止になるくらいだから悪い内容の話が入ってきたんでしょう。だからその話が本当なのかどうか確認してる。けど噂話程度なら軽々に憶測や噂だけの話をする訳にもいかないから事実確認してはっきりしてから、対応決めてから説明したい、って事なんでしょう。何にしてもまだ発表出来ない内容なら公式発表待つしか無いですよね。
▲39 ▼36
=+=+=+=+=
そのロケが選ばれた経緯には教団(と言うか信者だね)は絡んでいないの?と言うのが気になる所。 撮影まで終わってあと一歩で放送って言う所まで行っていたという事は 推した、関わった企画や選定者にそれを知りながら、、、と言う人が居たのではと思ってしまうのだが。。
もう一つ怖いのは、、、もし本当に撮影していてその間誰一人として気付かずにこの出来事が起きたとするならば今後は韓国のロケは減らした方が良いのではないか?とさえ思う所だが。。(選定者もスタッフも誰も気付けないのなら企画自体しない方がよいと言う防衛策に至る可能性)。 意外とだれも責任を認めない事でそうなる(回避優先)可能性もあるかと。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
問題をチェックし、直前とは言え放送を回避したのだから、局に対して良い評価はしても良いのではと考えます。 しかし、ニュースになる程の事になってしまった以上、この放送を楽しみにしていた視聴者に向け、「確認事項」がどうなったのか、説明すべきでしょう。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
変更の発表はギリギリだったがスタジオロケはやり直したようだったから(さすがに人は少なかったが)、何日も前に分かってはいたんだろうか。 あるいは何かあった時に備えて総集編のストックがあるのかな?
▲93 ▼22
=+=+=+=+=
問題の「撮影協力先」を称賛している人達のコメントをTwitterで確認したけど、見事にプロフィールのところに「統一教会」と書いてあってゾッとした。 (というかその属性は隠さないんですね・・) そのまま放送していたら炎上確定だったから土壇場で回避できたと言えるが、なんでそんな団体をロケ先に選んだのかが謎。 コーディネーターかスタッフか判らないが悪意の有る者が混じっていないだろうか?
▲69 ▼3
=+=+=+=+=
予告を視た番組ファンが『旧統一教会関係の団体だけど大丈夫ですか』と知らせてくれての対応かな? 日曜ゴールデン帯の視聴率争いからフジが落ち、気が緩んだのでしょうか? 視聴者・スポンサーのテレビ離れを今一度各テレビ局は本気で考えて欲しい
▲67 ▼0
=+=+=+=+=
映ってはいけないものが映っているだけなら、そのシーンをカットすれば良い。 でも撮影先が何らかの人権侵害や違法性の高い不祥事などを起こしていた場合、今の風潮から放送を止めざるを得ないだろうね さて何が起こったのやら
▲16 ▼4
=+=+=+=+=
カルトの人達を「面白い素材」と単純に理解してしまうテレビ業界の悪癖がまた出てしまったらしい。
昭和時代、カルト宗教信者を番組で面白がって扱っていたのが後のオウム事件に発展してしまい、テレビ業界も多くを学んだはずなんだが、ほんの10年でも平和な時代が続くと、もう次世代への引き継ぎを忘れてしまうらしい。
放送直前にやばいと気づいて中止したのは英断だと思うが、もっと早く気づけよという話。目先の面白さしか視界に入らないテレビスタッフが、この先何をやらかすか不安ばかりだ。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
以前も議員や市長がが名目上、社会貢献みたいな感じの会議やイベントに出席したら、某宗教絡みだったというのが日本全国でありました。名前を伏せているから分からない事もあるけど、これからはアウトでしょう。日テレの判断はギリギリセーフですが、海外ロケなんか要らないとも思います。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
SNSで情報が出ていたんで、旧統一教会絡みという事で間違いないでしょう。 しかし、ちょっと調べれば分かる事だったのに、なぜ取材したんでしょうか?下請けに丸投げしていたんでしょうか?日本テレビもまた説明責任があります。 恐らく、フジテレビの件が無ければそのまま放送されていたものと思われます。こういうコンプライアンスの問題は「テレビ業界全体の問題」と言えますね。
▲36 ▼6
=+=+=+=+=
一旦テレビ局の電波を返してもらって、電波オークションしたらどうかな。あと新聞社はテレビ局を持てないようにして、新聞とテレビとのマッチポンプをさせないようにするとか。それから監督しなくちゃならない総務省が機能してないから、きちんと公平な放送ができてるかどうか「SNS」でチェックしてもらったらどうかな。
▲22 ▼11
=+=+=+=+=
久しぶりに見たんだけど いもとがヘビ嫌いでいやがってて 本気でキレてて 尺がとれるとかでヘビを組むのやめろって 言ってるのにへらへらしているスタッフ なんかこういうのももう時代錯誤じゃないかなぁ 笑いが取れるからっていやなことはしたくないよ かわいそうだった それが芸人の仕事なの? そんなので笑えないよ
▲357 ▼33
=+=+=+=+=
産経新聞によると、芸人が韓国舞踊を習う内容のロケだったそうですが、習った先が統一教会が運営する芸術団体だったそうです。 信者がSNSで拡散していることに気付き放送を中止したとのことです。 団体名に統一教会のトの字も無く、気付けというほうが無理な話です。 むしろ、放送4時間前でも事前に気付き止めた日テレを賞賛すべき事案です。
信者のSNS祭りに気付いても上司に報告できる環境が無ければ、報告を受けた上司が事の重大さに気付かなければ…。何か1つでも欠けたら食い止められませんでした。
統一教会は名前を変え品を変え節操なく忍び寄ってきます。 そして日本テレビですら地雷を踏まされてしまいます。 我々市民が見分けることは限りなく不可能です。 自分は大丈夫と思わず警戒して過ごすことが大切です。
気付いて通報した人やスポンサー等が逆恨みで統一教会から攻撃されないよう安全配慮を願いたいです。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
フジの問題もあったし、それよりコンプラが厳しすぎるよね
基本嫌なら観なければいいこと、テレビや演劇、コンサートは夢を与える仕事、それを現実のものと同じ見かたをしてクレーム出すのはチト違うと思うけどね
これから先もショボい番組ばかりになるよ 素人のカラオケ、大食い、身内で盛り上がっているトーク番組
▲6 ▼64
=+=+=+=+=
今まで通り日本のテレビ局は韓国マンセー統一教会マンセーしたらいいのでは。 311の直後テレビのCMはACジャパンばかりになった。 しばらくしたら夕方のニュースは関東や東北の観光地や旅館が不景気で経営難になっているというニュースをやった後、19時からのゴールデンタイムの番組で韓国ロケがのバラエティ番組が何度も組まれ日本では自粛ムードだが韓国では楽しめる、韓国旅行に行こう!と促す番組が沢山できた。子供ながらテレビに違和感を感じた。 あの時の事は一生忘れないしその頃からテレビには不信感しかない。 昨今の芸能人のスキャンダルなんてやっぱりな、という感想しかない。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
海外でネタ探して交渉して話をまとめてロケして編集して放送するのは大変だし、その中にはうまくいかない撮影もあったりしてノートラブルのまま番組を続けるのは並大抵ではないと思う。今回のような不測の事態も起こるだろう。 ただなんつーか韓国ネタがちょっと多くて辟易することはあるな。アイリットとのコラボ企画なんかはもはやアイリットのプロモーションみたいなものだったし。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
取材協力をお願いした事で支払いは発生してるんだよね? 放送しない事はテレビ局が損害を被ればいいけど、問題になっている団体へ金銭が流れた事への説明が必要なのでは?
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
確認事項って,何なのでしょうね。指摘されている方もいるけれど,文鮮明と韓鶴子が創設した「仙和子供舞踊団」を前身とするところの取材に絡むからでしょうかね。要は統一教会案件。現・リトルエンジェルス芸術団というそうだが,文鮮明の側近・朴何某という方が絡んでいる。統一教会の古参幹部という肩書だけではない大物人物。国連軍司令部内の米軍事顧問団長専属副官だったそうな。かつ米国で発行されてい旧統一教会系の日刊紙の元社長さん。ずぶずぶじゃん。重要なのはKCIA(韓国版CIA)ともかかわりがある方。 まぁ日テレ=読売TVも出自の怪しい会社ですから。読売TVを立ち上げたのは,米国公式認定CIAエージェントの正力松太郎氏。だからこそ日米野球(昭和人間には懐かしいですね)とか開催できた。 ということで統一教会とかKCIAとか元祖CIAも絡む案件。企業の怪しさという点ではフジテレビより格上。今回でバレちゃったかな?
