( 261908 )  2025/02/08 03:34:54  
00

NHK党・立花氏、千葉県知事選で現職応援する「2馬力」で出馬宣言

毎日新聞 2/7(金) 20:41 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f37648b91a01d33caa661f4a9c8fcd0d8b5fbc1b

 

( 261909 )  2025/02/08 03:34:54  
00

NHKから国民を守る党の立花孝志氏が、千葉県知事選挙で現職で再選を目指す熊谷俊人氏を応援するために立候補することを表明した。

立花氏は以前、2024年の兵庫県知事選で他の候補者を支援する選挙活動を行い、問題となった。

また、立花氏は熊谷氏がSNSでの発信について述べた意見を支持しており、熊谷氏を褒めている。

(要約)

( 261911 )  2025/02/08 03:34:54  
00

立花孝志氏 

 

 政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は7日、任期満了に伴う千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)で、現職で再選を目指す熊谷俊人氏を応援する「2馬力の選挙をする」として立候補を表明した。 

 

 熊谷氏は2024年12月の定例記者会見で、選挙に関するSNS(ネット交流サービス)発信について、「候補者本人の表現というのは、できる限り規制するべきではない」と述べる一方で、第三者による不確かな投稿を一定程度規制すべきだと論じていた。立花氏はNHK党の定例記者会見で「賛成」とし、「熊谷知事の第一声の後に第一声をする。彼を褒める」と述べた。 

 

 立花氏は24年の兵庫県知事選で他の候補者を応援する選挙運動を展開し、問題視されている。 

 

 

( 261910 )  2025/02/08 03:34:54  
00

この投稿は、立花孝志氏が選挙に関わる活動についての懸念や批判が多く寄せられています。

立花氏の行為を選挙制度の歪みや公平性の観点から問題視する声が多く見られます。

具体的には、2馬力選挙や落とし前選挙など、立花氏が応援する候補者が実質的に他の候補を攻撃することを指摘するコメントがあります。

 

 

また、立花氏の選挙活動方法や行動が違法である可能性や、公職選挙法違反を懸念する声もあります。

さらに、立花氏の主張や行動を批判する意見や、現職知事への支援が迷惑であるとの指摘も見られます。

 

 

立花氏に対する支持者や信者の盲目的な応援を問題視する声もあり、立花氏が自己破産や借金などの問題を抱えていることにも言及があります。

 

 

最後には、立花氏の行動に疑念や不信感を示す声や、今後の展開について懸念するコメントも見受けられます。

 

 

(まとめ)

( 261912 )  2025/02/08 03:34:54  
00

=+=+=+=+= 

 

応援するために出馬するとか、選挙制度を歪める行為としか思えず、この者は選挙となると方々に出没し、節操のない選挙行為で一体何をしたいのか意味不明過ぎる。制度にしても当然ながら、このような者の立候補など想定したものとなっておらず、何らかの改正が必要なのではないか。 

 

▲2296 ▼154 

 

=+=+=+=+= 

 

今の活動がNHKを潰すのにどう関係が有るのか? 

当初の目的を見失い自殺者を出すまでの過激な行動に売名行為による金儲けそれらに夢中な政治活動と言う名だけの活動は止めてほしい 

無駄な混乱を招くだけ 

今は自身の活動にSNSを有効利用出来ているかもしれないが、何時までも上手くいくとは限らない、諸刃の剣でしかない 

いつかは自身に想像もつかない特大サイズで返って来るだけでだと思う 

 

▲1233 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

その話もいいけど、会見で立花さんが報道特集について述べてたことを、系列会社なら書いたほうがいいんじゃないかな。TBSは自ら取材を申し込みながら、場所まで指定されているのに何故来なかったのかってくらいは書いてほしいです。 

 

▲33 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

当選する気もないのに、出馬するのは税金の無駄使いにしかならないのでは、有権者ももうその手には引っかからないはずです、本当に変な事をする人ですね、何かの政治、組織、団体の鉄砲玉みたいな存在なのでしょうか、出馬する方がかえって現職に迷惑になるのでは。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現状として2馬力はやり方次第では違法状態にならない事を逆手に取られている状態なのは周知されてきている。 

法律を改正するのがいいとは思うが時間がかかるし千葉県知事選挙までには間に合うわけもない。 

 

ならどうするか? 

立花に応援された候補者に対するアンチ的なムーブを起こせば良い 

立花を批判しても養分にしかならないのにまだ批判をつづけて立花はしてやったりの繰り返しになってる 

 

法改正を求めるのはそれはそれで続ければ良いけど、立花批判はむしろ歓迎されている現状に気づくべき。 

立花に応援されたら損をするというムーブを作るように扇動したほうが早いです。 

 

▲79 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

2馬力とかそんなものに精力を費やす時間と金があるなら日本中で困ってる、災害被害者やら困窮してる人々の為に力を尽くせと言いたくなる。 

他にやるべきことがあるだろうと。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かがパトロンになり、2馬力、3馬力、、こんな事が罷り通っていい訳がない。 

兵庫県知事選では、人が集まる、場所と時間、斎藤氏と立花氏が相前後し、斎藤氏がクリーンなイメージ、立花氏がダークサイドを受け持ち、役割分担して街宣をし、まさに2馬力選挙が行われていた。 

先日、総理大臣も国会で言及していたけれど、2馬力選挙は選挙の公平性の観点から問題であり、早期の公選法改正が望まれる。 

 

▲836 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕が怖いので、何とか理由を見つけて逃げ回っているだけですね。  

現職は応援を拒否すれば良いし、警察は今までの経緯を踏まえて公示前に逮捕して差し上げてください。 

無駄な選挙コストも掛からず、大変結構な事です。 

 

▲927 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県民からすれば、熊谷さんの政策には細かいケチはあれども、大きくは批判のしようもない。 

つまりは熊谷さんは立花さんの力を借りずとも再選の公算が高いと思います。 

このまま熊谷さんがなんの発言もせず選挙戦に突入するのは極めて危険な気もしますね。 

この流れをどう処すのか、余計な流れが熊谷陣営にはのしかかった感がありますね。 

 

▲117 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選挙で、選挙は儲かると実践出来たのではないのでしょうか。 

兵庫県知事選挙では、片山元副知事や維新の岸口県議などから、情報提供を受けていたと発言していました。 

立候補に必要な供託金を、別の人に出して貰い、更に選挙の為の寄付金もそれなりにあったのではないのでしょうか。 

寄付金だけで、あれだけの選挙活動をしていたのだから、かなりの収入があったと思います。 

千葉県が終われば岸和田と、選挙がビジネスになることは許されないと思います。 

他の誰かを当選させる為に、全く関係の無い所からの寄付金だけとは思えません。 

現行法で無理ならば、新しく法規制が必要になるのかも知れません。 

 

▲362 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙は国民の権利の根幹をなす制度であるため、警察が介入する際に一定の配慮をするのは理解できる。しかし、立花氏の場合、構図を意図的に利用するその行為は度を超えていると考える。前例はないかもしれないが、一定のけじめをつけるためには、選挙前に確実に逮捕する必要があると思う。 

 

▲100 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏が選挙戦で2馬力させることの出来ない様な法改正を一日も早く成立させた方が今後の選挙活動において必要不可欠になってくると思う。立花氏の様な選挙制度を歪める行為をする人がいたら真っ当な選挙活動している人はやってられないって思ってくると思う。 

 

▲326 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的には、2馬力選挙には反対する 

しかし、今回の千葉県の熊谷知事を応援するって言うけどありがた迷惑になるのでは? 

兵庫県の斎藤知事の出直し選挙とは状況が全く違うと思う 

2馬力ではなく選挙妨害になるのでは? 

また、2馬力選挙の定義も難しいと思う 

立候補者A氏が対立候補のB氏の政策を批判することはよくある 

その逆で立候補者C氏がD氏のこの政策は私も大賛成だというのはいけないということなのか? 

選挙での2馬力の定義をしっかり決めて法整備してほしい 

 

▲120 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

災害対応の為に山形県知事選は無投票のはずでしたが、福島県白河市の爺さんが「無投票はダメ」と立候補。 

使わなくて済んだ4億が知事選費用として使われました。 

山形市の一部にしかポスターも貼らず、選挙活動も山形駅前だけ。 

落選した挙げ句、「山形県知事選は予行演習、本番は宮城県知事選」とか。 

福島県内でも山形県知事選期間中に無投票の首長選あったんですけどね。 

2馬力に限らずにもう少し立候補の資格を厳しくしたほうが良いかと思いますけど。 

長々とすみません。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

当選目的ではなくて自分が目立って知名度を上げて主張を聞いてもらえたらそれで良しの県知事選の出馬。 

こんな目的での出馬を取り消す法律作らないとね。 

それと、あまり取り上げない方が良い。それが本人にとって一番不利益になるからね。 

 

▲438 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の政治活動資金、知事選や市長選などに立候補する、あるいは候補者を立てる資金はどのようにして賄っておられるのでしょうか。まさか選挙ブローカー的な行動や企業に強く寄付を募(迫)っておられる、ということはないでしょうが、政治を志している以上は一定の収入の根拠を示された方が良いと思います。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦略家ですよね。一年を通じて「NHKを・・・」と言及できるのですから。 

しかも政見放送まで。 

近いうちに解散せざるを得ないところまで追い込まれるでしょうね。 

裏金、偏向報道、高額報酬など、自称であっても公共放送と言うにはあまりに無理すぎる内容を、暴露され続けているのですから。 

 

NHKに限らず、オールドメディアは、殊、政治に関しては巧妙なウソが多すぎるので個人的には全く利用しませんので生活に支障はないです。 

くだらないテレビにタダ電波使わせるのなら、電波オークションで金にしてざいむしょうを黙らせる目的に使てほしいですね。 

 

▲4 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

立花はこんな事をする奴。さっさと逮捕してほしいわ。 

 

■プライバシーを間違った内容で暴露 

立花氏は「元局長は10年間に10人と不倫していた」とも主張した。政見放送では、「この県民局長、百条委員会で調べたところ、不倫していたんですよ、不倫。しかも10年以上もやっていた。しかもなんと、1人や2人じゃないんですよ。複数人の女性と、しかも県庁の女性職員と不倫していました。不倫ですよ。10人ですよ、10年間ですよ」とまくしたてた。だがこの「10人」が根拠のないものであることを、後に立花氏は告白している。 

「まあええわ。あまり変わらんわ」「噓も方便」 

 

▲575 ▼45 

 

=+=+=+=+= 

 

これ応援される候補者も迷惑なんじゃないでしょうか?印象が悪くなることも否めません。 

この誰かを応援する為の立候補を認め続ければ収拾つかなくなりませんか?現状、違法性はないようですが早期に見直しが必要だと思います。 

 

▲112 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の選挙活動に賛否両論ありますけど、兵庫県知事選では斎藤知事が当選。 

立花氏の影響力があったのかは分かりませんが 

故兵庫県議に対する誤報で謝罪の件もありますので、立花氏が応援して投票にプラスに働くのか?結果が焦点になりそうですね。 

 

▲0 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事選の時もそうだけど、立花氏は応援を頼まれて出馬してるんじゃなくて、勝手に応援して勝手に出馬してるだけやからね。「逆に斎藤さんの足引っ張ることにならんやろか」と当時は心配したけど、オールドメディアのひどさがより明るみになったね。 

千葉ではどう転ぶか分からないけど、下手したら逆効果もありうるからね。どうなることか。 

 

▲4 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

当選する意思がなく、出馬することは選挙民を冒とくするに等しい。 

こんな選挙制度を馬鹿にするような輩は、法律で罰せられいのか! 

兵庫県元県会議員の死を誹謗中傷するは、およそ人間らしい感情を持ち合わせてない特異な人間! 

こんな人間の尻馬にのり、面白おかしければ良いという常識を疑う人達。 

目を覚ませと声を大にして言いたい。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

現職総理大臣までもがおかしいと言っているのに、なぜサッサと法改正をしてモグラタタキをしないのか。 

選挙の所管は石破さんの横に座っている総務大臣ではないのですか。 

頭のねじが反対向いている人間にはそれなりに対処が必要。だと思いますが如何がでしょう。 

 

▲68 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これに法を入れて規制するのは難しいというか無理でしょ。候補者は他の候補者を応援してはいけませんなんて法律で決めるの? 

良くないのは誰もが分かってるけど現実的に取り締まる策が無いから、ここは応援される側(今回は現職)が明確に拒否するしか無いだろうね。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どうしてここまで立花を逮捕しないのか?と心底苛立っていたけど、警察は立花氏を、ただの名誉棄損とか侮辱罪以上の、もっと桁違いの罪状を叩きつける準備をしているのではないかと期待を込めて予想している。 

逮捕・二桁年の実刑では当然としても、公民権を永続的に剥奪することを強く願います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今日の兵庫県の動きなどどこ吹く風、全く悪びれることもなく再び二馬力選挙を公言する。 

警察や司法が舐められ、選挙制度が愚弄され、民主主義が破壊されようとしている、と言っても決して大袈裟ではないと思う。 

何のために?理解できないが、自身の逮捕からの回避、売名行為などが目的だとしたらそれなりに計算された行為なのだろう。 

恐るべき俗悪な反社行為だが、一定数の信者がいることがもっと驚きである。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「2馬力選挙」は直ちに禁止すべきです。現在の公選法が想定しないやり方で、運動員が候補として公選法上の特典を受けながら、実際は他人のために選挙運動をする。しかもそれを公言して売り物にする。法と社会を舐め切っています。 

 控えめに言っても公序良俗に反し、かつ皆さんの税金を不正に使う行為です。ところが前回、兵庫県民はぼう然として(一部の方は、こともあろうに喝采しながら)この反則行為をスルーしてしまった。なので彼はまんまと味をしめて、今度は千葉県に転戦するという。呆れてものが言えません。 

 こんな場外乱闘的な大暴れを、いつまで野放しにしておくのですか。いま良識を問われているのは彼だけではありません。国および両県の有権者ですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社会への問題提起ですね 

批判する方々はどのような具体的法整備が必要なのかを提案して欲しと思います 

どちらがというわけでないですが 

文句があるなら代案を示すってのが筋かと思います 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏もいい加減NHKや選挙をダシにして飯を食う事を止めた方が良い。またこの人に選挙への立候補に当っての供託金を拠出する人が居ると言うんだから驚きを隠せませんよ。これはネット上で周知されている話ではありますが、立花氏は借金が十数億あるとの事。いつ自己破産してもおかしく無いと自分で開き直っていますよね。こんな状態ですからね。それに立花氏の支持者もあまり世間の事を分かっていない人が多過ぎるね。ちょっと聞き齧った話をそのまま受け入れてしまう人ばかりですからね。兵庫県知事選の時、対抗の稲村氏への虚偽のネット上の情報をそのまま信じている人が多かった。いや今でもそう信じているんでしょうね。オールドメディアは嘘や偏向が多いとの立花氏の話もそのまま信じている。TBSで流れたニュース動画も切とられている・偏向していると言うんだが、SNSで流されている当該動画と全く同じものなんだ。妄信するって本当に恐い事だ。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷氏は自民、公明、立憲民主、国民民主の県連・県本部の支持を受けていて当選確実なのだから、どうせ出馬して2馬力選挙するんなら、兵庫県の様に政党支持の無い人を応援する為に出馬したらいいのに。 

そうしたら兵庫県知事選は2馬力選挙が原因で、稲村氏が敗れて斎藤氏が当選したって言われてるんだから、ここでも政党支援者を敗って当選するのかみてみたい。 

これで熊谷氏を敗って立花氏が応援する候補が当選するなら、やっぱり早急に2馬力選挙禁止する法律が必要だと思います。 

逆に全く影響無かったなら、こんな事するの立花氏だけなんだから、もうほっといたらいいと思います。 

審議するだけ時間の無駄です。 

個人的には2馬力選挙は、全く効果無いどころかイメージダウンで逆効果になる気がします。 

 

▲147 ▼45 

 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙活動は一見公平に見えて、マスコミが主要党の動きしか取り上げないから全然公平じゃない。選挙以外でも金の力でCM流したり、広報部隊を組織したりする。 

そもそも宗教団体の力を利用したり、パーティーをやったりもしてるのは、一体何馬力かという話だ。 

それに比べたら、個人を応援する2馬力なんて、雀の涙だろうに。 

これが公平性を損なうなら、マスコミは特定政党の提灯になってはならないし、ましてや宗教団体と関係したりパーティーやったりなどもってのほかだし、組織票を集めるのも禁止だ。 

公平性の本当の意味を、この人は問うているということを認識されなければならない。 

 

▲13 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんは、岸和田市長が再び不信任になった時に、現市長を推す形で立候補されるのでは?千葉県知事選と期間が一緒になればどうされるのか?国会は早急に当選を目的としない立候補は禁止する公選法の抜本改革が必要。 

 

▲184 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK受信料は別に払わんでもええけど、滞納してる税金は払って、逮捕されてちゃんと刑罰受けてからにしろ。こんなのが当たり前のように出てこられないように、公選法さっさと改正して欲しい。今の政治家は自分達の首を絞める事にもなるから公選法ざるなままにしてるんだろうけど。 

 

▲102 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が明確に「2馬力」と認めているのだから、公選法の数量制限で処分できないのだろうか? 

 

いずれにしても、これが罷り通ったら、公選法は形骸化してしまう。 

 

しかし、法律で規制しようとすると、複数人当選する選挙区で「〇〇にも頑張って欲しい」というだけで取り締まるわけにもいかないし、線引きが難しい。 

 

立花のような反社会的な行動をする人のせいで、どんどん無駄な規制が増え、ルール作りのために時間が浪費される。いい加減にしてほしい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙って結局公平じゃないよな 

党の応援や組織票 

メディアへの露出の違い 

しばき隊による妨害行為などなど 

2馬力どころか22馬力まで出る始末 

供託金なんて意味ないから 

抜本的に見直してほしい 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

国会で2馬力選挙が取り上げられ、総理大臣までがどう考えてもおかしいと発言があったくらいだから知事から何か発言があるでしょうか? 

法律改正間に合わないですよね。 

立花さんが何処かに連れて行かれれば別ですが 

このままいったら(行われたら)まずいのでは? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

懲りないなぁ。 

まー最近のこの人の真の目的は『NHKをぶっ壊ーす』って事より 

立候補し続ければ選挙期間中は逮捕されない(されにくい)ことを逆手にとって、出馬し続けてるだけだと思われる。 

もー目立ちたい為とかYouTubeなどの再生回数目的ですら無くなってると思う。 

振り回される県民の皆さんもかわいそうに。。 

 

▲172 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この人に限らず直近の何らかの選挙に出馬した人は他の選挙に1年経たないと立候補出来ないにすれば衆議院選挙に落ちて参議院選挙とか鞍替え出馬も減るだろうし 

こういう方も排除出来ると思う 

 

▲103 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

難しいように考えなくてもいいのでは?別に有権者に害が出るわけでもないんだし。注目が集まることで、普段は選挙に関心のない人まで投票所に行くことになるのではないでしょうか。 

 

▲7 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

こいつ、いい加減にしろよなと言いたい。 

兵庫県義を自殺とも言える脅迫をして、何食わぬ顔をしてこの有様。 

兵庫県の斎藤知事当選のためにやったのと同じ行為。 

もうこれ以上野放しにしてはならない。 

執行猶予中なので本来は今やっていることで犯罪を犯している。 

警察で手に負えないのなら地検の捜査を待つしかない。 

 

▲99 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

表立ってこんなことを言う立花氏が非常識なだけで、実際には野党の票を割るために、裏で雇われて出てくる、そこそこ知名度はあるダミー候補が大勢いる。石丸伸二氏は典型的。先般の衆院選で、萩生田光一氏の選挙区に出た民民、維新の候補らもそれだ。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙制度を歪める立候補は本来の目的から逸脱した行為であり。 

真摯に県を盛り上げて発展させようとする立候補者に対してある意味冒涜だと思う。 

県民はこのような落下傘候補に惑わされずに投票してほしい。 

見ていてとても見苦しく不愉快です。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

「NHKと戦うという当初の目的からずれている」わけではなくもともと迷惑系や私人逮捕系のyoutuberと同じ枠組みの人だろう 

最初のネタに過ぎないNHK打倒をいまだに信用している人は今でも十分にだまされている 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、税金滞納して国民の義務も果たしてない者が出馬費用の300万円もまた人に借金して応援出馬。自己破産するのも個人の勝手だが、税金くらいはきちんと支払って下さい。応援される方もこんな人に応援されたら恥でしかないと思う。選挙屋になる前に税金を払って下さい。 

 

▲43 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この人は、あれだけ批判されて、二馬力選挙の問題点も批判されて、何も思ってないんでしょうか。そして、それでも、この人を支持するという人、少しは真面目に考えてください。 

 

▲223 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷氏がどういう態度を示すかで、今後の流れが決まるといっても過言ではない 

利用するだけ利用した兵庫県知事は一切態度を示さなかったからTも調子に乗っているので、見事にその鼻っ柱をへし折ってほしいものだ 

 

▲91 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、政権がいつまでも野放しにしているのかを考えると、政治好きの人たちからの政権批判をかわすための方法ですかね。政権が安定すれば、バッサリでしょうかね。 

 

▲21 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この行動にはなんか裏がありそうであやしい。 

兵庫県知事選の場合は圧倒的に不利だと思われた候補者を「2馬力」で応戦してあれよあれよという間に最終的に当選にもっていったのに対し、千葉県知事選は立花氏が応援するとしている現職は国政での与野党が相乗りで推薦し、圧倒的に今でも有利な状況。 

まさかとは思うが「ほめ殺し」的なことをして現職を陥れようとしているのじゃないかと勘繰ってしまう。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう2馬力戦法を立花氏が今後も続けていくのならば、自ら立花氏に協力を求めているわけではない候補者は明確に協力体制を否定していく必要がありますよね。 

このままだと、岸和田市長のように立花氏と進んで手を組んでいるのか、それとも勝手に応援されているだけなのか不明瞭になってしまいます。 

 

▲55 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫をもう一度!にはならない。どこか上手いこと騙された、みたいに感じている人はかなりいるから千葉県で騒いでも空回りでしょう。借金も相当あるだろから話題を振りまいて注目してもらうしか残された手段はない! 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

現職の方が応援など断るべきです。さもないと公選法に問われます。そんな余計な事に巻き込まれたくなければ何としても阻止すべき。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉県の現職知事はまともな県運営を行っており、 

立花の応援など必要ないと思える。 

勝手に、立花が、勝手に押しかけ応援すると宣言しているだけだろう。 

押しかけられる現千葉県知事にとっては、迷惑だろう。 

 

 立花は、兵庫県で疑惑の方を「2馬力」応援して問題になったので、 

目眩しに疑惑のない千葉県現知事を「2馬力」応援することで、 

「2馬力」の議論を混乱させる事を目論んでいる のだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

みなさん過剰反応しすぎですよ。よく考えてくれ。2馬力なんてあり得ないから。兵庫の場合は県議会が隠していたものを皆が望んでいただけだよ。千葉県はどんな闇があるのだ?それがない限り、立花が出てくる幕はないよ。2馬力どころかむしろ0.5馬力になるのでは? 

 

▲11 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースが事実なら今度こそ逮捕だよね 

岸和田市のときも「二馬力やってやろうか」言ってたからね 

法改正しなければ絶対に逮捕されないと思ってるんだろうけど何でもやり過ぎは捕まるよ 

 

▲46 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

前回知事選、次点に100万票以上の差をつける圧勝で、千葉市長時代含め経験豊富な行政運営により失策が少ない 

 

どう考えてもド本命なわけで泡沫候補の応援なんかでは2馬力どころか、1.0001馬力にもならんやで〜 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花孝志氏は本当に「懲りない人」だなあ。 

自分のしていることが、単なる迷惑にとどまらず、違法行為にも繋がることを認識していないから、ますます暴走しているよ。 

これではNHKを壊すどころか、自ら(立花氏自身)が壊れていくよ。 

道理で、支持者が集まらない訳だ。 

斯く言う私も、支持していない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何のために2馬力?党も違うし 

金もらってんじゃないか!? 

選挙ビジネスだろ 

応援なら立候補せずにやってくれ! 

売名行為で立候補する人もいるかもしれないが 

一応選挙活動している。でも立花氏は自分の選挙運動は一切ない。投票するなと言っている。 

だったら立候補させるな!応援した立候補者も 

当選させるな。国は早急に手を打て! 

有権者はSNS情報に騙されるな! 

自分だ調べて自分で決めて! 

周りに流されるな! 

ますます日本が駄目になる! 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫の雲行き怪しいし 

千葉県知事とのコネクション作りたいよねー 

選挙は57歳政治ゴロの独演会じゃないのになー 

 

対立候補は徹底的に立花界隈をネガキャンしましょう 

立花の取り巻き信者から嫌がらせを受けたらキチンと記録して被害届 

マスコミやネットにも流しましょう 

 

未だにこんな奴の応援をありがたがるような現職なら 

立花を抱えることは 

地域にとっても己にとっても逆効果と学習させないと 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が当選を目指さない立候補は、平等な選挙遂行の妨害行為として、現行法でも禁止してほしい。 

なぜ、迷惑系デマ拡散活動家の活動資金を税金で賄わなければならないのか 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」 

 

椿事件は100万馬力選挙だったよな。 

 

ウソと事実暴露は真逆だが、、2馬力なんてチョロいチョロい 

 

立花党首、応援してます。 

 

▲1 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は昨年の兵庫県知事選挙を悪用して故人を誹謗中傷する内容の選挙ポスターを貼り出し、政見放送を行った。そして今年、亡くなった兵庫県議についても誹謗中傷した。 

兵庫県警本部長が県議会で「亡くなった兵庫県議は捜査対象ではなかった」と明言している。なのに兵庫県警は立花氏を野放しにしている、おかしい。 

 

▲24 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷現知事から依頼されたのか、そうでないなら、熊谷氏、千葉県民にとっては迷惑の何ものでもない。いわゆる2馬力選挙が兵庫県選管、国会で問題にされているにも関わらず、2馬力を宣言するとは、この人の非常識は全く理解できない。選挙荒らしではないのか。 

 

▲100 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

この仕組み、兵庫県でも同じ事をしたのだが、立花氏にも何かメリットはあるんだろうな こんな立候補は出来ない仕組みを早急に作って欲しい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ふくまろチャンネルで会見の様子を視聴していたが相変わらず自分勝手なロジックで「選挙公営」の大前提をすっ飛ばし他候補を応援する事は合法だと曰わった。 

 

当選する気もなくただただ、参院選を見据えて露出、悪目立ちするためだけに 

立候補。当然こいつにも公費が投入されているわけだが、そんな事は全く意に介さず。 

 

挙げ句に「ほんとに2馬力がダメならもう捕まってるでしょ、だから合法なんですよ」と言い放つ始末。 

 

もういい加減この人の正体に気付こうよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「泡沫候補」が有力候補者を実質的に応援するって選挙手法は、昭和時代にたまにあったそうな。 

公職選挙法で定められている、選挙カーの台数、法定選挙ビラやポスターの数を利用して、有力候補者の応援に流用する等の手法です。(´・ω・`) 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

公職選挙法違反であるとの指摘がありながら、取り調べや告訴もないので、どんどん勝手な活動を続けている。 

選挙を金儲けにもしており、大問題。 

早くやめさせるべき。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

TBS報道特集のインタビューを見ました。パーソナリティに深刻な問題(障害)を抱えていて、治療が必要な人という印象です。野放しにしてはいけないと思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

現職は自民も支持するし、カルトが2馬力を宣言した。現職の落選運動をしよう。運動をすることで自民やカルトと手を組む愚かさを思い知らせよう。水道料金も値上げするし落選させる大義名分はあるからね。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

違法行為とまで言えないのでは取り締まり出来ませんから放免しておくしかないでしょう。 

 

活動資金はどこから湧いてるのかナゾですが、早くNHKを国有化してね。 

 

観ない人にまで地上波で「有料」放送を垂れ流すのは違和感しかない。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党は日本をダメにし続けてきたから全く信用できないから政治させられない連中だが、立花氏の今までの言動から信頼する価値はある。 

 

▲0 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

応援するため、落選させるため、どっちも自由自在や。わしが応援したら必ず落選するなら、わしに全国から依頼来るやろな。当選請負人より、落選請負人の方が簡単っぽい。立花さんもそれ出来ると思うよ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が応援しなくても現職がおそらく再選するでしょうし、ただ自分の存在感をアピールするために勝ち馬に乗っている印象しかしません。 

熊谷知事も正直ありがた迷惑なのでは? 

 

▲60 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

出馬して現職を応援って言ってるのを公に断らなければいけない。立候補は選挙で当選するために有るものだ。小学生でも理解出来る。非常識な行動はやめなさい。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

関西で2馬力だったかもしれないけど、立花さんが関東に来ると1馬力ー1馬力で0馬力になるんじゃない??兵庫県みたいに、立花さんの選挙演説にあつまってニコニコしてるような人は関東にはないと思うけどなぁ。 

 

▲25 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷知事は愚かではないから、この人が俗に言う「引きの引き倒し」に出たことに気がついているだろう、何れにしてもこの人の社会を害する行為は許してはならないと思う。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

千葉の現職県知事は2馬力無しでも当選するので大丈夫でしょう 

情報発信もしっかりやりつつ活動内容が極めて透明で分かり易い 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ガーシーの時に、この人も逮捕しとけばよかったんだよ。 

 

んで、わるいことしてんのに、選挙に出れる仕組みもおかしい。 

10年、20年、選挙活動禁止にしたっていい案件。 

それをしないから、やりたい放題なんじゃないの? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なら他の候補者も2馬力にしたら良いやん、候補者の立役者で突き進んで行けばオモロい。 

だって公職選挙法違反にもならないし、立花さんは悪徳議員を懲らしめたい事しか考えてないな。 

観てて、楽しませてもらってます。 

 

▲16 ▼108 

 

=+=+=+=+= 

 

あちこち立候補してかき回すのはとめる権利はないが、もうマスコミもこの人の話題は記事にしない。千葉県の方も完全無視。 

この記事見て反応した私も悪いが、もうやめましょう。 

熊谷氏も迷惑と思わないなら、自身に自信ないことだよ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

またか、懲りないヤツ。 

てかこんなふうに行動することでしか自分を表現できないんだろうね。 

さっさと法改正してこんな人間の顔見なくてすむようにしてほしい。 

今となっては候補者の馬力にもならんだろうけどね。 

 

▲74 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷さんは実績もあり人望も高く、ほぼ当選確実だ。その再選に泥を塗るような応援はマジでやめてほしい。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これの何が問題かと言えば、運動員が2倍になるってところ。 

これは早いとこ罰則付きの法改正を急がないと。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人物立花、何を考えているのか真面な人にとっては理解不能である。全く持って馬鹿げた立候補者である。兵庫の事が有るので同じ事になるとは思わないが有権者の判断がどうなるのか見ものである。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

年寄りなので昔話になる。 

1987年竹下登総理誕生のとき、安倍晋太郎を総理にしたいエセ右翼団体が、街宣車を千代田区に繰り出し「竹下登君を総理大臣にしよう!しよう!」と大騒ぎをした。「ほめ殺し」という流行りことばを生んだ。 

兵庫県知事選とは異なり、今回の千葉県知事選、現千葉県知事にとっては「ほめ殺し」みたいになって、いい迷惑だろう。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自らの当選を目的としない立候補はダメ、選挙運動も認めない、みたいな条文が追加されてしまうな。ある意味自由な部分があったのにこの人のせいで台無しに。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

デマの多い扇動政治家である立花氏に応援された方が支持が離れて確実に落選するという状況になれば、その地域の民度の高さが示されていると言えるでしょう。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

熊谷さんに粘着して問題をぼやかすつもりだな。 

 

だが熊谷さんは特にコイツの支援は必要としないので、おそらく演説場所とかを完全に分けると思われ。 

 

それにしても本当に邪魔しかしないな。 

関東圏では、もう本性バレバレで相手にされてねえのに。 

 

▲57 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の狙いは逮捕が本当に間近になってきたから敢えて現職の熊谷知事を応援し、二馬力選挙をする。 

要はもし兵庫県知事選での斎藤知事の件で逮捕されるなら千葉県知事選で現職を応援したのもアウトだから熊谷知事を失職させろって喚くためにやるのだろう。 

つまり今回の二馬力選挙は当てつけのためにやるつもりなんだ。どこまでも狡い真似をするね。本当許せないこいつだけは。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

〉立花氏は24年の兵庫県知事選で他の候補者を応援する選挙運動を展開し、問題視されている。 

これっておかしいでしょ。 

このやり方、選挙活動が他の候補者の倍に出来るってことでしょ。 

フェアじゃ無いので見直すべきです。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏から応援されなくても当選するかもしれない現職知事が当選したらこれみよがしに自分のおかげとSNS等で大々的にに自慢するんだろうな。 

応援なんか不要ですって正直に言えばいいのに。 

 

▲3 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE