( 260122 )  2025/02/04 15:17:45  
00

=+=+=+=+= 

 

外国人は円安で買い物もそんな高いとは思っていないだろう。それより日本国民は何を買うのも高いと感じている。ガソリン代が上がり車が生活必需品の地方は大変だと思います。 

外国人の優遇ばかり考えずに国民の生活をもっと考えて欲しい。日本の事を考えない総理大臣は不要だ。 

 

石破氏が長年言ってきた地方創生とはいったい何だったんだろう。 

 

▲2519 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

租税の公平性には応能原則と応益原則があるとされます。 

前者は負担する能力のある人がより多く負担する(累進課税などはそうですよね)、後者は受けたサービスの分負担する(消費税とか)。 

少なくとも円安によって、相対的により負担する能力のある外国人に負担頂くというのは、応能原則に則しているはずです。政府にはこの点を説明してほしい。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免税措置の廃止は賛成だし訪日客との二重価格も賛成。 

日本に行く事が少しでも経済的に負担になる事で、誰でも来られなくなるようにしてもらいたい。 

経済力が低い=教育水準が低い=思慮が浅い=犯罪率向上 

のイメージがあるので、訪日客をふるいにかける意味でも必要。 

こういう措置を取る事で、日本の治安が今よりは守られるはず。 

 

▲1776 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

日本と違い諸外国は、この30年間で経済成長し国内物価と共に国民所得を上げている。円安で安く旅行に来ている事からも、外国の方々は日本の物価を高く感じてはいないように思う。 

 

『日本でしかできない買い物もあるわけで、それを安く買いたいという人たちに~ 』等と物価高で苦しむ日本国民を尻目に平気で言えるこの首相はどこを向いて政治をしているのだろう。この人の言う『楽しい日本』が誰の為のものなのかは容易に想像がつく。 

 

賃上げコストや消費税の転嫁が進んでいる今の物価は、基礎控除額の引上げ、或いは消費税減税、社会保障費減免等の可処分所得と個人消費を増やす政策を同時に行わなければ、国民へのステルス増税であり経済成長の機会を奪う。 

 

四年連続過去最高税収を更新しても尚、この首相の考える財政収支の黒字化を優先する緊縮財政思考は、更なる経済状況を悪化させ財政状況、国力までも弱体化させる事は火を見るより明らか。 

 

▲257 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんはどうしてこうも国民の感情を逆撫でするような事ばかり言うのだろうか? 

国内には海外旅行なんて考えるゆとりの無い人もいるだろうに、そう言う人達からもさらに税金を巻き上げようとする癖に、海外旅行にくる余裕のある外国人からは税金を取らない。 

 

そんなに次の選挙負けたくて仕方ないのですかね?ってくらいに国民感情を逆撫でしてるとしか思えない 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免税制度の見直しは必要だと思います。安さではなく質で売りましょう。免税制度は日本国内で消費するものではなく自国に持ち帰るものは免税しましょうという制度。薬局などで食料品を免税で購入して日本国内で消費する、免税で大量に購入して日本に住む外国人に転売するなど制度を悪用されています。他国では出国の際にレシートを確認して免税購入したものが全て荷物に入っているか確認し、ない商品には税徴収する。出国手続きをした先にしか免税店がないなど対策しています。日本でも何らかの対策をしてほしいです。 

 

▲980 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

さんざん、外国人が日本の税金で生活保護だ、医療費だと言って使っていることはおかしい。補填のため免税措置はすぐにでも辞めるべきです。なぜ国会議員は外国人の生活保護停止、国保医療保険の即刻停止をしない。外国人のために税金を納めているわけでは無い。特に医療費は高額医療が中心になっていることが驚く国会議員はなにをしているか?議員は国民のために仕事をするべきです。 

 

▲112 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

旧正月で中国人観光客が大挙押し寄せている京都は今満杯状態。 

円安状態は当分続くみたいだしオーバーツーリズムを解消する 

1つの手段として親中国の石破総理だが検討して欲しい。 

 

▲707 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

京都などの観光地の惨状や先日の秋葉原の騒動などを見て、現状のままでいいと考える人はいないだろう。外国人にも消費税を導入するなど、具体的な策を早急に講じていかないとオーバーツアーリズムの問題は悪化の一途を辿る一方だと思う。 