▲129 ▼17
=+=+=+=+=
面白ければ宗教絡みでもいい感じがするけどね。一部に怪しい利益が生じるから?被害者の心情を考慮してるから?あいまいな説明が余計な憶測を生むんだよ。テレビ局の公共性や公益性なんて嘘くさいんだから。スポンサーもテレビを頼るのは大概にしたほうがいい。
▲3 ▼26
=+=+=+=+=
日テレはハメられたのか、利用されたのか、忖度した結果なのか?このままでは関東圏の民放がテレ東系だけになる…。 確認作業中って、何を確認?隠すなら隠せや。番組内容御蔵入りでいいじゃんか。無かったものにしちゃえば良いんだよ。この先中国と韓国ロケは倫理的に危ないものと認識しなければならない。肯定させるための様々な手段を用いてくるのは否定出来なくなった。
▲18 ▼5
=+=+=+=+=
色々言いたいけど、なぜ旧統一教会の方々は素性を隠して近づくのか 昔から大学ではそうだし、最近だと国民民主党とその支持者へのすり寄りもそうだがバレた時点でどんどん立場が悪くなるだけなのだからやめればいいのに バレなければ良いとでも思ってるならとんでもない
▲352 ▼23
=+=+=+=+=
ロケ先の団体の「リトルエンジェルス」が統一協会の関連団体だったみたいですね。 信者の皆さんがXで盛んに宣伝のポストをしてたらしいので、それで分かったんじゃないですかね?
でも・・・ 事前に調べたりしないんですかね? ちょっと調べれば、直ぐに分かりそうですが・・・
▲81 ▼4
=+=+=+=+=
「確認中」の事柄について現時点でその内容を詳らかにする事には支障があるのかもしれないけれど、「確認」作業が終了した際にはもっときちんと説明して貰いたい。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
色々コメント書いてあるけども 統一教会関連とかそれが根本原因だったなら 放送中止して正解じゃないかな・・・
今まで気付かなかったのはどうなのって思うけど 気付いて即座に差し替えたのは正解でしょうって思うし。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
楽しみにしていましたが、いきなり総集編に。 いってQも最近韓国ロケ多く面白くない。やはり日頃いけない南米やアフリカのロケが面白い。 統一教会関係とあるが、リスクあるので韓国ロケはやめて欲しい。
▲66 ▼4
=+=+=+=+=
企画込みで二次とか三次とかの下請け任せだから、こういうことは日常茶飯事なのでしょうが、さすがに昨今のフジテレビのAC広告をみて経営陣、現場がびびって局自体が通常まったく行わない、調査したのでしょうね。どの業界も同じね。
▲41 ▼2
=+=+=+=+=
たしか以前には「世界ナゼそこに?日本人」という番組も、遠く海外の農村で働く日本人(主に女性)を紹介していたが、どうもこれは自由意志で行ったのではなく、統一教会の合同結婚式で一緒になった相手の実家だった、みたいな話だったな。フェードアウトしてしまったけど。
▲152 ▼3
=+=+=+=+=
この団体が統一教会関連というのは知らず、色んな賞を受賞している著名な団体と信じ込んでいたのでは?実際普通にこの団体の紹介文では統一教会のとの字も出てこない(からWikipediaなどの時に偽情報も混じるし改竄できるものは見なかった可能性もある)。とにかく放送前に気づいて止めたのはよかったし、放送してないのに叩きすぎるのはよくないと思う。 今はしっかり確認して報告するのが日テレの責務。
▲10 ▼21
=+=+=+=+=
まあ、確認を行うのはいいことよな、今回は切羽詰まっちゃったけど。 どんな確認かは知らんけど、チェック体制ってこういう何処かで引っかかる、というのが正しいチェック体制ってことだ。 今回のはチェック体制が正常に働いているという証拠。
▲114 ▼30
=+=+=+=+=
局内ではドタバタ騒ぎだっただろうね おいどうなってるんだ!なんて怒号もでたかも 取りあえず放送取りやめて正解だったよね もっと早く分かれば良かったのに ガンバレルーヤはお疲れ様でした
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
複数のコメントにより、統一教会絡みと確定してしまったが、日テレはメディアとしてこのような収まり方を容認していて良いのだろうか。こんなことだから、取材先から訴えられる失態を犯すのだと思う。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
今は堂々と統一教会ですと名乗っている訳でも無いからね。確認ってそういう事だろうけど。 コーディネーターも入っている筈だけどね。一応は。結局、ロケの時間の兼ね合いもあって言われるままで撮影しちゃったんだろうね。確実に統一なのだったら没になるでしょうね。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
止めた人凄い。 これが出ていたら統一教会側は言いたい放題になっていたかもしれません。ギリでも間に合って良かったと思います。
ガンバレルーヤはお気の毒ですが、彼女たちはなんにも悪くないのも世間はわかってくれます。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
>ネット上では「なにがあったの?」「説明してくれないと憶測が…」「確認して、それでどうするんだろう放送中止?撮影協力先の方々にはなんて言うの?」「理由が気になるな」などの声があがっていた。
昨日の記事かなと思ったら今日の夕方の記事でした。ネット上ではずっと「統一教会絡みでは」という声があがっていますが、その声は取り上げないらしい。 別に迎合しろというわけじゃなく、否定でも肯定でも調査中でも何でもいいからとにかく言及はすべきでしょう。わざわざ「ネットの声」なんて書くのであれば。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
たとえ確認が終わっても放送できるような代物ではない。あいまいな物言いはせずに、今のうちから正直に「統一教会関連でした」と情報開示すればいいものを。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
最近のテレビとかって、何でも韓国推しててなんかつまらない… そんなに推すほど良さが感じられないのに食べ物とか流行り物とか曲とか大してバリエーション豊かでもないし、そんなに良さそうにも見えないし、グループはみんな似たり寄ったりだし、よくみんな飽きないよね。 昔の韓国ドラマは一時期ハマってみたけど、沢山見てると似たり寄ったりで今はもういいかな…ってなった。
▲24 ▼5
=+=+=+=+=
どうでもいいし。ネットで真相で回ってるし。次切り替えようや。統一協会でしたって表立って言えない理由があるんじゃないの。フジのおかげでスポンサーがあそこまでやるんだって事がよくわかったからね。そりゃ慎重になるわ。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
自民党が今こんなだから 石破茂があんなだから うだうだ議論しても仕方がないって 過去5年間の日本の実績をって言うてる現職総理はその時になんて言うてたんかな? まぁマスメディアが国より国民に批判されるのを恐れるのは悪い事ではない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
素人ですら少し調べたら分かること。日テレ内部に統一教会の信者が紛れ込んでると疑われてもしょうがない事案。文春に狙われてほしいって視聴者も出てきそう。
▲54 ▼4
=+=+=+=+=
わかっててロケ先に選んだスタッフがいるよね、これは 一般人に刷り込みしたいのか中の人に手柄をと思うのか知らないけど、こういうことをしたら余計に嫌悪感を持たれるだけなのに
▲182 ▼14
=+=+=+=+=
日本でも被害者の多い反社勢力(オカルト宗教)が創設した組織だったようですね。放送中止は当然ですが、そもそも事前チェックは機能していなかったのでしょうか。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
それを言うと韓国の何かしらを取り上げたら殆どが統一教会・家庭連合と繋がるのではないだろうか。韓国を話題にすることは金輪際控えたほうが良い。聞いたこともない名前のグループが毎月のように日本に来るが統一教会のフロント芸能会社が給料を払っているかも。
▲36 ▼2
=+=+=+=+=
一回完結のバラエティ番組で、予告と異なる内容での放送で、何か不都合ありますか? 確かに変更になる理由が明かされなかったので、そこはなぜだろうとは思いますが。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
あれあれ? 統一教会と接点のあった政治家は あれだけ叩いて居たのにね (記念写真を撮っただけでも)
自分の会社が統一教会絡みの 団体と番組収録をしていたのに 詳しく説明しないのは何故?
無償で撮影協力してくれているの? 出演料?なのか名目は分からないけど 団体にお金を払っているのでは? 統一教会の資金になる訳だから 相当不味いと思うんだけど。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
各テレビ局は確か、毎年かなり莫大な額の税金を受け取っているはず。 納税者に対する説明は、より具体的にわかりやすく行うべきだと思いますよ。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
好きな番組なので、隠さずに言って欲しいです 番組には罪はないです 他局ですけど、西松屋もサザエさんには罪はないので出しました。って言ってくれれば好感持てました そんなに1人2人の反対意見が怖いですか?
▲1 ▼11
=+=+=+=+=
最近はロケ製作の番組などはほぼ下請けに丸投げ状態が当たり前のようです。
しかも場面ごとに更に下請け製作とするなど、テレビ業界は構造的に腐敗しているのではないかと見ています。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
広く知れ渡っている事をわざわざ相手先に確認して、世に出てる情報は気にしなくていいですよと言われたらそれを鵜呑みにするのだろうか?
▲289 ▼11
=+=+=+=+=
イモトチームによるヴィンソンマシフ登頂の特番また観たいな。 後の夫になる石崎氏との友情が眩しくて涙出てくるのよね。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
下手したら今回以外のこれまでの韓国ロケでも統一協会が絡んでるのありそうだよね。
▲502 ▼14
=+=+=+=+=
日テレの言う『確認事項』って具体的に何なのか? こういう肝心な所を暈すように説明するから、視聴者が何故昨日の放送が内容を変更したのかが納得出来ない上にモヤモヤ感が否めないだろうね…
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
日本ではテレビ局は神様のような力を持ってます。中居事件など地雷女を踏んだから明るみになったけど普通なら大人の事情、情事でもあるけどそれで穏便に済む話。本来なら揉みつぶせる話だったし被害女性など社会的抹殺や言論封殺は容易いはずです。
ただそんな神通力も国内だけの話。韓国ともなれば日本のメディアは神でなく悪魔のようなもん。 日本なら「テレビ局が来てやったぞ。ありがたく思え」で済むのだろうけど韓国ではそんな慣習という名の横暴はまかり通らないんだろうね。 海外ロケが増えれば少しはまともな倫理感を持つことになるんかな?
▲2 ▼27
=+=+=+=+=
日テレもセクシー田中さんといい、大谷翔平の自宅報道といい問題ばかりというイメージだわ。イッテQも蒸し返せば、世界のお祭りをでっちあげたり、制作陣はコンプライアンス関係ないのでしょうね。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
ネットだとリトルエンジェルス芸術団という統一教会の文鮮明と韓鶴子が創設した団体が出演してたとか騒がれてるけど その事実を日本テレビが知ってたとしたらやばいし、知らなかったとしてもwikiに書かれてる程度の情報すら調べなかったコンプラ意識のなさがやばい セクシー田中さんの件といい日本テレビはフジテレビに上から目線でモノを言ってる場合じゃないよ
▲89 ▼6
=+=+=+=+=
放映してたら、果てまでどころか、統一協会入ッテQになっちゃってたね。ギリギリとは言え、チェック機能が働いていたんだな。 まぁでも局なんだか制作会社なんだか、どのレベルの時点でGOしたんだか知らないけど、取材先の下調べがちょっと甘いわな。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
統一教会絡みだと分かっていたけど視聴者が予告で見破って指摘されたから逃げただけ。 局や制作班、いや出演者にも近い人間が潜り込んでる。 見つけ次第公表して追放しない限りこの番組は放映すべきではない。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
何年か前もあったじゃん つまり→捏造 今回は番組関係者ではなく、現地関係者自体の事でしょう だから確認事項が生じた為。。。という発表 最悪は番組スタッフも現地住民と一枚噛んでいた可能性も否めない 何れにせよ捏造、虚偽の疑いがあるからと言うことだな!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
コメントを読んで納得した。 確かに放映したら紛糾するし、スポンサーは逃げいく。 理由も説明できない。 取材前に気付くと思うが、スタッフに混じっていたからそこに誘導されたのかな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この手の海外ロケではドタキャンはもちろん、変更やウソ、詐欺的なものまで有るみたい。
日テレの管理体制がどこまでのもので見破られなかったと言えばそれまでだが、騙されてた可能性も有るし一方的に批判するのも酷だと思うけど……
▲0 ▼11
=+=+=+=+=
お蔵入りにすればいいということではなく、「なぜこのフロント企業を取り上げることになったのか」つまり、「誰が手引きをしたのか」を検証しないとね。
▲71 ▼1
=+=+=+=+=
取材・編集の過程で問題を発見し、放映すれば会社の利益に反することが明らかであれば、放送を中止しても何ら問題ではありません。取材先に何か損害を与えていれば金銭で賠償する必要があるかもしれません。むしろ、放映以前のコンテンツの内容を不用意に露出させたことが問題です。公開しないことは徹底して秘匿する。公開することはすべて公開するとした方が良いと思います。しばらく何をやっても文句言われると思いますが上手に立ち回るべきです。違法性はないと思います。
▲132 ▼315
=+=+=+=+=
手厳しいご意見が多いが、まずは放送されずに済んで良かったね〜っで いいんじゃないの! 何でもかんでも叩いたら言われる方も頭痛いだろうし、批判ばかりする方も心にゆとりがないのか、ドンドン性格歪みますよ。 確かに事前調査が甘いことは事実だけどね。
▲46 ▼48
=+=+=+=+=
知らぬ間にカルトの布教に加担しかけたガンバレルーヤとイッテQのリスクと公益性を考えると、放送前に発覚して本当に良かった
調べればすぐ分かるのに、番組制作スタッフは軽率ではあった
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
特別に嫌韓ではない。でもかって韓国を旅行したことはあるが、また来ようとは思わない。見るべきところがないし、食事も合わない。ツアーで行ったが強制的に土産物屋に連れて行かれたのも印象は悪い。たまたまだったかも知れないが、再度行くことはないだろう。テレビで韓国を推していても、そそられることはない。
▲51 ▼2
=+=+=+=+=
いつもマスコミが唱えている説明責任ってやつを果たしてもらいたいものです。
なお、記事の標題で”変更理由を説明”とありますが、理由は説明されていませんので、虚偽報道です。
▲342 ▼23
=+=+=+=+=
これ、そんなに追いかける案件ですか?まだ放送前だし、公表しないといけないことがあれば今の時代、隠さず公表するでしょう?それで良くないかな?これからは、ネットニュースも掲載する内容を今まで以上に良く検索して掲載した方が良いのかな?たまに、えっ?と疑うニュースがあります? って、あまり書くとまた削除されますかね?
▲12 ▼20
=+=+=+=+=
旧統一教会の出先機関と共演してロケしたんだっけ? 放送前に気づいてよかったと思う 放送直前まできづかないとか、映像のチェック体制見直しが必要だろうね
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
家庭連合に関わるものは、どんなに素晴らしい活動をしていても、テレビに出してはいけないという発想自体が公平性に欠けると思います。 家庭連合に対しては、イメージを下げる映像は放送していいけど、イメージを上げる映像は放送してはいけないという取り決めがあるのでしょうか?
▲34 ▼188
=+=+=+=+=
一部SNSでは統一教会絡みの施設だったとか…。確認取れないと、後から何を叩かれるか解らないから完全に確認が取れないと放送出来ないですよね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
ここはイッテQらしく正直にやって欲しかった 「番組スタッフが下調べを雑にしたせいで、統一教会関連のロケ地を選んでしまった! でも、ロケ内容は信仰とは関係なさそうだったので、批判覚悟で放送する事に!」 もちろん冗談で、できるわけないし面白い面白くない関係なく放送されなくて残念 という意味です
▲6 ▼7
|
![]() |