( 261818 )  2025/02/07 18:46:48  
00

【速報】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など

TBS NEWS DIG Powered by JNN 2/7(金) 7:24 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d66e32465aafe21a7bdf2fc5bf3ff710c90f410e

 

( 261819 )  2025/02/07 18:46:48  
00

アメリカの連邦地裁は、大谷翔平選手の元通訳である水原一平被告を、大谷選手の口座から約26億円を不正送金した罪などで禁錮4年9か月の判決を下しました。

水原被告は大谷選手に謝罪の言葉を述べつつも、裁判後は記者の質問に答えず、収監されるために自ら出頭する意向を示しています。

(要約)

( 261821 )  2025/02/07 18:46:48  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

大谷翔平選手の口座から1700万ドル日本円でおよそ26億円を不正送金した罪などに問われている元通訳の水原一平被告の裁判で、アメリカ連邦地裁は、禁錮4年9か月を言い渡しました。 

 

この裁判は、大谷選手の元通訳・水原被告が2021年11月から2024年3月にかけて、大谷選手の口座からおよそ1700万ドル(日本円でおよそ26億円)を不正に送金した銀行詐欺の罪と虚偽の納税申告をした2つの罪に問われているものです。 

 

カリフォルニア州の連邦地裁は6日、水原被告に求刑通り禁錮4年9か月を言い渡し、大谷選手へのおよそ26億円の賠償も命じました。 

 

言い渡しの前に証言台に立った水原被告は「大谷選手に本当に申し訳ない」などと述べました。 

 

記者(日本時間午前7時45分ごろ) 

「水原さん、大谷選手に一言お願いします」 

 

閉廷後、水原被告は記者の問いかけに応じず、無言のまま、その場を後にしました。 

 

水原被告は3月24日の正午までに収監されるため、自ら出頭するとしています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 261820 )  2025/02/07 18:46:48  
00

水原氏による大谷選手からの不正送金事件に対する一連の情報やコメントからは、水原氏が自らの行動や言動を正当化しようとしたり、反省の色を見せなかったりする姿勢が垣間見えます。

一方で、刑期や賠償金額に対する意見は様々で、判決が適切だとしたり、軽いと感じる声もあります。

また、水原氏のギャンブル依存症や環境の責任、大谷選手や銀行への責任についての議論も見られます。

全体的には、水原氏の行動や言動に対する厳しい意見や疑問が多く見られ、大谷選手への裏切りや社会への影響などに関する様々な考察がされています。

(まとめ)

( 261822 )  2025/02/07 18:46:48  
00

=+=+=+=+= 

 

そんなもんなのか。通訳として中々休みが取れない事はあっても、あれだけの給料をもらって薄給だって言ってるんだもんな。どうかしてるよ。真っ当に生きていれば、ツイてる人生だったのにな。 

 

▲23861 ▼704 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷さんもこれで一区切り付けられると良いですね 

大谷さんもお金に困っている訳では無いだろうけど 

信頼を寄せていた人から裏切られ更に罵詈雑言言われてさぞかし気分が悪いでしょうけど 

自身も彼を過信してしまった訳だから、今回の一件を教訓として、これから大谷さんに財産を奪おうと群がって来る人達を取捨選択出来る様にして 

さらなる飛躍を見せて欲しいですね 

 

▲130 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

禁錮4年9ヶ月とは軽いですね。 

大谷さんに成りすますあの音声を聞いたら怖すぎるよ。 

この人って大谷さんの横で健気に通訳していて大人しく気さくな感じから日米問わず人気があったから余計驚くよね。 

大谷さんの通訳は多忙で低賃金でこうする事しか出来なかったとか、26億横領しておきながら太々しいし、奥さまはウェディングフォトを撮りたいなんてかなり痛い人だけど、こういう横領とかは刑期後に亡くなるまで給与を抑えて、返せるだけ返す様にして欲しいですね。 

 

▲9146 ▼447 

 

=+=+=+=+= 

 

司法取引をしていたとはいえ、もう少し重いのかなぁと思っていた。 

でも、この一連のニュースで依存症の怖さを思い知らされたよ。 

誰か周りに止めてくれる人はいなかったのか?今から言ったところで仕方がないのは分かるけど。 

周囲に気付かれないように細心の注意をはらってたんだろうね。 

ギャンブルにハマらず、あのままの人生を歩んでいたら、大谷選手引退後も色々な所から通訳のオファーはあっただろうし、本でも書けば売れただろうし。 

天と地…。まさにジェットコースターな人生だよね。 

 

▲531 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑された4年9か月は、アメリカの量刑ガイドラインにおける最低年限だそうだ。 

司法取引に応じたことで、本来それより短い量刑が求刑されるはずだったが、それは認められていない。 

被害者が大スターだったこともあって、世間の目が厳しいことを考慮したのか、有名スポーツ選手が被害を受けないよう、一罰百戒を狙ったのか。 

いずれにせよ、大スターから大金をだまし取った犯人の刑務所生活が過酷なものとなることは間違いないだろう。 

 

▲5077 ▼269 

 

=+=+=+=+= 

 

検察の求刑と変わらないのであれば、あんな言い訳しなければ良かった。 

既に最低の評価まで落ちていたのに、そこまで卑屈な人物だったのかという印象を強めてしまった。 

裁判上の戦略だったのかもしれないが、世の中それ程甘くない。 

苦しく厳しい逆境の時こそ、誠実であれと思わせる事例。 

 

▲3700 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

被告側が必死に情状酌量を訴えて禁錮1年6ヶ月を求めたのに対して、判決は検察側の求刑通りの4年9ヶ月 

真っ当な判決が出てホッとしたが、我々の処罰感情からすれば、そもそもの求刑が軽すぎるくらい 

大谷選手の書簡も提出されたとのことらしいが、おそらく減刑を求めるような記述は一切なく、厳しい処罰を求めたような気がする 

 

▲2204 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

昔勤務先で12000万円横領した職員がいました。裁判では実刑判決は出ず、執行猶予つきでした。マスコミ対応とか酷く大変だった思いをしたので三年位は服役してもいたかったけど、裁判官の判断は本人が反省しており服役せずに仕事につき、毎月返済をさせた方が被害者側にも実利があるとの事でしたが、実際に返済を始めたら最初の頃はきちんと履行されてたが次第に遅れがちになり一年間位ほったらかされてました。その後に弁護士の話し合いで月に5万円ずつ分割して返済するという内容で 合意しましたが返済が終わるまでに200年かかります。不良資産として償却もできずに事務労力ばかりエンドレスで続きます。このような事から裁判で20年とかの実刑を出して貰った方が苦労する側は気分的にも晴れるし事後管理も容易になります。水原さんも26億も使い込んでたった5年弱では間尺に合わない気がします。 

 

▲115 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

26億円と言う事は、1ヶ月あたり約4600万円、1年約5億5千万円って換算すると量刑が司法取引したからとはいえ金額に対してはかなり軽いように感じるなぁ。通訳としての年俸が1500万円だとか。26億円って通訳年俸の約173年分だよね。金銭感覚、金銭管理が完全にマヒしてる方なんだろう。 

 

▲992 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

現地の物価状況はよく分からないが薄給で苦しいから犯罪を犯すのが正当理由で、採用されたら、殆どの窃盗犯罪は正当化されてしまう。 

刑量は以前に司法取引しているから、軽量に思えるけど仕方ないか。 

司法取引しないと、アメリカは禁固刑は積算されて禁固200年とか出ることがあるからね。 

200年禁錮するよりも、早くでてきて賠償で生涯を終える方がきついと思うね。 

 

▲895 ▼74 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もし自分が大谷翔平だったら絶対に許さない。本当に心の底から信頼し、いつもありがとうと言う気持ちがあるから高級車をプレゼントしたり歯の治療代まで負担されたのだと思う。にも関わらず大谷翔平の気持ちも考えずに、自身の収入の何倍もの金額を身勝手な理由で搾取しておきながら情状酌量を求めるなど、反省してるとは思えない。本当に大谷翔平と信頼関係が出来ていたら素直に苦悩を話したら受け入れて貰えたと思う。もし大谷翔平経由でドジャースに話が入ってもダメだったら身を引くしか仕方がなかったと思う。 

 

▲504 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

刑務所内での労働を義務付けられる懲役ではなく労働の義務のない禁錮刑なのですね。刑務所生活は過酷なものと思われますが自分の罪と向き合って二度と同じ失敗を犯さないように反省の日々を過ごして欲しい。 

 

▲666 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

司法取引しても4年9ヵ月だから取引なしだったら20年以上だったのかな。判決が下る前は給料が安すぎたとか休む間も無かったとか雇い主の大谷さんにも責任があるような事を言っていたが、判決が出たとたんに謝罪したいとか言っている。禁固刑を少なくしたくてまた大谷さんを巻き込もうとしたし、判決が出たら今度は賠償を少なくしたくて謝罪したいだのでは自分の事しか考えてませんね。依存症というより持前の性格の問題でしょう。それで依存症は改善しているって全て自分に都合よく言ってます。どうしようもない人です。 

 

▲437 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

4年9ヶ月の禁固刑ですか。 

水原一平のやった事はただの横領より社会を震撼させた。大谷もその莫大な金額以上に裏切られた思いで傷付いたに違いない。 

この刑期と今後、賠償金1700万ドルも支払い。 

一瞬で人生は崩壊の道に行くのだと本当に怖い。 

大谷みたいなスーパースターを欺いたので刑務所内でいじめられてまた苦しむのかもな。 

しっかり刑期を終えて社会復帰して欲しい。 

 

▲653 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

禁錮4年9カ月、求刑通りですね。 

両親や奥さんからの嘆願書が出されていましたけど、その内容に呆れ返っていたので、求刑以下の判決は無いと思ってました。 

そして26億円の返済も求めてましたが、これは現実的では無いので、もっと金額を下げ禁錮年数を上げたら?とも。 

 

▲621 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

改めてギャンブルって怖いなと思う。 

今の時代、現金で無くネット上でのやり取りのため画面の数字でしかわからないので26億がどれくらい大金かも麻痺してしまうんだろうな。 

怖いなと思う。 

しかしながら26億も大谷さんから奪っていろいろな言い訳をする姿は惨めだったと思う。 

言い訳せずに素直に罪を認め大谷選手に謝罪すれば世間的にも温情があった可能性はあるよね。 

ジタバタと往生際が悪かった印象です。 

4年9ヶ月は短い気がするが司法が決めた事だから何も言えないですね。 

 

▲262 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

短いという意見もあるけど、まあ司法取引したからね 

 

刑期を終えても、アメリカでも日本でも嫌われ者なのは変わらないし 

返せないと思うけど、26億は返す義務があるみたいだし 

今アメリカの永住権があっても取消・国外退去は避けられず、たぶん二度とアメリカ入国できないし 

ご両親がアメリカに住み続けるなら、高齢で来日できなくなったら助けることもできなくなる 

 

自分で招いたことだけど、刑期短くても人生超ハードモードだと思う 

まともに生きてたら、一生安泰だったのにもったいない 

 

▲184 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

あの言い訳はむしろ逆効果だったのかもね。なんかやっぱりお金もだけど、大谷選手やファンの心の傷に塩を塗られるような気持ちにさせる言葉だったから、弁護士の策なのか本心かはわからないけど、あそこは正直に謝罪の気持ちでいてほしかった。これからの人生のほうが長いわけだけど、ぜひ心から更生して今後は胸を張って働いてお金を少しでも返せるよう頑張って欲しい。今から出来ることはあるし、大谷選手の心も少しでも軽くしてあげて欲しい。 

 

▲299 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

庶民にとったら1億でも大金。26億なんて想像もできない。4年って長いようでなんだかんだすぐな感じだしご飯もちゃんと食べれる。反省しているのかも映像では分からなかった。信頼関係をこんな形で壊されて大谷さんは本当に辛かったと思うけど、今は奥さんと赤ちゃんの誕生を待ちわびて幸せそう。怒りを抑えて前に進んでる姿が本当にビックだなって思う。 

 

▲435 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

「禁錮」は労役がなく身柄拘束のみで、日中のほとんどを部屋の中で過ごすと聞いたことがあります。 

 

部屋がどのような感じなのかわからないですが、運動もろくにできず実は精神的にかなりキツイ刑かなと思いました。 

犯した罪の質的に精神的な部分の更生に向けた配慮なのかもしれませんが、想像以上に辛い刑だと思います。 

 

この期間で依存症からの脱却と出所してからの償い方をしっかりと考えることになるかと思います。 

 

▲43 ▼26 

 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑が短いというのはあるが、求刑通りで酌量の余地なし(司法取引分は求刑時点で減刑済み)という判断は妥当。 

もちろん民事は別だし、賠償義務も今後はあるのだが、刑事としてはこれで終了。ただ、米国の刑務所は人気スターを害した場合はいじめられるということなので、おそらく刑務所生活は他の例に比べてつらいことになるのも確実だろう。5年でなんとか更生してもらいたいものである。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そうなのか、加害者優遇の日本ならもっと軽い刑だろうけどアメリカならもっと重い罪だと思ってた。日本に限らず世界的に経済犯は罪が軽いのか。それなら捕まるリスク考えてもやったモン勝ちになってしまうのではないか。一般人の一生分の金せしめたら終身刑位で良いと思うのだが。 

 

▲370 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の司法なら求刑に対して判決は減刑されるのが一般的だがさすがアメリカだ。 

判決には賛否あると思うが判決は妥当といえる。司法取引は日本でも実施されてる。日本の場合司法取引だと強犯罪でなければ大幅に減刑される 

 

▲588 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず水原氏が望んでいた減刑にはならず良かった。 

ただこの先禁固刑に処された後が問題。日本に強制送還後、また悪事に手を染める可能性も。 

例えば盗んだ金を返済する名目で大谷選手との関係に関する暴露本みたいな本を出版する可能性も。講演会をするにしても大谷選手への影響も気になります。 

この人は強制送還などされず一生アメリカでひっそりと暮らして欲しいですが、アメリカでもギャンブルの再犯や、暴露本等…同じ事をしそう。アメリカでこの出来事をドラマ化する話もあるし本当に残念な事件としか言いようがない。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の判決だと思う。ただ禁錮には少し納得がいかないが悪い事をしたのだからそれ相当の処罰は受けるべき。当然の事。お金は降って来ない、お金の有り難みを勉強してほしあなぁ。これを機にもう一度人生やり直しまた人の役に立つ仕事をしてほしい。日本は法律が甘いから一向に犯罪が減らない。毎日事件、事故、法律をもう一度見直し、もっと厳しく、厳しく。市民が一人一人が安心して暮らせる日本にするべきだ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷翔平選手が結果を出して注目を集めるようになるに伴って、自分ももっと名声や富を得てもいいだろうとでも考えたのでしょうかね。いずれにしてもやってはならないことをしでかした訳ですから、法的な裁きを真摯に受け止めて、償うべきところな償うべきだと思います。これ以上 大谷選手をがっかりさせないでほしいと思います。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブルがダメだとは言わないが、遣るなら自分の収入内で遣る事ですね。 

他人をお金を騙し取り、遣る事は良くないですし、ギャンブルで何かで、借金を返済する何て考える方がどうかしてますね。 

ギャンブルは、最初に投資した時点から負け…後は自分の運次第ですね。 

初めに警察が求刑していた4年9ヶ月の判決が出ましたが、26億円の返済をするのでしょうね。 

人の心理として、楽な方を求めたがるみたいだけど、悪事を働かせば、それだけの仕打ちがあり、汚点となる。 

真面目に地道にする事の方が無難ですよね。 

また悪して、この賠償金を還すのでしょうか︎ 

一生かけても返せない程の高額ですからね。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、軽っ、って思ってしまった。26億盗んで4年9か月。ちょっと、理解に苦しむ。 

ルーキーの時から知ってる10歳年下の大谷君が、スーパースターの階段駆け上り莫大な収入を手にしていく中で、自身のプライドが歪められていったんだろうとは思う。もし、メジャーで成功してる大谷選手に今、出会い、通訳として雇われてたら分別も保てたのかもしれない。 

しかしながら、個人的には終身刑でもいいと思う。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

刑期は長くないが有名人だし、刑務所では大変だろう。凶暴なドジャースファンの囚人もいるだろうし、生きて出られるのかね。日本の刑務所とは全く違うらしいからね。 

「ギャンブル依存症なんだ!病気なんだから減刑を!」なんて声も一部にあったがとんでもない理屈。一家惨殺の凶悪強盗事件の犯人でギャンブル依存症のケースは数多くあった。死刑判決も出てる。依存症でも凶悪事件をやる人もやらないで治療してる人もいる。 

 

▲174 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑通りになったけれど、司法取引が行われてもこれだし、もしそれがなかったらどうなっていたのだろうか。 

判決前にはあの額でも薄給とまで言っていたのに、今になって謝罪したいと言い出すのも不思議なものだけれど、普通に生きていればまだ一般的に見て安泰だったかもしれないのに、その日々にすらも不満を感じさせるギャンブルの恐ろしさは感じるところだ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

稀代の天才野球選手の専属通訳兼スポークスマンというどんなに能力が高くとも得ることが出来ない立場に居て大谷さんにも良くして貰っていて、スーパースターの触れたもの全てが黄金の価値を持つ。それこそ野球カードに直筆サイン一枚ボーナスに貰えば億のお宝になったのにね。それがテオの同僚から大金を騙し取った受刑者として過酷で知られるアメリカの刑務所に収監されるんだから、、おかしくなっても出てこれたら良いけどね。 

 

▲22 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

そのまま頑張っていれば誰もがうらやむ超バラ色人生だったはず。大谷は誠意を見せられれば26億くらいポンと出すタイプと思う。大谷の野球人生を台無しにす可能性のあった不正送金の額に関わらず所業は許されるものではない。 

でも、大谷があまり影響を受けなくて本当に良かった。二度と表舞台に顔を出さないで欲しい。 

 

▲62 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

禁固刑と確定されると直ぐに 

インターネットでどんな刑罰を受けるのか調べました。 

労働などはせず、ただひたすら正座か胡座をかいてじっとしていなければならないそうです 

横になる事も出来ない8時間 

無我夢中になる肉体労働の方が気が紛れることでしょう。 

しかしそれも許されず、ただひたすら己の罪に向き合い反省しなければならない。 

私達にとって4年9ヶ月なんて 

あっと言う間に過ぎる感じですが、ただ座っている毎日は 

長く感じることでしょう。大谷選手と何時も比べていたであろう自分。今となれば身の丈に合った暮らしでも、幸せはあったはずと悟りつつ有ると思われます。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

司法取引が作用したところがあるが、現状ではアメリカから追い出される措置などは検討されていないということなのだろうか。 

最近になって大谷自身も英語で答える様子が報じられるようになったが、水原が発したものとは明らかに異なる様子だった。そもそも睡眠時間を確実に確保せねばならない状況の中で賭け事など行う暇はあるはずがないと思う。 

それにしても新たな借金を作る際に、曲名タイトルにもそのようなニュアンスのものがあった「ママに誓って」という言葉も発していた様子も報じられていたが、本当に母親に誓って監獄で生活を送ることになることになる。 

確かに、帯同せねばならないことからハードなスケジュールを送ってはいたものの、通訳の仕事はそこまで儲からない仕事なのだろうか。水原の場合はそれ以上のことを行っていたことも一連の報道で明らかになっているが、どうなのだろうか。 

 

▲100 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

スターと共に行動するようになり、確かにファンもスターのような扱いぶりだったから、大谷さんのお金は自分の物だと思ってしまったのだろうと思う。判決まで時間がかかり、心境の変化もあり妻か離婚する事もなく、いつの間にか強気な発言をするなど、情状酌量の余地など全くないと思う。大谷さんは過去を振り返るタイプではないと思うので、生涯、接近禁止命令をお願いします。 

 

▲46 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

仮にギャンブル依存症だとか、アメリカの物価で1500万の低賃金とか、仮にあったとしても、絶対的に信頼してくれていた大谷を裏切った罪は大きいし、それで許されるものではない。 

正直刑も軽いと思う。 

今後同じようなことが起きないように厳しく刑罰を与えて、また彼自身もちゃんと更生してほしいと強く願う 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑通りになりました、当然だと思います。 

あの「とんでも言い訳」が認められたら、司法の意味が無くなります。 

大谷の恩を仇で返す様な言い訳ばかりで、むしろ反省していないと思った。 

 

水原氏は「周囲の人間の幸福な面」ばかり比較して、自分の不満を正当化していた。 

今も誰かと比較して「~と比較しても、俺の刑期は長すぎる」とか思っているかもしれない。 

 

自らを省みず、他人を妬んでばかりだと、いつまでも幸せになれない。 

刑期中にそのことに気付いて欲しい。 

そして大谷に対して心から反省し、生涯をかけて償うべきだと思う。 

 

▲99 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

生活に困窮が原因なら、不正送金を生活費に充てればこれほど大きな金額にならずに済んだはずで、賠償額も現実的な額に落ち着いたはず。 

 

もしも、ギャンブル依存症を本人が主張しているとすると、そこの治療をしないと賠償金を払うことが厳しくなり、この期に及んでこんな言い訳をするというのは、本気で謝罪と返済をする気があるあるようには見えない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本件とは直接関係ないけども、不正に引き出された約26億円相当だが、水原氏の犯罪が主因だけども、管理がキチッと出来てなかった大谷選手にも責任はあると思うし、理由如何、第3者に騙されて巨額の送金を許した銀行の過失は大きいと思う。満額とはならないと思うが、大谷選手が銀行相手に補填を求める裁判をした場合、ある程度の被害は弁済されるのでないかと思うのだけど、どうなんだろう? 

 

▲5 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

禁錮刑とは刑務所に収容され身柄を束縛される刑罰で、懲役刑のように刑務作業が義務付けられる刑罰ではありません。大谷選手から盗んだ金銭を返すのだから労働のある懲役刑の方が良いのではないか 

 

▲125 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

量刑が妥当なものなのか、判断のしようがない。 

よく映画で描かれるような刑務所の状況だと水原はかなり苦労するだろうな。 

刑罰や裁判の事はよくわからないが、彼が陥っていたとされるギャンブル依存の方がはるかに重要な問題だと思う。 

どうすれば改善できるのかとか提案される事はあるんだろうか? 

全く同情の余地はないと思うが、もし病気だったとすれば、少しは情状酌量されないのかな? 

 

▲4 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

法律はよくわからないし、アメリカの司法取引とやらも理解し難い私ですが、水原氏の先般の減刑求めるための対応はいかがなものかと感じました。 

出所しても、そういう根性はどこに行っても、誰からもそのように見透かされることになるでしょう。 

翔平さんが契約満了するあと9シーズンは話題にも出して欲しくないし、量刑は今回この程度なのか?と憤りを感じます。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

5年後、大谷選手はどれくらい活躍してるでしょうかね。以後、大谷選手の心の邪魔だけはしないでほしい。 

減刑を訴えるにはストレス下で薄給であったと主張するしかなかったのだろうけど、罪を償った後、死に物狂いで働いても「極めて薄給」のレベルまで稼ぐのは困難だろうってのが虚しいね。 

1億でももし返せたらすごいけど、大谷選手は受け取らずにどっかに寄付するかもね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の大谷選手の英語力を見ると、そんなに24時間通訳がくっついていなくても大丈夫な気がする。24時間つきっきりで薄給だとの主張はむしろ24時間常に一緒にいないと不正送金がどこでバレるかわからないから怖くてつきっきりで運転手まで買って出てたのかなぁと思ってしまう。もし仮に自分が他人の口座から26億も引き出してたらとしたら、バレるのが怖くてずっとそばにいて大谷選手に何言ってくる人がいるか動向チェックしてないと不安だろうなと思う。 

 

▲36 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

現代のラスコーリニコフみたいは心境だったのかなぁ。 

だとすると、ここまで死にそうな心境だっただろう。 

当然、非難されるべきことをした。 

 

だけど、彼の中に生じた、そして彼が負けてしまった悪魔のようなものは、誰の心にも巣食うものだ。 

 

社会がそんな悪魔を蔓延らせないように、綺麗な建前を心から信じられるように、方向を切り替えないといけないような気がする。 

 

▲6 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

どの情報番組でも語られないので、どうしても分からない。大谷選手の口座からお金を流失させた責任は銀行にあるのではないのか。従って、28億の賠償は銀行が大谷選手に対して行うべきもの。もちろん、銀行は水原被告に騙されて送金したので、銀行から水原被告に損害賠償を要求する権利がある。判決では、水原被告が大谷選手に賠償するとなっているが、以上の考え方をするなら、水原被告は銀行に賠償するというのが正しいはず。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一生働いて大谷さんにお金返しなよ。 

大谷さんはお金持ちだから返さなくて良いわけじゃない。それは、大谷さんが使わずに将来の為に大切に貯金していたもの。他人のお金を当てにする人は、自分は贅沢し、他人が節約して貯めたお金だろうと関係がないという傾向がある。 

そういう人が変わるというのは難しい。少しずつでも必ず返さないと、更生はできないと思う。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

入廷の時記者団に対しての態度は裁判所指摘の反省して無い事を現した態度であった、無表情で歩きを止める事もなく、入廷したその顔には反省の色さえも視れなかった 

当然のごとく重刑が言い渡されたのは政界である、外国人に対して甘い裁量が見られる中、素晴らしい判決であった 

残りの金額を見ても返しきれない金額は裁判官も見抜いていた、裁判長のはげしいい判決の言い渡しこそ水原にとってはありがたい裁量なのだ、 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事件発覚前は、大谷選手あっての水原氏よりも、水原氏あっての大谷選手とも思える時も我々にはあっただろう。 

 

黙っていれば大谷選手の引退後も語り継がれる程の英雄にもなれたのに。 

 

▲571 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

結局、水原被告の言い分はアメリカでも通らなかったということですね。 

司法取引があったとはいえ禁錮4年9ヶ月でも軽い感じはしますが金額たげてはないのでしょう。 

それにしても水原被告の誠実さの無さはどうなんでしょうね。大谷さんに対するリスペクトのかけらも感じない。大変だったかもしれませんがその分報酬も桁違いでしたよね。 

 

▲21 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

司法取引における量刑範囲の最低限の禁固刑だから、まあ妥当な期間だろう。この期間で“ギャンブル依存症”から脱却出来れば、彼の残された人生にとっても幸いな話だろう。賠償金は彼が返済出来る金額とは誰も思っていないだろうが、ヒョットして映画化される事にでもなれば若干の可能性もあるかも知れない。 

ただ禁固刑終了時には直ちに日本に強制送還となると、自身の生活や家族の帰国費用の調達は難しいのでは無いかと思われる。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

給与が低いとか24時間スタンバイ体制 だとか家賃が高いところに住まなければいけないとか・・・情状酌量を求める内容があまりに身勝手で、逆効果だったと思う。 

金額的にも社会的影響的にも大きなインパクトのある案件であり、厳しい判決は仕方ないと思う。 

 

▲85 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

社会的影響や金額の大きさからこれ以上減刑されることは許されないと思います。また刑期の内にギャンブル依存症の治療も同時に行い再犯しない取り組みも必要だと感じます。 

 

一方で大阪のカジノ解禁が心配になってきました。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的な意見ですが禁錮4年9ヶ月とは軽い刑罰ですね。他人の金をギャンブルに使って。給料が少ないなら少ないなりに生活するべきだと思うが。 

ギャンブル依存と浪費癖の双方だと思いますが。ギャンブル依存と浪費癖が治る事は 

皆無とは言いませんが厳しいと思いますが。 

 

▲47 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ある程度の事は間違えたらやり直せばいいとは言うけれど…。 

金額や知名度が大きすぎて、禁錮4、5年なんかで出てきて、みんなの記憶がまだある中で、やり直すことなんかどうやってできるんだろうかと思います。 

反省しきりの人生か闇組織にのまれていくのか…人生何があるかわからないなぁ。 

罪を知るまでは普通に好印象だったので、健闘を祈ります。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金26億。 

これは当たり前だと思う。 

でも禁固なんだね。 

横領とか窃盗やら州をまたいでたから通信関係の罪も相まって、更には連邦法になるんだろうからもっと厳しくなって長く懲役になると思ってた。 

素人だから分からないけど、これは司法取引とかあったからなの? 

 

まぁ、出所後は賠償金返済の為に、一生かけて償っていかないとね。 

日本に強制送還されてアメリカにも行けないだろうから、窮屈な人生になりそうだ。 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

軽い刑期に驚きました 

被害額にも当時驚きましたが 

5年にも満たないなんて 

薄給とか犯罪後の発言を大谷さんはどんな気持ちで聞いていたのでしょうか 

おそらく一緒にいた時は食事代もすべて大谷さんが支払いをしていたと思います 

生活していて食費がとても大きいですよ 

それに高給 

どの口が薄給と 

大谷さんが気の毒です 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もし私が水原被告の立場だったら、もっと長く刑務所に入っていたいですね。禁固刑と言うことなので、他の受刑者とはほとんど接触はないと思います、よく分かっていないので勘ですが。 

刑期を終えたら26億の返済地獄が待っているんです。何か当てでもあるんでしょうか、押い詰められた表情はしていなかったように感じますが。 

それとも開き直っているのか、どちらにしても反省しているようには見えませんでしたね。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

刑期を終えて日本に強制送還されたら気軽に海外へ行けないかもだけど、ヨーロッパならこの人のことを知ってる人は極端に少なくなるだろうから、通訳とか英語ネイティブだし食べるのには困らないと思う。 

 

奥さんも今は一緒に居るけど、旦那が収監されるまでで、離婚もあり得ると思う。こういう時奥さんは5年近くアメリカで待てるのか、日本へ帰国せざるを得ないのか。 

 

▲3 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷さんには申し訳なく思っていると? 

本当にそう思っているのですか? 

信頼して財布を預けていた大谷さんを裏切り 

今また仕事が過酷で報酬が安かったとか… 

まるで責任が大谷さんに有る様な言い訳をし 

挙げ句の果てギャンブル依存症などと病気のせいにしている 欲望に負けて使いたい放題 

3500万円の収入にポルシェを貰っていた 

臨時ボーナスも大谷さんの計らいで受け取り 

いくら何でも酷過ぎますよ 

潔く罪を認め償って欲しいと思います 

 

▲8 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

横領した金額の大きさも勿論だが、それ以上に許しがたいのは、大谷選手を巻き込もうとしたことだ。大変な才能が球界から追放される恐れがあった。このことについて、水原の両親や妻はどう考えているのだろうか? 誰も傷つけ無い優しい人間だと言い張れるのだろうか? 

 

▲116 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

通訳としては破格の待遇で元来裏方の筈が地位も名誉も享受していたと思う。 

嫌なら辞めれば良かっただけだし金を騙し取り賭博に注ぎ込んだのは自らの責任。 

そこは間違いないですがメディアに取り上げられたり一平さんに人気が出たのはご本人の人柄もあると思います。知らぬ気苦労やストレスもあったでしょうね。罪を償い気丈に生きてくれることを願います 

 

▲12 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

どれだけの通訳としての才能があったのか知らないけど雇われの普通の会社員なら寝ずに仕事をしてもその年収は貰えない。ギャンブルする時間はあったのだし言い訳でしか無いと思う。給料が少ないからギャンブルに手を出すっておかしい。ギャンブルする余裕があったから手を出して負けに負けたから給料が足りなくなっただけの話。まして人のお金に手を出し返済する能力も無いんだからもっと重罪を与えるべき。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑通りだとしたら結局あの弁明は釈放後日本で生きていきにくくなるだけじゃなかったかな。 

司法取引で十分に減刑されていたのにさらに刑を軽くと欲張っていかに大谷選手との仕事が大変だったとか一般的に見れば高給だったのを薄給だったとか。 

 

裁判のテクニックは知らないけど、収監後も釈放後も今後迷惑をかけた大谷選手関係の暴露などでお金を稼ぐようなことはしない。 

なのでそれで得られる金額くらいの支払いの減免と、反省の意をくんでいただければ刑の減免をお願いしたい。 

くらいのこと言うよ。 

それを言わないのは、今後それで稼ごうという気があるのかなと思ってしまう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

横領額が余にも高額だし、違法賭博の刑としてはかなり軽いと思います。 

当人が罪を認めてるからというのも有るけど、彼にとっては出所してからの方が地獄だろうね。 

顔バレしてるから仕事なんて中々見つからないだろうから26億円なんてとんでもない額を破産も出来ずに一生返し続けなければならない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

量刑と被害が反比例し結果的にやったもの勝ちの世界で被害者は納得出来ない。違法とは言え借りたお金の返済を拒否をし被害者よりポルシェや月40万の小遣い、歯科治療費1500万しいては26億3500万を奪った上で更に低賃金を理由に減刑を求める。貪欲でメンタルの病気を理由に 

犯罪を犯している、絶対にヤラレ損です窃盗したお金を返せる訳はないからこの量刑にしてはならない。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷さんは所得多いから雑損控除などの対象外なのかなー? 

盗難にあえば所得税減額したりとか出来るんだろうけど。 

こんな時に税関係の識者が分かりやすくコメントしてくれる良いのにね。 

いっそ大谷さんの所得税を被害額と同額減額すれば良いのにね。 

被害者が資産家や金ある人は泣き寝入りとかになるように思うが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本だったら5年以上の懲役ですね。ギャンブル依存症とのことだか、そんなので情状認められたら社会感情が許さないと思う。競馬で金すって借金して窃盗や詐欺をして依存症だから堪忍してください!ってこっちが堪忍してほしい。 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

有名芸能人にも最側近のマネージャーに横領さるることは、良くある話である。大谷翔平選手はタイミング良く良き伴侶に巡りあったので良かっのではないか。それより依存症の怖さを感じる。世の中は、酒や煙草やギャンブルの依存症は、自分の意志で辞めることは難しいのではないか。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件がなければドジャースの結束力はそこまででなかったかもしれないし、WS制覇まで行けなかったかもしれない。私は事件発生時に大谷翔平が1ミリも悪くないと確信し、(その時少しでも疑った人は猛省して欲しい)その時にも書いたが、大谷翔平がひとつ上のステージに行くために起こるべくして起きた事件だろう。 

 

▲0 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

水原一平という人は「いい人」なんだろうな。でなけりゃ、いくら野球一筋の大谷だって、金銭まで任せたりしない。ギャンブル依存症って怖いよね。自由にできる金が自分のものに見えてしまう。 

昔だれだったか、麻雀をやっていて、「負けても金だと思えば腹も立たないが、点棒だと思うど腹が立つ」とのたまった人がいたが、こういう感覚なら依存症にはならないんだろうね。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

検察の話では、彼は金を盗む前からギャンブルにハマっていた訳ではないということだったので、今がギャンブル依存症だとしてもその当時は依存していなかったんだな 

ギャンブル依存症だったから盗んだ訳ではないというのは重要な点だな 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が考えても給与は高い。薄給で同情を買うのは悪手としか言いようがない。司法取引の減刑が少ないのでワンチャン狙いかと思いますが、どう考えても大谷選手をおとしめる行為は逆効果で長時間勤務によるストレスでギャンブルにはまってしまったというスタンスの方が効果的だったかと。あんなくだらない主張しかできないとは弁護士の選択に失敗しましたね。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

水原被には多くの嫌疑がかけられている。今回の禁固4年9カ月はそのうちの一つの判決に過ぎない。これからも裁判は続く。米国の場合、禁固刑は積み上げ式だから、最終的には懲役400年とかになるのではないか。どうなるにしても、彼が一生刑務所の外にでることはあるまい。 

 

▲35 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの受刑者は素行が良い者に限り、刑務所内での仕事を与えられ、この労働によって賃金を得ることができます。 

カリフォルニア州では刑務所内で労働に服した期間を刑期から控除する扱いも認められています。 

早く出てくるんじゃないかな。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

2人の仲良しっぷりを連日報道していたワイドショーが懐かしいな。 

 

1年前から寝たきりで最近目覚めた人は、一平さんのこの天国から地獄の展開には驚くだろう.... 

 

世界に出て、メジャーリーグ、アメリカの裏社会、そして刑務所まで。 

実にドラマチックな人生だな。人生経験豊富すぎて、少しばかり羨ましくもある。 

 

5年後くらいに自伝が出たら買お。 

 

▲8 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

キラキラした人生からドン底に落ちていく姿を見て 

安易にギャンブルに手を出したらいけない教訓になった。出所したらそういうリアルを伝える講演等でも 

需要はあると思う。可能な限り盗ったお金は返しつつ頑張ってやり直してほしい。 

 

▲17 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

チームからの通訳としての契約金と大谷翔平個人からも貰っていただろうからね。 

また、365日24時間大谷翔平の為にって、それが水原一平の仕事だろう。 

通訳だけって契約では無かった筈だからね。 

結局、水原一平のギャンブル依存が一番の原因だろう。 

また、銀行詐欺は米国では大罪で最大禁錮30年なんてのもあるからね。 

軽い刑だし、収監される刑務所もロスの州刑務所ではなく連邦刑務所になると言われてるしね。 

連邦刑務所は、州刑務所より待遇は良いと言われてるしな。 

どの道、大谷翔平への26億円の返金をどうするのかの方が水原一平は頭抱えるだろう。 

出所後に、暴露本出版だろう。 

奥さんとの馴れ初めや、大谷翔平のプライベートの様々な事を知ってるからね。 

上手く行けば、半分くらいは払えるんじゃない。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

給料が安いとか文句言うくらいなら早々に辞めればよかったのに。悪事の最中に車買ってもらったり、新婚旅行をプレゼントされたりも。何しろ側で大谷選手の苦労や活躍を見ててそりゃ無いと世界中の信頼を裏切った罪は大きい。ましてお金を返せないなら4年は軽すぎる。 

 

▲43 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが軽いのか?重いのか?さっぱりだけど。 

 

水原が大谷を裏切った罪は重たいよな。 

 

でも、ドジャース移籍すぐでのこの事件発覚で大谷の活躍はどうなるんだろうと思ったけどそれもバネにして打って走ってワールドチャンピオンにもなったのは漫画的で素晴らしい事だね。 

 

その活躍にほんの少しでも水原の気持ちの中に申し訳ないと思うことと感謝の気持ちがあってくれれば嬉しいよな。 

 

実際に、大谷のメジャーでの活躍は水原無しでは考えられない場面もたくさんあったからな。 

 

いつの日か大谷と水原が握手する日もあってほしいな本当。 

 

▲5 ▼64 

 

 

=+=+=+=+= 

 

水原一平の最大の罪は、MLBで大きく羽ばたこうとしていた大谷翔平を、あわやメジャーリーグ追放の危機に陥れたことだ。一平が大谷名でエンゼルス戦に賭けていたり検察の調査で変に解釈されたりして、大谷自身が野球賭博に関係していたと断じられていたら、大谷はピートローズのようにMLB永久追放になっていた可能性もあった。しかし一部のアンチ大谷ファンは、いまだに大谷が賭博に関係していたとSNSで偽情報を蔓延させていると聞く。 

幸い大谷自身のイメージを損なうようなことは無くなったが、唯一無二の才能とその未来が閉ざされる危険性もあったという一平の罪は、わずか4年9か月の禁錮と罰金程度では到底償われるものではない。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

報道陣の質問に無表情で一切答えず、ふてぶてしさを感じる。大谷選手の世話で多忙を極めていたと述べているが、胴元へ賭けの通話回数は尋常じゃない。ギャンブル依存症を言い訳にしているが、大谷選手が援助した高額歯科治療費を懐に入れ治療費の二重取り、家賃、負け金などは大谷口座から支払い、勝ち金は自分の口座に入れていた。転売目的で野球カードを大谷口座から購入していた。検察は単に強欲と喝破しているが其のとおりだと思う。大谷さんのような良い人を欺いた罪は限り無く深い。自伝でも上梓して、売上金から少しでも損害賠償すべきと思う。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

最後の最後まで言い訳ばかりで残念な人です。世界的な大スターを支えて信頼されて任されて…そのことを労働環境が悪くて給与が低くて辛かったみたいな話…なんでするんだろうと思った。大谷選手のおかげで得ることができた名誉もたくさんあったでしょうに… 

奪ったお金を返金することは不可能だと思うのでせめて刑をもっと重くしてもらいたかった。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

給料が安いとか長時間労働が動機としても、その分の補填が26億とは思えん。そんな言い訳が通るって考えたこと自体、やったことの重さにつぶされているのでしょう。罪を償って着実な後の人生を送られることを願います。 

 

▲60 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

「ギャンブル依存」がどの程度考慮されたのかはわからないが、少なくとも犯罪においては別問題とすべき。 

 

そうしないと、万引き依存、暴力依存、性依存、・・・など際限がなくなる。 

ちょっと考えたらすぐにわかること。たとえば犯罪を繰り返す性犯罪者に、依存症だからと言って大目に見るのがおかしいのは明らか。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

到底返せる額ではないし、弁済はしないのだろうが、大谷選手にとっては、金よりも信頼していた人間に裏切られるということのほうが大きな損害だろうと思うし、弁済も期待していないだろうと思うが… 

人間、大なり小なり他人の金だと幾らでもぞんざいに出来るんだよね 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの弁護士が後ろにいて、こう言えば減刑されるみたいなアドバイスがあったのかな?というのはこんな犯罪しておいて「給料が少なすぎた」とか普通の日本人なら言わないと思う。奥さんや親に、彼への思いを語らせてたが、ちゃんと罰を受けさせてくださいという感じじゃなく、自己中で同情をあおるような感じで…裁判の時に使うんだろうなと勝手ながら思って聞いていた。もし弁護士の入れ知恵じゃないのなら、感覚が分からない。 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

水原氏の今回の量刑の年数の議論などは枝葉の議論。 

彼を裁くこと自体は、毒の根の地面に露出する部分を枯らす除草剤を撒いたに過ぎないことをあらためて申し述べる。 

消えてしまったその莫大なる金額がどのような経路をたどったか、それを今後も、また別の似通った事件に遭遇しても徹底的に究明すべし。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうお金の弁済や慰謝料の支払いなどのお金にまつわることは全くわからないのですが、明らかに払えない金額を被害者に渡さなければならないとき、その負債を負っている人間はどう返せばいいのでしょうか? 

 

26億円なんてお金は普通は持っているわけないしですし、そんな大金 金融機関や消費者金融が犯罪者に貸すわけもありません 

 

国や保険が肩代わりしておいて、それを少しずつ返していくのでしょうか? 

それとも盗られた側は諦めるしかないのでしょうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカの禁錮刑ってどんな感じなんだろうか? 

食事は食堂で皆一緒に食べるイメージがあるが禁錮刑も食堂でって感じなのかなぁ。それとも独房に食事が運ばれてくるイメージかなぁ。 

このあと、収監先をアメリカの刑務所にするか自国の刑務所(つまり日本)にするか選択できたかと。国外退去処分でないので、日本に帰ってきてもしっかり収監はされるけどね。あと、どっちにしろ刑期を終えたらアメリカから国外退去処分と入国禁止処分はでるだろうけど。 

 

▲10 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE