( 261968 ) 2025/02/08 04:44:42 2 00 兵庫県職員ため息、混乱収束遠く 県議会自民「捜査見守る」共同通信 2/7(金) 17:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8d5cef847568be48c879cc13a4d6739ebf07b3d7 |
( 261971 ) 2025/02/08 04:44:42 0 00 兵庫県庁で取材に応じる斎藤元彦知事=7日午後
斎藤元彦兵庫県知事が再選された知事選を巡り、斎藤氏側から金銭が支払われたPR会社の関係先に家宅捜索が入った7日、県庁は緊迫感が漂った。「いつになったら落ち着くのか」。斎藤氏の疑惑告発文書問題に端を発した混乱は収まる気配を見せず、県議や職員からため息と不安の声が漏れた。
「今は捜査を見守るしかない」。県議会最大会派自民党の北野実幹事長は硬い表情で取材に話した。別の県議は「PR会社側は表に出てきておらず、今後の捜査で知事の認識と齟齬が出てくる可能性もある」と指摘。「違法性はない」とする斎藤氏の主張との整合性に注目していると語った。
昨年3月にパワハラなどの疑惑を告発する文書が配布されてから、県議会の調査特別委員会(百条委)設置、不信任決議、失職、知事選とめまぐるしく状況が変わった。県庁の中堅職員の一人は「今まで経験したことがなかったようなことが、この1年で次々と起きている」と不安げに話した。
肝いり施策を担当するある部署の職員は「再選後も、議会との折衝では腹の探り合いをするよう」と話す。
|
( 261972 ) 2025/02/08 04:44:42 0 00 =+=+=+=+=
もちろんこの事も含め、斎藤元彦が知事をしている間は様々な疑惑も含めて県政の混乱は収まらないだろう。普通の知事であれば初動の段階で、もっと別の行動を取っていただろうし、百条委員会にかけられる時点で自分の誤りに気付き、自ら辞職の道を選んでいたはず。それを自分のやったことに誤りはない、適切だったと今でも変えていない。その間の百条委員会にしても定例会見にしても、何をどう聞かれても同じ答え(百条委員会が第三者委員会や代理人弁護士に変わってみたり)の繰り返し、加えて都合の悪そうな質問には知らない見ていない、承知していないばかり、これだけでも疑惑はますます深まって行くところに家宅捜索。職員も堪ったもんじゃない。
▲772 ▼139
=+=+=+=+=
混乱と停滞が続く兵庫県政に県職員や県議会議員が困っているのは理解できるとして、その原因となっている斎藤知事を1回のみならず2回も選んだ兵庫県民の声はイマイチ聞こえてこない。 自分には大して影響ないと考えている兵庫県民も多いのかもしれません。 現在の兵庫県政の混乱と停滞は(けして全員ではありませんが)多くの兵庫県民の選択の結果。
▲382 ▼56
=+=+=+=+=
県政の混乱が続き、収束が見えない状況下で、 1番目の被害者は、志半ばにお亡くなりになられた方々です。 2番目の被害者は、インフラ整備や特産品PRを県政に求める県民ですが、県民の何割かは意図せずに加害者になっています。 3番目の被害者は、やる気があるのに思うように仕事ができない県職員です。 4番目の被害者は、今も熱狂的に擁護しており、社会復帰が危惧される人々です。 5番目の被害者は、協力してきたのに切捨てられた、取り巻きや支援者です。
周りで不幸になる人ばかり出る県行政とは、いったい何なのかと思います。 (注)4,5番目が被害者かどうかは個人的な感想です。
▲201 ▼41
=+=+=+=+=
石丸さんは、あっさり疑惑を認めて早期の収拾を図ろうとしているようですが、相変わらず斎藤さんは同じ回答ばかりだ。
法律に対する認識が甘かったというのなら正直にそういった上で、訂正をするべきだと思うが、百条委員会でも強気な姿勢を崩そうとされなかったところを見ると、知らぬ存ぜぬで押し切るんだろう。
根は悪い人ではないのかもしれんが、この方の隠ぺい体質、秘密主義がすべての問題の根源なのは確かだろう。立花の件にしろ、ネットの誹謗中傷にしろ全く収めようとしない。
本当に県民を守る気があるのだろうか?
▲329 ▼50
=+=+=+=+=
しかし、知事選でこんなに長期間混乱が続く事かつて無いですよね。その時点で、もうまともではないですよ。兵庫県知事選は、適正に違反なく行うために、公的な機関の管理のもと再選挙をするべきでしょう!
▲317 ▼44
=+=+=+=+=
物事には必ず原因と結果がある。仮に現在の状況を「混乱」と呼ぶのであれば、それは結果であり、その原因は一体何だったのか、冷静に考えるべきである。出直し選挙やそれまでの県政の停滞は、あくまで途中経過に過ぎず、混乱の発端は元県民局長がばらまいた怪文書であることは明白である。そして、後に混乱へと繋がる引き金となったのも元県民局長の行動である。本来であれば、県庁内部の一職員による不祥事として終結されるべき問題だった。しかし、この件を政局に利用した県議会議員や、さらに便乗して煽り立てたマスコミの過剰報道によって知事が失職し、心ならずも任期途中での再選挙となったのは知事が最初から意図していた訳ではない。こうした観点からすれば、今回の混乱の本質的な原因は、一公務員が引き起こした自己中心的なクーデター計画の失敗であり、それが現在の状況を招いた元凶であると言えよう。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
再選されれば、以前より少し態度も変わるのかなと期待してましたが、記者会見でのドアを職員に開けさせたり、同じ文言の回答ばかりで、進展せず何も変わっていません。こんな状態が続くのは異常です。
▲480 ▼82
=+=+=+=+=
県政をいまだに混乱させ続け、たくさん人が死に、SNSは荒れ放題。それでも訴訟対策のように一般論しか語らない、誹謗中傷をやめるように訴えかけない人間に県知事が務まるか。 さらには民間企業までガサ入れが入る事態を招いたが、今まで通り違反は起こしていない、認識していない、を繰り返すのはもう無理ではないか。
▲323 ▼40
=+=+=+=+=
百条委員会の副議長である維新の会の岸口議員が今、問題となっているN党の立花氐が入手したとされる元県民局長の秘密文書が提供されたと立花氐の証言の元、YouTubeで拡散されている。 立花氐においては、信頼性が無いと言われるが、同N党の別メンバーの同席だった言われる証言に信憑性が高い。 だとすれば、維新の会の岸口議員が元県民局長の秘密文書を渡した可能性が高い。
何やら同維新の会の増山議員も同じ様に秘密文書のSNSで公開して百条委員会から厳重注意を受けており、維新の会の行動には、斎藤知事に纏わる不可解な部分や違法性が感じられる。 それらは、斎藤元彦氏が大阪市役所で課長職に遡った維新の会の繋がりに疑念が過ぎる。
この経緯か不明だが兵庫県知事となった斎藤元彦氏を軸に牛タンクラブに維新の会に繋がる構図を疑う。
これが、もし一部でも明らかになれば大きなスキャンダルに発展してしまう。
▲23 ▼6
=+=+=+=+=
疑惑だらけのヒーローということなんだが、 トップのパワハラというものは、直下の人間に対してのみ行われるために、社員、職員に全体にヒヤリングしても、また聞き、噂程度しか知らないという結果になる。この兵庫県庁の場合もそうです。 フジテレビの天皇こと日枝氏も一般社員に接する際は、ジャンバーを着て、気さくに接するということである。私の会社の部門長もそうです。課長会議では、ボロカス説教しますが、それ以下の社員には、気持ち悪いぐらい丁寧に接します。申し合わせたわけではないのに、それぞれのトップが密室環境でのみパワハラをするのは、防衛本能が働いているのだと思います。
▲147 ▼32
=+=+=+=+=
兵庫県議会は再度不信任案を出すべきだろう!議会解散に踏み切るかもしれないが、議会はその役割をきっちりと果たしてほしい。それが、亡くなった県民局長と竹内議員の意思を引き継ぐと言うことではないか?
▲200 ▼31
=+=+=+=+=
ご本人にもよく考えて頂きたい。この方の捜査のために警察・検察・裁判所・・この中には貴重な県民税も使われているはずですね。貴重な県民税は本来使われるべきところに使ってこそ税が生かされます。この大変な物価高で困窮している人がたくさんおられます。県の指導者として県税の使われ先にも考えて頂きたいものです。
▲118 ▼20
=+=+=+=+=
不信任決議案が出され、齋藤元彦氏とその利害関係者で支配された兵庫県政を一新できるはずでした。
日本維新の会による立花孝志の二馬力選挙。 日本維新の会主導の立花孝志とメルチュによるSNSを使った県民の扇動。
県民は、こういった戦略にそそのかされて、斎藤元彦氏を再選させてしまったことをどの様に考えているのでしょうか?
現時点で関与が疑われているのは、折田氏のみですが立花孝志が維新の会の岸口議員の関与を認める証言を警察で行っています。
私は、この一連の騒動の諸悪の根源は、日本維新の会だと考えてます。百条委員会での増山議員の虚偽も酷いものです。
公職選挙法で裁きを下すのであれば、日本維新の会の暗躍まで含めて警察には捜査していただきたいと考えてます。
▲41 ▼12
=+=+=+=+=
この間クーデターの黒幕とその動機は解明されつつあるのでは?渡瀬県民局長、竹内議員、加古氏、亡くなった方は全て姫路西高校出身です。大先輩には自民党参議院議員の渡海氏がいます。姫路には播磨臨海広域道路建設の予定があり、1兆円近く税金が投入される予定です。その建設費用圧縮のため、斎藤知事がルート見直しを主張しているとすれば、誰が何のためにマスコミまで使って斎藤知事を貶めているのかわかるのでは?
▲24 ▼82
=+=+=+=+=
今回の公職選挙法、公益通報者保護法、キックバック(背任)、県の保有情報漏洩(地方公務員法)、立花氏との二馬力選挙(公職選挙法)、snsによる誹謗中傷。 パワハラ、おねだり以外にいくつクリアしなきゃいけない問題があるんですか。どれか一つでもだめならアウトだから。今回のPR会社の件以外は斎藤知事が当選すればこうなることは容易に予想できたと思うんだけど。
▲136 ▼18
=+=+=+=+=
斎藤君の会見を見ると、嘘、詭弁、まやかし、ごまかしに終始している。 知事になってはいけない人です。 道義的責任が何か分からない人ですから辞任はしないでしょうから警察・検察が引導を渡してください。 公選法違反の他、公益通報者保護法違反、地方公務員法違反(情報漏洩)等も捜査してください。
▲115 ▼18
=+=+=+=+=
兵庫県民です。 この顔や斎藤という名前を見ると兵庫県に税金を納めるが嫌になる。早く選挙が無効になってほしい!
この人に投票した人達は、現状で良い県政を行っていると思っているのでしょうか? 投票した責任をどのように感じてるのか知りたいところである。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
メルチュ本体ではなく、メルチュの関係先へがさ入れが入っただけなのに、まるで「終わりだ~」みたいな報道をして情報操作しPV数や部数稼ぎしているなあ。ただの「事実の認定」だけの捜査を裁判所が認めただけなのにまるで「終わりだー」という報道をするメディア、偏向報道や情報操作がすごいなあと感心する。 「対価が支払われた」という郷原さんの無理やり憶測を利用して「支払われた」と報道をする、すごいな~ 選挙運動したのは絶対に間違いないと思う、でもね「全く客観的な嫌疑が無いのに’対価が支払われた’とでたらめな憶測だけで、事実の認定はできても立件の可能性は低いし法律家がみれば立件できないとすぐわかる、ただしそれではメディアとしてはPV数稼ぎや部数稼ぎができないからおもしろかしく報道する」だよね
▲16 ▼48
=+=+=+=+=
〉混乱収束遠く
告発文を受理された時点で家宅捜索はあり得る話。
あの告発文で起訴できるだけのエビデンスが有るとは思えなかった。
家宅捜索で71万以外の金銭のやり取りが見つかればアウト。
逆に言えばこの家宅捜索で新たな金銭のやり取りが見つからなければ不起訴で終わり。
寧ろこの家宅捜索で混乱収束に向うような感じがします。
▲13 ▼39
=+=+=+=+=
もうすぐ1年経つけど、いつになったら解決するんだろう?
ようやく警察も重い腰をあげたようだけど、 この事件で、誰がいったいどう得をしたんだろう?
誹謗中傷合戦で分断し、 選挙中には、斎藤側に多くの逮捕者。
短期間に、3人の自死。
たとえなんらかの答えがでたとしても、 多くの逮捕者や死者を出しただけで、 県民になんのメリットがあったのか?
記事にある通り、県職員でさえいい加減うんざりしていると思う。 今なお、県には苦情や嫌がらせ電話の対応に追われていると聞く。
余計な仕事ばかり増え、精神的にも疲弊し、 本来の業務に差支えがでれば、 県民にとってもマイナス。
なんで知事は、自分から解決しようとしないのか? 国も公選法の改正やらなにやら動いている。 当の本人が、代理弁護士に任せきりでなんで他人事なんだろう?
会見開けば、 白か黒か問われ、赤と答える。 記者が怒るのもわかる気がする
▲118 ▼17
=+=+=+=+=
22市長の刑事告発についても受理されたので捜査が始まるのは確実かと思いますが、マスコミはそちらの方はえらくおとなしいですよね。
22市長のほうも捜査が始まれば同じように大騒ぎして報道して欲しいと思います。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
だから昨年、不信任出された時に責任取って辞職していれば良かったんだよ! そうしたら竹内さんが亡くなる事にはならなかったんだよ! 斎藤元彦は黒に決まってますから! 早く辞任して、県の職員さんや、議員さんを安心させてあげてくださいよ!
▲134 ▼34
=+=+=+=+=
昨年から県政関係者が6名も不慮に亡くなった。彼らが亡くなった真相を隠すために、道義的責任の意味が分からないと言う知事。辞めたら真相が明らかになり、知事もその支援者も困るからだろう。
▲23 ▼5
=+=+=+=+=
このまま収束するようには思えませんね 誰がこんな知事に111万票も入れたのか 情けない 斎藤擁護派は、どう思っているのか よくわからんな 3月までには文書問題も百条委員会や第三者委員会の報告が なされると思います しっかり向き合って責任を取って欲しいですが ムリだよな~
▲98 ▼24
=+=+=+=+=
昨年の3月頃の知事の態度・発言と現在の知事を比べると、昨年は周りを怒鳴り副知事を使って様々な企みをしていたが、現在はおとなしくそして無表情に九官鳥のように同じ言葉を繰り返すのみ。兵庫県に災いをもたらすと思う。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
周りの人たちに亡くなる方や雲隠れの人が出ても表情ひとつ変えずに私は悪くないと言い続ける知事には4年後の素晴らしい未来が待っていると思っているのでしょうか!
▲113 ▼19
=+=+=+=+=
いちばんの誤算はPR会社社長がSNS運用を実績としてアピールしたことだろうな。知事に聞いても「違法という認識はない」といういつもの回答を無表情で返すだけ。独りぼっちの選挙戦みたいなストーリーと真逆の、人間味が感じられないロボットのような感じで、違和感しかない。
▲175 ▼21
=+=+=+=+=
兵庫県民の為に、この様な職員は直ちに辞めたほうがいいです。 選挙が終わり、切り替えて知事に協力したり、県民の為に仕事できないなら、他の仕事につくべきです。 公務員としての自覚がなさすぎ。
▲12 ▼15
=+=+=+=+=
もし、こんな形で斎藤知事が引き摺り下ろされたとしたら、、、次に知事になる人がどんな県政を行うのかは言わずもがな、ですね。 気の毒なのは県民の方たちです。また結局同じく既得権益を有する方たちの顔を見ながら白々とした気持ちで生活しなくてはならない。 しかもここまで斎藤知事を悪く言う人たちの殆どが県政とは関係の無い他県の人たち。 マスコミの力はたいしたものです。 まあでもこんな事で逮捕なんてされるの?とも 普通に思っていますけどね。
▲11 ▼37
=+=+=+=+=
参考【総務省への確認】一般論として候補者Bが候補者Aの当選のために街宣車、拡声器、選挙ビラ、政見放送などを使用することは数量制限等に違反し公選法の犯罪となる。当選者AがBと共犯関係にあればAは失職し公民権停止となる。例えばAとBが同じ場所で演説会を連続開催する場合も犯罪は成立し得る。 候補者Aが、齋藤 候補者Bが、立花 SNSで発信されたのは、県警、地検も確認しているだろう。 時間の問題ですよね。 本丸を、落とすために、あえて、PR会社社長の家宅捜索をしたんじゃないですか。
▲7 ▼4
=+=+=+=+=
斎藤知事を失脚させようと、利権死守を掲げる守旧派がなにふり構わず横暴の限りを尽くした結果、複数の人が亡くなり、無駄な税金が費やされ、警察までもが動かざるを得ない事態にまで陥った責任は、全て兵庫県議会議員とその傍で甘い汁を啜る公金チューチュー倶楽部にあります。 早く責任をとり、事態を収集していただきたいものです。 一日本国民としての切なる願いです。
▲24 ▼125
=+=+=+=+=
これで知事公選挙法違反となれば、反斎藤派および県議会一部を除いて、オッやったぞーと大喜びするのだろう。 とにかく知事を降ろしたい方には、神頼みしているのかと思われますね。 今までいろいろな手段を択ばなくても、堂々と辞職に追い込めるのだから。
▲2 ▼37
=+=+=+=+=
視点をずらす手法 たかだか70万円公選法違反はあり得ない 片山副知事の百条委員会への要望書 疑惑の宝庫はまったく報じない 22馬力市長会敗北の公選法違反告発受理もある paranoia記者、メディアの偏向報道 あきれ果てるばかりである 斎藤知事再当選で既得権益、天下り65歳改革 外郭団体の抵抗勢力となる これが真の改革であることは言うまでもない 故に兵庫県民は2度も斎藤知事を良識ある判断のもとに選出したのだろう
▲26 ▼92
=+=+=+=+=
制限速度60キロのところ62キロで走ればスピード違反であるが、これでいちいち捕まえない 選挙で微妙なときは候補者は必ず総務省に判断を仰ぐと聞く 故に、そういう経緯があったならば、これを犯罪行為として処罰するなら今度は警察が国民を敵にまわすことになる 偏向報道に騙され踊ってる連中はそういう点をわかっていない それでも警察が逮捕等に踏み込むなら警察もそういう世論を組み伏せる自信があるということ はたして今後どうなるのか?
▲31 ▼162
=+=+=+=+=
他の政治家たちのSNS選挙よりも悪質性は低いと思うな。SNSを皆が公平かつ適正に使えるような法律を整備して欲しい。
▲4 ▼23
=+=+=+=+=
元彦と議会・県職員の不信感は深まるばかり。そりゃため息も出るわ。死者3名に立花との2馬力戦やパレード問題を含め疑惑のオンパレード。元彦のXデーも時間の問題と思わるがこの間県政は停滞の一途。知事としての資質や人格の欠片すらない。
▲43 ▼12
=+=+=+=+=
あの女社長がポロッと真相を吐露していなかったら、民意という名のもとに斉藤知事を取り巻く数々の疑惑が闇に葬られていたかと思うと本当に恐ろしい。 斎藤劇場の立役者として罪深い女社長であるが、ある意味真実を暴露してくれてありがとうとも思う。
▲22 ▼4
=+=+=+=+=
>斎藤氏の疑惑告発文書問題に端を発した混乱は収まる気配を見せず、県議や職員からため息と不安の声が漏れた。
オールドメディアによる印象操作報道が再開されるのでしょうか? ため息と不安の声を漏らす県議や職員は斎藤知事の反対勢力でしょうから、内心はほくそ笑んでいると思います。
▲6 ▼17
=+=+=+=+=
フジテレビ問題そっちのけで、ずっとこの問題を追ってる菅野完さんによると今日は合計4か所の家宅捜査なので、警察は割と本気みたいだね。5万円でも公選法に抵触すると3年間の公民権停止。今回は額面70万円超え。さて、どうなるかねー
▲51 ▼14
=+=+=+=+=
正しい言動なら称賛だし偽り、不正をさしたなら厳しい処罰を。斉藤氏のパワハラ、公益通報者を自殺に追い込んだり公職選挙法違反も 絶対許せない。
▲137 ▼26
=+=+=+=+=
公務員にスト権や政治活動が禁止されているのが残念ですね。混乱を引き起こしている方の辞職を求めたり こんな方に下では働けないとかあるでしょうに。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
なんだかこの方の周りは自殺者が多発。
斎藤知事て立派な方なんだよね。
何で選挙疑惑やら、不思議よ。
ただ、選挙違反でないて、自分で話すだけ。
白なら何で折田さんは記者会見しないの?
やましい事あるから表にでれない?
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
これまでの斎藤知事方式でいけは、 「郷原弁護士らの告発は名誉毀損として、片山元副知事や牛タンクラブを検察や警察に走らせる」その後記者会見で、検察、警察の家宅捜索行為は「うそ八百、事実無根、公務員失格」と発表。なのだが。
▲60 ▼10
=+=+=+=+=
告発があったので、一応取調べして、結果知事に不利になるような事は、なかったとなる茶番劇です。でも、そうなると裏で相当な圧力がかかったか、PR会社の社長の当初のコメントは、嘘になり、疑惑は、ますます膨らむばかりです
▲23 ▼109
=+=+=+=+=
斎藤元彦氏の知事のしての犯罪疑い→公益通報者保護法、情報漏洩、おねだり贈収賄、パレード資金で背任罪、人事権の濫用 斎藤元彦氏の個人としての犯罪疑い→運動員買収、虚偽事項公表罪、二馬力選挙、威力業務妨害等の教唆、百条委員会での虚偽答弁
▲56 ▼17
=+=+=+=+=
これだけ県政を混乱させてるのに知事でいようとするとは何か守りたいものがあるのかな? 違う人が知事になったら色々な疑惑が明るみにありそうだな
▲47 ▼12
=+=+=+=+=
知事に投票した人は、様々な疑惑について真正面から答えようとせず、終始逃げの姿勢の知事を、立派だと思っているのだろうか。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
職員だけじゃないよため息出るのわ。 斉藤に投票した信者達に責任取ってもらうしかないわ!他県の人間から兵庫県民って大丈夫?なんて言われる始末です。いつまで、こんな事つづくんや!兵庫県警頑張れともう言うしかない!
▲48 ▼15
=+=+=+=+=
丸尾は現在被疑者。公職選挙法違反。これが全く報道されていない。何かがおかしい。斎藤知事は何にも悪いことはしていないのに無理やり罪を作り下ろそうとしている。もう警察も信用できない。
▲10 ▼28
=+=+=+=+=
定例会見て県政の事を話すんだろうけど、毎回、自身の疑惑について話す知事は見た事がない!いや、ご立派、さぞ家族もお喜びでしょうね!
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
サイトーさんが正しいかどうかはわからないが、分断 混乱の原因であることに間違いはなく トップとしての資質はないと言わざるおえない
▲49 ▼10
=+=+=+=+=
斎藤は、県民のためではなく、自身の功名の為に知事業を選んだのだから、周りの人間が馴染めないのは無理もない
▲57 ▼15
=+=+=+=+=
この選挙に絡んで複数の人が死んでいます。うやむやにせずしっかり捜査してほしい。
▲61 ▼14
=+=+=+=+=
家宅捜索なんだね。 マスコミの中継とかないの? ダンボール持って捜査員が出てくるあの映像。 全国で注目されているのに、なんで放送しないんだろう?
県職員のため息ってwww 本当に取材した? お得意の捏造じゃないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
110万もの兵庫県民はこの人に投票した。 その理由を知りたい。投票した人、教えてください。私には分かりません。
▲100 ▼22
=+=+=+=+=
そもそも決定的な証拠も無くパワハラだのおねだりだのお祭りの罵声とか、オールドメディアが斎藤知事を誹謗中書したのが始まりだからねぇw
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
ついでに二馬力やら、選挙活動中の 斎藤知事応援団のSNSデタラメ拡散の仕組みまて炙り出して下さい! がんばれ、県警、検察!!
▲107 ▼20
=+=+=+=+=
フジ問題は真偽不明、ファクトチェック、信憑性がーとかうるさいのにPR会社のSNSは一発で信じる調子の良さ いつまでオールドメディアと井戸端会議探偵に日本を支配されるのか
▲16 ▼47
=+=+=+=+=
県庁職員は、通常通り粛々と仕事に取り組むだけの筈ですが、インタビューに「不安げに」答えた人は、実在の人物ですか?
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
混乱もなにも、そもそも井戸が手段を選ばす煽っているだけだろう。それに、乗っかるマスコミもマスコミ。世の中、信じられるものがない。
▲10 ▼8
=+=+=+=+=
混乱の原因は、件の県民局長と県議会議員。 元々、クーデターを仕掛けなければ、こんな事にはなっていなかった。
▲12 ▼33
=+=+=+=+=
でしょうね。それで職員組合は2024年7月にいち早く斉藤知事に辞職を要求しましたよね。今の混乱を一番早く作ったのは誰かな?県議会と一緒で未だに変われないね~~~
▲6 ▼18
=+=+=+=+=
この知事を再選させた投票者は何を考えてるんだろう? 自分が県職員だったら、ため息どころか転職します。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
斎藤さん、失職するまではロレックスだったらしいが、この時計は何だろう? すいません、関係ないコメントで。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
元、斉藤、立花、石丸支持者ですけど、まだ彼らを応援する人がいるんだ。これだけ証拠が出てきたらアウトでしょ。
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
ここのコメ欄を見ても誹謗中傷がなくなることはないってよくわかりますね。 まあ、本人たちは正義だと思ってるんでしょうが。。。
▲53 ▼8
=+=+=+=+=
これ、兵庫県民111万人の民意が望んだ事なんだろう? まぁ、なんでこうなってるか?よく考えるんですな。。
▲20 ▼9
=+=+=+=+=
たったの71万で家宅捜索される女性社長はかわいそうだ ゼネコンや天下り利権に斎藤知事はメスを入れた それを不満だった職員、特に幹部職員 兵庫県警察は市長会で公務員が公然と稲村氏応援こそ起訴すべき
▲29 ▼138
=+=+=+=+=
こうなるのはわかってた事。 斉藤を選んだ事で、県政なんか何も進まない。
▲53 ▼16
=+=+=+=+=
県政を混乱させ続けてきたのは井戸派とその取り巻き達であり、混乱の責任を知事に押し付けて辞職させ、自分達の傀儡を立てようとする動きです。まあやることがセコい井◯と渡◯。政策で負けたからね。
▲17 ▼48
=+=+=+=+=
改革知事は叩かれる。 だけど斎藤知事には民意がついています。 Xを見ると、知事も県民も前に進んでいることがよく分かります。
▲16 ▼60
=+=+=+=+=
米の新品種、兵庫のほし、 でしたっけ?? そうだ、、、「星は絶対、あげる!」 おう! 「星あげ王」
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事は、兵庫県警や検察に圧力をかけないでくださいね。
▲70 ▼14
=+=+=+=+=
普通ここまで来たら投了。そうしないところが斉藤元彦氏。呆れる。
▲16 ▼3
=+=+=+=+=
兵庫県民が選んだ知事だとしても、疑惑が多すぎますね。
▲27 ▼8
=+=+=+=+=
いつまでも、ぐじゅぐじゅ、グジュグジュ。 大半の県民が判断示したのだから、斎藤氏に県政任せばいいじゃない。 もうメディアも放っておけよ。
▲11 ▼22
=+=+=+=+=
他の市町村は他人事ではないだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
こんな知事で兵庫県は大丈夫?
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
何も変わってないのにため息とかまさに憶測で印象操作で呆れる。
▲12 ▼8
=+=+=+=+=
印象操作
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
甘い汁は手放したくないですよね
改革知事は叩かれる
改革政党は叩かれる
数千万人が見守っています
▲12 ▼43
=+=+=+=+=
うーん、兵庫県庁に記者倶楽部って、いらなくね? 兵庫県の方、どう思う?
▲18 ▼23
=+=+=+=+=
県政を混乱させているのは上脇と郷原。
▲14 ▼37
=+=+=+=+=
騒いでるの周りやん 都合の悪い人たちがうるさく騒いで県政を止めてる
▲24 ▼69
=+=+=+=+=
斉藤擁護の人ってそこらのしょうもないツイフェミと一緒で全部自分の感情でしか物言えてないんよな なんの根拠もなくこの人は兵庫を変えようとたたかってる邪魔するのは既得権益側やとか何も言い訳せず黙って耐えてる斉藤知事は素晴らしい人やとかな 斉藤自身が誰もが認める素晴らしい人間ならこんな大きな問題にならんし立花みたいなダニが絡んでくることもなかった事をええ加減認めろよと 別に斉藤の敵に回る必要も応援するのも自由やけど出て来た事実に冷静に向き合わんと引き返せんようになるで
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
第1期知事初年度、 斎藤氏は、自分の実家を事務所とし、2カ所の事務所代として900万もの家賃を払っていたという。
1カ所月40万弱?
↑、税理士に聞いたら、その付近の相場でなければ、 マネロン、脱税としてみられるらしい
指摘されたからか、去年の事務所代は、150万だったが・・・
こいつの親父も悪い人間や グルになって
昨日、元自民党の広瀬めぐみ が、架空の人物を作り、 360万円搾取した罪で、 検察から2年6か月の求刑が出たが
斎藤は、自分の利益のためなら、 身近な人も利用し、切り捨てる
広瀬以上に何倍も悪いと思うが
関西の国税も動けよ
▲23 ▼4
=+=+=+=+=
記者会見等を見てると、斎藤元彦知事様に誠意とか人間味とかを全く感じない! この方は、ロボットか宇宙人ではないかと思ってします。 今回の捜索で真実が一日も早く、解明されることを望みます。
▲62 ▼16
=+=+=+=+=
もういい加減に真実を語ってはいかがでしょうか??! 折田さんは捜査に協力してないそうですが、ちゃんと自分のした事を真摯に話されるべきかと、、 ここでちゃんと向き合わないとあなたの未来はホントにないかと思います あと、斎藤、片山、井ノ本、その他関係者も事実をちゃんと話す事! これ以上この問題を長引かせたら打ち首獄門でも償えない事を覚えておいてくださいね!!
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
兵庫県民が選んだ知事ですから。もし公選法違反やパワハラ等が認められたら、兵庫県には地方交付金は支払わない事ですね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
一番わけわからんのがこの女社長 目立ちたがりなんだから後ろめたいこと無ければ堂々と公に釈明したらどうなん? なんでここまで徹底的に雲隠れしてんだよ
▲67 ▼10
|
![]() |