( 260403 )  2025/02/05 03:38:35  
00

〈小島瑠璃子さん夫死亡〉“気体”を吸い込み倒れた夫を帰宅した小島さんが発見、付近には遺書も…「最近では精神的にも弱っていた」

集英社オンライン 2/4(火) 23:18 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f11dde1bc5b1537ceb1b68eb88f07fae5825f2e0

 

( 260404 )  2025/02/05 03:38:35  
00

小島瑠璃子さんと夫が自宅マンションから救急搬送され、夫の死亡が確認された。

小島さんは軽傷で命に別条はない。

事件性はないとみられている。

夫はサウナや銭湯事業の会社経営者で、遺書が見つかった。

小島さんは2023年に結婚し、第一子を妊娠中だった。

家庭生活は円満だったが、業績不振の噂もあった。

小島さんは心配されており、情報提供を募集している。

(要約)

( 260406 )  2025/02/05 03:38:35  
00

小島瑠璃子氏(本人Instgramより) 

 

タレントの小島瑠璃子(31)さんと夫が4日午後、港区内の自宅マンションから救急搬送され、その後、夫の死亡が確認された。小島さんの容体は軽傷で命に別条はないとみられる。 

 

2月4日、15時ごろ港区内の商業施設やオフィスが入るとある高層マンションは騒然となっていたという。 

 

「すごい数の消防車が浜松町駅側の通りにきて、マンションの目の前に3台は停まっていたと思います。裏手にも消防車が来ていて、救急車も次々と駅側に停まっていて、『何があったんだろう?』って騒ぎになったんです。このマンションには芸能人数名も住んでいるし、綺麗な女性も見かけますが、でもまさか“こじるり”さんだったとは…」(近隣住民) 

 

救急搬送されたのはタレントの小島瑠璃子さんと会社経営者の夫。小島さんは軽傷だったが夫は病院で死亡が確認された。 

 

「14時ごろ、自宅マンションに帰った小島さんが室内の異変に気付き通報したといいます。夫はすでに意識もなく、その後小島さんも体調が悪くなったようです。何らかの“気体”を吸い込んだ可能性はありますが、事件性はないとみられています」(社会部記者) 

 

部屋には夫が書いたとされる遺書もあったようだ。 

 

小島さんは2023年に夫と結婚、2023年8月にインスタグラムで第一子の妊娠を報告していた。 

 

夫はサウナや銭湯事業をサポートする会社の経営者。オフィスは六本木にあり、昨年は投資事業を手がけるIT企業『ユナイテッド』から出資を受けていたことがニュースになった。 

 

小島さん自身も2023年に出演した番組で結婚生活について聞かれた際、『平和に暮らしてますね。一緒に中国でのんびりしている』『2人で頑張れそう』と答えている。 

 

また、無事出産し、都内で子育てに専念していることが、『最近は、周囲を気にせずに子どもとともに家族3人で外出している』という関係者コメントとともに、今年の1月1日にスポーツ新聞で報じられている。夫は結婚の際、小島家に婿入りしたようです」(スポーツ新聞記者) 

 

仕事も家庭生活も円満だったようにみえた小島家、だが、昨年8月に公表されたある企業調査リポートには「2024年度資本金を1億4562万円減資する予定」と明記されており、業績不振の噂もあったという。 

 

またある関係者によると「最近では精神的にも弱っていた」と親族が話していたという。小島さんは20時頃家族と共に帰宅、その後再び車に乗り込み自宅を離れた。小島さんと子どもの体調も心配されている。 

 

※「集英社オンライン」では、今回の事案について取材をしており、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せ下さい。 

メールアドレス: 

shueisha.online.news@gmail.com 

 

X(旧Twitter) 

@shuon_news 

 

取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班 

 

集英社オンライン編集部ニュース班 

 

 

( 260405 )  2025/02/05 03:38:35  
00

この掲示板では資金繰りや経営の難しさについてのコメントや、若くして経営者として挑戦することのリスクなどについての意見が多く見られます。

また、個人としての経済的困難や精神的な負担が経営者に大きな影響を与えることに対しての懸念や考察もあります。

さらに、妻や子供を残しての自死に対する非難や悲しみ、家族や周囲の支えの大切さについてのコメントも目立ちます。

経営者としての苦悩やプレッシャー、借金や経済的困難に直面することの重さや難しさが共感や悲しみを呼んでいるようです。

(まとめ)

( 260407 )  2025/02/05 03:38:35  
00

=+=+=+=+= 

 

資金繰りが原因かどうか分からないけど 

もし法人がこれ以上アウトなら 

倒産させる方法も合ったはず。 

個人事業主なら破産って中々だけど 

法人なら結構倒産見かけます。 

色々考えているうちに役員にも相談出来なかったのかも知れない。 

一人で抱え込んでしまったのかとも思う。 

当然代表を務めていると抱え込みますが 

他に方法の選択を選べば良かったとも思う。 

 

▲1663 ▼172 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は50歳で経営する会社を倒産させたけど、意外と何とかなった。贅沢は出来なくなったけど、サラリーマンななって、資金繰りも気にせず、完全週休2日で週末は家族と過ごす。この夫の方はもっと若いから、今からでも何とでもなったのに。残念。 

 

▲1478 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

会社経営が破綻するのは大概 

返しきれないほどの借金が出来て 

しまった時だ。 

それでも挽回する凄腕経営者もいるが 

だいたいは破綻してしまう。 

会社経営とはそれだけリスクがある挑戦だ。 

 

▲1263 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も経営者の端くれ 

 

どんな理由かはわかりませんが、追い込まれることは何度もある 

 

おいしい面もありますが、サラリーマンが羨ましくなる時もある 

 

▲1827 ▼139 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに辛い事があってもそのうちきっと良い事は起きる。生きていれば。自分も昔は自殺未遂し一時は意識不明な状況になった事がある。当時はこんな人生疲れた、生きていても意味がない。何か考えればそんな考えばかりでした。ただ知人の一言で考えが変わりました。生きている限り辛い事、嫌な事は必ずある、生きている人みんなが。こんな簡単な考え方があの時はなかった。それから人生変わりました。とにかく生きてさえいればどうにかなる。何か起きてもそう考えるようになりました。辛い事があるから楽しいこと、悲しい事が起きる。今回は残念ですが、死にたいと1度でも考え方生きてください。生きてさえいればいつか必ず笑える日は来ます。 

 

▲764 ▼125 

 

=+=+=+=+= 

 

羽振の良い人かと思ってたけど、社員は自分含めたった2名で運営してたみたいだし債務超過で大赤字。 

港区のタワマンで元アイドルと結婚って相当無理してたんだと思う。 

日々生活費と資金繰りに追われてればそりゃ病むよ。もっと身の丈に合った暮らししなきゃ。 

 

▲736 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「軽傷」はケガをしているという事。 

「軽症」は病気や体調不良の程度。 

どちらを使うかで状態や状況、読み手の印象や受け取り方が全く変わってきてしまい、余計に混乱や憶測を生んでしまうと思うのですが…記事によって違いますね。記者の方はきちんと使い分けられているのかな? 

 

あと119番に通報したのか、110番にかけたのかも曖昧な記事もありますね。何が起こったのか…続報を待つしかないですね。 

 

▲322 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

人間国宝の能楽師の家系だとかで育ちがいい分逆境に弱かったのかな。事業をやるという事はそう言う事があるって事。最悪の事態も覚悟出来しておかないと。それにしても若過ぎる。生きていればプライドを捨てて一から出直す事も出来たはず。そしてまだ見ぬ幸せもあったはず。それは悔やまれる。 

運気的に見ると確かに略奪愛だった乗り換えた結婚だった事は因果応報が付きまとうよね。 

また女性の気が強すぎて男を狂わせてしてしまう様な気も見えます。男女の気って大事でバランスが取れないと上手くいかない。悲しいニュースですね。 

 

▲650 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

結婚してまだ2年程、赤ちゃんが生まれて数ヶ月。 

遺書に何と書かれていたのかも何が原因なのかも分かりませんし、今は小島さんと赤ちゃんの健康を祈るのみ。 

 

ご主人が何か悪いことをされた訳でもないのだから、メディアは民衆に原因を憶測させるような報道をすることは今は避けて欲しい。 

いつか小島さんの口から何か語られるかも知れないし語られないままかも知れない。 

それは小島さん次第で良いではないですか。 

 

▲241 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

経営していると本当に厳しいときもある。 

これ以上悪くなったらとか、いい時もいいときは続かないからとか、マイナスも考えながらと言う感じです。 

 

会社を倒産させたとして、借り入れが一般の金融機関からであれば自己破産でなんとかなると思う。 

 

何か瞬間的に超えてしまったのだろうか。 

 

▲15 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

若くして経営者となると勢いもあるが、躓くとたちまち不安に襲われてしまうのだろうか…詳細は分からないが、こじるりさんもお子も周りに支えられながらでも生きていってほしい。 

 

▲227 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

ドーンと借りてドーンと飛ばす。 

一生懸命やって結果は気にしない。 

今日日10年続く経営なんぞ1割残れば十分。今や時給換算バイトの方がタイパコスパが良いなんて状況もある。 

まだ若いんだからまだやり直せたはず。 

家族残してどうすんねん。 

今の時勢、この瞬間も胃を痛めている経営者も多いだろう。 

よほどじゃないと生き残れない時代。社会のせいにしたくないとプライドが邪魔する気持ちもわかる。けどね、この中小零細を襲う不景気はまだまだ序の口。社会のせいでいいのです。とっとと損切りし、次に向けて体力つける英断もけっしてかっこ悪い事ではありませんよ。金で命落とすこたあないのです。 

もう十分頑張った。孤独と戦ってきた。 

チャンスはまた必ず訪れる。 

だから、なんとか生きて欲しい。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

知り合いの起業家が、ある有名人女性と付き合ってたんだけど、マスコミに結婚間近と書かれてた時に「結婚したら会社また潰しちゃうよ。金遣い荒過ぎて干上がりそう。」ってぼやいてたことを思いだした。 

その彼は、その後彼女の浮気で別れたんだけど、心底ホッとしている様子だった。 

こじるりの旦那と違って、当時彼は上場間近で会社はとても順調だったけどそんな感じだったので、こじるりの旦那ははかなりの茨の道を進んでしまっていたんだと思う。 

 

▲260 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

人間国宝の能楽師の家系だとかなのに、なぜ小島を名乗り婿入りの必要があったのでしょうか? 

 

コジルリは若いのに純金ネックレスして出演していたのをみて、お金大好きな人なんだなと思ったことあります。 

 

中国留学するくらいの人間性だから気も強そうだし、若い男性だと女性の一言一言が耐えられないはずです。 

 

▲213 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

財務情報見たけどあれで自殺しないと思うんだよね 

ベンチャーなんて複数事業潰すこともあるし、いくらでもやり直せる状況だと思う。 

まだ20代でし亡くなるほど追い込まれていないと思うんだけどな 

自己破産すればいいし、小島瑠璃子は相当芸能で稼いでいた人だし、金問題なら協力すればどうにでもなったと思う 

理由は金だけじゃないと思うけどな! 

 

▲223 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ小さなお子さんと、結婚したばかりの奥さん遺して…小島さん辛いと思う 

 

精神的に追い込まれると、まともな判断が出来ない、仕事?お金?命が一番大切です 

 

生きたくても病気で亡くなる人もいる、命を粗末にしてはいけない。 

 

▲347 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

金融機関勤務です。 

 今をときめく日本を代表する経営者達の中にも、自己破産経験者がちらほら。まあ自分からは言わないけど。 

 米国に至っては、不動産王から大統領になった方。 

なんと6回自己破産している。 

 思い詰めたのはわかるが、そういう方法があることを周りは誰も言ってあげなかったのか。 

 

▲112 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、原因が会社経営で借金がふくらんだとしたなら、夜逃げしたり、音信不通になったり、 

とか最低だと思うけど、死ぬより全然いいんだな。と思った。 

以前、支払いもせず、夜逃げされましたが、 

どこかで生きていてくれたらいいと思います。 

 

▲112 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

※「集英社オンライン」では、今回の事案について取材をしており、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せ下さい。 

 

メールかXで情報を集めるのではなく自分足で歩いて情報を集めなさい。 

他の出版社みたいに訂正しないといけなくなるよ。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

単なる経営者なら開き直りもできたろうが、世間なら誰もが知っているレベルの女房をもらっちゃったからそのプレッシャーは相当なものだろう。簡単に、倒産すれば良かったのにとか、有名人を嫁にした重みはそんな簡単なものじゃなかったと思うよ 

 

▲60 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

帰宅したらガス臭が充満していた状況でしょうか。こうなるとマンションの周囲消防車が囲んだだろうし、幼いお子さんの体調も心配になります。 

業績不振を悩んで旦那さん単独で企てた結果なら、いっそ話が単純だが、気になるのは小島さんって“留学”を理由に芸能活動を休止したり、しきりに或る国へのシンパシー、渡航希望をためらわず表明していたので、もしや万一外国人との交友関係が、良からぬ人を招き寄せて事件性に発展・・なんてことは・・杞憂だと思いたいですが。 

 

▲28 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

婿入りしてたなら、小島家のどなたかが保証人になってる借金が残ってる可能性もあるし。残された奥さんは本当に大変だと思う。 

お子さんも産まれたばかりなのに、思い止まって欲しかったなぁ。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

がんばりたくてもがんばれない事ってありますよね。誰にでもある事とは思わないけど、知ってる人は知ってますよね。 

私は30過ぎまでは自分から死んではいけないと思っている。 

そこから先は経済や人間関係ではなく、病気との兼ね合いです。28歳はダメです 

 

▲48 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

奪ったもの裏切ったものの結果、その時は良いと思っていても罪は決して消えない。因果応報の地獄は現世来世、、永遠(神なるもの、未知なるもの)から罪の償いを果たせたということが認められるまで、池の波紋のように続くだろう。 

 

▲152 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

流動資産が1500万で流動負債が2500万ってね… 

あの業態でなんでそんな経営なんやろ 

見通しが甘すぎでしょう 

事業として今後やっていくのはどう考えても厳しい 

 

▲284 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

表から見て何不自由なく幸せそうだけれど、 

裏を見ればその家庭や個人それぞれ悩みはあります。 

この人は裏を耐えれなかったのでしょう。 

亡くなられた方に申し訳ないけど愛する家族を残して死ぬのは自分勝手だなと他人ながら思います。 

 

▲43 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

本人にしかわからん悩みはあると思うけど何も幼い子供と奥さんを残して、もっと他に方法はあったと思うのに。どんなに辛いことがあっても苦しいことがあってももう駄目かもって苦境にあったとしても生きてりゃ何とかなるよ。生きてるだけで丸儲けやのに。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

お金ってさ 例えば100万貯めたとする 人はその100万を崩したく無くなる もっと増やそうとする 200、500、1000.. 切りが無くなる、その過程で色々な思いをし甘い汁を経験する だが長い時の中では上手くいかず資産が減ることもある この時に人はおかしくなる事がある 

でもその時はこう考えたら良いよ 

初めから無かったんだから!それがなんだ!と 

人はお金の余裕が無い時の方が実はお金を上手に使い過ごす者 なまじっかお金持つと金に縛られて苦しくなる事がある  初めは無かったんだからそれでも楽しく幸せに過ごしてただろ!と自分に聞いてみると良いよ  少なくともお金の足し減りで人生終わるような事は無くなるから 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一見、幸せそうに振る舞っているけど、内情は火の車状態、そんな家族が世の中には五万といるでしょ。ましてや芸能人家庭だったら外に知られたくないはずだから、隠すに決まっています。子供が産まれこれからだというのに、悲しいですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

順風満帆な人生でもどうなるかわからない。 

お金があったことにこしたことはないが、生命を落とすくらいなら、普通に働いて穏やかな暮らしがいいです。 

 

▲178 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生きてこそやのに‥‥ツライなぁ こじるりと子供さんの事考えられないところまで、精神的にキツかったんやな。ご冥福をお祈り致します。 

 

▲346 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう話しでしたか。一報がなされたときは、色々な想像をしてしまいました。自ら絶ってしまったことには、とても気の毒と思いますが、自分の想像以下であったことに、安堵の気持ちもあります。 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

人生は色々あるから、弱っている人には優しくあるべきだと思います。小島さんのご主人のご冥福をお祈りします。 

 

▲322 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

経営難の中、元アイドルとの結婚 その生活を保たなきゃいけないし きっとキャパオーバーだったんだろうな 人間やっぱり身の丈に合った生活をするべきだよね 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私も30歳前後で立ち上げた会社を潰してしまい「どん底」という事があったけれど、(社員、出資者、取引先をはじめ応援して下さった方々に多大な迷惑を掛けますが)株式会社なのだから倒産させれば良く、死ぬことは無かった。 

 

誰か、心底から相談できる人がいなかったんだろうな…。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これ法人だけじゃなく個人でだったり保証人になっていたりしたら夫の個人貯蓄があっても財産相続もできないのではないかな…芸能界復帰も難しそうだし子供抱えて大変だろうな… 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不謹慎承知だけど「浜松町駅~マンション」で大島てるにリスト入りされたなと瞬間的に思った。 

死んで花が咲くものか、とは言うけど若いってどうも追い込まれると突発的な行動しちゃうのかな。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

さっき見ていたYouTubeで、金融エコノミストのエミンさんは「会社2つぐらい潰した経験の無い人なんて信用出来ない」ってな事言ったけど、確かに失敗を経験したこと無い奴の話しなんかあまり参考にならないかも 

 

▲61 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

良いところの出で嫁は芸能人まあ宣伝も有るだろうが出資者も含めてポーズ決めてキラキラ写真自分なら離婚して自己破産しこの年齢なら1から子供がいるなら頑張るがプライドが勝ってしまったのは残念でしか無い。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

羽振の良いときに出来た人間関係は、お金がなくなると関係性がガラッと変わってしまうだろうから、自己破産という選択肢を選ぶことが難しかったのかもしれないな…。 

 

▲43 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった旦那は28歳 

若くして成り上がって巨額の金額を動かせてしまうと落ちていく時の落下速度も速い 

こういうニュースを見ると地道にコツコツと年齢を重ねて経済力を少しずつ大きくしていくやり方がいいのかなぁとも感じてしまう 

 

それにしても小島瑠璃子はこれまでの経緯を考えても魔性の女すぎる 

 

▲143 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

死ぬことがいちばん取り返しのつかないことなのに。 

死んだら悲しむ人がいるのに。 

悲しんでくれる人がいるだけで幸せなのに。 

ツラいことから逃げるのは悪いことじゃないけど、 

死ぬのは悪いことだよ。 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

集英社オンラインは今回の事案について情報を募集してるらしい。 

これはちょっとどうかと思うよ。そっとしておいてあげなさいよ。 

政府はSNS規制する前にやるべきことある。 

国民には強く出るけど、マスコミには何も言わない。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

とてもショックです 

まだ若いご夫婦 

結婚して赤ちゃんも授かり 

幸せの絶頂だと思える頃 

遺書を残して自殺 

 

なんて悲しい 

 

▲232 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

大事な人を失うのは非常に辛い事なのに、さらに自死でそれを目の当たりにするというのは耐え難い辛さだと思う。お子様もいらっしゃるし心配。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

業績不振の噂もあったという 

>>> 

会社経営者が最近メンタルやられて 

そういう風になったならば 

遺書もあることだし 

事件性は無いのだろう 

 

そうなると遺産相続とか 

面倒くさいよな 

口座が別々のままならば 

遺産放棄まで見えてくる 

 

▲55 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

成人もしていないまだ乳幼児の子供を残して自死は一番アカンよ。 

追い込まれて正常な判断が出来なかったのだと思いますが生きててほしかった。 

奥様と子供さんの為にも。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こじるりに働いてもらったらそれなりに稼げるし、そこまでする必要あったのかな 

若くして経営者になって有名人と結婚して順風満帆すぎてプライドが邪魔したのか 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

夫はこじるりに弱味を見せたり相談したり出来なかったんじゃないかな。 

なんとなくだが、金も地位もない男には冷たそうな感じがする。 

勝手なイメージだけど。 

 

▲170 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

実家から結婚反対されてたのかな?なのでマスオさんになったけど借金で実家にも相談できなくなり病んでしまった、というのが想像できる。 

 

▲48 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

事業をするって大変な重責なんだろうな。 

うまく行かなくても家族で支えあい生きていってほしかった。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自己破産という手もある。離婚も出来る。自死は絶対にダメなんだよなぁ。経営者になったら責任が重く、のしかかるんだろう。 

 

▲96 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言うの見ると高卒非正規独身で地味に下向いて生きてる方が身の丈に合って安全だな。金が無けりゃ節約しまくって調節出来るし。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと背伸びしてしまったのかな 

でもカッコは付けたいし、苦しいとは人に言えなかった。 

おぼっちゃま育ちで挽回するバイタリティは持っていなかった。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

額に汗して一生懸命働いていれば 

自ら命を断とうなどと思わないはず 

 

人間を含めた全ての生物は 

いつか必ずその命は果てるのだから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の話は記事を鵜呑みには出来ないな。危ない人物達との関わり合いもあるし事務所的に嘘を報道する事もあるだろうしね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

家族が住んでる自宅で自殺はちょっと酷いと思う 

精神的におかしくなってるとしてもそこは考えてよと思う 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

経営者に男も女も憧れるのかな? 

歯医者と結婚して違ったといって文句言ってた奴もいたけど世間を知らなすぎるよね。 

 

▲72 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、赤ちゃんも「何らかの気体」を体内に入れてしまったとしたら健康被害も考えられる。何事もなければ良いけど… 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人の家庭を壊したのに自分だけ幸せになろうとして、それ以上のものが自分に返ってきてしまったという事ですかね。 

 

▲315 ▼63 

 

 

=+=+=+=+= 

 

免責期間過ぎたら生命保険を受け取れるから、経営者にありがちな死んで借金返済するケースかなと思う。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ペットのウサギは大丈夫なんでしょうか⁈ ウサギが心配…ウサギの保護を 

お願いします︎ 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

事件性がないなら遺族に思う所があれば遺書を公表するはずだから 

メディアは深入りせずそっとしといてあげて 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 仕事も家庭生活も円満だったようにみえた小島家、だが、昨年8月に公表されたある企業調査リポートには「2024年度資本金を1億4562万円減資する予定」と明記されており、業績不振の噂もあったという。 

 

小島家って? 

 

▲5 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ20代。あまりに生き急ぎ過ぎて、死を決断するのも早かった。そこは思いとどまって欲しかったな。。 

 

▲56 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運気が強そうな女性に見えたが、略奪愛から流れが変わったんじゃないかな。 

 

▲174 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

まさか、こんなことが起こってしまうなんてね…。 

 

もし自殺なのだとしたら、家族のことを考えて、思いとどまってほしかった…。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生まれてくる子供を残して・・・。 

生きて努力すれば好転する機会もあっただろうに・・。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲21 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

語弊はあるかもしれないけれど、身近な人の生気を奪うタイプなのかなと思いました 

傾国の美女とまではいかないにしても 

 

▲83 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ご家庭のある漫画家と不倫略奪し、相手の家庭を壊した上にあっさりポイからの他の方との結婚。 

絶対恨まれてるよなぁ‥。 

 

▲146 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

元有名人の妻に対して成功者で有り続けなければならないという意識が強かったのかも知れない。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

記事のタイトル良くないよ。 

 

気体を吸い込み倒れた夫を発見、 

ってさも事実みたいに書いてるけど、記事の内容よんだらどこぞの記者の推測、 

〜の可能性もありますね、ってただの部外者のコメントやん。。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は挑戦した人 

もの凄く努力されたんだろうな。 

残された人を思うと切ないね。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

学生の頃期末ごとに渡される通知表が怖かった。 

経営者にとって3月は通知表の時期なのかな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガスか練炭か、ガスだとしたら爆発してたら大惨事になってた可能性がある。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

資金繰りで悩んでいたんだろうね。 

子供が産まれ、家族を守るための最後の手段だよ 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

経営者はそれだけのストレスを抱えている 

日本国民に還元しないでは経済は好循環しない。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

銭湯やサウナは経営が厳しく廃業が増加している。やはり経営上の問題もあったのかも知れない。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

辛いな。。借金して、しかも従業員まで抱えて、追い込まれてしまったんかな。 

モノがいまいち売れないからな。 

 

▲43 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

加害事件でもないし芸能人本人じゃないならわざわざ報道しなくてもいい気がする 

 

▲167 ▼43 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ一つ二つ他人の家庭をぶっ壊した過去はあるとはいえ、今回はキツイ出来事だわね。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか色々ある人ですね。 

 

▲148 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

事情はわからないが妻に相談は出来なかったのか? 

周りや 

妻は追い込まなかったか? 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奥さんや子供のために思いとどまれなかったのか? 

 

▲136 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ30前なのに。ただ人にはわからない苦労を重ねてたんだろう。残念だね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

借金があっても家族は守ってほしかった。 

まだやりなおせるのに。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

波瀾万丈の人生…お気の毒に。お子様のために強く生きて下さい。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奥さんと子どももいて…は無責任過ぎませんか? 

人間生きてれば何とかなると思うけど。 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は、 

金の話をしてきた知人とは縁を切った 

他人の人生を背負いたくないから 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

軽傷?軽症? 

情報が少なくて、何が起きたのかよく分からないですね。 

 

▲53 ▼7 

 

 

 
 

IMAGE