( 261848 )  2025/02/07 19:20:13  
00

人気ロックバンドのベーシストが急死 44歳 5日の明け方に突然 来週ライブ2本・月末は台湾 熱い活動の最中だった

デイリースポーツ 2/7(金) 12:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7edc85978a331a33d79dca6378c59076f6924df4

 

( 261849 )  2025/02/07 19:20:13  
00

ガガガS.Pのベーシスト、桑原康伸さんが44歳で心不全により亡くなったことが公表された。

2001年にガガガS.Pに加入し、青春パンクバンドの旗手として全国的に人気を博した。

急性膵炎で倒れた経験もあり、活動休止を経て再開したが、突然の訃報で世間を驚かせている。

(要約)

( 261851 )  2025/02/07 19:20:13  
00

 ガガガSPの桑原康伸さん 

 

 ロックバンド・ガガガSPのベーシスト、桑原康伸さんが2月5日未明に心不全のため死去した。44歳。7日にグループの公式SNSなどで公表された。 

 

 掲出した文面で「いつもガガガSPを応援してくださってる皆様に謹んでご報告いたします。 

 

 ガガガSPのベース桑原康伸が2月5日明け方に心不全により永眠いたしました。享年44歳。桑原康伸に対する生前のご厚情に心より感謝申し上げますとともに、皆様と心からご冥福をお祈りしたいと思います」と伝えた。 

 

 「お別れの会」などの実施については、家族と相談して決めるとしている。 

 

 桑原さんは、1997年にボーカル・コザック前田が結成した「ガガガSP」に、2001年12月に加入した。02年1月発売のメジャーデビューシングル「卒業」がヒット。「青春パンクバンド」の旗手として、全国的な人気を誇った。 

 

 07年にはインディーズに戻り、精力的に活動を継続。12年8月、アルバムのレコーディング中に急性膵炎で倒れ、救急搬送。約5カ月間、活動を休止し、13年1月に活動を再開した。 

 

 グループのホームページなどによると、1日に愛知県で行われたフェスに出演。今後は14日に東京、15日に大阪、22日からは台湾でライブ予定だった。 

 

 

( 261850 )  2025/02/07 19:20:13  
00

この記事では、突然の訃報を受けて、ガガガSPのメンバーである桑原さんの急逝を惜しむ声や心不全や心筋梗塞などの病気に対する懸念が多く寄せられています。

悲しみや驚き、そして健康への意識の高まりが感じられます。

桑原さんの音楽や人柄に対する感謝や尊敬の気持ちが多く見られ、青春時代やライブの思い出なども多く語られています。

 

 

また、健康診断の重要性や体の不調に対する怠りが引き起こすリスクについての意識も高まっており、自分自身や周囲の健康に対する気遣いが感じられます。

突然の死を防ぐために、早めの受診や健康管理の大切さが訴えられています。

 

 

(まとめ)

( 261852 )  2025/02/07 19:20:13  
00

=+=+=+=+= 

 

心不全や心筋梗塞は助かった人の話を聞けば何かしらの前兆があると聞きます。 

背中が痛いとか、歯が抜けるとか、心臓が痛いとか… 

でもそう言えば…ってくらいできっと病院に行くほどでもないと思ってしまうし、なんなら病院で症状出なかったらわかんないんですよね。 

ほんとに怖い病気です。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲7885 ▼837 

 

=+=+=+=+= 

 

2000年代前半に「卒業」のMVと熱い歌詞と歌に心打たれました。当時はハイスタやブラフマンなどパンクロックが再評価されていた中で泥臭く地元の神戸の地元密着アーティストとして活躍されていて今も変わらず激しさの中に暖かさが常にあります。お若いのにご死去され心が痛みますご冥福をお祈りします。ありがとう! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男性の30代半ば過ぎから40代半ばまで心不全って本当によく聞く。 

女性はその後の世代で。 

この世代だと一般的に家族葬でそっと終わらせるから、知らないでいる人もいるけど、何かとても多い気がする。 

若いからって、不調を先延ばしにして様子見てると、取り返しがつかなくなる。 

本人以上に、家族の後悔があるので、仕事の先延ばしと休んで病院に行く勇気をもって欲しいと思う。 

 

本当に悲しいな。。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

私も慢性心不全。倒れてから、もう2年になるけど、一番怖いのが感染。ちょっとした咳風邪をうつされるだけでも、気管支喘息にまで進行して、あわや肺炎になるとこだった。ちょっとしたキリキリする心臓の痛みや動悸は日常茶飯事。彼はきっと【急性心不全】で亡くなったんたと思うけど、前兆としては取れないしんどさ、だるさ,薬を服用しても下がらない40度近い熱が出はじめると心臓の力が弱っていると思っていい。自分の体力を過信しないこと。一度心不全になってしまうと病気が次から次へと出てくる。若い人ほど気をつけてほしい 

 

▲2723 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

ミュージシャンの方は 夜型で不規則だし体力も必要で まさに体が資本なんで 無理がたたったのかも 

 

カミン神戸も決まっていただけに残念 

残されたメンバーさんが気になります 今は気が張っていても 後から来るものがあるので 心のケアが肝要 

 

御冥福をお祈りします 

 

▲20 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

大好きなベーシストがまた一人旅立ってしまった。しかも44歳で・・・ わしも同年代の人間。もう何が起きてもおかしくない年齢と考えておかないといけないのだろうか。どなたか芸能人の方が毎月10日に「遺書」を更新している、書いていると言っていたが本気で自分も取り組まなければならないなと思う。 

 

▲186 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今年41歳になります。 

高校生の頃よく聴いてました。 

 

ガガガSPのメンバーとそこまで年齢が変わらなかった事に驚いてます。 

私も他人事じゃないなと 

桑原さんのご冥福をお祈りします。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ピロウズの解散、フジファブリックの活動休止、桑原さんの急死。 

寂しいニュースが続きますが、世代を考えるとこれから徐々に増えていくものなのだとも思います。 

「国道二号線」がカラオケで必ず歌うくらい大好きで、それほど知名度は高くないプレイヤーですが音の少ないパンクバンドにあっては重要な屋台骨でした。 

 

どうか安らかに。周りの方々、僕よりも熱いファンの皆様もどうか心穏やかに過ごせますよう。 

 

そして僕の個人的な考え方ですが、人を失った悲しみの分だけ 

生まれてくる命や育っていく子供達に愛情を向けたいと思います。 

 

▲2381 ▼211 

 

=+=+=+=+= 

 

心不全、怖いですね。 

 

私、46歳ですがここ5年前くらいから、健康診断や人間ドックで「心拡大」と診断されます。 

でも、何も処置されません。 

心不全などの確率が高くとも、対処法がないんでしょう。 

 

明日は我が身と悔いなき人生を送り、残されるものへの配慮をもって日々過ごしたいと思います。 

 

お悔やみ申し上げます。合掌。 

 

▲1283 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

えーびっくり。 

故人についてではないが、高校の頃ガガガのライブに行った時、コザック前田さんがその辺歩いていたので一緒に写真お願いしたら、高校生に対して敬語で「いいですよ!撮りましょう!」とメンバーも集めて写真とってくださった。 

当時、既に卒業も線香花火も出していて、超売れっ子なのになんて丁寧な対応するバンドマンなのかと感動した記憶がある。 

 

▲1039 ▼36 

 

 

=+=+=+=+= 

 

2年前に心筋梗塞になりましたが幸運なことに助かりました。 

私の場合は、左右の奥歯が痛くなる、朝起きると敷き布団が偏っている、背中が痛くなる等の前期症状がありました。昔から狭心症もあったので心筋梗塞と思わずにほかっておいたのが駄目でした。不安ならば直ぐに調べてもらった方が良いですよ。 

 

▲855 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

50代で急性心筋梗塞経験者です。持病なし、心臓が苦しい症状があり病院へ行くが血圧、心エコー、心電図、心筋梗塞血液検査、その他血液検査全て陰性でした。しかし症状が強く出て造影CTスキャンにて99%狭窄にて緊急オペ。症状が出たら全て陰性でも必ずCTスキャンをお勧めします。私の場合の症状は胸が苦しくなる(30秒くらい)このスパンが短くなる。朝起きて左の扁桃腺だけが唾を飲み込めないくらい痛くなる。でも水を飲む、ご飯を一口食べると直ぐ治る。虫歯はないのに左の奥歯だけが痛くなる。(直ぐ治る)ドクターも検査で異常がないと若いからとCTは積極的に勧めませんので自分から検査してくださいと言うことが大事です。私がそうでした。当てはまるお方は直ぐに病院へGOです! 

 

▲802 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

お悔やみ申し上げます。しかしほんとミュージシャンや漫画家の突然死が多いですね。やはり睡眠不足や座りっぱなしが影響してるかと思います。睡眠不足による血圧上昇、座りっぱなしによる血流低下が心臓や脳に影響します。私の知人であったミュージシャンも徹夜で昼もほとんど座りっぱなしで曲を書いて、眠気を感じたらエナジードリンクを飲んでましたが、まだ36才で心筋梗塞で亡くなりましたから。睡眠不足と運動不足、ストレスは大敵ですよ。 

 

▲1030 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は数年前から不正脈が続いています 毎回健康診断で引っかかりますが、かかりつけ医でも別の病気で入院した時も不正脈は、要経過観察で終わります かといって心臓手術もペースメーカー植え込みも怖いです 家族には、コロッと逝くかもしれないから覚悟しといてねって伝えてます 動物は何かしらの原因があるから亡くなる訳で、ある程度諦めがついています 悔いの残らないように毎日を過ごしたいです 絶対にケンカした状態で最後とかは嫌なのでにこやかに過ごせるように心がけています 

 

▲495 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

日常生活で、呼吸を大きく吸って大きくはいてを繰り返し、呼吸する力をつけるのって、つくづく大切だと感じてます。 心不全の原因は様々だけど、健康そうな人も酸素をとる力が衰えると、体内の酸素濃度が下がると不整脈になりやくなったりするので、運動しなくても出きることとして、何気ないときに深呼吸を1から2分でも良いので、やってみると良いと思います。 特に吐き出す量を多めにとると良いかなと思います。 

 

▲393 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年、B-DASHのGONGONさんも46歳という若さで訃報があったばかりで、更に前年はHi-STANDARDの恒さん、そして今回の訃報、若い頃に当たり前の様に聴いていたミュージシャンたちの訃報が増えてきて儚さに胸が締め付けられます。 

 

▲456 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

心筋梗塞発症の一歩手前で手術を受けました。「明け方に寝ているとやたらと左肩が痛いが、それ以外の時間帯は全く痛くない」「下あごの左右奥歯が下から突き上げる様に鈍く痛い」「両目の間に2か所斑紋が現れる」と言った兆候が有りました。同じ症状の方、一度医師にご相談してください。 

しかし44歳で逝去、子供さんがまだ小さいとの事。本当に残念です。 

 

▲165 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

青春時代にフェスを盛り上げてくれていた人たちが、どんどん表舞台から去っていくな。 

当然の流れといえばそうなのだろうが、やはり寂しさが勝ってしまう。 

特に死別は辛いな。もうあの時代には帰れないという現実を痛烈に感じてしまう。 

線香花火のイントロが大好きでした。 

 

▲370 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

母が心筋梗塞で亡くなりました。胸が苦しい、痛いと言っていましたが、少しすると落ち着くので当時10代だった私はそれほど深刻に受け止めていませんでした。 

今はネットでなんでも調べられる時代ですが、当時はネットにも通信費が掛かるためあまり使わなかった。今ならすぐに調べて無理矢理にでも病院へ連れて行ったのに。もっと深刻に受け止めればよかったと、20年経った今でも後悔しています。 

突然死、本当につらいです。本人も残された家族も。お別れを言えないままです。 

ご家族の心が少しでも癒えますように。 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

▲128 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

桑原さんのお父様って、世界的にも有名なマンドリン奏者だったんですよね。 

私は、大学時代に部活の場で、ご教授いただいていました。 

2003年にお父様の葬儀の際に、桑原さんご本人とお会いしましたが、当時既に売れっ子だったにも関わらず、すごく気さくで感じの良い方でしたよ。 

まさか、44歳の若さでお亡くなりになってしまうなんて… 

改めて、ご冥福をお祈りさせていただきます。 

 

▲177 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

44歳か。無念だっただろうな。お悔やみ申し上げます。けど、40歳は初老。嫌味でなく本気で体の事大事にしたほうがいい。気づかないだけで30歳越えた頃から人は徐々に衰えだす。気づかないだけで病気初期段階はすぐそこまで来てる。採血取ったら絶対どっか数値が高い低いある。誤差の範囲って言われるけど、そろそろ胃や大腸カメラ、脳ドック受けたいなあって思う。なんか知らないって怖い。多分この方も何かしらのサインはあったけど、見過ごしてたと思う。40代50代は病気にかかわらず突然死が多い鬼門やて人生の先輩が言ってました。それを過ぎると長寿になれるっぽい。 

 

▲131 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

私も10年前に同じ44歳で、心筋梗塞を患いました。記事にある通り予兆はありましたが、知識が無く、ずっと肩こりとタバコの吸い過ぎによる肺の痛みだと思っていました。放散痛と云われる血管の詰まりによる痛みとは知らず… 

しかも痛みの度合い、痛む場所は人それぞれで、私の場合は筋肉痛程度の上、昔からタバコを吸いすぎると痛くなる場所で、心筋梗塞など頭にありませんでした。完全に詰まる寸前で自ら病院に行き、緊急手術となり助かりましたが、社会復帰まで3ヶ月かかりました。 

若くても私のように血管の角度により、詰まりやすい方もいるようです。 

背中や肩の痛だるさは放置せず病院へ行って下さい。楽しいこれからの為に! 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は去年の7月ごろ急性心筋梗塞を患い入院手術を受けました。前兆としてタバコを吸ったあとに冷や汗、腹痛の症状がありました。入院前日の夜からその前兆が見られるようになり、痛みが出てきたり治ったりの繰り返しで翌朝も状況は変わりませんでした。朝イチで家族にかかりつけの病院へ行き、検査を受け急性心筋梗塞の診断で、すぐに同じ市内の総合病院へ救急搬送され緊急手術を受けて助かりました。また、入院の1週間ほど前に歯の痛みによる発熱がありました。これも急性心筋梗塞の前兆だったかもしれません。亡くなられたロックバンドの方はどんな人なのか知りませんが、同世代の方が心疾患で亡くなられるニュースを見ると心が病んでしまいます。私はこの病気をきっかけにタバコを辞めました。亡くなられた方はベビースモーカーだったのかな? 

 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まさかこんな形でガガガをトップニュースで見ることになるとは。 

学生時代のパンク全盛期において、最も好きだったバンドの一つです。 

シンプルながらヘビーな音楽を奏でる彼らの音楽において、ベースは派手さは無くとも、彼らの楽曲に必要なグルーヴと重厚感をもたらす大切な役割だったかと思います。 

まだまだお若くこれからの活躍が期待される中の訃報で残念です。 

ガガガの曲は別れの歌が多いので思い出すとより一層切なくなります。 

さよなら さよなら さよなら 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

同い年の方だ…。自分も動悸があるけど毎日、いつもではないし、動悸の真最中に受診できてないし、一応の心電図とエコーは異常なく、加齢とストレスと言われて安定剤出されてる。効くような効かないような?自覚症状があっても診断の基準にならないと様子見なのが困る。 

 

▲428 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

なかやまきんにくんのCMが話題ですけど予兆をしっかりと捉る為にも健康診断は重要です。 

いつまでも若くはない。 

 

40代ですけど正に今、自分が実感中。 

昨日の血液検査で心不全マーカーが上がってました。 

心臓と腎臓が悪いのですが片方を優先すると片方が悪くなる負のスパイラルで病院の先生方も苦労しています。 

心臓は代えが難しいので近日中に腎臓は人工透析でカバーする事になりそうです……… 

 

皆さんは、こんな状態になる前に早めの対処を! 

 

▲33 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

私も50手前で昨年心筋梗塞で倒れました 

つい先日も叔父が急性心不全で散歩中に倒れて亡くなりました。 

 

ここ数日極端に寒いですし、40から50歳くらいだと、病気が近づいてきてるけど、まだ他人事という感覚の人は多いと思います。 

かくいう私もそうで、ヒートショックなど老人の話だと思っておりました。 

 

私の場合は、運動直後に運動不足と違う変な息切れがあって衰えかなぁと思っていたり、室内から外に出たとき、少し胸が痛いが気づけば収まるというようなのが、しょっちゅうあったり、今思えば前兆はありました。 

子供のクラブ活動を手伝って軽い見本を見せた後、動悸が収まらず、胸の痛みと気持ち悪さや肩の痛みなどで救急搬送されました。 

 

お風呂に胸まで浸かって長湯して、脱衣所が寒いというのは若くても気を付けましょう。 

トイレでいきむのも良くないそうです。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

姉が心不全で会社で倒れ2日後に亡くなりました。きっと直ぐに発見されてAEDで措置できればと今でも考えてしまいます。倒れる前日に足の踵が痛いとか言ったり2週間前の定期検診の心電図検査で3回やり直したとか、今になっては、前兆だったかも知れませんが倒れる前日も変わりなく元気だったから、人の命の儚さを思い知らされました。だからそれからは、いつ死ぬか判らないから、毎日を大切に、朝のおはよう、夜のありがとうを仏壇に。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

画像を見ると、いかにも心筋梗塞を起こしそうな体型ではないので、もしからしたら心不全と言ってもブルガダ症候群のような突然死系のものだったのかもしれません。痛ましい話ですが、他人事とせず私も検診などを受けたいと思います。 

 

▲138 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

心不全は、心臓が体の要求に応じて十分な血液を送り出せなくなる状態を指します。これは心筋の疾患、高血圧、弁膜症、心筋梗塞など、さまざまな原因から引き起こされます。心不全の症状には、息切れ、疲労感、むくみ、胸部の圧迫感などが含まれ、さらに進行すると日常生活にも大きな影響を及ぼします。診断には、問診、身体検査、心電図、超音波検査などが用いられます。治療法は原因に応じて異なり、生活習慣の改善、薬物療法、場合によっては外科手術が考慮されます。また、心不全は慢性疾患であるため、患者の自己管理や定期的な医療機関の受診が重要です。早期の発見と適切な治療が、生活の質の向上や進行の予防に寄与します。心不全に対する理解を深めることで、患者自身や周囲の支援者がより良い対応できることが期待されます 

介護タクシーの運転手です。ひとつの時代が終わったわ 

 

▲54 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ガガガはまさに青春ど真ん中の時に聴きまくりました。 

去年あたりにラヴィットで線香花火をスタジオライブでやっているのを見てから、昔聴いていた国道2号線や祭りの準備をまた聴き直していたところです。 

メンバーの皆さんももちろん、インディアンスの田渕さんも心配。 

 

青春に彩りをありがとうございました! 

 

▲56 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は3年前に鬱血性心不全で死を覚悟した。 

けど、運良くしっかり治療してくれ、毎日色んな薬を飲みながらやけど日々楽しく生活出来てる。 

全身の浮腫みや呼吸が出来ない、寝れない、食事もままならないで本当に苦しかった… 

若い人でもなるみたいやし、本当に何か体に異変があるな?とか浮腫みが酷いとか咳が治まらないとか、そんな酷くなる前に絶対に診察受けて欲しい… 

 

あと、ガガガSPはよくライブハウスで見てたバンドやし、桑原さんの事ももちろん知ってる。 

それだけにショックやし何で…って気持ちが大きい… 

 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

桑原くん、地元の狭いライブハウスに来てくれたとき目の前にいたのがベースを演奏する桑原くんでした。もう20年くらい前になるのか。当時は可愛らしい見た目の桑原くんみたいな人がなぜガガガSPみたいなバンドに?と思ってましたが今では桑原くん以外に考えられません。本当に残念てす。メンバーのみんなもつらいと思いますが今はただご冥福をお祈りします。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アップルウォッチが先陣を切ってスマートウォッチの心電計機能で危険度の高い不整脈の心房細動の発見が相次ぎ、米国ではその投薬治療や手術が激増とのこと。 

ドキドキするとか痛いとか苦しいとか卒倒するとかの自覚症状ある人は病院に行くが怖いのは自覚症状全く無く不整脈起こしている人。 

運が悪けりゃ不整脈で澱んだ血流に血栓ができ、心臓で詰まれば心筋梗塞、脳で詰まれば脳梗塞、肺で詰まれば肺塞栓で何れも運が悪けりゃあの世行きの危険な症状。 

ミスター長嶋氏の脳梗塞の原因は心房細動だとされる。 

朝冷たくなってて突然と言うパターンには結構あると思う。 

この方がそれだとは言わないが、今更亡くなる寸前の心電図が手に入る訳で無し確定診断は叶わないだろう。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

父は心臓で亡くなりましたが、やはり背中が痛いと言っていたようで、仕事でのストレスもかなりあったようです。 

 

私は自律神経が乱れがちでここ数年、体の左半分によく痛みが出ます。胸、肩、背中と。 

胃酸過多で胸のモヤつきなどもあり、心臓かも?と思う時もあるのですが、良くなったりまた痛くなったりの繰り返し。予兆と区別できるか自信がない。。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

13年前に急性膵炎(膵臓が溶け、激痛)により入院されていたのですか。 

臓器は全部関連してますので、無理がたたって心不全もありうるかと 

思います。人の寿命は長ければいい、短ければ悪いというわけでもありません。宇宙の時間の長さにしたら、みんな誤差です。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

私が中学生のころ、たまたまガガガspのMVを音楽チャンネルで見かけて大好きになり、そして桑原さんに恋をしていました。 

今考えるとなんてませた子供だったのかと恥ずかしくなりますが。笑 

桑原さんのベース大好きでした。 

今日はお家でお線香をあげようとおもいます。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガガガSPのライブにはいつも行きますが、 

そろそろ正式メンバーに入れてよと話されたり、 

ライン入りの緑ジャージと裸足でステージに立たれてた姿や 

コザック前田にベース渡して、観客にダイブ 

 

思い出しました 

 

 

御冥福をお祈りします 

 

▲105 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から40代の突然死も無いわけではなかったがここ2〜3年、明らかに若年層の心疾患突然死が増えてないだろうか。 

そんなわけないと思いたい気持ちも分かるが、何となく感じている違和感についていつまでも目を逸らしていないで、そろそろ真剣に考える時期に来ているのでは。 

 

▲186 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

40過ぎると心身の不調や違和感なんて小さなものを含めると数え切れないほど出てきて、病院にかかろうと思ったってもはや「どの症状について何科にかかれば良いのか?」が分からなくなってくる。 

病院のハシゴも経済的・時間的余裕のある人でない限り難しいし、総合病院にふらりと行って症状から当てはまる科全部で診てもらえる…みたいな便利なシステムがあれば良いけど、あったとしても絶対数ヶ月先の予約になるしそもそも地方ではムリだし。 

それに大病と分かったら分かったで「休まなきゃならない=稼げず生活出来なくなる(場合により仕事もクビ)」ので困るから結局やり過ごすしかない…のパターンも多い。 

医療の地域格差・経済格差は拡まる一方でね、今の中年はホント色々つらいと思う。 

 

▲6 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

写真をみる限り、いわゆる肥満体ではないようだけど、昔、現役のサッカー選手も練習中にたしか30代半ばで心不全で急逝されたし、この方も、不摂生な食生活とかがたたってということでもなさそう。 

ただ職業がら、サラリーマン的な規則正しい生活ではないのかもだか、そんな人いっぱいいるしね。 

同年代なので、あと10数年働いて定年後はあれをしてこれをしてとか思い描いたりするけど、こういう40代の方の訃報を目にすると、60まで健康体のまま生きてるかんからんのだなと、しみじみ思う。 

なので、先延ばしにしないでおこうと思う。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ガガガSPさんの曲良く聴いてて、 

カバー曲とかも大好きなんですが。 

特に桑原さんが作詞作曲した、 

ガキの頃から観てたNARUTOの8曲目のED主題歌 

「はじめて君としゃべった」 

好きで今でも聴くくらいなので亡くなった報道を聞いてホント悲しいです。 

 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1月に神戸のフェスで見たばかりなので、本当に驚いてます。 

コザック前田さんをはじめ、素敵なバンド仲間たちに恵まれて、これからも何度もライブに行きたいと思うバンドでした。信じられないという言葉しか出てきません。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またミュージシャンの方の訃報。 

勿論、健康に気を付けない生活は 

ミュージシャンに限らず。 

個人的に思うんだけど 

ステージ上でライト浴びまくって 

楽器からの振動や 

基本昼夜逆転の生活の中で 

お酒煙草人によっては薬物等。 

遺伝もあるとは思う。 

一般的な仕事よりも 

不健康な環境は否めない。 

どのミュージシャンが 

健康や自分の身体と向き合ってるのかは 

個人の問題だから 

判らない。 

何れにしても 

まだ若くて悲しいニュースです。 

 

▲15 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

オレは急性心筋梗塞で倒れた。狭心症も経験あるけど痛みに差は感じなかったか痛みの出方はハッキリ違う。自分でタクシーで病院向かうつもりで動いたら心臓に血液通らず身体酸欠。家から出て5mも歩けず倒れた。意識が遠のく中に最後の力で119番に連。一命を取り留めた。 

 

▲27 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は去年の夏心筋梗塞になりました。職場で倒れたので会社の方々が迅速に対応してくれて命が助かりました。本当に感謝です。 

それで思ったのが人が生きるも死ぬも運なんだなと身をもって知りました。 

人間の生死は文字通り運命だと思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方のことは存じませんが44歳という若さで亡くなるってさぞ無念だったでしょう、40代からは体の不調など気になってくる年齢、自分も40代後半で血圧などが高くなってきたり体調面が気になってきています、来週はライブが控えてたというのにこのような訃報は残念です御冥福をお祈りします 

 

▲19 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

公式のXで発表された7秒後に見て言葉を失いました。 

昼休憩の間ずっと悪い冗談は良くないよって思いながら過ごしました。 

悲しいです。何度もライブ行きました。悲しい。 

でも、一つだけ言わせてくれ。 

桑ちゃんはガガガSPには途中加入だからな。デイリーさん、記事にされるならそこはきちんと書いてほしいです。 

ごめんなさい。 

やっぱり悲しい。 

 

▲39 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の中でガガガSPといえばデュエマのOPの印象が強いです。亡くなられたことは非常に残念ですが、自分の少年期にとって思い出の1つなのは変わりません。ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中学校の頃、よく聴いていました。その中でも卒業が大好きでした。失恋して立ち直れなくて辛かったですが、この曲と共に思い出す今ではいい思い出です。どうか、安らかにお眠りください。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1番大好きなバンド。ライブの定位置はいつも旦那の前。来週のライブもそこにいる予定だった。コメント読むと懐かしいとか久々とかが多いけど、今でも最高のバンド。ご冥福をお祈りします。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

心不全の前兆があるのですが、 

疲労と勘違いして病院に行かない人が多いです。 

会社で身体が痛いので病院に行きますと 

言ってもさぼりだと言われてしまいます。 

身体の不調があれば検査できる体制が必要です。 

 

▲40 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

3年前に心筋梗塞になって現在1枝病変状態。 

当時は両肘が滅茶苦茶痛くなって冷や汗ダラダラ。 

心臓付近は全く痛くなかったので翌日整形外科に行ったぐらい。 

数日後の人間ドックで心筋梗塞の疑いありで心臓CTしたら1本詰まってた。 

いわゆる放散痛だったわけだが、見分け方はさすろうが押さえようが曲げようが肘の痛みが変わらない(実際の患部は心臓なので)のと、冷や汗がダラダラ出る事かな。 

YouTubeで検索して初めて知った。 

ちなみに放散痛は歯だったり肩だったり顎だったり人によって様々なので医者でも患部と結びつかなかったりする。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

人間ドックや健康診断は意味がないと言う人もいますが、生活習慣が面白いほどに結果に出ます。 

ちょっと怪我をしていると、炎症の数値が高くなったり。 

面倒でも自分の体と向き合うために受診しています。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸拠点に泥臭く地道にやってる印象があった。 

あるフェスなんか、本人たちは歌わないのに何故かテキ屋やってて、料理の合間にサイン書いてて笑ったな。 

「いやステージ立てよ」と。 

 

副業とかしながらだったのかなぁ。 

かなり身体に無理がかかっていたのか。 

寂しくなる。 

 

▲268 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

私も、寒暖差で心臓️がキューっと痛くなり、血圧も上昇で病院へ行きました。CTやエコーで調べて貰ったら問題なしでした。脳動脈瘤もちだったので、血圧の調整をする様にしました。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

高校生の頃にクラスでモンパチと共に流行ったガガガSP。いつもMDに入れて電車の中で聴いてた。当時は気付かんかったけど、あの頃ちゃんと青春してたんやなって今になって思う。 

 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲70 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

突然死ってやつなのかな? 

あれって年齢関係ないから10代や20代でも起こるそうな。仕事関係の人にも20代なのに、奥さんと寝ていて、奥さん目を覚ましたら旦那さん亡くなっていたなんて話も聞いた。 

気をつけようもないみたいだしな。 

 

人間、いつ人生終わるかわからないね。 

辛いことはいつまでも続くし、嬉しい事は全く起きないし続かないってのに、人生まで終わらされたくないな。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も昨年12月に40を超え、体の不調がいきなり出始めました。 

膵管拡張に始まり、先月から老眼、ストレスによる胃など内臓不調となっています。 

これを見ている若い方は今から食生活など気を付けてください。 

 

▲26 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

心不全とは病名では無く結果です。 

原因になる心筋梗塞、不整脈、心筋炎などが隠れている場合もある。 

致死性不整脈も心筋炎も自覚症状が無いまま突然死する場合もある 

 

▲68 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高校生の頃、モンパチとかGOING STEADYとかと、共にインディーズバンドが流行ってました。 

自分はあまり聞いてなかったけど、部活の先輩がよく聞いていたので耳にしてました。 

御冥福をお祈りします 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

37歳のベーシストです。 

16の時にベースを初めて、最初に耳コピ必死にしたのが津山の夜でした。 

今でもすぐ弾けるくらいしみついています。 

高校時代の思い出です。たくさんのメロディーをありがとうございました。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと待ってくれよ。 

ガガガはいつまでも変わらないスタイルで活動してくれるバンドだと この先も楽しいライブを全国でしてくれると思ってたのに 

めちゃくちゃ悲しいです。 

このコメントを書きながら、前田さんが気になりました。パニック障害を患ってる彼は大丈夫でしょうか? 

 

▲109 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

心不全という死因は「心臓が止まったことにより死亡」という意味であって、実際の死因は分からないことが多いんだよな 

まだ若いのに残念、謹んでご冥福をお祈りいたします 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同い年か、、、お悔やみ申し上げます。 

どちらかというとメロコア・スカコアの方がよく聴いてたけど、ゴイステ、スタパン、ガガガSPあたりも好きで、首にタオル巻いてTシャツ2枚重ね、短パンにリストバンドでシェルターとかQueとかライブハウスによく行った頃が懐かしい。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

辛いね… 

心不全か。人によっては前兆があるとも聞くけど、それも大したものじゃないことが多いから病院に行かないケースも多いんだよね。 

 

44歳、早すぎます…ご冥福をお祈りします 

安らかにお眠りください 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

前兆はあるらしいけれど、大抵の人は様子みるかー。とか、疲れてるのかなぁ。とか最近睡眠不足だったしそれかなー。くらいで、もし病院に行ったとしても、流れ作業的な病院だったら痛み止めとか凝りをほぐす薬出されて、様子見てください御大事に。で終わるから、もしかして?と勘づいてくれるお医者さんはどのくらいいるだろう 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ若かったけど健康診断受けてたのかな?会社員以外は毎年は受けてない人も多いけど、忙しくても時間を作って検査してもらった方がいいと思う。 

 

▲48 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

寒い時期だから若くても突然死のリスクは高くなりますね。この方の死を悼みますと共に残された我々はなるべく無理をしない生き方をしたいと思います。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「線香花火」が一番好きです。 

ついこないだ息子の野球部卒部式の後、保護者のお疲れ様会で「卒業」熱唱してきました。 

ガガガSPの曲には何度も僕の心は救われてきました。 

 

お悔やみ申し上げます。 

 

▲23 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まだお若いのに... 

ご冥福をお祈りします。 

 

うちの親は先日胸が苦しいと言って 

病院に行ったところ、心筋梗塞になりかけていました。あと2日遅かったら手遅れだったらしいです... 

異変に気が付いたら直ぐ受診された方がいいですね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

膵臓は物言わぬ臓器と言われ症状が出る頃には手の施しようがない場合があります。闘病期間も長かったし全快までは、、、 

お悔やみ申し上げます。好きなバンドです。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能関連は周りに感染しちゃいけないからとコロナワクチン打たなきゃ活動しにくい業界のような感じだから接種してしまったのかも?ワクチンは感染予防ではなく感染した際に自分が重症化しないってだけのものだど厚労省のHPにも書いてあったけど当時の冷静さを欠いた人々には伝わってなかったみたい。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

狭心症のような強烈発作を起こし、緊急入院&精密検査の結果、不整脈の一種と判明して早17年。 

症例がレアすぎるパターンで、根本的な治療のしようが無いが、症状が出るときの法則がわかっているから、その法則に乗らないようにしていくしかないと言われてるけど、発作を起こした果てに…を思うと怖い。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

同い年か 

自身も最近不整脈で気を失って鼻骨折れたけど病院に行ってもどこも異常無し。 

歳の近い人も何人か心不全で亡くなった。 

原因がわからないだけに怖いけど気をつけようがない。 

逝く日が近いと思うと休んでる間もない。 

税金取られて飢え死にしたと財務省宛に遺書でも書いとこ。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

怖い。知り合いも44歳だった。突然死。 

急に心臓がとまったらしい。 

30分前まで奥さんと電話で話していたらしく、その後いきなり。前兆もないそうです。 

どうやって防げばいいのか… 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

死因が心不全だからと心臓の疾患で亡くなったと決めつけるのは早計。 

死因が心不全とは心臓が止まったから亡くなったくらいの意味しかない。 

なので表向きには心不全と発表することはよくある。 

それで嘘ではない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サラリーマンと違ってアーティストの方々は自営みたいなもんだから健康診断に強制的に行かされるとかあんまりないのではないか。 

所属事務所の方は、アーティストの皆さんが商品なんだから健康管理まで積極介入したほうがいい。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

青春時代によく聞いてた。 

ちょっとニュースの内容と違うけど、めちゃくちゃ不器用な男の歌詞が好きだったんだけど、コザック前田が不倫か浮気かした出来事があって。 

それでめっちゃガガガSPに対する気持ちが冷めた記憶がある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

3ヶ月前にライブで拝見したときはとてもお元気でした。 まさか。 という思いが強いです。 桑原さんの独特の雰囲気がとても心地よかったです。ありがとうございました。 ご冥福お祈りします。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

高校生の時は大変お世話になりました。エネルギッシュで青臭いあの時代の私の心をおおきく揺さぶり、飛びはねさせてくれました。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このバンドは小谷美沙子の「明日からではなく」のカバーを聴いて知った。 

とてもプロとは思えないような超下手クソなバンドなのだが、ダミ声でアジテイト気味のボーカルが妙に耳に残って、何とも不思議な魅力を感じたな。 

ライブツアー中に急死か、、 

元から身体があまり強くなかったのかもしれないな。 

合掌 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられません… 

大好きなバンドです。いちファンの私なんかとは比べられないくらいご家族、関係者、バンドメンバーなどは悲しみを感じておられると思います。 

心からお悔やみ申し上げます。 

落ち着いてからで良いので、これからもバンドが続きますように。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、going神戸とか自分の好きだったバンドのライブで対バンで見かけたりした。ストレートな歌詞が印象的だった。 

ご冥福をお祈りします。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなったんですね。 

残念です。 

同い年としては明日は我が身。 

 

 

青春を過ぎたあたりでしたのでアマゾンミュージックで散歩中に聞いていたくらいですが、とても元気がもらえるバンドですね。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ナルトの主題歌の「はじめて君としゃべった」好きでした! 

歳もお若く近々ライブの予定もあったとのことで、無念に思われているかなと思います。ご冥福をお祈りいたします。 

 

同メンバーの方、あまりにも突然の別れでショックは計り知れないと思います。どうかご自愛ください。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ロックミュージシャンとして年取ってから妙な政治運動にのめり込むより、野垂れ死んだほうがかっこいい、という言葉を万感の思いと共に贈る。不器用な男の曲を作り上げた、不器用な男たちの一人として。 

 

▲10 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

学生時代、秋になると晩秋を繰り返し聞いて 

川沿いの道をランニングした思い出 

そんなに歳も変わらないのに 

御冥福を祈ります 

本当に良い曲をありがとう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そして僕の個人的な考え方ですが、人を失った悲しみの分だけ 

生まれてくる命や育っていく子供達に愛情を向けたいと思います。 

 

すごくいい言葉です!!共感しかない。 

 

▲92 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

故人についてのコメントがあまり無いのが悲しい。「はじめて君としゃべった」「光」「くそくらえ節」……素晴らしい楽曲を沢山生み出した方です。良かったら一度聴いてみてください。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE