( 261098 ) 2025/02/06 15:05:01 2 00 鳩山由紀夫元首相、トランプ米大統領のガザ所有発言を批判「世界の王気取りはやめよ」日刊スポーツ 2/6(木) 11:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee9c0eb1277e9b7eaf2cf7a6287e5b22b71dba0 |
( 261101 ) 2025/02/06 15:05:01 0 00 鳩山由紀夫元首相(2021年撮影)
鳩山由紀夫元首相(77)が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザを米国が「所有」すると表明したことを批判した。
トランプ氏は4日、イスラエルのネタニヤフ首相と会談し、ガザから住民を別の場所に移住させ、米国が同地区を長期的に所有して再建するとの考えを示した。
鳩山氏は「考えてみてほしい。故郷を愛する人が故郷を破壊された。そして故郷の破壊を手伝った人から、故郷は人が住めるような状態でないから、故郷を離れなさいと言われたら」と問いかけ、「言うべきことは、破壊の謝罪と、住めるように復興させるから、ではないか。トランプさん、ガザを所有するなど世界の王気取りはやめよ」と訴えた。
|
( 261100 ) 2025/02/06 15:05:01 1 00 この記事では、元首相である鳩山由紀夫氏がトランプ政権や中東情勢について意見を述べたことに対する読者の反応が分かれています。
(まとめ) | ( 261102 ) 2025/02/06 15:05:01 0 00 =+=+=+=+=
日刊スポーツさん、Yahooニュースさん、もうこの人は政治家でもないのですから、「元首相」という肩書きでそのつぶやきをニュースのように拡散するのは、いい加減止めたら如何ですか。こういう記事を見るにつけ、私たちは「何の見通しもなく『最低でも県外』と発言して沖縄県民を振り回したことを棚に上げて、そんなことが言えるのか」と思うだけです。
▲998 ▼107
=+=+=+=+=
相容れない原理原則を捨てられない者同士がお互いに殺し合っている場所では、一方が一方を完全に制圧し尽くすか、原理原則を曲げて双方納得できる妥協点を見出さない限り殺し合いが続く。 実際パレスチナではもう100年近く殺し合いが続き、時折見出す妥協点はいつも一時的で長続きしない。 恒久的な解決には、何かを根本的に変えるしかないのは事実だと思う。 個人的にはトランプはまるで好きになれないが、彼のような外圧に当事者としての思いや尊厳を問答無用で踏みにじられない限り、パレスチナでの殺し合いは終わらないようにも思う。
それはそうと、自分が一国の最高権力者であった期間に何も解決できず、ただ傍観していただけの人物が、相変わらず解決手段を伴わない、表面的でうすっぺらい概念止まりの言葉だけを発しているのは少々うんざりする。
▲391 ▼88
=+=+=+=+=
トランプのやり方は、商売とおなじでまず吹っ掛ける。相手の様子をみる。相手をビビらせ自分の有利な条件に誘導する。 関税の推移をみていると、相手に「アメリカを舐めるなよ、良く考えないとたいへんな目にあうぞ」と脅すことから始まる。そして有利な結果が見えてきたらある程度の妥協をして一件落着とする。 損して得取るという考えは通用しない。得をとるために相手に圧力をかけるやり方だ。政治家では相手できない。
▲277 ▼33
=+=+=+=+=
私もまったく同意見です。
でもね、由紀夫さんはもう世間になにも発信しない方がよろしいですよ。 うっかりしたことを発信してしまえば、息子さんの足を引っ張りかねないことに … … 将来が期待できる立派な息子さんのために、黙して過ごすことも親心ではないでしょうか。
▲292 ▼61
=+=+=+=+=
内容が一般的な規範に合わせて正しかったとしても、単なるツイッター発言をニュースにする意味は無いですね。 大体、鳩山由紀夫元首相は日本の首相となることで結社の地位を得ただけの人物であり、目上のトランプに対する発言権もない立場。 中国の平和特使として沖縄に平和研究センターを置き、中国の代理人として沖縄や中国で講演するのが鳩山由紀夫の仕事でもある。
▲35 ▼8
=+=+=+=+=
今まで何十年も中途半端な取り組みでこの様な結果になっている事はどう説明するんや。 ガザに残ったらまた歪み合って生きて行かないといけない。 それならいっそのこと理想の地を見付けてそこで何の不安もなく生きていけたら一番良いのではないか? しかもアメリカから多額の支援を得られるうえに経済発展も望めるのだからこんなにいい事はない。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
結局、当事者同士で話が出来ないのだから究極はアメリカが自治権を持って管理するというアイデアは悪くないよ ハマスはイスラエルを追い出してパレスチナ国家を作る、というのが目的だから両者が合意に至ることはないでしょう ハマスの採った手段が話し合いではなく民間人へのテロ行為なのだから今後も話し合いによる合意形成は難しい(というか不可能に近い) そしてここからが問題だがガザ地区避難民を受入れる、という周辺国はどこもない イスラエルがガザ地区を統治するのは認められないとか共存共栄を目指せというだけ 周辺国はイスラエルの膨張は嫌なのでハマスが抵抗してトラブルを起こしてくれると都合が良いのでしょう
▲106 ▼80
=+=+=+=+=
もう何十年も国連や国際社会が「二国家解決」を試みたがイスラエル・パレスチナの対立は解決しない。トランプが提案したことは他のどの政治家も言えないようなパラダイムチェンジだ。グレーターイスラエル構想を実現させるこのプランはパレスチナ人にすれば絶対に許容できるものではない。しかし、戦争をやめさせるために残された方法は他にはない。戦争を嫌うトランプならではの提案だ。パレスチナ人の気持ちを無視したもので安直すぎるが戦争を起こさせない効果はある。
▲123 ▼168
=+=+=+=+=
えーと、ちゃんと読もうとした私が悪いのでしょうか。どこが面白いのかもわかりませんし、何を言っているのかもわかりません。謝罪しろ、って、トランプ大統領に言ってるんですか?何を?まずハマスがイスラエルを攻撃して人質を奪ったのは2023年10月7日だと思います。いまだに帰されていない人質がいるのに、ハマスは謝罪していません。反撃したイスラエルは多数のガザ住民の生命を奪い、街区を破壊しましたが、イスラエルは謝罪していません。ここでトランプ大統領が突然の謝罪・・・???誰に?何を?あとガザを復興しろって、誰が?アメリカがするんですか?なぜ?もしもトランプ氏が世界の王様なのだったら、よし、ワシが復興するぞ、もわかりますが、王様気取りはいけないって鳩山氏は言っているので、なぜトランプ氏が復興すべきなのかもわかりません。ガザを所有するぞ、はそこをイスラエルにもアラブにも管理させない、だけの意味ですよね。
▲31 ▼35
=+=+=+=+=
ニ国家共存はハマスや聖地エルサレムの帰属を主張するイスラム教徒がいる限り無理だ、元々ハマスがオスロ合意を保護に違法したのは、ハマスだ武力でガザ地区のフタファを追い出してから繰り返しイスラエルをロケット弾攻撃をした結果今のガザの惨状がある、ハマスやイランがいる限りニ国家共存は不可能だ。
▲9 ▼16
=+=+=+=+=
トランプ大統領は分かって言ってるのだろうけど、例えパレスチナ人が他国に散ろうともイスラエルがある限り中東問題は解決しないでしょうね。ただ、こんな事を言えるのはトランプ大統領しかいないよね。個人的には一旦アメリカが預かり、再建・整備の上、国連直轄地として安保理本部をガザに置いたらどうかと思うけどね。
▲70 ▼31
=+=+=+=+=
じゃあどうすればいいのか?という答えをトランプは出せとエジプトやらアラブ社会に突き付けているのですね。国連はどうせ批判しかしないからハナから相手にしていないようですが。アメリカに占領されるぐらいなら…。を待っているのです。
▲159 ▼43
=+=+=+=+=
同じ地に同じく愛する故郷と思っている者同士だから長年の争いが起こってい るのでは? 故郷も人も愛するなら、ハマスに人質を取られて何もしないもまたあり得ないかなぁ。
そもそも、肩書付きで鳩山氏が出てくると立憲民主党の印象が悪くなるように思うから止めた方がいいと思うのだけれどね。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
『「言うべきことは、破壊の謝罪と、住めるように復興させるから、ではないか』?
あなたも「日本を破壊したことの謝罪」をすべきではないか。
今だに偉ぶって人を批判する前に、自らの行いを真摯に反省してもらいたい。
▲350 ▼56
=+=+=+=+=
鳩山さんよ、もう何も語らないで欲しいです。あなたには、口惜しいことに元日本国首相という肩書きが着くのです。瞬間沸騰型のトランプさんの耳に万が一貴方の書いた内容が伝わったとして、俺が間違っていたって反省するわけない。あるとしたら、日本に対する憎悪だけでしょう。それが、今の政府の見解でなくとも日本国あるいは国民に不利益に繋がったらあなた、何かできるのですか?貴方の言動は一億二千万国民にマイナスばかりです。ひっそりと余生を過ごして下さい。細川さんを見習ってください。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
鳩山さんの一学年下で、近隣の建物に長年いました。今回、貴重な意見をお聞きしてありがたくおもっております。今後もお元気で、良心的なご意見を活発に述べられることを望みます。
▲12 ▼66
=+=+=+=+=
単純な鳩山氏には分からないだろうが これが国益規模の取引 綱引きなのではないかな むしろガザ地区を他国の進攻から守ると見せかけられる 正論ばかりで世の中は変わらない いい歳なんだから少しは学ばないと。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
批判して居る人間に聞きたい。それなら恒久的に殺害を止める方法が他に有るのか?批判するだけなら幼稚園児でも出来る。代替え案を是非聴きたい。恐らく何も他の案は無いよな?このまま女だろうが子供だろうが関係無く殺害させて居て言い訳が無い。
▲154 ▼84
=+=+=+=+=
トランプ氏を批判する前に拉致被害者を北朝鮮から取り戻す手段はトランプ氏に頼らなければならない。石破政権をもっと具体的に批判すれば貴方の値打ちもあがりますよ。
▲93 ▼38
=+=+=+=+=
これ、野放しにすると やれシャケだのハマスだのが代理戦争はじめちゃうんだから、アメリカが責任とって壁になるって意味ではないの⁇
グローバリストの指揮するアメリカと、 トランプ版アメリカは、同じアメリカでも別物と考えた方がいいんじゃないのかな
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
「世界の王者」になるにはそれなりの発想・迫力・決断力・行動力が求められる。トランプ大統領は正に「世界の王者」。 「世界の王者」になる見込みがある日本人はいない。
▲6 ▼12
=+=+=+=+=
いっそのことパレスチナだけでなく暫定政権下のシリアもひっくるめて面倒見るというのもどうでしょうか。トランプさん。 いずれも同地域の途方もない歴史を鑑みれば一時凌ぎでしかないだろうけど。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
なんでこんな発言するのだろう「世界の王気取りはやめよ」アメリカが一定期間関与を強めないとまた悲劇が起こると思う。新聞はコメンテータを選んで掲載しないと今の時代、不買につながるよ。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
あなたも日本の王様気取りは辞めてください。また、記者の方も面白がって、この人の発言を記事にするのは、国際問題に発展する可能性があるので、気をつけてください。総理でもないこの人の発言で、日米首脳会議が不発に終わることを杞憂します。
▲20 ▼11
=+=+=+=+=
日本にしてみたらガザが誰の所有かなんてどうでもよいこと。 それよりも日本の王にでもなったと勘違いしたのか首を突っ込みそうな石破や党内に説明もせず媚中全開の岩屋のほうがよっぽどたちが悪い。 見放された過去の人ですし何も言わないでいたほうが良いのは間違いないでしょう。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
「変えることのできる政治家」って少ない。正論を言っていても何も変えられないで、ただただ死人が増えつづけるのを見守っているだけの人にトランプを批判する資格などない。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
発想の転換で実現できるならばやってみて戦闘を防げたならば結果オーライかも。現実は簡単ではない。しかしよく鳩山由紀夫氏が言えるよな。最低でも県外発言で問題を大きくしたのに。わざと炎上狙ってるみたい。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
珍しく鳩山氏がまともなことを言っている。こんな話を持ち出したトランプの目論みは、その復興事業を自分とお友達の関連企業で独占してたんまり儲けようということだろう。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
鳩山さんは、中国側なので発言したいんでしょう。ハマス応援団はイラン、中国ですから日本の左翼も勿論ハマス応援団です。でも、中国は友好国で、米国は同盟国です。日本は米国に追従します。鳩山さんが発言すると元首相と出るので困りますね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いや、珍しく正論ではあるんだけど、日本の総理経験者が上から目線で偉そうな事を言っているとトランプの耳に入ると被害を受けるのは日本国民なんだよね。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
世界の王気どりは止めろつったってアメリカ大統領の地位は世界をふりまわす威力はあるからねぇ。鳩山由紀夫の友愛を根本にした東アジア共同体構想について来た国あるのかい?日本は東アジアですら盟主には成れません。
▲30 ▼8
=+=+=+=+=
「世界の王気取りはやめよ」 と発言するよう心の故郷の政治家から頼まれた。が正解でしょう。 鳩山さん。よかったですね。大陸の共産各国から拍手されてますね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
そしてあなたは「なに様気取り」なんでしょうか。 ガザの復興やハマス対策を考えたらいい案カモネ。 トランプは誰も考え付かないことを考えて、よく考えるとなるほどと思えることもある。現状を変える人ってこういう人かもしれない。 石破首相と対極にある人。
▲36 ▼11
=+=+=+=+=
ちぅごくの南洋諸島の占拠やチベットの占領、香港との約束破って二重統治廃止しての弾圧、一帯一路による外国港の不法占拠は?
▲125 ▼12
=+=+=+=+=
あの民主党の総理の鳩山の発言ですか。悪夢の民衆党時代の幕開けに相応し酷い総理でした。鳩山と見聞きする度に、立憲民主党が嫌いになってしまう。立憲の方々は鳩山をどのように評価してるんですかね。それにしても酷かった。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
同感です。諸外国も同じように反論しています。残念なのは、日本の首相を始め自民党はだんまりを続けていて、下手すると石破はパレスチナ民を自国でで引き取るって言いかねません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
土地を整地してホテルでも建ててカジノでもやらせるつもりなんでしょう。 考えようによっては大砲よりも良いんじゃないの・・・
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
トラストミーよりは考えてるし実現性あると思う。 じゃあ、第三国監視で良いよと言えば解決する問題も多いし。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
鳩山さんが総理でなくて良かった、石破さんでも同じか、相手にされていないのが一般の国民でもありありと解ります。残念です、世界は変換のときです、自民党の皆さん。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
引退した人物からいつまで意見を求めるのだろうか。日刊スポーツが鳩山由紀夫氏以外に大したコネクションがないって公然と示しているようなものじゃん...
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最近の政治家は歴史の勉強をしていないのだろうか?学校教育が衰退しているのか?愚に愚を重ねるようなことばかり。理不尽、不可解。アメリカ国民は責任を取れるのか?
▲21 ▼27
=+=+=+=+=
自民党員です。鳩山元首相の発言、いつも大歓迎です。良いこと言うねぇ〜、これでまた立憲民主党の票が減るから大歓迎。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
私はトランプさんの意見に賛成です。 終わりの無い紛争地域に人が住み続けるのは無理です。 受け入れ先があればよいのだか。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
有効な代案一つ持たずに米大統領にトラスト ミーとか嘘八百言ってたヤツが、まだ同じように代案無くもの言ってるな。批判しかできない方は黙ってていただきたい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
労働なき富を得ながらそれを大罪と仰った神の如き視点で見れば、世界の王さま気取りなど洒落臭いのでしょう。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
自分は政治家気取りやめたら? 自分が沖縄に関して王様気取りで言った事が大変な事態を巻き起こしてい事を忘れているのでは?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
われわれは宇宙人だ!と 笑かして欲しいな
この地球は既に 大中華星団に属してる 一地球の一地方の跳ねっ返りが 何を言っているのだ
われわれは貴様達を支配する 抵抗は無意味だ 星系破壊兵器の威力を 味わいのなら黙って 受け入れろ!
われわれは・・・
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ガザから住民を別の場所に移住させ、米国が同地区を長期的に所有して再建するとの考えを示した。 ↑ だから石破総理がガザ移民受け入れ検討なんて言い出したのか
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
今こそ平和の象徴、鳩の出番ではないか? プーにもプーにもドナルドにも遠慮なく立ち向かって行ってくれ! 信管?自分で手配して下さい ブリヂストンの経費で
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
いや委任統治は古典的な外交手法なんですが。 世界に王がいたら、とっくにどちらかあるいはどちらもを掣肘して終わってるでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
元はアメリカがイスラエルと組んで中東戦争でパレスチナ人の暮らしてた土地を奪ったのが原因でガザ地区とかが出来たんじゃなかったっけ?
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
鳩山さん 識者ぶるのはやめましょう。親の遺産をあてにして 自分で汗をかいて稼いだことがないあなたが世の中に役立つ 提言なぞ100年早いのです。沖縄の普天間移転もあなたが決めた のに騙されたなぞ総理大臣として本当にミスキャスでした。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
石破首相が、ガザ地区難民受け入れ発言した意味が分かった。 なぜ、日本に関税がかけられなかったか、これも分かった。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
ブーメラン発言をするような外部のヒトから何を得られるのでしょうか?取材する方を間違えないようにお願いします。説得力が皆無です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
肩書はともかく、世界最大の権力と精神的なタフネスを有する、現世で最強な人物なのは確かだ。 その咆哮で、日本の様な弱国は震えあがる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
小泉純一郎やら鳩山やら過去の総理大臣の記事はいらない。どの角度からモノを言っているのか。国内に目を向けて発言したらどうだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
流石に鳩山さんじゃ、トランプに対して名前負けしてますよ。現首相の石破さんが言ったらまだインパクトはあるかもしれないが、わざわざそんなこと表明しないし
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
鳩山さんのおっしゃることはまさに正論だ。 トランプのような がさつな人間が、長年 イスラエルに苦しめられてきた パレスチナの人たちを納得させれるはずがない。人は金や権力だけでは動きません。
▲2 ▼7
=+=+=+=+=
どんな人間でも一度でも首相をやれば「元首相」って肩書きが手に入るから短期間であってもやりたいんだろうな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
トランプが常軌を逸しているのは本件に限らないが、かたや鳩ぽっぽも一般常識からは相当かけ離れているよ。おかしな2人が、おかしなことを言っているだけ。こんなことを記事にするのは笑止千万だ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
仮にも日本の元首相なんだから、せめて英語で呟けばトランプさんやイーロンマスクさんの目に留まるかもしれないのに。誰に向かって発信してるのかさっぱりわからん。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
パレスチナ(土地)はアメリカが面倒みるから、難民は日本でお願いするね、と言いそうで怖い。これ以上日本が壊れませんように。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
それを中国にも言えるのなら、この人は本当にフェアなんだろうけど、実際は中国には何も言えない。ただ反米なだけ。
▲78 ▼4
=+=+=+=+=
どう思おうがルーピーの勝手だけど、何も決められなかった人に言われたくないなと思うよ。
最低でも県外、基地移設を現在までこじらせた張本人なのにね
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
トランプの発言には賛否あると思うけど、 この人もいつまでも日本の代表気取りはやめて欲しい
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
宗教戦争と一緒で関わらない方がいいのは正解だと思うけど…デカいこと言って何も出来ずに逃げたあなたにはそれを言う資格ないと思うよ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
これだけ首相がコロコロ変わって大した成果もない人を元首相とか肩書きをつけるメディアの文化に忌避感を感じる。そもそも元首相ってなんやねん笑
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
実現可能かどうかは別として、実現できればガザが平和になるのは間違いないと思う 現状の案の中ではマシな方
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
実現性の怪しい、変なアイデアを口にするという意味では、鳩山さんもトランプさんもすごく同種のように感じてしまいますが、、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ジェンダーは2つしかない発言の件で切り取りメディアしてる時点でもう報道の信用度はガタ落ちしている そこに乗って王様気取りと鳩山に言われたとかもう何もかも茶番
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
鳩山さんの言葉を元総理と引用して発信するのはやめて下さい。日本の国益を損ないます。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あんたの息子さんも不規則発言するのかな? 国民民主に迷惑掛けさせるなよ。 大事な時期なんだから。
▲26 ▼3
=+=+=+=+=
日本の総理になって、何も成し遂げられなかったあなたに(むしろマイナスか)、内容はどうであれトランプどうこう言える資格はない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人の性格上、一言言いたいんだろうが日本の代表気取りはやめて欲しい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
あなた個人のこれまでの行動に賛同できない自分としては、もういい加減とやかく言わないでいただきたい。いや出て来ていただきたくありません。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この人が何いっても聞こえてないし意味ないし メディアもいちいち取り上げないでスルーすると良いです
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
命より大切なものはないので、どんな提案も、批判ばかりしているよりはマシだと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人の「日本の王気取りはやめよ」の方が言いたい。 この人が「日本国の元首相であった」ことは国民として恥ずかしい。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もう息子が立派に衆議院議員なのだから、ポッポ由紀夫は馬脚を表さぬ様、何も語らず隠居してはいかがか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
トランプの発言は在ガザ米軍置きますよ〜ってことでしょ。米軍は中国やロシアやにもいるんだし問題ないのでは?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
もうこの方の綺麗事は全く通用しないと思いますが、それでもそっち寄りマスコミ、知識人はすがりたいのですかね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日刊スポーツはコタツ記事を載せるのはやめよ。 特にこの人の記事は百害あって一利なし。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
「トランプを批判」とか「○○を批判」は誰でも言える。「元首相」なら、「どうするべきか」を言ってみなさいよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こいつ「日本列島は日本人だけのものではない」って言ってたんだから トランプがガザの所有発言したって 「そーだよね、アメリカの物でもあるよね^^」ぐらい言ったらええのに
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
頼む、頼む、頼むから大人しくしていてくれ。楽しい余生をお過ごしください
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
誰もこの方のコメントを聞きたくないことを、日刊スポーツさんは理解して欲しい。
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
こいつがいなければ日本も自民なんかの独裁にならなかった 自民の方がまだマシと思わせるために偽善メディアはこいつを記事にする
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
移民じゃなくアメリカの統治なら画期的なんだが これでは統治ではなく植民地
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
あなたこそ、政治家気取りやめなよ。民主党政権が短命に終わった原因のひとつだと認識しています。 間違っていたらごめんなさい。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
誠にお説ごもっともであります。 アメリカ相手の時は。 その調子で中国に対しても正論お願いできませんか?
▲2 ▼0
|
![]() |