( 260528 ) 2025/02/05 05:57:55 2 00 石破首相が6─8日に訪米、首脳会談で個人的関係構築=林官房長官ロイター 2/4(火) 17:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6806751eee3266dc772050878104cdcb6d6766 |
( 260531 ) 2025/02/05 05:57:55 0 00 2月4日、林芳正官房長官は午後の会見で、石破茂首相(写真)が6日から8日まで訪米し、トランプ米大統領と初となる対面での首脳会談を行うと正式に発表した。2024年12月、東京で代表撮影(2025年 ロイター)
[東京 4日 ロイター] - 林芳正官房長官は4日午後の会見で、石破茂首相が6日から8日まで訪米し、トランプ米大統領と初となる対面での首脳会談を行うと正式に発表した。
官房長官は会談について「率直な意見交換を通じ個人的関係を構築するとともに、安全保障や経済などの諸課題で認識の共有を図り、日米同盟をさらなる高みに引き上げていきたい」と語った。
共同会見を含めた日程の詳細は現在調整中だとし、成果文書の有無など会談の成果について現時点で予断をもって答えるのは差し控えるとした。
|
( 260532 ) 2025/02/05 05:57:55 0 00 =+=+=+=+=
良いか悪いかは別にして公約を守ろうとするトランプ氏と公約を守らない自民党の石破氏では、国民に対する対応が全く違うので、両者は水と油ですね。トランプ氏も自分との約束を守らないかもという疑念を持つ人間とは良好な関係は築こうと思わないのではないか。 自民党および石破氏に政権を任せた「賢くない」国民の責任であると思う。 自民党および石破氏は政権を維持するためだけの議員集団なので、国民のことなど全く考えていない。 次回参議院議員選挙以降は常時少数野党になるようにすべき。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
トランプ大統領と石破首相の二人は性格的もとても合いそうにないな。日米関係が壊滅的な関係になりそうな気がする。それはそれで或る意味日本の外交的独立となるやもしれないし、彼らの個人的関係が構築されないほうが日本にとっては寧ろいい結果を生むかもしれない。
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
いや、日本の首相とアメリカの大統領って立場での関係構築だろ
個人的関係構築は自費でやれ
実態はともかく、行動目標として公式発表するのはおかしいでしょ
個人的関係だと石破が首相から降りた瞬間に日本という国家としては何の意味もない成果になるんだから
国費を使う以上、国家の成果として残るものを残さないと
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
石破が行っても何の役にも立たないだろう。 少しは国民のために役立つことしたら。総理になったら、すっかり役人や長老実力者の腰巾着。自民党に任せてたら、この国終わるわ。 未来に借金を残したくないなら、まず政治家の文書交通費廃止・議員年金を国民年金なみにしてから大口をたたいてもらいたいわ。もちろん企業献金も廃止だよ。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
トランプは石破が長く続かないことは見抜いてるだろうから、形だけだろうな。 逆を言えば、ここで石破が外交で成果を出せれば支持率も回復するだろうが、そんな上手さがあれば今のこんな状況にはなっていない。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
〉官房長官は会談について「率直な意見交換を通じ個人的関係を構築するとともに・・・」
→オタクの石破さんとシビアなビジネスマンのトランプさんとの間に、はたして個人的関係が築けますかね?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
トランプは石破首相の顔もよく知らないだろうから、林が訪米して石破ですと言って会談した方がいいのでは? まあ親中派だからトランプから指摘されるだろうが石破首相よりマシだろう。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
双方ともに終始硬い表情のまま会談は終わるのが見えている。 石破は事前に官僚や側近と勉強会開いたり即断即決不可能なマニュアル通りの人。 トランプは突出な提案に即断即決型のイエスかノーです。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
この日米首脳会談が石破総理にとって『試金石』になるでしょう。
うまくいけばしばらくは総理の座は安泰。 前みたいにしくじれば年度末で退陣です。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
個人的な関係構築? 無理でしょ。安倍さん以上に出来るワケ無い。無理難題押し付けられて、増税路線で、 プレゼント外交しか出来ないでしょ。 無駄な外遊だったら、内閣即辞任して下さいね。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
個人的関係構築って、石破は親中派だから関係構築なんか出来ないだろうね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
個人的関係を構築するなら、税金を使わず、政府専用機を使わず、自費で行ってください。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「シンゾーは楽しかった」って安倍さんの思い出話を聞かされて、 あとは絶対アメリカの何かを法外な値段で買わされて帰ってくる。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
無理だよ。この人が日本人の代表だと思うと情けなくなる。 早く、ちゃんとした人に変わってもらいたい。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
エネミーオブ安倍さん の情報はトランプ大統領に伝わってるので 個人的関係など構築できる訳ない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
個人的ってなんだよ?ちゃんと日本は中国寄りじゃありませんって言って来てください
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
外交オンチ首相の上に 自己主張は一人前だからと回りが苦労してるらしい
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
会食はおにぎりが出されるようだ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
トランプに石油買わされて、陰フェイス全開で国会での言い訳が見えるよう―ー
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日本人をがっかりさせないでほしい
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破とは人間性が違う様に思う 議員にも信頼は薄く国民からは支持されてない総理ではトランプも信頼しないだろう変な約束しない事だけを願う もし表面だけでも繕うならば日本の税金をバラマキますって言うくらいだろう 全く期待してない 岩屋と石破は2人ともアメリカで嫌われるだろう だって中国大好き閣僚だからね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
慇懃無礼に挨拶され、恫喝されてしどろもどろになって約束させられ帰ってくる。あなたは人と話ができない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
個人的関係を構築する…are you out of your mind? You are supposed to work for Japanese people not for yourself! Useless politicians. No wonder yen is crashing!!!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トランプと会うなんて、嫌な予感しかしないわ。昭恵さん連れて行け。
▲4 ▼0
|
![]() |