( 262373 )  2025/02/08 18:59:11  
00

浜田翔子、第3子出産を発表「母子共に元気」 男の子3人育児で「眠れない日々がしばらく続きそうですが」

ENCOUNT 2/8(土) 12:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d22b61a43b0b69a8db1e4209aa6b33aa9e704752

 

( 262374 )  2025/02/08 18:59:11  
00

元グラビアアイドルでタレントの浜田翔子(38)が第3子男児を出産したことを8日にインスタグラムで報告しました。

5人家族の集合写真も公開し、「0歳、1歳、3歳」との育児生活をつづっています。

浜田は2020年にYouTuberのカブキンと結婚し、不妊治療を経て3人の子供を授かりました。

(要約)

( 262376 )  2025/02/08 18:59:11  
00

浜田翔子【写真:インスタグラム(@shoko_hamada)より】 

 

 元グラビアアイドルでタレントの浜田翔子(38)が8日、第3子男児を出産したことを自身のインスタグラムで発表した。 

 

「先日、第三子となる男の子を出産いたしました!」と書き出し、「3人目の妊娠中もマイナートラブルも沢山ありましたが周りの皆さんにサポートいただき 無事退院し、母子共に元気に過ごしています」と報告した。 

 

 5人家族の集合写真も公開し、「0歳、1歳、3歳 夜中は授乳、ミルク、夜泣きと眠れない日々がしばらく続きそうですが 少しずつ3人育児のコツをつかみ 家族元気に過ごせたらと思ってます」とつづった。 

 

 浜田は2020年7月、YouTuberのカブキンと結婚したことを報告。不妊治療を経て、21年12月に第1子男児を出産し、24年1月には第2子男児の出産を伝えていた。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 262375 )  2025/02/08 18:59:11  
00

この投稿は、少子化に関する懸念や子育てに対する敬意、産める家庭への期待、政策への要望などが寄せられています。

一方で、浜田翔子さんや芸能人に対するコメントもあり、個人によって異なる反応が見られます。

少子化対策や子育て支援に対する様々な考え方や意見が反映されており、社会全体の意識や課題が垣間見えるコメントが多くありました。

 

 

(まとめ)

( 262377 )  2025/02/08 18:59:11  
00

=+=+=+=+= 

 

もう産める家庭に期待するしかない。 

 

2024年度の出生数は70万人割れとの見通しもある程、少子化が進んでいる。 

 

•出生数の推移 

団塊世代(私の父親):約270万人 

団塊ジュニア:約200万人 

ゆとり世代(私):137万人 

私の息子(2020年生まれ):84万人 

2024年度:約68.5万人 

 

また、70万人割れは2030年代と予測されていたが、政府が想定するよりも遥かに早く少子化が進行しているのが現実。 

 

勿論、子供に恵まれてない世帯、未婚や独身を悪者にしてはいけないが、もう無策な政府には期待できないため、せめて妊娠や出産を歓迎する雰囲気をつくることが大事だと思う。 

 

▲853 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前は女は子供を3人産んでこそ1人前と言われましたが、今の少子化時代に3人以上を産み育てるお母さんには本当に頭が下がります。 

3人以上の子供がいる場合、大学授業料を無償化する法案がつい先日閣議決定されましたが多子世帯は国の宝と言っても過言ではありません。 

 

日本の将来のためには産めよ増やせよで少子化を解決して行くしか無い事を多くの日本人がもっと自覚して欲しいと思います。 

 

▲191 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田翔子(はまだ しょうこ)さんは、日本のタレント、女優、声優として広く知られています。彼女はその明るい笑顔と親しみやすいキャラクターで、多くのファンに愛されてきました。浜田さんは、テレビドラマやバラエティ番組に出演する一方で、声優業にも力を入れています。アニメ作品やゲームのキャラクターに命を吹き込むことで、幅広いジャンルでの活躍が見られます。また、特に歌声にも定評があり、シングルやアルバムのリリースも行っています。彼女は、プライベートでは趣味や特技を大切にしており、特に料理や旅行を楽しむことが知られています。彼女の明るく前向きな姿勢は、多くの人々に勇気やインスピレーションを与える存在となっており、その親しみやすさはファンにとって大きな魅力です。浜田翔子さんは、今後も多方面での活躍が期待される素晴らしいアーティストです 

古新聞の回収業を営んでます。浜田すごいわ 

 

▲15 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

子供3人は本当に大事です。 

もう1人、最低4人でお願い致します。 

少子高齢化社会で子供が少ない為、出産のニュースは本当に大事です。 

母親が教師時代に、「結婚+出産の担当」を創設したほどです(高校ですが)。 

定年前に祖父母の介護に関連し介護離職し、引き継いでいます(残っていてくれればいいですが)。 

残りは、芸能人や有名人に子宝に恵まれて、子孫の繁栄と発展を願うしかない。 

私自身:ミレニアル世代:152~118万人(最高1981年、最低1995年)です。 

2022年発表:77万人 

(人口動態調査より) 

若い人ほど幸運な確率は高く、高齢化ということは、大運リスクという事だ。 

有名人に結婚+出産を期待するしかない。 

子孫代々、幸運でありますように。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

3人目か~、おめでとうございます! 

私も1人の子供がいますが、子育てにはお金もかかるし、もう1人って思うなら今の子にお金をかけて育てようって考えなので… 

こんな考えも貧富の差なんでしょうかね… 

子供には産まれてきて本当に感謝してますが、大人になった時には稼ぎが悪くて兄弟もって考えられなかったと謝ろうと思ってます。 

 

▲89 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

消費税なくすとかしないと物価だけが上がって景気は一向に戻らない。だって給料を物価に見合って上げれるのって大企業と一部公務員くらいだよ。中小零細に努めている残りの90%以上はさらに苦しくなっています。 

こんなんで若者が結婚しようとか子供産もうとか思わないよ。実家から通学通勤するしかないし自分が暮らしていくのに精いっぱいだろう。 

れいわ山本や国民玉木のところの議席が伸びているのもそういう事だろう。 

 

▲46 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

まずはおめでとうございますと言い、こういう方々の老後の年金含めて生活な保障を国は考えよう。子どもを産まな選択肢というなら、彼ら年金にはハンディをつけるべき。国の存亡となる少子化を解決するのは若き男性女性のお子さんを授かる行動しか望みはない。 

 

▲42 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化の時代に3人目、尊敬します。 

私自身、アラフォー独身なので、子供を育てている人には敬意を持っています。 

そういう事をヤフコメで書くと、子供がいない人の事を考えていないとか批難される事もあります。 

でも、少子化は本当に深刻ですから、そんな事言ってられないでしょ? 

 

▲258 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

サーキットでお目にかかった時は小柄で可愛い感じでしたが 

三児の母なんですね。 

色々と大変な事もあるかと思いますが楽しんで子育てしてくださいね。 

 

▲238 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

1人より2人、2人より3人産んだ方が経済的にもお得な感じにでもしないと、我が国の未来は無いように思えます。ですから最早、少なくとも我が国においては何ら結果を出していない、納税者の血税を消費するだけの子供家庭庁や少子化担当大臣は、いらないのです。 

 

▲24 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

1歳3歳の育児してますが自分の時間はないに等しく毎日疲労困憊笑 

そこに新生児なんて想像できません。本当に尊敬です。無理せず頑張ってください。 

 

▲238 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化のこの時代に三児の母。素晴らしいと思います。育児はたいへんだと思いますが人数が多ければ楽しさも多いと思います。頑張ってください! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何もかもが高くなってるのに給料は上がらないそんなので子ども1人育てるの難しい… 

消費税をなくし保育料を入園してから無償化にしてくれるならもう1人産めれると思う。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

多産は優遇してもいいよ。 

子ども料金2子目は半額、3子目以降は無料とか・・・・。 

双子は片方無料とか・・・。 

こういうたくさん産んでくれる人を応援しなくちゃ。 

もちろん多産DVは論外です。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

少子化が進む中で、三人目のご出産おめでとうございます。 

私は子供2人ですが、子育ては大変でしたので尊敬します。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます! 

綺麗なお母さんですね! 

気づいたらもう3人目!素晴らしい! 

育児、育自、あなたらしくしてくださいね! 

応援してます。 

 

▲78 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昔週マガを読んでいた頃はよくグラビアで見かけた記憶があります。子供3人目は本当に素晴らしい 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

既婚の女性に日本を救って頂きます。 

国も大切に色々な面(援助等)でフォローして下さい。 

子育ては大変でしょうが可愛いし宝です。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

はましょう、可愛いかったなぁ。 

アイドルって本人はちゃんと大人になって、応援していた人間は、取り残されるだけだね。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

30年以上景気が変わらない、税金は上がる、全てにおいて国の変化がない。 

これじゃ生活苦で結婚しても未来が不安だし子供は増えないよ。 

 

▲48 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

両親が浜田省吾のファンで、 

それにあやかった名前を付けた子。 

  

変なマネージメントに入らなければ、 

もっと売れてたかもしれない。 

 

▲70 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、大阪で交通情報か天気予報かをやっていた女の子で浜田しょうこさんていた。私はそちらの方が印象深いのでこの方が出てきた時はエッと思った。 

 

▲9 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

同じしょこたんでも中川翔子さんに埋もれガチですけど個人的には好きな方です 

3人目おめでとうございます 

 

▲35 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

イエローキャブの時から、大ファンです。 

旦那さんもきっと浜田翔子さんのこと大好きなんだろうな。 

羨ましいなぁ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでたい話 

ですが、世間一般は2人以上は経済的に難しいと思う。 

会社と一緒でヒアリングして1番多い声を生かさなければ意味がない。 

会社(政府)は独りよがりの自己満しかしてなければいつか潰れる 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上に子どもいて、24年1月に第二子の出産報告してて25年2月に第三子。 

短期間の妊娠出産に3人の育児は大変すぎる。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結婚できる経済力や子供の人数こそ…今は贅沢な宝物!!おめでとうございます!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。浜田さんは39歳ですね。男の子3人の育児は大変そうですね。 

 

▲29 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

はましょー懐かしい。 

 

インスタを見て来たが子供達もお目々パッチリで可愛かったです。 

 

男子3人…賑やかな家になりそう(とても大変そう) 

 

▲7 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

歳の差すごい!(いい意味で)あと数年は寝不足かも。頑張れ!おめでとうございます。 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

0歳1歳3歳…!? 

とんでもないな!すごいわー! 

1日24時間じゃ足りないよね。 

 

▲152 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

1人だろうが産むたびに報償金とか両親に年金加算とか出してもいいと思う。 

そうしないと人口増えないし日本が滅びます。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

綾瀬はるかや長澤まさみなど容姿端麗な方や天才秀才と言われる方は是非遺伝を残していただきたい。 

 

▲40 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

戦前に産まれた人達は貧困状態にも関わらず、 

子供を平均5人も産んでいるので、経済状況なんて本来関係ないですね。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ番組で食レポしてきた映像に切り替わる時に 

「それでは観ま翔子」 

なんてダジャレを必ず棒読みで言うのが定番だった人だ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい。間違いなく日本の国益に貢献していると思います。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとう御座います! 

 

 

カブキン。。 

久しぶりに聞いたな笑 

 

最近、チャンネル見なくなったけど、懐かしいから、今からのぞいてくるか️ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あの、パチンコ アバンギャルドに出ていた娘が、もう立派なお母さんなのですね、、 

 

そりゃ、自分も年をとったわけだ。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

浜省はアルバム「J.BOY」以降のファンが多いのだろうが、桜井さんはそれ以前からのファンだから筋金入りなんだよ 

 

▲17 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

可愛い。この少子化が社会問題となる中3人目ですか...素晴らしい。 

 

▲83 ▼28 

 

 

=+=+=+=+= 

 

このニュースの1段上のニュースが[産まない選択をする]と、いうニュースだったのがびっくりした。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不妊治療を経て、21年12月に第1子男児を出産し 

 

菅さんの政策の成果出てますやん 

タイミング的にドンピシャ 

 

▲23 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。嬉しいですね 

少子化がどうのこうのというニュースではありません 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田翔子さんを知らず、 一瞬浜口京子さんかと。 

 

おめでとうございます! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

産めない人もいるんだから、いちいちトップページに載せるのもどうかと。誰かが得する情報なの?よく考えてほしい。 

 

▲10 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

お金がある人は沢山産めばいいけど、2人目から妊娠出産の報告はいらんよ。 

 

▲5 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ハマショー頑張っているんですね 

ひきつづき頑張ってください 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

グラビア誌によく出てましたね 

 

すごいなあ 3人目ですか〜 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の芸名が浜田省吾から由来しているのも面白い 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相田翔子や中川翔子さんは知っているが、この方の名前は初めて聞いた。 

 

▲18 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ゆうだい頑張るなーなんだかんだ幸せそうで良かったよ 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。 

出産お疲れさまです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます。いつまでもお幸せに 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう3人もいるんですね!! 

おめでとうございます!! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中川翔子の妹みたいな売り出し方してたけど、姉貴とは差がついたな 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

旦那がHIKAKINのファンかなんかでなんとかキンでしたよね 

懐かしいまだいるのかな? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

健康でお金もあるうちにどんどん産んでください 

子は国の宝 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ちなみにですが、浜田省吾さんは結婚していますが子供はいません。 

 

▲101 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

大変だけど未来の世代を育ててる人達に幸あれ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今夜翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてが放送! 

「翔」絡みでの番宣か!? 

せやけど誰? 

 

▲0 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

めちゃくちゃ聞いたことありそうな名前だけど、全く知らない人だった。 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

開局当時のAT-Xのイメージキャラクターの印象しかないわ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

(仮)に自分が旦那で奥さんが濱田翔子さんなら頑張るでしょう 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこんなの話題にしなくていいです。世間とのズレがありますからね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

頑張ってください! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな人か知らんけど 

おめでとうございます 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

浜田省吾からとった芸名でしたね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

J-BOY世代です(*^_^*) 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おめでとうございます 

マイナートラブルってなんだ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はもう勝ち組に子供増やしてもらうしかないな 

 

▲1 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

第4子男児もよろしくお願いいたします。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

悲しみは雪のように 

名曲ですよね 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ハマショーはまだまだ若いね! 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ハマショー頑張ってるんだなぁ(´._.`) 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ウインクの翔子か浜田ブリトニーなのかな?と思ってしまった 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もう芸能人の出産なんか全く興味なし 

平和な日本やね! 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

カブキン懐かしすぎて涙でた 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ウィンクの相田翔子かと思った 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

子供嫌いな自分としてはなんの関心も沸かない 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

童顔だからいくつになってもカワ(・∀・)イイ!! 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を今初めて知りました 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そういえばお兄さんのセイキンは最近どうしてるんだろう。。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

子だくさん。 

よいことじゃないの。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

クッソ可愛い 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱお金がある人は子だくさんなんだね。 

 

▲25 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ブリトニーみたいな人かと思った。 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民を増やして下さり誠に有難う御座います 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一瞬、相田翔子に間違えました。 

 

▲32 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

とんでもないやつだ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ええ顔やな… 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE