( 261308 ) 2025/02/06 18:52:38 2 00 TKO・木下隆行、元女子アナへの”性加害”を2度目の謝罪「相手側の気持ちに寄り添えてなく…」「何が問題か…理解できていなかった」中日スポーツ 2/6(木) 13:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/df2df175f74a50eba4327f7638c1eda5ec48e36e |
( 261311 ) 2025/02/06 18:52:38 0 00 TKO・木下隆行
お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(53)が5日、自身のXを更新。元女子アナウンサーで、現在、YouTuberとして活動する青木歌音さんに対して、”性加害”を認め、謝罪した。
青木さんは、先月、自身のXで、ある複数の芸人から「色々された」と告白。それを受け、木下が自身が該当者だと名乗り出て、YouTubeで謝罪したが、一部の認識が違うと反論した。だが、青木さんも「内容があまりにも違いすぎて驚いた」と、当日の流れを詳細にX上で記述し、”性加害”を受けたと再び主張した。
青木さんの再主張を受け、木下は5日、Xで「弁護士の先生に相談」したと報告。だが、「『あの時は嫌だったけど断れなかったということであれば、木下さんの行動は性加害にあたる』『YouTubeでの謝罪動画も相手方に対する配慮を著しく欠くものである』など厳しく指摘されました」とし、「先生から指摘されるまで何が問題かさえ理解できていなかった事は本当に恥ずかしいことだと今は思っています」と省みた。
続いて「今までは性加害への理解が浅かった事で相手側の気持ちに寄り添えてなく、自分勝手な行動が今回の事態を招いたのだと深く反省しております」と、自分が行った行為は”性加害”だったと認めた。
さらに、「青木さん」と呼びかけ「あの時は嫌な思いをさせた事、また配慮を欠く謝罪動画を公開してしまった事、深く反省しております。 YouTubeの動画は速やかに削除させていただきます。心からお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。1月30日に投稿した「正直に話します。」と題した投稿は既に削除されている。
この騒動を受けて、木下は、2日放送の日本テレビ系バラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」で、出演部分がカットされた。
中日スポーツ
|
( 261312 ) 2025/02/06 18:52:38 0 00 =+=+=+=+=
今も分かってなさそう。
弁護士の先生に厳しいご意見を頂いたから 「ああ、自分は何か間違ってるんだな」 と正誤を認識しただけだと思う。
自分のアパレルを見に来てくれた まったく売れていない後輩芸人さんへの対応を聞いて この人は本当に自分さえ良ければいい人なんだと分かりました。
九死に一生を得るくらいの経験をしない限り その人の本質は変わらない。
▲1884 ▼75
=+=+=+=+=
なにが問題か理解できていないのなら、少し塀の中で頭を冷やしたら良いと思う。もはや、これは犯罪。被害者も訴訟すべきで、現在において証拠はないだろうが、木下さんさえ罪を認めれば立件できるだろう。そこでこの男の本質が露呈するかも。
▲29 ▼4
=+=+=+=+=
よくニュースになっててこの方のユーチューブをひとつ拝見したが元女子アナではなく元男子アナなのでは?動画では「ヒッヒッヒ」と私の小学生時代にも人をからかう男子がいましたが完全に心は男子小学生に見えました。逆に言えばあんなからかうように嘲笑う女性を見たことありません。女性の格好をした男性が一番正確な表現で、セーラームーンの格好をすればあなたはセーラームーン、エイリアンの格好をすればエイリアンですと言ってるようなもの。女性の格好をして俺と言う芸能人もいますが何でも多様性ですか?ちなみに私は透明人間です。ヒッヒッヒ。
▲48 ▼316
=+=+=+=+=
よく拒まなかったから同意していたという人がいますが、それではイジメはどうでしょう。相手は止めてくれというなり反撃しなければイジメはなかった相手は嫌がってはいなかったというのでしょうか? 相手に反撃できるくらいならイジメも性加害も始めから存在しません。何で嫌ならそう言わなかったかなんて強者の論理であって相手に寄り添ったものではない。
▲1000 ▼104
=+=+=+=+=
番組ではカットされたとは言え、こんなリスクのあるタレントを起用した日本テレビもどうかしている。 彼は面白くもなければ好感度もない。何なら嫌悪感しかない。TV局と視聴者との感覚がズレすぎている。オールドメディアと呼ばれるのも納得だ。
▲360 ▼18
=+=+=+=+=
深く反省をしているのなら初めからふざけたYouTubeをアップしないと思いますが。 言葉だけで心が伴ってないのでしょう。 ペットボトル事件より後でも前でもそういった事をしていれば2度と人を傷付けないようにしようと思うはずです。 それが出来なかったのなら、一生出来ないでしょうし、また同じ事を繰り返すでしょうね。
▲676 ▼24
=+=+=+=+=
SNSも止めた方がいい この人も芸能界に身を置いていた人間とは思えないくらい発言があぶない グレーゾーンが許されない風潮なので曖昧にすると叩かれる あると言えば叩かれる ないと言っても疑われ叩かれる 芸能人は全体でSNSの利用を一旦止めればいい 損をするのは芸能人ではない 揚げ足を取るのに躍起になってる一部の迷惑な人間
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
今回の件に限らず、ペットボトルの件しかり他の人への発言や行動を見ていると、そもそも木下に相手の気持ちを理解する、寄り添うなんていう考えがないと思う。恐らく今回の女性への謝罪に対しても、女性に対して謝罪の気持ちがあるっていうより、自分への批難、批判への対策として自分可愛さにやっている感じしかしない。
▲568 ▼14
=+=+=+=+=
木下はある意味助かったよね。もし当時に元女子アナにその時点で警察なりもしくはこの件を公表されてたら木下は完全に消えてたと思います。YouTubeで謝罪動画あの時にしっかり謝罪してたらまだ良かったのかなと思います。 しかしながら木下が本当に申し訳ないという気持ちを持ってるとは思えないかな。
▲133 ▼8
=+=+=+=+=
典型的な反省風の居直りだと思う。被害者側の告発内容を見れば木下が自身の行動に問題が無かったなどと言えるわけがない。ただ単に炎上の鎮火を狙った言い訳が失敗しただけの話だ。 最近テレビに復帰し始めていたが、もう見ることも無いだろうね。
▲549 ▼22
=+=+=+=+=
女性に対してする行動ではないですし、ましてや自分の娘に近い年齢の子にするなんて自分としては考えられない。謝罪と言いながらラジオでは面白い話しと言える時点でちょっと性格的にどうなのかなと思ってしまう。ペットボトル事件が回りのお陰でお笑いに昇華出来た事によりこの件も何とかなるって勘違いしてしまったんでしょうかね。申し訳ないけど50を過ぎた大人が大小関わらず繰り返し騒動を起こしてる時点で一生直らないんだろうなと感じてしまう。
▲28 ▼0
=+=+=+=+=
分かっていたけど無視してた。中居騒動から広がる形で自分に波及して来て、当初はすっとぼけるつもりだったけど、騒動の拡大を受けて方針転換。それでも一度は反論して事実を矮小化しようと思っていたけど、思ったより注目度を浴びそうだから全面謝罪の方向に舵を切った。(弁護士にアドバイスされた)
そんな感じじゃないかと想像してます。
▲101 ▼0
=+=+=+=+=
許されるような行為ではありませんが、逃げる芸能人が多い中、弁護士の助言があったからといえきちんと謝罪したのは立派だと思います。
女性側を批判するコメントもありますが、こうしないと売れない、仕事を外されるとなったら、、、やっぱり同情してしまいます。
自分も営業をやっていたときセクハラに遭いましたが、大口のお客さんだったので会社に我慢しろと言われて、受け入れざるを得なかったです。拒否したら会社や上司からパワハラを受ける羽目になったかもしれません。転職も難しかったです。
こういう状況を利用したのは卑劣ですし、きちんと対処できない事務所もどうかと思います。
▲7 ▼15
=+=+=+=+=
過去のことで記憶も曖昧で言動が信じるに値するか疑問の人。数字や収入目的としてると言われても仕方がない。相手がこの人ではやりかねないと思うけどフィルターかけてごちゃ混ぜにするのもよくないし。どこまで加害と言って良いのか…未遂じゃないかと。あとから翻すのもいくらでもできるのだから、一般人は決めつけて書き込んだりすることはいけない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
50歳越えてて何が悪いのかわかってなかったら。人生、そのまま区別つかずに終わる事だと思います。彼を擁護する気のある人間が、ずっと付き添ってサポートしてあげてください。それが、再犯を防ぐ残された手立てではないのかな?
▲64 ▼4
=+=+=+=+=
この手合いの人間の「正直に話します」ほど信用できないものはない。
誠実に生きてきたとは思えない人間の、一体何を信じろと言うのか。 他方で、相手に「信じてもらえる」と思ってる性根もおかしいと思う。
芸人として面白いとも、魅力があるとも個人的には全く思えないが、 それでもテレビ出演のチャンスを貰えるということは、 業界の人に媚び諂って取り入る能力に長けた人なんだろうとは思う。
▲42 ▼1
=+=+=+=+=
旅猿のとある回で岡村氏が 「木下は家族ネタを材料にして同情を誘おうとしている」 と言っていた
木下は下の娘がどうのこうの 自分はそれで頑張っているんだ そういう感動話を随所に言ってた 結局彼は面白いわけでなくうまく波を乗りこなしていただけ その波が引いたら 沖に戻る体力も知力も努力もなかったということで
世の中芸能界しか仕事ないということはないのでどこかで稼ぐ手段選んだ方がいい
▲268 ▼8
=+=+=+=+=
もう潮時でしょう。さっさと芸能界から足を洗い日本の南か北の果ての人口の少ない離島に引っ越し山に穴でも掘って他人とは接せず自給自足の生活をひっそりと行いそのままそこで誰も気付かれずに余生を送った方が良いでしょう…
▲140 ▼6
=+=+=+=+=
多分周りからのアドバイスは一切腑に落ちていないんだと思う。今必死になっているのはペットボトルから復帰してやっと戻れたと思ってた矢先の過去の女性問題。本人は禊は済んでつぐないは終わったと思っているんでしょう。たまにテレビに出てきますがイジられるのが本当に嫌なんでしょうね。
▲80 ▼4
=+=+=+=+=
青木さんの証言では、仕事終わりに強引に誘ったなんてものではなく、タクシーに押し込まれホテルに直行し、当人の抵抗によりギリギリ最後の一線は越えないところまでの行為はしている。そこまでのことをして「何が問題か理解できていない」とは信じられない倫理観の壊れ方だ。
前回の謝罪動画も「神妙な顔をして頭を下げとけば済むだろう」程度の考えで、自分の行った行為を再確認することもしなかったのだろう。完全に相手と世間を甘く見ている。
お笑い界では、不祥事を起こした芸人のことをわざと笑いのネタにして「禊(みそぎ)」と称して許していこうとする風潮があるが、それが木下をダメにした面があると思う(ペットボトルもネタにしていた)。
もうこの人に関しては芸人仲間も助け船を出さなくていいと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この手の人の気持ちがわからないタイプって悲しいかな成功や出世しちゃうんだよね。 当たり前にそうやって生きてきて成功したからある日突然間違ってるよ君って言われても訳わからんのだろうなぁ。 弁護士先生に言われるまで理解出来なかったって今でも本気では理解してなさそうやもん。 そう考えると犯罪犯して捕まったのに今でも一切反省しとらん人もごまんといるんだろうなぁ。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
この人はこういう人なんだと思う。 そもそも他人へのリスペクトとかないし、他人を理解したりそういう努力をすることとかが苦手というか、できないというか。天上天下唯我独尊タイプとでもいえばいいのか。
だから、とりあえず頭下げとくかくらいの薄っぺらさが透ける。 年齢的なことを考えても改心というか改善は期待するだけムダだと思う。
▲154 ▼3
=+=+=+=+=
青木花音さん自身が1年前にユーチューブの動画で「私は大物芸人から性被害を受けました。当時の状況を説明します。」と言うのを出してます。動画では名前は出て着ないですが、恐らくは木下さんの事だと思われます。
その中で自分が売れたいという損得勘定で性行為を断らずに受け入れたや、松本人志さんから性被害を受けたと言われている女性に対しては、(メリットがあると)自分から行っておいて後で告発するのは都合がいいなど批判的なコメントをしてるのよね。
2倍速で見れば7分で見れる動画だから、今回の問題を語る為には見ておいた方が良いね。こういう言動をする人を、本人は断れないんだと擁護するのもどうかと思うし発言を鵜呑みにはできないからね。
▲190 ▼169
=+=+=+=+=
謝罪を公開しなくてもいいんじゃないでしょうか。本人さんには謝罪しましたでよろしいのでは。繰り返すほど相手は不愉快だと思いますし、記事にする側は何かの真実が出てこないか、失言がないかと期待してしまうでしょ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分が芸能界で生き残るのに、必死になっているんでしょうね。、謝って済むかどうかは、相手しかわかりません。青木さんからすれば、いくら謝ってもらっても、木下さんが望むような展開にはしたくもないと推測しますが。
自分本位が過ぎた木下さんは、もう厳しいと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
TKOは派手な一撃こそないものの、二人で足りない部分を補いあって、金銭・パワハラ・性とあらゆる不祥事のジャブを打ってくるよくできたコンビだ、まさにテクニカルノックアウト。
▲94 ▼9
=+=+=+=+=
昔言われたことがあります。「人間の性格、性質を変えるには倍の年数がかかります」と。この方は53歳なので、本質的に変われるのであればあと53年かかるということです。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
良識的な感性を待っていない人なので、ダメダメだと思います。 大変な事になったと後悔はしても、心の底から反省は出来ない人なんでしょうね。 弁護士に言われたから、あ、ヤバイやつだったんだと気付いただけで、微塵も本心はヤバいことしたなんて思ってないのでしょう。 そもそも弁護士と話したのだって、きっと名誉毀損とかで訴えて慰謝料取れないかなとか、相談しにいったのではないですか? そこで、あんたの方がヤバイよって言われて初めて顔面蒼白→火消ししなきゃって謝罪動画上げて更に炎上と言う負のスパイラル。 アウト!
▲99 ▼1
=+=+=+=+=
無意識に、無自覚に、否認している事(自認していない事)は誰にでもあります パワハラやモラハラ、セクハラもそう 「これぐらいイイだろ、大丈夫だろ」って、まさしくヤフコメに書き込まれているコメントも同じく 他人を大切に出来ない人は、自分をも大切に出来ていない人です 人を傷付ける行為で、実は自分をも傷付けているのです
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
もちろん彼個人に大きな問題はあると思いますが、芸能界全体を覆っている闇でしょう。他にも戦々恐々としている芸人だけでなく俳優やタレントも多いのでは。
▲126 ▼5
=+=+=+=+=
悪い事をしたと全く考えていないのは明白だろう。然し、芸能界に入って大物芸人や権力者の行いを見て自分も出来ると考えたのだろう。芸能界とテレビ業界の悪癖が此の様な人物を絶えず誕生させて来た。マスメディアも判っているが記事にはしない。何方もコンプライアンスが無いからだろう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とりあえず他者の気持ちがわからない人なんですね。多分、育ってきた環境云々で形成された性格なわけじゃなくて、病的なものなんじゃないかなと思う。 たまに他者を思う能力が著しく欠落している人がいますが、その類だと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人はホントに自分が大好きで自分がこの世で一番可愛いいんだな。 今回のコメントも「許されたい、楽になりたい」という思いから形だけの謝罪をしているにすぎず、何の意味もない。 それよりも、一生許されない前提で今後どう振舞えばいいのかを考えるべき。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
パフォーマンスであれ、謝罪され頭を下げられのなら、怒ってる側も受け入れて引き下げるしかない…ただ、今さら人間性の本質は変えられないだろうから、今後は関わらないよう気をつけるしかないですね
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
多分何の反省もしていないと思う。。 批判されたから反省しているふりをする、多分これの繰り返しだと思う。 これからでてくる過去の問題があるならばそれは反省前なのかもしれないが今後出てくる今からの問題があるならばそれは何も学んでいない、理解していない事の証明、さてどうなる事やら。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
他人に言われて気が付くなんて本質的には反省とか罪の意識に欠けてる、50代にもなってわからないなんて 今までどれだけの人を傷つけてきたんだろう? こんな人間は一生相手の気持ちに寄り添える事は出来ないと思う
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
故意による被害に対して、加害当事者が「寄り添う」なんて温い表現ありえません。「寄り添う」を共感し支えることと解釈すれば、保護する立場、あるいは加害側の第三者的立ち位置に属する人の言葉でしょう。故意の加害当事者はひたすら謝罪と補償、自己保身せず責任逃れしない態度以外ない。 この言葉が出る時点でこいつは立場が分かってないし、罪深さも理解できてない。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
かなり前のノブロックで、みりちゃむが木下に 「謝罪して許してもらおうとしてるのがおかしい。謝罪は謝りたいからするもんでしょ。許してもらうための謝罪なんてパフォーマンス」 「ペットボトル前から嫌われてたんだよ、ペットボトルはきっかけ。自分が嫌われているとペットボトル事件が起きるまで気が付かないから、こうなったんじゃないの」 って言っていたな みりちゃむはすげーな、木下を見抜いている
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士に指摘されるまで理解できていなかった? いい大人がそんな判断もできないなんてありえるのか。 相方も動画回していて何とも思わないのか。 周りは止めたり指摘したりしないのか。 あの動画を世に出して本当に謝罪として青木さんが受け入れると思ったのか。 不思議なことばかり。 世の中どうなってしまったんだろう。。。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
相手側を訴えようとして、弁護士に相談したら、客観的に考えたらお前の行動性加害だぞって言われてまた謝ると。 もう倫理観が世間とずれているんだから表舞台に立とうなんて考えずに、道徳の勉強からやり直した方が良い。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
寄り添うとか理解とかの次元では無さそうですね。
生まれ持った性格であり、精神的にそういう部分が欠けてる人なんでしょう。
理解しようと努力するより、自分の性格を理解して生きていかないと、何度でもこんなことは起こると思います。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
「面白いんですけどね」ってのはラジオで聞けば流れていくが、 活字で報道されて印象がさらに悪くなった あの動画出したあとにそんなこと言えるんだから 未だになにも分かってないと思う
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
理解できていなかったらこれから先も理解できることは無いよ、年齢も年齢だからそのような思考になってしまってシナプスもそれに沿った流れしか残っていないと思うよ。 頭が固くなるってそいういう事だから。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
誤るというのは、誠意をもって謝るは当たり前、 それとは別に、大人の謝り方っていうのがある、慰謝料というやつだけど、相手から、それを要求などできないので、弁護士を通して相談させてほしい・・・というのが、筋なんだろうと思う。だだこの行為も相手を逆なでしかねないので、とほおに暮れるという事だろうけど、そのくらいの過ちを過去と言えどもしたという事、自業自得ということなんだろう・・・
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いい歳なのに、何が問題か理解できていなかったって。今回も更に炎上したから沈静化させる為に謝ってる感が否めない。普通はYouTubeに投稿する前に弁護士等に相談するでしょ。初期の対応を間違ったらこうなる事はわかりきってる事なのに。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
事実を認めて刑事事件だけにはしないで下さいって為だけの見え透いた謝罪動画。女性もここまで明らかにしたのなら過去を引っ張り出したのなら今からでも届けるべき。加害者自ら認めてるので、すぐかと。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
やった事は随分と昔の話ですが、不同意性交未遂ってところですから、凄い犯罪ですよね、話が明るみに出たところで、きちんと謝罪でもしていたらと思いますが、今頃になって慌てて謝罪したところで、後の祭りだと思いますね。世の中そんなに甘くない、もう消えるだけですよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
一度甘い汁を吸えば何としてもその世界に戻りたいと思うのだろうが、この人の代わりは芸能界には腐るほどいるし、局やスポンサーとしてのコンプライアンスが叫ばれている現状、流石に起用する事は無いでしょう。 猛省すれば別の世界では幾らでもやり直しは出来る。 もう公に記事にする必要性も無いでしょう。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
これで「性加害」というものがどういうものか理解されたのであれば、今度こそ反省して欲しい。被害者が許してくれるかどうかは分からない。それくらいひどいことをしたのが自身なのだから。
▲34 ▼6
=+=+=+=+=
困り物ですね!このように芸能界報道事件起きると、木下名前由来方々ルーツへの偏見差別生むんですね!芸能人多いから、その点もしっかり名前立場に!生き方してほしい!
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
中居と一緒で芸能界から引退で!!自ら退かないなら各事務所は契約せず強制引退に追い込む事を希望します。芸能界から、この様な問題を排除するには厳しい対応を!!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
まさか謝罪動画だけで、お詫びは終わりなんてことはないですよね?木下さんだから心配。 相手の女性も、木下さんが認めてるんだから弁護士介すなりして慰謝料的な物貰って欲しい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
最初の謝罪動画のコメント欄に書かれてる被害報告ですが、あれだけ悪い話しか出てこないというのはこの人の性格がそうだからでしょうね。一つもいい話ないの逆に凄いです。
▲117 ▼6
=+=+=+=+=
性加害の理解が浅かったって相当やばくね?って思われること話してるの自覚あるのかな? ならこの子だけじゃなく他にもいそうだと想像してしまうな 本人に動画とかじゃなくちゃんと謝罪したほうがいいんじゃね? 会ってもらえるとは思わんが誠意が全く感じられんもんな 弁護士に相談したって話てたけど逆に怒られたって何を相談しに行ったんだ? 名誉毀損で訴えたいと思って相談したら逆に怒られたように思えるけど
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
謝罪はXやYouTubeでするものじゃないよ。本人に誠心誠意謝るだけでいい。弁護士に相談したとか言う時点で自分の理解や判断ではなく「もう一回謝っときゃいいか」くらいにしか思ってなさそう。 そもそも論として、もうテレビには出てもらいたくないよ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
上にはノーと言えない社会で成長し続けてくると、いざ上になったときに、なんでも下はいうことを聞くという脳になってしまうのだろうね。 DVの連鎖みたいなもんかね。
脱力にたまに出てきて、反省しtるつ高圧的なキャラを演じてるのかと思っていたけど、基本高圧的にしか接することができなんでしょうね、後輩には。 悪しき体育会系というか、、、、
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
この男に反省という文字は見当たらないよ。 ただ単にフジテレビの初動の遅れを批判されたのを見てスピーディーに謝罪すれば世間の批判を受けないと判断した結果の心なき謝罪でしかない。この男のメディア復帰は誰も望んでおりません。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
最近この手の報道を見るにつけ、芸能界でこういうことが起きる確率って、我々一般人の社会に比べると恐ろしく高いんだろうなって思う。
▲75 ▼6
=+=+=+=+=
弁護士先生が考えた最善の謝罪文を一言一句間違えないように一生懸命記憶して、あたかも反省の気持ちを素直に自分の言葉で伝えているかのようにすらすら喋れるように何回も練習して何回も撮り直ししたんやろなあ。 お疲れ様でした。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これだけのことをしていて何が問題かわからないんだったらまた同じ過ちを繰り返すんだろうな。とりあえずテレビのような人前に出る仕事は辞めた方が賢明かも。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
名誉棄損での相談に行ったら、逆に弁護士からやった事を指摘され認めざる得なくなっただけでしょう。木下の人間性は全く当時と変わっていません。真人間に代わっていたのなら、1回目で100%非を認めて謝罪しています。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
終わりだよ、木下も。 どう頑張ったって、この年までそうやって生きてきてるんでしょうから、もう変わるなんて無理。 残されてる道は引退しかないと思います。こういうことが公になった以上、今は浮気や不倫よりも世間的にNGですから、起用されようがありません。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
問題だと騒がれてるからとりあえず理解出来たふり、反省してるふりしてるだけ。何も理解していないし反省ももちろんしていない。今でも『阿保らし。はよ沈静化せんかな』くらいしか思っていないでしょう。少し前、ノブロックTVでみりちゃむが木下と絡んだやつで言ってた通りだった。今見ても正鵠を射ていると思えるよ。脚本がなくてやってたら大したもん。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
芸能界だからなのか、この人個人の問題なのか分からないけど、53歳にもなって今までわかっていなかったことがありえない。 わかってて強い立場を利用してことを起こしたんじゃないの?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
芸能界、TV界における連日のこの手の報道は、まだまだ氷山の一角でしょうね。 自分もバレやしないかと、今もヒヤヒヤしながら見ている芸能人がたくさんいそう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
記憶に残るような芸が何一つない芸人でもTVに出てるだけでかなり勘違いするんですね。 ペットボトルの件や自分のアパレルにまつわる迷惑行為など、見たくもない芸能人の一人です。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
なんか哀れっす。 離婚し家族と離れても家族を愛し、復縁したいとか言っていたが、それと同時に、もう少し遊びたいから、まだ先。と言っていたな。今回本当に悪いと思っていたとしても、誰からも信じてもらえない。今世だけでは償いきれないカルマだろう。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
弁護士先生の指示どおり動いただけで、おそらく何も理解していないだろう。 削除してもアーカイブに残っていたりするし、相手の気持ちは癒えません。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも既婚者なら妻以外の女性に性的なちょっかいかけたら問題でしょう。相手の気持ちに寄り添わなくても自分の問題では。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
人の感情とか気持ちはわからないけど 自分のことはわかってほしいって感じの人に見える。 過去の問題もよくわかってなさそう。 そして今後もわからない気がする。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
犯罪ですよね!嫌がる女性を強引になおかつ権力という力で、昭和や平成初期とは違う!今思ったら昭和や平成って酷い時代でしたね!女性の力が弱く主張もなかなか出来ない時代
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
身体が大きいから、今まで横柄な態度で力づくで、物事進めてきた感じがわかる。 今相手の気持ちが理解できないのであれば、もう弱い人の気持ちわからないと思う。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
相手の気持ちに寄り添えてないのではなく、そもそも弁護士に指摘されたら、言われたとおりに言っているだけでしょうね。 正直もう出てこなくても良いのではないかな。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
50過ぎてもこれなんだからもう変わることはない にもかかわらず、面白がって使う媒体があることが信じられない サムネの画像見るのも不快なので使わないで欲しい
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
セクハラやパワハラへのお粗末な認識・対応の甘さが問題になっている フジテレビの件とは違って木下氏の行為は 今も昔も関係なくただの加害行為。 「昔はこんなん許されていたのになぁ」 「こういうケース、他でなんぼでもあるやん」 くらいに捉えているのでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どういう生き方をしてたら ここまで人を人とも思えない生き方ができるんだろう 何をどう言う人生送ってきたら 他人にペットボトル投げつけたり 顔踏んづけたり 無理やり襲っちゃうわけ?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
2度目の謝罪も多分周りに促されしょうがない状態で謝ってそう。結局何がダメとかわかってればそんな事最初からやらないしやる人はいつまでも分からないんだと思う。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
要はそういう世界なんでしょ芸能界全体が 世の中の性に対する常識が通じない世界が芸能界 その中で木下に限らず誰でもやってる事なのでしょう これからうじゃうじゃ出てきそうですけどね
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
>「相手側の気持ちに寄り添えてなく…」「何が問題か…理解できていなかった」
違うでしょう。相手側がまさかあそこまで内容を記載するとは 思っていもいなかっただけでしょう。 これまで泣き寝入りした女性が多いのでは。
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
全ての言葉が、これ以上ないくらい薄っぺらい。木下氏は「とりあえず謝って穏便に済ませよう」としているのが見え見えで、そんな言葉は誰にも届かない。 とりあえずもう二度と見たくない芸能人の一人です。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
TKO・木下隆行氏は2度あることは3度ある見本みたいな人
本当に悪い事をしたとか心から謝罪なんかしてない、干されてもyoutubeで食べて行けるとても思ってるんでしょう
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
理解できなかった。それはそういった常識がなかったということ。 誰かに何か言われたから理解できるものでしょうか。 立場が悪くなったから解ったと言っているだけに見える。 実際そういう人多いですしね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
「何が問題か理解出来ていなかった」
これがもしも事実なら病的です。
当局は、直ちに措置入院させ社会から隔離させなければ、再犯の恐れが高いと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ペットボトル事件の時みたいに風化したことと笑い話にできることじゃないから、木下さんの取引先が駄目といえば、また仕事なくなって干されるだろうな。
▲53 ▼2
=+=+=+=+=
謝罪だけで終わるのかね???
中居氏と同じじゃね???いや、示談もしてないし示談金も出してないので、中居氏よりだめでしょ。同じなのは「芸能活動は続けます」的な感じだけ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そこじゃない。そこじゃないんだよ。相手の気持ちに寄り添う以前に、自分の性格や身なりを先に考えるべきなんだよ。そこを正さない限り、他人の気持ちなんて理解し得ない。そこは死ぬまで学び。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
でまだ芸能活動続けるのか?これでTV出演出来るなら松本人志も出てくるだろう。 木下さんは気球観測的立場にあるのかぁ
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
ラジオ出演した時、パーソナリティの方が事案について触れるのを制止した際 「面白いんですけどね」って言ったようですが 何が面白かったんですかね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まずYouTubeでの謝罪動画が配慮を欠いていると指摘され、なぜXなら大丈夫だと思ったのか。 何が問題か、本当に理解されているのでしょうか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
もう1人の偉いさんは公表もされないし謝罪もしてないのにね。 青木さんも人見て公表、非公表選んでるよね。 今が暴露するタイミングって言いながらもう1人の方はスルーだもんね。 立場の弱い奴には強く立場の強い人には弱い人なんだろうな。
▲11 ▼5
|
![]() |