( 262337 ) 2025/02/08 18:13:12 0 00 =+=+=+=+=
八潮市近辺の地層は、海底の隆起した砂岩層の上に火山灰が堆積した関東ロウム層が乗っている極めて脆い地盤ということです。
その意味では、何十年か前に、都市計画やインフラの設計をした行政と施工業者の責任だということでしょう。
日本全国に同様のケースが多数ある訳ですから、国は、都道府県の全ての市区町村に緊急的かつ一斉に点検、補修工事をするように指示を出すべきです。 補正予算も何兆円か確保する必要があると思います。
▲25 ▼50
=+=+=+=+=
時間がかかるのは分かるが、元に戻す方が良いと思う。 そもそも時間がかかるのはすぐにやらないから。 色々計画して~とか机上で語る暇あったら必要な物資を早く取り寄せて、再建する方が1番良いと思うけど? 道路工事よりもこっちの陥没を直す方を優先して欲しい。
▲21 ▼43
=+=+=+=+=
インフラの劣化が指摘された2000年代くらいから大規模な公共投資やってたら今より遥かに安く工事できてたのにね。100兆以上で高くつくと思う。将来世代につけを残さないと言って公共投資削減しまくった政治家や投票した国民は反省してほしい。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
抽象的過ぎる記事。 「よりよくする」と言うのは良いが、これはどの程度まで「よりよくする」によって時間も金額も変わるのです。 仮にこの辺り半径5Km以内で同様の事故が50年以内に99%起きないようにしようとするなら時間は5年以上かかるでしょう。ただし、これでも地震等の災害が無い事が条件になります。 復旧2~3年と言うのは、この辺りの半径1km以内で同様の事故が50年以内に99%起きないものにするくらいの規模ですよ。
地盤自体が脆いのですから仕方ないのです。 現実としてリスクが高い地域と言うのは、日本全国に点在するのです。 これを住む人は事前に調べて知っておく事、そして心構えをしておく事の方が重要になるのです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
現場周辺の状況とかを理解せず、適当にAIに書かせた記事っぽい。 この県道は田畑ばかりのところに通した道だし、道路沿いは工場や倉庫ばっかり。 柳之宮橋周辺は拡幅工事しているけど、現場周辺は元へ復旧で問題ないでしょ。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
現在の日本では、既設インフラの維持管理費や災害復旧費で手一杯の状態なのです。新たな道路やアリーナなどを建設する余裕は、全く有りません。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
仕方ないと思う… 結構、国道298の抜け道として重宝していたから しっかり下水管修復と、地盤改良したほうが良い。
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
家電が壊れることから飛行機事故まで、「え?」という事象は不思議と連鎖する。このアスファルトと地下設備だらけの都市部はレッドゾーンのタイミングに突入した気がして恐ろしい。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
タイトルと内容が違いすぎる
八潮市陥没「復旧2~3年」 なぜそんなに時間がかかる?というタイトルの、そんなに時間がかかるについては一言も触れてないって
記事には後段の【経済損失と住民生活への深刻な影響】と、それを回避するにはどうすべきかしか書いてない(むしろこっちがメイン、つまりタイトル全体としてみても内容の2割くらいしか書いてない)
ありえないだろ
▲49 ▼2
=+=+=+=+=
ここまで大事になったのは 事故当初に大野知事が自衛隊に救助要請を 何故しなかったせい 元自衛隊の方が救助出来たはずだと 言ってる 知事の判断ミスから現在の状況に繋がって しまった
▲13 ▼42
=+=+=+=+=
現代は、利害関係者の調整が膨大で、労力も金もかかりすぎる。成熟した民主主義は、コスパもタイパも悪いから、しかたないのかな~
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
特定の場所だけ強化したら、他の弱くなってる部分が壊れるリスクは無いの? 予算も無いし、もとに戻す程度では
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
昔、福岡だかどっかで穴あいたとき、速攻で直ってなかったっけ?今回は、いろんなもんが地中に埋まってるせいとか?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
2~3年で復旧するんだろうか? あと、技術的、あるいは金銭的に考えて、 この難工事を引き受ける会社はあるんだろうか?
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
Merkmalの記事って、ライターさんにしっかり金払ってるのか?とかまともなライターはいないのか? ってのが多過ぎない?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自由を制限し、人を移住させ、きちんとした都市計画を。 こういう時は社会主義の方が早いよな。
▲9 ▼17
=+=+=+=+=
結果論になるが 初動でヘリからロープを使って 運転手さんを助けて欲しかった
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
何事も作るのは簡単だが 直す事や修理には莫大な時間が掛かる
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
何の為に固定資産税払ってんだろうね〜、地方自治体は今までの使い道を開示しろよ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
ま、もとに戻すだけだよね
▲0 ▼4
|
![]() |