政治家なら綺麗ごとを述べるだけでなく、日本人や日本の国益を守るために行動で示すべき。外国人だけを優遇するのは政治家としての裏切り行為と言われても仕方が無い。 

 

▲1150 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

私も外国人への課税強化は大賛成です 

消費税払ってもらっていいでしょ 

日本のインフラにただ乗りするわけですから 

反対に、私たちが他国へ行って消費税を取られるからと 

不満を言うこともありませんし 

いうこと自体がおかしいと思います。 

国内で消費しないからという理屈なら、物品税でもサービス税でも 

いいと思いますが 

 

▲1096 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

〉今、物価高に苦しんでいる国民から税金を搾り取るのではなく、日本に来て旅行を楽しめる余裕のある外国人の方に、本来払うべき税金をちゃんと払ってもらったらいいではないか 

 

→久しぶりに立憲民主党議員の意見に同意。 

 

我々から搾取した税金を、湯水の如く、外国や生活保護受給者(単なる選挙対策)&中抜きされる補助金事業にバラまく石破自民。 

 

発足からわずか1カ月の総選挙で民意の鉄槌を下したのに、まだ自民は分かっていない。 

 

夏の参議院選挙で再度の鉄槌を! 

選挙に行きましょう! 

 

▲1018 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民ばかりを痛めつけていると 

そのうち生活できなくなってきた人達増えて治安が悪化します 

そしてお金を持っている人を狙い始めますね 

その時一番国内でお金を持っているのは 

訪日客かもしれませんね 

 

そういえば石油を止められた太平洋戦争直前の世論は 

 

 

無ければ奪うしかない 

 

 

という風潮でしたよね。 

 

▲729 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

前から免税措置をやめるべきだと思っていた。 

国会でやっとこの声が上がったか。 

仕事の関係上、海外からの来客が多く、ショッピングもする。 

少なくとも自分の周りに免税だから、買おうという人はいない。 

消費税を加算しても、十分安いと彼らは言う。 

消費税がかからないから地方にも行こうと考える人はいない。 

日本でしか買えないものを、見合った価値をつけて買っていただくのが筋で、安売りする必要もないし、免税措置がどうして地方創生と関係するのか、 

国民には厳しく、外国人には思いやりと優しさ、石破も加藤も、考えがおかしい。自民党、終わりだな、公明党も。 

 

▲546 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲の議員さんが珍しくまともな事を言っていますね。 

 

「「日本でしかできない買い物もあるわけで、それを安く買いたい人たちに対する一つの誘因ではあると思う。~」 

 

いえいえ、その優遇措置を「悪用」して日本で「仕入れ」をしている「業者」がいる事が問題であり、その対策を全く講じるどころか、免税を空港だけでなく、一般店舗にまで拡大しているでしょう?なんでiPhoneやゲーム機が日本でしか買えないものなのですか? 

 

税金が足りないと言っている口で、外国籍業者による「脱税」を幇助するような抜け穴政策を改めない。ますます総理の適正を疑いますね。 

 

▲328 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「日本でしかできない買い物もあるわけで、それを安く買いたい人たちに対する一つの誘因ではあると思う。主要観光地・ゴールデンルートだけではなく、北海道から九州沖縄まで多くの観光客に来ていただく一種の平準化みたいなものを図っていかねばならない。オーバーツーリズムは大変だからこの制度をやめようというのは、いささか論理の飛躍があるような気がする」 

「アメリカ・ファースト」が叫ばれる時代です、「日本第1」で良いではないですか 

しかも、日本国内における事案については外国人と言えども「日本のルール」に従って貰うのが当たり前です 

少しは中国を見習ってはどうですか、日本人だからと言って中国は猶予してくれるのでしょうか 

ましてや、他方では「国民の皆様に税収増分を、お返しできる状況にない」と言いながらです 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも消費税は第2法人税ですよね。 

レシートに消費税10%とか書いて消費者が支払ってる風に見せかけてますが、 

消費者は110%の商品を買ってるだけです。 

直接税金は支払っていません。 

 

変な話になりますが、国民が消費税を支払ってるかの様に騙すのは止めたらどうですか? 

全部内税表示にして商品価格とすれば良いだけのことです。 

そうすれば消費税増税なんかやりにくくなります。 

だって単に商品の値上がりになって、物価高騰になるだけですからね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

主に中国から春節に来日する時、日本各地でごみ 

処理問題に集積処理として公費が費やされる。 

つまり、税負担になるが果たして観光立国とした 

なら観光税は必要不可欠になる。公衆トイレなど 

もごみが山積するのをユーチューブで見た。 

国民負担だけにせず来日外国人にその負担をして 

頂くのは議論ではなく極当たり前の事だ。 

 

▲240 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人には、税金をお返しする状況にないと言い、国民からまだ税を搾り取りながら、外国人旅行客には免税措置を続ける、観光客が増え日本に落とす金が増えたと言っているが、その恩恵を受けているのは一部の業者のみ、地元民の大半はオーバーツーリズムの悪影響を受け続ける、石破総理は何処の国の総理かと問いたい。円安、円高どちらにもメリットデメリットがあるが、デメリットを受ける人に、メリットを受けた人から還流させるのが政治の役割、それを全くせず、自分たちのみいい思いをするから、国民は苦しい生活を強いられる。これ程何もしない総理が多額の歳費をもらう、いい加減にしていただきたいものである。打つ手がないなら早急に総辞職すべきである。何もできない総理が日本を代表する悲劇、個人の自己満足のため日本国を犠牲にするなといいたい。 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破なんかに、何を言っても、指導しても、効き目は無い。理由は、何も考えていないから。兎に角、自民党は、国民の事より、自分達の選挙と金の事しか頭に無い。コメ事件も然り、今回の正しい指摘に対しても然り、近い内に、自民党は、自爆すると思うが、いい加減に、国民の事も考えないと如何。何せ、国民の金を大量に掠め盗っているのだから。本当に天罰が降れば、自民党の手の平返しが始まる。 

 

▲277 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人旅行客の消費税を免税する正当な理由がない。 

逆に外国人は消費税に「特別加算」をしてその利は、オーバーツーリズムで困っている処の対策費や破壊された文化財などの修復費用に充てるべきでは? 

 

▲101 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

免税の根拠がわからない。地方税なら地域インフラ維持というように根拠がある。なぜ外国人免税か? 地方活性化?免税買物に地方に行く外国人なんかいるのか? 応能負担からもわざわざ極東日本にまで来るゆとりのある外国人に負担させるべきだろう。ジャパンレイルパスもおかしい。巨漢でかなり乱暴に鉄道利用の外国人には設備維持負担させるべきだろう。全線割引パス与える必要はない。既に過剰インバウンドで国民の旅行娯楽に多大な悪影響出てる。外国人にはむしろ入国税を新設しても良いと考える 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に凄い。 

政治家たちは日本人に滅んで欲しくて堪らないようですね。 

物を買うと8%や10%にもなった差額。 

日本人が外国に行って、その国で物を買った時、消費税は取られないのか?(免税店は除く) 

少なくとも、自分は外国人だから消費税抜きという待遇の国に行ったことはない。 

外国人旅行者としてでも、消費税は支払った。 

国は税金が足らない。と、言って消費税UPがあるのでは?との噂もある。 

オーバーツーリズムで国民は疲弊しているくらい多くの外国人が円安も手伝ってどんどんやって来ている。 

消費税を外国人から取らない理由は? 

確か、どこかの首相は『消費税とは購入した物を日本国内で消費するから、掛かる税で、海外で使用、食した場合には掛からない性質の税なのです』と説明しました。 

これで良いんでしょうか? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人から搾り取れるだけ取り外国人を優遇する意味が本当に分からない。 

外国人はチップを払おうとするのに日本人は断る。 

普通に考えたら外国人は日本に正当な金額や対価としてチップを渡ろうとしてくれている。 

それだけ日本と海外では、お金に対する価値観すら違うのだと思う。 

石破さん、外国人から金を取れよ! 

これ以上、搾取し続けたら追い込まれた一般人が凶行に走る可能性も冗談抜きであると思う。 

このタイミングでタバコの値上げの話も出て来ているし… 

税収上がってるんだろ? 

少しは国民の立場に立って考えてくれよ! 

何が楽しい日本だよ。 

 

▲166 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

廃止でなくても、菓子類まで免税になっているのはどうかと思う。EUのように最低単価2.5万円以上にするとか、直ちに見直しは必要。 

 

▲243 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

インフラを使ってる以上何らかの負担をしてもらわないと。バスや電車も混むし、ゴミは増えて恩恵はインバウンド業者だけ?落書きされないように警備員を増やすお金は誰が出してると思ってるの?免税がダメなら入国税を取れば良い。増税なら直ぐに決めれるでしょ? 

 

▲37 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

都内や、大阪など、観光客が満杯状態なので、免税資格を取り消しでもいい、 

逆に、地方など、倒産に近い百貨店を免税できるようにすれば、地方の観光にも貢献できる、 

買い物目的に来る人が地方に行くから、地方にも潤う 

 

▲35 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

必死で稼いだお金をあの手この手で吸い上げる事には即決もしくは前向きだが、外国人旅行者の厚遇的対応の廃止には全部反対する理由が分かりません。 

頭の中は何も考えていない、家計直撃の物価高すら判らないならバッジを外して即刻辞任して欲しい。政治家の言葉の重さも、責任感も無い。日常の所作もこの年では身に付かない。この先海外でお金をばらまく前に辞任して欲しい。各国が行ったであろう石破政権の分析結果を見てみたいモノです。 

 

▲58 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

地方活性て言うなら地方にだけ免税制度を適用し、首都圏や京阪神では免税制度を廃止すべきでしょう。言ってる事が矛盾している。結局は都市部だけが潤う結果になり、オーバーツーリズム対策になっていない。 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

例えば消費税を取り観光インフラの財源に当てて観光を更に発展させる…とかの発想がないのか。 

 

税金増収分もそう。 

私達に還元しなくてもいいが、その増収を成長戦略に当てて日本を更に発展成長させるとかの発想が何故、出来ないのか。 

 

自民党は日本と日本人の為の政党なのかね。 

結果を見る限り…そんな政党には見えないのだが。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いんばうあで国民が困っているのに何も手を打たない。円安の今、日本に来ているのは低所得層の外国人。昔のように爆買いはしない。 まずは、ビザの発行数を減らして、入国できる人数を減らす。外国人への国際免許発行はテストを難しくして、保険に入っていることが前提。対人対物は無制限。ほてる、飲食は外国人価格を設ける。一つが3万円以上のものとか、海外のように、免税対象をわける。免税対応は帰国の空港で、出国審査が終わった後、商品をみせて行う。手元になければ対応しない。食品、医薬品は免税対応外。入国に際しては保険に入っていなければならない。など、ハードルを上げる。間違ってみ国民が払っている税金や、健康保険を使われないようにして欲しい。簡単でしよ。 

 

▲46 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人がレストランなど日本国内でサービスを受ける際には消費税以外に更なる税金徴収しても良いくらいだと思う、会計の時に身分証明提示を求めるなどして確認すれば出来るし。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

時代と状況を的確に判断出来ない老人政治家達の運転の末路。 

どうせ外国人旅行客が減った責任を取りたくないんでしょう。 

 

そもそも現状日本国民が減税されないのになぜ旅行客がすべて免税なのか、不満当たり前。 

 

コロナ後から海外では入国税、観光税が導入/刷新されているのに未だにこの国は着手せず、そしてオーバーツーリズムで観光地は悲鳴。 

 

引き続き考えれない政治家は即刻退場して若い柔軟な発想のある者と交代すべきです。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなにいろいろな所に無駄金ばかり。外国人留学生に生活費や渡航費、外国に輸出の場合の消費税分の穴埋め。本当にまだまだ無駄な事がいっぱい出てくる。野党の人は国民が知らない政府の無駄をたくさん公開してほしい。大企業の従業員の人は自民政権で生活が良くなりましたか?経団連や会社の言うことを聞いて自民党に投票はやめませんか。会社に聞かれたら投票したと言えば済むこと。誰に投票したかは分からないので次期参議院選は自民党、公明党以外の人に投票しましょう。こんな国民が生活出来ないような政治はもう終わりにしましょう。こんな国民のことをなんとも思わない自公石破政権を早く終わりにしましょう。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免税するにしても、購入価格が10万円以上になったらとか、そういう措置をするべき。いわゆる富裕層に来てもらいたい訳であって、お金が無く治安悪化が懸念されるような人に来てもらいたい訳ではない。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免税店が有ることは世界的に普通の事ですが 

消費税は海外では観光客も支払っていると思いますが 

外国観光客からも消費税は取れば良いと思いますよ 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも小売のレシートに記載された消費税は消費税でないと裁判所が判決を出しています。 

 

なので、2兆4千億円の売上のうち2400億円が消費税を取りそこねているわけではない。 

 

大西議員はそこを間違えているが、それ以上に外国人への優遇をし過ぎな自民党は根本が間違っている。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人はには税収足りないから還元できないし増税しまくりで米やガソリンの高騰は放置、外国人には免税したりガザの難民を他国に先んじて受け入れ。 

日本の政治家ではないですよねもはや。地域活性化どころか日本自体疲弊してますよ政府の政策で。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何で石破さんは日本人を痛めつける事には躊躇し無いのに、外国人は暖かく見守るんでしょうね。本来は逆だと思います。 

でも、これは石破さんの意見だけでは無いですよね。自民党執行部、自民党全体の意見です。 

野党も同じ考えの党が有りますが、覚悟をいて置いて欲しい。しっかりと見て居る国民も居るんです。絶対に許さ無いし忘れません。選挙前だけ調子の良い事を言っても無駄です。今はSNS社会、情報化社会です。行った事やった事は記録されて居ます。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大賛成。 

だいたい、バカみたいな数が押し寄せて潤ってるのはごく一部。 

沢山の献金があるのかもしらんが、そいつらの利益を守るために多くの国民が犠牲になっている。 

せめて、出国時にいろいろ時間と手間をかけた手続きをやってから返す方式に改めるべき。 

 

▲41 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人の観光客に対する免税が日本だけではなくほかの国もやっている。当然 

消費税の支払いを強制されている国民にとしてみれば面白くないことだ。 

 ただこれもやむを得ないことだ。日本国民は外国に行って買い物でもすれば税金も免除される。 

 

▲2 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大西議員の指摘はもっともだと思う。消費税は10%が基本。円ドルは数年前までは1ドル=100円だったのに、今や1ドル=150円越えだ。1/3もディスカウントしている。これだけ安値で売っているのに消費税を免税を続けるの?そんな余裕があるなら、基礎控除をけちらずもっとあげろよ。どこの国の国民のために政治してんだか。 

 

しかも、財務省は黒字化と叫ぶなら、税収増えて良いじゃねーか。矛盾してね? 

 

石破も先日、税金を国民に還元する余力はないと言った。それは外国人様を免税しなきゃいけないから、自国民ごときに還元できないってことか。 

 

あと、『石破首相も「オーバーツーリズムは大変だからこの制度をやめようというのは、いささか論理の飛躍があるような気がする」と述べた。』って言ってるけど、そもそも国あげてオーバーツーリズム対策してないだろ。そもそも、オーバーツーリズムのリスクなんか考えていなかっただろうし。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金は取れるところから取るが基本でしょう。日本で観光地の住民に迷惑までかけているのだから納めるべき人々でもある。観光客が減少するというならキチンと規則、制限を定めてから受け入れましょうよ。所詮、恩恵を受けるのは一部の経営陣だけでしょう。本当に不公平感1杯な政府だな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず国民には厳しく、外国人には優しい石破氏にはもう何も期待出来ない。 

 

せめて、日米関係を悪化させず、中国とは距離を置き、取り込まれない様な体制で次期政権に交代して欲しい。 

 

この人はやはり、評論家でいた方が日本の為であったとつくづく思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もういい加減インバウンドに頼るのはやめた方がいいと思う。例えインバウンドで儲かる企業があって税収が増えたとしても、それが国民に還元される事がないのは今の政府をみれば明らか。それ以上に質の悪い観光客に日本人は嫌気がさしている。 

中国人の観光客が多いが、白タク使って、中国系の民泊使って、免税店で買い物。日本にお金を落としてるわけじゃないのが現実だ。 

いっそのこと観光税として1日1万円くらいを課税して裕福な外国人に来てもらった方が日本人のためになると思う。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人観光客が消費した金額が外需扱いです 

輸出扱いなんですよ 

そもそも、外国人観光客は、日本インフラを利用して楽しんでるのです 

その分の負担はするべきではないか 

免税なんてやめてしまえ 

もしくは、手続きを複雑化すればいい 

全ての領収書の提出、これくらいさせろ 

 

▲178 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと、左よりは経済が分かっていない。外国人観光客への免税措置を止めれば、日本人が外国に行った場合の免税措置も対抗処置として無くなる。そうなれば、日本から外国に行く観光客が減る。観光業者がその影響を直接受ければ経済に悪影響が出る。同様に、インバウンド客も減るから尚更経済に悪影響がでる。経済は「風が吹いたら桶屋が儲かる」の理屈どおり、相互に関係している。 

左より(リベラル)政党に政治を任せれば、ろくなことにはならない。 

 

▲6 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

一部の立憲議員はきちんと問題を捉えているようだ。税金が絡むと石破総理は一切まともな手を打てない。減税は意地でも、絶対にしようとしない。これでは財務省の言いなりと言われても仕方ない。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賛成。町中にあるFreeTAXのお店は、どこかの国方々には、悪用されている。爆買いがあった時の名残だからもういよね。空港の内のお店だけで良いのでは。税関でチェックする人員なんていないでしょ。 

消費税は人頭税なんだだからこれで、頭数も増やせるし。移民でないので定住しないし。WINWINじゃないですか、財務省様。(外務大臣はごめんな) 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税と入国税も取ってほしい。政府は、国民より外国人の方が大事みたいですね。国民からはこれでもかっていうぐらい税金をむしりとり、医療費の高額限度額も引き上げるし。外国人には、免除しますからって・・・そして、ガサの人を受け入れて医療を行うって。本当、外面がよすぎるよ。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人観光客に消費税免税措置だと~~ 

日本人にせっせと消費税を納めさせて置いてネェ~ 

よくもまあそんな「発想」が浮かぶもんだ。 

立憲が「政権」の座に付けない理由が解った。 

それよりも我が国の為に「観光入国・環境保護・迷惑行為税」を導入オバーツーリズムで被害が続出してる現状を考え訪日外国人の「質」の向上も図ったら、だれでも彼でもじゃ無くて~ 

観光旅行は「心豊かに・のんびり・景色に感動・お金を使い優雅に」が目的じゃろが! 

消費税免税を期待・目的に来る輩などいないよ~ 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一見これ良い案に見えるけど、世界各国が免税を取り入れている中で日本だけ免税不採用としたら、海外からどのように見られるかねぇ? 

 

大多数の国民はそんなの関係ない、と思うのだろうけど。 

 

普段は海外の反応を気にしているくせに、自分達にとって都合のいい事は無視する姿勢はどうなのかなぁ? 

 

そんな事よりもインバウンド価格を設定したほうが良いと思うけどね。 

それこそ国籍で単価変えたりすればいいんじゃない。 

それこそ商いってもんでしょうに。 

 

▲8 ▼59 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏は誰に雇われどこの総理か。 

この人のやることには日本人に負担を押し付けることなのか。岩屋氏共々中国の方向を向き政治をしていると考えると全てに合点がゆく。 

これだけ愚かしければ他国のエージェントにも軽々となるだろう。地方創成などすでにこの人の頭にはない。この人を祭り上げた議員には恨みしかない。 

 

▲145 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これはぜひぜひ。消費税払ってもらって実際におみやげで持ち帰るものだけ返済処置したら?現物確認ね。人手がっていうかもだけど払ってない消費税で十分賄えるのでは? 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら円安とは言っても日本に旅行に来れるような外国人は経済的に余裕がある人々でしょう。そのぐらい払ってもらってもいいのではないでしょうか。財源が〜とか普段言っているならこれぐらいやってほしいものですね。 

 

▲36 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは賛成だ。 

 

海外に行くときは為替や物価そのものを気にするのであって、消費税に相当する税を気にする人はいない。ちゃんと取るもの取る方がお互い気持ちよく過ごせる。winwinになれる。 

 

この質問が立憲から出たのであればもう反対する党はないでしょ。 

まさかの自公反対じゃないよね。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政府の基本方針は  

一般日本人には 生かさず ○ろさず 二重課税はあたりまえ 

厳しく請求します。 

外国人には お金あげます 免許あげます 土地も売ります 

移民大歓迎。天国待遇。 

 

外国人観光客には 消費税付加のうえ オーバーツーリズム加算 

さらに 観光税加算くらいして下さい。日本国の物価は安すぎます。 

 

私の近隣は 街の中 外国人だらけで 移動や買い物しずらく 

生活に支障があります。 

 

ご検討 よろしくお願いします。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

増税の立憲にしては、まともな質問だな、選挙対策のガス抜きでないことを祈るよ、石破の増税路線は普遍と言うのが分かった、次の選挙でさらなるプレッシャーをかけていかないととんでもないことになる、 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲にしては珍しくまともな意見だ 

みんな日本大好きで、大挙してやってきて爆買いする外国人から税金を、もっと取り、日本人の福祉に役立てるべきだ 

 

日本人がヨーロッパに、旅行して買い物すれば普通に20%の税金を取られるし、観光で国も儲けているのは世界では普通のこと。日本ほど免税ショップが大すぎる国はない! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

たまには立憲さん良い事言われました 実際電気 量販店に押しかける一部の国の方々は転売目的 観光でお金を落とすのではなく商目的で来てます 

財源無いと言いながら 取るべきところを取らず 取りやすい所から取ってる現状 

都合の悪い事は目を逸らすのはいい加減いして欲しい 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今4000万程でオーバー気味なのに、6000万ですか、しゃべらないと分からない外国人が益々増えるんだね。それに外国人労働者、島国日本人も内に居ながら外国人と触れ合う機会が増えるから、移民を恐れる必要はないでしょう。 

 

▲12 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本経済にとって必要な外国人観光客ではあるが、海外では、チップという文化があるから、免税しなくても支払いには困らないはず。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主さんたまにはいい提案しますね! 

是非実現して欲しい。出国税も上げたらどうですか? 

日本人はきっちり消費税を取られ、外国人は好き放題楽しんで消費税免除。不公平だ。国民の生活を守るのが政府の責任。 

石破さんの楽しい日本は外国人にとって楽しい日本だったのですね。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ以上来ていただかなくて結構です。 

外国人に安さを売りにしてほしくない。 

総理大臣が日本の価値を見誤っていることが大問題です。 

治安、インフラ、衛生、食事、民度、あらゆる面で外国諸国より質の高さを未だ維持している。なのに何故安くする必要があるのか? 

逆であろう。我々日本人が守って来たものを外国人が壊して行く。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民は消費税で苦しい生活を余儀無くされてるのになんでただでさえ今外国人には安い日本なのにさらに優遇措置があるのかわからない。一部の業者だけがいい思いしている。地域にとってははっきり言って迷惑でしかない。政府は外国人のための政府にしか思えない、私達のせめて食料品だけでも消費税撤廃して欲しい。103万円の壁と言ってるがそれよりも毎日の食料品をなんとかして欲しい。苦しい。外国人は」迷惑。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろ、海外観光客に気持ちよく来てもらう為に、お金をとって、それを設備投資に回すべき。 

石破は少しくらい戦略とか考えた方がいい。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安全を犠牲にした日本の切り売り。これが自民公明のスタンスですから。土地も安全も物も文化も全て切り売りして行くでしょうね。日本人には取り過ぎた税金を返さず、外人は消費税免税で優遇する。この政権は外人の為にある政権ですね。 

 

▲167 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんは本当に何考えてるんだろ?選挙負けたいのか?それとも参議院選挙前になんか切り札でもあるのか?外国人へ課税しまくると今度は訪日外国人旅行者が減るからと思ってるのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

訪日外国人の消費税免除より、一般庶民を苦しめている高騰する食料品の消費税免除が最優先だろうに。「訪日外国人旅行客は全てが裕福なわけでは無い?」この国の為政者は物価高と増税に喘ぐ自国民より他国民に寄り添った政策が好きらしい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人に対しては減税は全く考えていないと突き放し、外国人に対しては税免除を続けたり、ビザの緩和、難民の受け入れ等優しい対応ですね。 

 

何も期待していませんが、せめてあちこち荒らして傷痕残して行くのはやめてください。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの国民が気にもとめていない『夫婦別姓制度』には、「先延ばしにできない問題」と前のめり。 

すでに外国人に悪用されている日本の免税制度はスルー。 

 

首相就任時、鳥取県はえらい盛り上がっていたけど、こうなることはこれまでの政治姿勢で分かり切ってましたよ。 

いい加減、有名という理由で投票するのやめましょうよ。 

 

▲13 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人への生活費を支給する財源がここに有ったな〜 

 

国民から徴収した税金を外国人へ配るのではなく 

外国人から徴収した税金で外国人へ掛かる費用を賄うべきじゃないか? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

海外に多額の援助をさせられているのだから、外国人から消費税を取るのはとても良いことだ。 

 

日本は貧乏なのだから、海外に送る金くらい外国人に負担して貰えばいい。 

 

▲79 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは是非検討してもらいたいですね。功罪あるでしょうけど、どう影響するか議論いただきたい。日本は消費税取っても十分魅力的でしょう。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金の収入を増やす前にまず国民の増税、貧困をどうにかするのが先じゃないのか?税を増やしたところで国民に還元されることはなく、いつまで経っても円安のまま、生活が苦しいまま、しかもステルス増税。国民の幸せには何も繋がらない。消費税免税を行うのであれば同時にガソリン減税も同時に行ったらいかがですか?政治家の懐事情しか考えていない自民党にはもううんざりです。 

 

▲22 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ハッキリ言って、観光で特しているのは、外人と観光業者だけ、日本国民には利益より害の方が大。ホテル代が高騰して、日本人は国内旅行もままならない。自民党はろくでもない政策ばかり。何が実行力だよ!30年間利権政治で、日本は韓国より下の国になってしまった。自民党は要らない。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

免税廃止 入国税導入大賛成です 

(一人3万円)程 

その分を老朽化したインフラ整備に 

回せば 一石二鳥です 

日本国民の生鮮食品の消費税は0でお願いします 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何でも反対は、 

野党かと思ってたら与党自民党だった。 

何か 石破さんでは何も決断できずに何も決められずと言うことになりそう。岸田がひどかったけどそれ以上か?度胸もないし器が小さすぎる。 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>石破首相も「日本でしかできない買い物もあるわけで、それを安く買いたい人たちに対する一つの誘因ではあると思う。 

 

 

↑需要あるなら免税の必要ないだろ。実際は、外国人の 買い占め(不法)転売が横行し、その分日本の消費者が割りを食ってるんだが。石破の言う「楽しい日本」は誰が、一体いつ享受できるのよ。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素朴な疑問! 

中国人がたくさん不動産を購入しているようですが、固定資産税払っているのかな?それだけでも大変なお金ですよ!マンション買って日本人に貸して収入を得ているのに、固定資産税も払わないの、おかしくない、物件差し押さえですね!不動産の消費税は払ってますか! 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外国によっては、旅行者に消費税免税措置が無い所もあるのだから、 

無理に免税措置をする必要はないと思うが。 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

日本人が税金で作ったインフラをただで使ってるんだから消費税ぐらい取っても良いだろう もしくは 

外国人から消費税取らないなら国民からも取るなよ 

消費税廃止したらこの問題もなくなるぞ 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前は安く無かった、いまはアジア客からも 

安い、ヤスイと言われている。 

税収をふやしても国民は困らない、 

石破は国民から絞り取ることは 

賛成で、国民以外からは 

反対、逆だろう 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人は消費税上乗せの料金払っても高いとは思わないでしょ 

今まで散々中国人転売ヤーに悪用されてる現状がありながらやめようとは 

思わない 

それとこれに関する岩屋の滞在ビザ10年延長問題や外国人、特に中国人の 外免切替問題の質疑応答の時だけTBSのyoutube国会質疑Live配信画面がクルクルマーク頻発で動画が配信されにくい状態になった。 

TBSは国民に知られたくなかったのかね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく考えれば免税っておかしな制度ですよね!どうして住民税や所得税等を支払ってないのに、その国の国民より安く買えるの?ほとんどの国民には全くメリットが無いです! 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲もたまにはいいこと言う。 

個人的には加えて諸外国のように入国税を取るべきと思う。 

その税でオーバーツーリズム対策をすれば良い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実際に日本で買い物してるわけだし、免税する意味ある?消費税免税をやめないなら、観光税を作ってもいいと思う。 

最近のオーバーツーリズムは異常。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外国人には日本でしか買えない物があるみたいだけど、国民の多数は日本でしか生活ができないのです。その日本人が苦しんでいるのに政治家連中は自分の利益しか考えないなんて酷い。酷すぎる 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これで「楽しい日本」の意味が分かったよね。 

この人は、全く持って日本人のために仕事をしようとは思わないみたい。 

増税・減税渋り・バラ撒き・外国人優遇…何が地方創生だよ。さっさと退陣してくれないですかね。 

 

▲153 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民には、最近の税金の増収分を返す気はないと発言しておいて、余裕のある外国人が日本に旅行に来ているのに、消費税を免税するなんて、石破さんはおかしいと思わないんだね。きっと参議院選挙も自民党負けるよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲がいいことを言うなんて雪が降らないか心配だ。 

世界を見渡してもあちこちに免税店があるのは異常だと思う。 

来日外国人による万引き1件あたりの被害額が平均8万8531円。 

 

▲7 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE