( 261325 )  2025/02/06 19:08:40  
00

この記事からは、運転手の安否や現場の救助活動に対する思いや、不謹慎な発言に対する怒りや憤り、YouTuberに対する批判や不快感、謝罪動画に対する期待など様々な意見が寄せられています。

一部の人はこのような炎上商法や不謹慎な発言をしているYouTuberに対して敢えて無視や非難をする立場もありますが、登録者数や視聴回数には驚きや疑問を抱く声も見られます。

 

 

(まとめ)

( 261327 )  2025/02/06 19:08:40  
00

=+=+=+=+= 

 

どうしよう、頭に来過ぎて暴言吐きそうになったわ。 

運転手さんは知り合いでも何でもないけど、八潮のあの場所は知ってる場所で通った事も何度もあるし、事故が起きてからYouTubeのLIVE映像で救助活動も観てて、ワイヤーが切れる(外れた?)瞬間、近くの道路が陥没する瞬間も観てて、怖いし悲しくなるし、運転手さんの事もどんどん不安な状況になってて、私に出来るのは下水をなるべく長さない事で協力する事しか出来ない事にもどかしさを感じていて、早くあんな暗くて寒そうな中から救助されますようにと願ってるんですが 

 

LIVEのチャット欄でもあり得ないコメントが流れててて、皆、心無いというか神経疑う人が多い事に驚いたけど顔出ししてて平気でこんな笑い事にしちゃう位だから、もう世の中腐ってるのね。 

信じられないというか、とても引く。 

 

▲12139 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

撮ったものは、必ず編集してから出す。テレビだったら、世に出す前に、視聴者に怯えるスポンサーに怯えたプロデューサーやディレクターのチェックが入る。当然、このくだりはカットされて問題のない部分をつないでひとつのコンテンツにする。Youtuberにはそれがない。広告案件がないと、スポンサーなどの顧客への意識も薄いどころかない。動画収入がどれほどのものか、実際のところは知らないけど、マージンが少ないぶん実入りが多いが、リスクの高さも半端ない。長く生き残っている一部は、内容はおふざけだとしても、相当コンプラ意識やリスクマネージメントが高い、ストイックな人間のみ。 

 

▲1127 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

隣接してる東京の足立区に住んでます。 

八潮中央病院に通院してるので事故が発生してから既に2回現場の脇通ってます。 

現場の救助にあたってる方々はさむい夜も雨の時も必死に頑張ってます。 

中のトラックドライバーさんも心配です。 

 

なんでこんな事ネタに出来るの? 

現場知ってる身からすれば、本当に最低なことしてるよ…… 

 

▲6711 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

生配信じゃないから、必ず編集されてから流す。 

問題箇所を問題だとも思わないから流す。 

言われたからとりあえずカットしたけど、 

何が悪いかは解ってないのでは…? 

この手の炎上でニュースでよく見る名前だもの。 

 

炎上動画の登録者も何か罰が発生します…みたいな仕組みになったら、こぞって解除されて、 

本当にこの人らに同調できるファンだけになったら、真の人気がわかるだろうな。 

 

▲274 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

若い人に人気のインフルエンサーや動画クリエイターの方々の発信・作品の中で、時々びっくりするほど社会常識のない勉強不足モラル不足の発言が大量のリスナーに拡散されていて、そして恐らく若年層のリスナーの間で「こういうこと言ってもいいんだ」と感覚の麻痺が起きていて、なんかもうついていけません。 

 

自分の感覚では考えるまでもなく100%「こんなこと言っちゃダメだろ」なんですけど、何故これを平気で世に出せてしまっているのか本当に……理解出来なすぎて「不思議だな」になってきました。 

もういちいち怒る気力もないです。 

エコーチェンバー効果って怖いですね。 

 

▲1312 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

何も悪いことしていないのに事故にあい 

最初の救助のときはレスキュー隊と会話ができていて、きっと本人も助かったって安心したと思う。 

そんな中、釣り上げられて落下して更に陥没が拡大して埋もれていって 

想像もできない絶望と恐怖だったと思う。 

それをネタにしてバカにして笑うって 

ひっそり動画編集してそのシーン消してコメントも消して無かったことにしようとして 

本当色々と理解できないし、腹が立つし、心底引く。 

 

▲4655 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

記事のリンクから動画を見てみた 

 

2/6 13時で約40万再生、約5,700の高評価 

 

自分と同じように記事に釣られた結果なのか、また問題箇所カットしてから増えたカウントは分からない 

 

とりあえず高評価した視聴者たちがいる 

もしカット前から大きく変動していなければ、事故ネタにウケた人たちがいるということ 

 

▲485 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

まあこの2人にとってはその程度の出来事なのでしょう。そもそも感覚が違う。この2人からすれば不謹慎でもないし、恐らく何故こんなに批判されてるのかもわからず、批判してる人達の方がおかしいとすら思ってる可能性がある。 

でなければ、編集後にこんな動画を世に発信する事は出来ないはず。 

 

▲3568 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う何気ない会話に人間性ってでるんですね。 

でも何も驚きません、だってこの兄弟は別に品があって皆んなに憧れるような人たちでは元々ないでしょう? 

急にお金を手に入れて浮かれてしまった兄弟っていう認識です。 

その人たちがこの様なことを笑って話していたとしても 

まぁでしょうねこの人達にとってはそんなもんでしょう、他人事だし。 

くらい。 

この兄弟を好きな人たちって、どこに魅力を感じてるのかな。 

謎だわ 

 

▲3891 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも 

倫理観やコンプライアンスに関して無関心な方が多いのがYouTub 

運営側は管理徹底するべきだが難しいのも理解できる 

それならば動画をアップしている連中に責任を取らせるべき 

アップ後に問題が指摘された時点で一旦停止し検証し倫理、法に触れる場合は罰則を課し管理するべきだ 

「中町兄妹」という方達は収益を上げているのだから自営業者です 

運営も同じ経営者として厳しく対応するべきだと思う 

 

▲1676 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どのような活動や動画をアップしているのかわかりませんが登録者170万人もいることに驚き 

こんな連中に腹を立てても仕方ないのでこちらに(事故に見舞われてしまったドライバーさんや現場の方々にも)不利益があるわけでもないですし言わせておけばいいでしょう別の次元の生き物です 

 

▲415 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

身近な人が死んで悲しいとか家族を亡くした誰かに共感して悲しい気持ちを体験したりとか経験がないんやろうな。 

見知らぬ人の死を特別悲しまないのはある意味普通のことではあるけど、だからといってバカにしたりネタにしたり笑ったりしていいわけじゃないのよな。 

その違いが根本的にわかってない人っていっぱい居るんだろうなって思う。 

 

▲962 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この事故に関して同じ感覚でそれが面白いと思って172万人も登録者がいるって事でしょ?ある意味すごいよ。 

この二人は自分に関係のない人の心に寄り添う思慮深さはないのかも知れない。ただ自分の経験と同じことを経験してる人にはネタにはしないかなとも思うんやけどなぁ。 

 

▲899 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

兄妹だけでどんな事を話しても自由だと思う、けど不特定多数の人が観る可能性が高い、自身のチャンネルで今まさに生死に関わり、懸命に救助活動をしてるさなか、それらを笑い話にして動画をアップするってちょっと理解出来ない 

最後に兄弟を亡くした者から 

今は笑って話せるかもしれないけど本当に兄弟が突然死んだら笑えないし状況を理解し現実だと受け止める迄に時間が掛かります 

遺体を眼の前にしたら昨日まで、その日の朝まで会話出来てたのになんで返事してくれないの 

火葬して遺骨になった姿を見たら、何だこれ、はぁ、意味がわからん、本当に現実か?、ドッキリだろと思うから 

 

▲611 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にこういった発言から普段の思考や根本的な人間性が醸し出されているというか、きっと今後も変わることはないんだろうと思います。 

そもそも大きいトラックの後ろを避けると言ってるが、陥没時の映像を見ると、トラックの左折する前に突如陥没したのだから、そこがトラックだろうと普通の車だろうと何が起こるか分からない。自分だってどこでどうなるか分からないのに、こうして笑える意味が分からない。こうした人物は変わらないだろうしほっておいて、とにかくどうか被害に遭われた方が救助されることを願うばかりです。 

 

▲93 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ユーチューバーとやらに常識を求めてもムダ。 

楽して金を稼ぐことしか考えていない。 

そもそもユーチューブとやらの仕組みがおかしい。 

金を稼げる仕組みをなくせばいい。 

難しいのであれば、百歩譲って、誹謗中傷を一度でもしたら、 

二度とアカウントを作れなくすればいい。 

それも難しいのであれば、新しいアカウントを作っても、 

金が稼げない仕組みにすればいい。 

 

▲454 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

どうせこんな炎上しても正装して謝罪動画あげて1ヶ月くらい休止して復帰してきて炎上して謝罪しての繰り返しやろ。 

物理的な痛みを経験しないと反省しないのでは?と思ったけどそれすらネタにされるんやろね。  

永久にアカウントが作れないとかにしないととか無理な気がしてきた。 

 

▲527 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何が一番怖いって、この兄妹はマジで悪気なく言ってるところなんですよ。 

そんなに悪い人たちではないですし、毎回こういう発言をして炎上してるので、またかよみたいな感覚なんですけど、、 

もうそろそろいい歳ですし、言っていいこと悪いこと、やっていいことダメなことの区別くらいはつけてほしいですよね。顔出しして、配信をしてるんですから、、、、 

これをトラックの運転手の家族の方がもし見てたらどれだけ不快な思いをするか、、 

想像すれば容易にわかることだと思いますが、、 

怖い怖い 

 

▲538 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

何も考えてない発言だし仮に発言してしまったとして動画公開するまでに何人かチェックしてると思うんだけど関係者は誰も止めなかったのかな。 

 

何人もの人が悲しい思いをして今も何人もの人が救助に尽力しているのに人として終わってると思う。 

人として最低限の感性が備わってない奴らでも人気者になれるのってすごい時代だな。 

 

▲74 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

八潮の事故は本当に毎日心配で運転手さんの無事を祈っています。 

自分は下水使用制限が出ている地域に住んでいるので、運転手さんの一刻も早い救出と救助活動されている方々の少しでも役に立てればと洗濯や風呂、食器洗い、トイレ使用も回数を減らして協力しているのに、こんな動画が出ていたなんて酷すぎます。 

2人の動画は何度か見たことがあっただけにショックです。 

と同時に怒りで頭がおかしくなりそうです。 

 

▲125 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこうも動画配信者って動画のネタの為なら常識や学が無い発言を平気で出来るのでしょうか…不謹慎極まりない!!自分はこの現場から10分の近所に住んでいますが、ドライバーさんが早く救助されないか気が気でなりません。老朽化したインフラ整備建築したの場所は沢山有るでしょうが、この様な不運な事故は二度と起き無いよう願うばかりですが… 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この後、謝罪動画をアップするんですかね?私としてはこの子らのことは知りませんし興味もありません。しかし、記事を読む限り全く共感出来ないですし、理解すら出来ません。謝罪とかでなく、何が可笑しくて笑ってたのか、視聴者にどんなコメントや共感を期待したのかを説明してほしいです。 

 

▲124 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大変な事故になってるし、まだ1人が見つかってなくて、これからのインフラの老朽化を考えると、とても笑えないし他人事じゃない。 

こういうときこそ心を寄り添い、ちょっとでも早く見つかりますようにって思える人間でありたいなと思います。 

 

▲85 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

あの転落映像は、見方を変えれば、あのトラックの速度なら右に急ハンドルを鋭敏に切れば回避出来た気もする。 

もう少しドライバーが漫然と運転しなければ事故は防げたと思われる。 

そういう潜在危険を察知出来ず、急な対応が遅れた点を指摘するなら、ある程度間違いではない。 

 

▲3 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

是非登録者の方は解除してほしい 

 

まだ見つかっていない本人、残された家族や友人、必死に対応している現場の人達の事考えると本当に辛い 

 

この寒い中、あらゆる方法を考え、第二の事故にならないようにしてる時になんて事をするんだ 

 

このYouTuberに登録している人も同じレベルに思ってしまう 

 

▲236 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTuberの中には事の善悪や言って良い事悪い事の区別がつかなくなっている人がいるがこの兄妹YouTuberもそんな感じだと思う。言って良い事悪い事が分からないくなっているならもう動画配信を止めるべきだと思います 

 

▲134 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現代人はいつの間にか人生が情報消費に変わってしまった。情報で笑い、情報で悲しみ、情報で食べ、情報で怒り、情報で暮らす。youtuberというのは自らの人生をもネタ(情報)にしてしまうような人達なので、今回は情報を粗末に扱い過ぎてしまったんだと思う。これを見て怒ってる人達も、youtuberが不謹慎なことを言ったという情報を得て、怒ったり悲しんだりして、ようはそうやって情報を楽しんで消費してしまってる面では同じであることを、自覚した方がいい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画クリエイターとして長年やってきてると思いますが、 

編集済みの投稿でこのずさんさはいかがなものか。 

ライブでついはずみで言っちゃう事はあるにしても、編集中にこれはダメだなと思えない心の無さに驚きです。 

 

▲220 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

youtubeは割と見ますがこの兄妹youtuberは知りませんでした。 

170万の登録者ということで人気のある兄妹だったことでしょうけど 

無意識に出る発言って本心の場合が多く、今回もそうだったと思います。 

 

ま~このyoutuberを面白いとか良しと思う視聴者は程度が知れてますね。 

 

▲377 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTube長くやって視聴者がたくさんつくと感覚が麻痺するのかね、やって良いこと、言って良いことよりも視聴回数がいかに上がるかに重きわ置いてしまうんでしょうね。せっかく増えた登録者数が減りますね。あ、でもこうやってニュースになるとその分再生されるから炎上もおいしいのかな。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

表に立つ人間は、それなりの責任があると思う。 

いろんな活動をして、有名になって動画を楽しく作ってるのもわかるけど、事故に遭って苦しい思いをしてる人や、その周りの関係者の皆さんがどんな思いでいるか少しでも考えて欲しかった。 

自分さえ良ければっていう気持ちがあからさまに出過ぎて、見ていられなかったです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃコロナ禍の飲み会で炎上した時も逆に登録者増えたからプラマイで言ったらプラスって「明日があるさ」の替え歌で歌ってたくらいの連中だからな。 

反省なんか1ミリもしてないし、普通の人と同じ感覚ではないよこの人たちは。 

 

にしてもひどいな、自分としては運転手の安否が気になって、この1週間ずっと仕事中もパソコンの隅にライブ映像流してるくらい衝撃的な事故なんだけどな。 

 

▲120 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

炎上が拡大すると謝罪動画が出てきますね。 

 

内容自体に問題が無くても問題個所をひっそりカットした事が後々尾を引く感じでしょうか。(リスク対応の初動としては既に失敗) 

 

謝罪せずダンマリを続けるか、謝罪して鎮静化の方向に進むか、はたまた不要な反論でダメージを増幅するか。 

 

この人たちに大して興味はないのですが、同じ事を繰り返す人達には興味ありますね。世の中似た様な不祥事があるのに定期的に出て来る。ユーチューバーなる人達はネタ探しで情報アンテナ高いと勝手に想像してるけど、そういった点ではあまり役に立たないのかも知れません。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中にはこういう人間がいるのはしょうがない。でもこういう人間が頭空っぽのまま金を稼げてしまっている世の中が問題。 

本来はこういう人間は一般社会のコミュニティの中から弾かれて、そこから更生するか、アンダーグラウンドの小さくてニッチなコミュニティに押し込まれるかだったのに、今やこういう人間が大人気とか言われるんだから世も末。 

 

▲89 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人の命が掛かっているし沢山の人たちの日常の生活や不安を感じている人たちが沢山いるのによくあんな動画を流せるのか、YouTubeはそれでお金を稼いでいるのだからもっと規制を場合によっては厳罰も政治家はしっかり現実に合った法改正をもう何人も死人が出ている 

 

▲153 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

視聴者を笑顔にさせようと頑張り過ぎると、場にふさわしくないときも笑顔になってしまうのだろう。まずは落ち着いて、例の動画の表情や発言を見直してほしい。再出発を期待します。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、中町兄妹にモラルとかちゃんとした発言とか求めても無駄だって。ターゲット層もZ世代だし、我々大人とは不謹慎の基準が違うんだよ。昔だってギャルがなんでも「マジウケる」で片付けてた時代あったじゃん、そういうもんなんだよ。 

周りが叩けばとりあえず対応や謝罪はするけど、それは火消しなだけで、なんで着火するに至ったかはホントの意味で理解出来てないと思う。 

もうこういうの放っておきゃいいんだよ、記事にしないで。記事にするとまたその動画を見に行く人が増えるでしょ。アンチでも動画の視聴が増えたり知名度がつけばコイツらの思う壺なんだから。 

ただ、自分の身に災いが降りかかった時に、周りに助けや節度あるコメントとかを求めるんじゃないよ、とは思う。 

 

▲60 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が被害に遭うかも分からない内容。 

被害にあった方の心配や、周りに住んでる方への配慮を考えたら話そうって感じにはならない。 

自分が被害に合わなくて良かった…だけど何が起きるか分からないし気を付けたい。早くいい方向に向かいますように。ぐらいが、普通の人の思考ですね。話のネタにする時点で人としてどうかなって思う 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、このタイプの人って結構いると思うけど。うちの職場にも実際いるし。何が面白いのか一人でケラケラ笑って話してたよ。勿論、他の人は「運転手」の無事を願う趣旨の話をしてるんだけども、その時も「運転手のワンチャン生存説ありますかねぇ?!」とか意味不明に興奮していたよ。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人たちと同じような頭の人達はこんな感じの印象なんだと思いますよ。 

動画見た人で、一緒に笑った人もいれば不謹慎だと思った人もいるのでしょう。 

 

でもなんかこんなことばっかりな気がするので、残ってる人というのは一緒に笑った人が多いのかな…。 

 

テレビで出てくるおバカキャラの人たちって、そういうことは言わないんだよね。 

ギャルポジの人もそうだけどさ、意外と常識あるっていうかね。 

 

▲52 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

何が面白いのかまったく分からない 

笑えるところないじゃん 

 

まぁ…本人たちだけで楽しんでる分にはいいと思うけど(人としてどうかと思うけど)これが世に出てたくさんの人の目に留まるってことは考えられないのか? 

動画をみてもらって収益になるYouTuberって仕事してるなら見る側がどう感じるかまで考えた方がいいんじゃない 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひっそりカットしたから余計に燃えてるんだよ。 

他の人がどうやって炎上したとか全く見てないのかな? 

この後は謝罪が来るまで燃え続けて少しでも言い訳したら再炎上というのがよくあるパターンだよね。 

 

▲53 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁおそらくこの発言が本音なのでしょう。 

それを見た大多数の人が不快に思ったのは間違いない。 

それにしても、こんな発信者に170万もの登録者がいること自体不思議でなrない・・・ 

運営もそろそろプラットフォームを提供するだけでなく、広告費用を徴収しているのだから、不適切な動画には相応のペナルティを科すべき。 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeなんかで流すからこんなことになる。きっと、こんな風に話して笑ってる奴等はたくさんいる。けど、世間に晒すか晒さないで、近場ですませるかの違い。そもそも、兄妹の会話なんてもんがYouTubeでみたいか疑問。170万も登録者がいることに違和感。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故を知った時、自分が同じ状況になったら…と恐怖を感じたし、難航する救助活動の間、それを待つ家族側だったら…と想像しただけでもツラいのに、よくこんなふざけて笑い話にできるもんだね…。 

全然知らない2人だけど、想像力とかそういうのが欠けてるんだろうけど、兄妹揃ってとは。。 

動画を削除せずに編集して残すあたりとかそこら辺も人間性が出る。編集しながら確認して、問題ないことも確認しながら…かと思うともっと嫌な気分。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

生放送でなく、動画タイトル等編集した動画で、その編集過程で誰も指摘せず公開し、視聴者からの指摘で気づいてからカットしているって時点でこのYouTuber及び周りの人間に正常な判断できる人がいないことが分かるよな。 

もうお辞めになった方がよろしいのでは。 

 

▲156 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ編集してるのにその時点で気づかないのは完璧にアウトだね。YouTuberっていうより人としての問題。未だ見つかってない運転手がいるのに、その話で笑える神経がわかんない。YouTuberなら早く見つかればいいねくらい言えばいいのに。自分がこの運転手の家族だったらブチギレてるわ。自分の家族が同じ状況になってるのに、笑われたらどうなのよ。しかもYouTubeという世界の誰でも見られる状況下でね。最低でしかない。しかもしれっとその部分だけ削除してコメントまで削除するとかね。 

普通にちゃんと謝ったらいいのに。 

 

▲68 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

別にいろんな価値観があるし、事故の当事者じゃない以上「それどうなん?」と思われるような感想を持つ人がいても不思議ではない。 

でも、ユーチューバーという自分の発信したことが世間の目にするところになるような立場で、その発言がどう伝わるかを想像できずに発信するあたりやばいよね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人の気持ちをくみ取れない 

発言した後どういう事になるのか 

後先考えられない発信者が多すぎ。 

私にはなぜこんなのが人気なのかも1ミリも理解できないけど。 

YouTuberって職業が理解されない背景に 

こういう人間のイメージが強すぎるからかと思う。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような人間を170万もの人間が登録し、人気者にしてしまった事が異常であり、登録している事を恥ずかしいと感じないならコレ等と同じ感覚なのだろう。日本人の質の低下は顕著であり、思考が年齢に追いついていない成年を多く見かける、そりゃ凶悪犯罪も増加する事でしょうね。 

 

▲57 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別に身内同士で普段話す分にならいいと思うのよ。性格悪っ!って思われるかもしれんが別に叩かれることもないし。 

ただこういうの見ると、YouTubeとプライベートの違い、動画をあげる前にチェックすると思うけどその際に「これはまずいな」と気付く大人がいないのか、はたまた常識がないのか。そういう”常識的な部分”がないことが”発言したこと”より問題だと思うわ。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

つまんない動画で驚いた。問題の発言まで見続けられないくらいつまらかったけど人気あるんですね?八潮の陥没事故を知った上でネタにして笑える神経が信じられない。どんな感性をしているんだろうか。ドライバーさん、ドライバーさんの家族を思うといたたまれない。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このYouTuberの動画って全て2人で編集とかやってるんだろうか?もし編集とか別の人がしてたとしたら、この発言がいかに不謹慎か気がつかないならその人たちも同罪って言うかあり得ないなぁと思う。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運転手さん、最初の応答で消防の人に【お世話掛けます】と言ってたとか、ひ孫さんを両手に繋ぎ散歩していたとか良い方だったろうと毎日涙が出そうです。 

運転手さんはじめ、他人やその方の家族の気持ちになれない思いやれないとか育ちがわかる。 

 

ご自分や家族が全く悪くないにも関わらず巻き込まれ事故に合い 

世界中が見れる動画などで笑い飛ばされたらどう思いますか!?一緒に笑いますか? 

そういう事ですよ!! 

 

▲45 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

動画見たけどマジで胸糞悪い 

笑いながら話す神経もだし、それをチェックしたスタッフがいてYouTubeに載せたなら関係者みんなまとめて人間性疑うというか周りも付き合いやめた方がいい 

 

▲60 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一人の安否がかかっていて、 

この寒空の中、懸命に救助のため力を尽くされている大勢の皆さんが居られるのに。いまだ不明の運転手のご家族や、この付近に住んでおられる方、この報道をみて胸を痛められている方沢山いらっしゃいますよ。笑い話になんて出来るわけがない。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今も帰りを待つ家族がいるのによくもまあネタにして笑えるなって思いますね。 

人として終わってると思う。 

謝罪動画くらい出してるのかなって思ったけど出てないし大事になったからこれから出すだろうけど反省もしないでしょうね。 

 

▲141 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

物議を醸して炎上したからひっそりカットする 

この時点でYouTuberの素質がないと思います。 

「やばくなったから消せばいい」っていうのは、子どもの頃にゲームして都合が悪くなったから簡単にリセットして再スタートする思考回路の延長上にあると思います。 

 

▲66 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

直ちに埼玉県や大野元裕知事・道路陥没事故が起きた埼玉県八潮市やこの事故の影響で今でも生活面で大変な思いをしている主に埼玉県東部や隣接する埼玉県の自治体の首長にお詫びと謝罪すべきです。 

笑い事では済まない事態ですよ。 

 

▲37 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に兄妹の間での話なら、それは良い。 

正直、話題にしただけの日常1コマですし、菩薩になれとも言わない。 

 

けど、動画を上げる前に見返して、「不味い」と思えないところが、緊張感がないし常識もない。 

これ、笑ってなくても問題になるだろうよ 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者に思いを馳せて胸を痛めることができるかどうかって 

たぶん生まれつきの要素が大きいんだよな。 

でも大人だから、こういう配信ではそれが出来ないことは隠さないといけないよな。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTuberは結局のところ、一般人がYouTubeを通して、広く一般に顔が知られている存在なだけであって、芸能人とはまた括りが違うのだと思います。正直、この方々に限らず、一般の社会では、不謹慎な発言は残念ながら飛び交っていますし、居酒屋とかだと、近々の話題に対して言いすぎでしょ…と思うぐらいの内容の話が飛び交っていますよね?「自分も可愛いこと不倫してみたいなー」とか「旦那がムカつくから◯してやりたい」「旦那さんに可哀想、ひどいねー笑」とか、わりとよく聞きます。そういう感覚で動画を投稿してしまったのでしょう。芸能人の場合は、編集でカットできますが、YouTuberの場合は御自身たちで編集しているケースも多い。日常的な感覚で編集していると、これも駄目なの?ってこともあると思います。ですが、SNSはたくさんの人間の目に触れることを改めて実感するべきだと思います。登録者が多いのなら尚更です。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

偏見的でしょうが、この画像を見る限り普段からこういった事件や事故を笑いながら食事してそう。ま、自宅で何話してようがどうでも良しとして、わざわざ人様の不幸を笑いながら配信することが理解できない。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTuberとしては致命的なやらかし、今後どんな事をしても今回のレッテルはついてまわるし、終わったかな? 

動画上げる前にチェックする第3者の目線がないとこうなってしまう。作っている本人は指摘されるまで事の重大さには気づかない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

むしろこのようなYouTuberに倫理や常識を期待する方がおかしいというもの。視聴者の倫理観もそのレベルのものと思いましたが、今回よく問題提起されましたね。逐一炎上して謝罪しても根本は変わるはずがないので無駄だと思いますが。 

 

▲19 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これがコンプラまで自己責任やってやつです。 

放送内容へのチェック機能がある(はず)のメディアでは事前におかしな部分を訂正する。出版社や放送局はこれをやる。 

 

しかしチューバーにはなくむしろスレスレをネタ化して目立ってやろうという場になる。それが面白いという人もいるだろうがね。 

 

このコメ読むにその後の対応もよろしくなかったようで。削除したら謝罪しとけばいいのに「ひっそりカット」なんて書かれてはダメージはむしろ高くなる。そんな対応をした人達はこの先何をネタにしても「おまゆう」ということになってしまうわけで 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

転落した運転手さんはひ孫が生まれてとても幸せな日々を送られてたんだよ。或る日突然それが前触れなく引き裂かれる悲しみがこの兄妹に理解できるだろうか。何歳であっても人としての倫理観を保てないのならどうかと思うよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう人達ってどういう風に教育を受けて生きてきたんだろう。 

人の痛みとか辛さって、面白い物なのかな。 

率直に、こういうのを不幸な人って言うんだろうなと感じます。 

SNSは残念人間発見器と良く言いますが、発見だけではなく排除も必要かと感じます。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

作業風景のライブ映像を見ると、平日の夜でいまだに一万人近い人が見ていたりする。先週は10万人近かったと思う。興味本位の人間も要るだろうけど、見ず知らずの男性のために本当に心を痛めて祈る人のコメントが多くある。そんな中でこの兄妹のやりとり。人気者だか何だか知らないけど、軽蔑する。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事故をネタにして笑うのは不謹慎。 

確かまだ運転手の方は救出されてないんだよね。 

今朝だったかな下水管数メートル先に 

運転席か何かの部品があったらしく、 

もしかしたら更に先へ流されてしまったのかも。 

そうなると運転手の方は絶望的ですよね。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

前の動画で、お兄ちゃんは元々双子だったけど、片方が生まれる前に亡くなったと言う話も笑い話として話してたけど結構感覚がズレてるな 

 

▲179 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私は気をつけているって、落ちたトラックの人は避けようが無かったし工事現場でも無かったのに。この方達は炎上(誰かを傷つける系)の時にしか名前を聞かないし、毎回広告付けた謝罪動画を出すだけなんだよね。わざと何じゃないかと思うんだけど 

 

▲57 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一つ提案です 

動画を上げる前に、兄弟のアンチを雇って動画を見てもらう。 

そして炎上しそうな部分を指摘して再度編集をしてもらう。アンチは意外に炎上の匂いは感じ取ることができるから、悪い部分を指摘できる。 

 

若気の至りで発する言葉は後々いろいろなことに響くかと思います。 

最近で言えば、妹が料理店に対して人気なっ!っていったのがありましたが、まだ何も反省できていないとおもいます。というか反省する部分がわからないんだと思います。兄もまともかと思ったら、そうでもなかった・・・妹に甘い。 

 

今後上げる動画も恐らく炎上があるかと。そのためにアンチを雇って動画の悪い部分の指摘を受けてはいかがでしょうか・・・ 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな非常識な人私の周りには1人もいないし、今後とも関わることもないと思う。 

ニュースで知ってるだけの事故ですが、運転手さんが早く発見されるようにずっと祈っています。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般的に”大物”とされる、登録者100万人以上の一部のYouTuberが「カネは持っているけど、常識は持っていない」とか揶揄されることがあるが、そう言われる原因はこういう所にもある。特に、こうした態度・姿勢は強調して報じられるからな。「ほれ見たことか」って感じで。 

そして、コメント欄削除も「よく叩かれるYouTuberの常套手段」。既にX等、複数個所に転載されているなら動画カットしても手遅れだし。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつらが何者なのか知らんけど記事読んでめっちゃ腹立った。 

まぁなんも気にせずネタのように話すこいつらもこいつらやし、それを編集してるであろう人もこういう時にこの動画流したらどうなるかの想像もできずに編集して動画をアップする。 

世間の大半の人たちの感覚とは大いにかけ離れてるんやろうな。 

そしてそれを面白がって観てる視聴者もいるんやろうけど、それ考えたら腹も立つけどなんか怖いわ・・・。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この兄弟を見ればYouTuberが世の中に与える悪い影響がどういうものなのか、すぐに分かる。 

 

子どもたちには「こういう人にならないように」という教育をしたほうがいいと思う。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう異常な会話をわざわざ動画で撮影して編集して全世界に向けてネットに配信する 

自分たちの感覚がいかにおかしいかを きちんと思い知った方がいい 

ここまで 不謹慎だと YouTube 側も許さないのではないでしょうか きちんと 通報した方がいいかもしれない YouTube に 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

時折話題になるこの兄妹、私には面白さが全く分かりませんが、この事故でどれだけの人達が大変な思いをして毎日を過ごしていることか、もう一週間以上経ちます。それを何万人もの人間が観ると分かってて笑い事のように話す、大丈夫ですか?色々と。批判が多ければまた謝罪動画とか出すんでしょう?もういいですよYouTuberのその流れ…本当に心底何が面白くて動画上げてるんですか?その批判も含めてネタになるとでも思っているんでしょうか? 

 

▲46 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTubeで動画をアップして人気が出るとスポンサーがついて大金が入るっていうのは止めてもらいたい。アルバイトの時給くらいに上限設けないと将来働く気にならないのでは? 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられない。 

こんなのでも活動が続けられるのも問題。YouTubeも一般的に見て人間性疑うような動画で批判を多く受けたアカウントは一発アウトにするべきだと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

運転手の男性うちの親父と同世代で、歳なのに大変な仕事してたんだな、突然落下して痛かっただろうな、寒くて暗くて苦しいだろうなとか、家族に早く会いたいだろななんて他人事ではない気がしてニュースみていました。 

 

こんな暴言吐くやつ許せない。 

 

絶対に忘れない。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどのYoutuberってこういう人たちでしょ。そうやってお金稼ごうとする人なんだから。芸能人もたぶん、もともとはこういう人たちだけど、テレビ局のコンプライアンスなんかでカットしたり修正したりしていたんだろうね。そのテレビ局もこの10年ほど、やばいんだけど。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どっからが人気の定義なんだろ、すみませんが存じ上げませんでした。 

 

ま、この子達もいずれ 

身近な人の死に直面したり、何か守るものややりたいことが出来たあとに自分の生死を意識する瞬間が訪れた時に…本当に怖いと感じるはず。 

それで愚かだったと気が付くでしょ。 

わざわざ記事なんかにせずほっといたらいい。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自らが痛みを感じない限り、悪い事を言った事すら理解できないのだろうし、今後何の成長もしないのだろうと思う。 

 Youtubeに関して、このような奴らをいくら報告しようとも、何故永久凍結にできないのか理解に苦しむ。人を強烈に不快にさせておきながら、それで収益を受けるっておかしいだろ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知らないユーチューバーさんだけど、この笑ってる顔を見るだけでムカついてくるね。多分この人たちの動画を見る機会はずっとないだろうけど、家族や知人など心配してる人たくさんいるだろうに、こんな笑い顔しながらネタにするなんて信じられない。まだ若い兄妹だけどもっと若い人たちがこの2人に反感持っただろうね。いくら年を取っても他人の気持ちが分からない奴は生涯分からないままで成長しない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の若いYouTuberやインフルエンサーによる非常識行動・発言が取り上げられる度に感じる事だが・・・ 

 

どこに面白さや魅力があるのだろう? 

 

時間を割いて「非常識な素人」の動画を見る理由がどうにも理解出来ない。 

 

若い世代の流行りに口を挟むようになっては終わりだと分かってはいるが・・・ 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは即BanしないYoutube側の問題。 

他のSNSでも稼げる下世話なネタは放置。 

AIなんて作動させなきゃただのアプリ。 

当事者には謝罪させる場さえ与えてはならない…と考えます。 

顔や声や決済方法などあらゆる情報で彼らを特定してインターネット上に情報発信出来なくすることがAIの仕事ではないでしょうか? 

後は…何処かの8chで情報発信なさって下さい。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お兄さん曰く、妹さんはあまりお利口ではないようですが、この記事を見る限りではお兄さんもなかなかご立派な様子。 

 

▲43 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何というか、嫌悪感通り越してこんな動画を平気で流せるんだ、って恐怖を感じた。そして問題箇所をひっそりとカットしてるのもダサい。投稿する前に自分達でこの発言はマズイな、とか考えられないのかね?まあ考えられなかったからこうなってるんだろうけど 

 

▲11 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE