( 262598 ) 2025/02/09 06:39:39 2 00 長渕剛が“重大発表”「正直に言います。まだできる状態ではありません」スポニチアネックス 2/8(土) 16:02 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebe4ca3a609b9c13ef1149e9c3388c439e7014f |
( 262601 ) 2025/02/09 06:39:39 0 00 長渕剛
シンガー・ソングライターの長渕剛(68)が8日までに公式YouTubeチャンネルを更新し“重大発表”を行った。
「今年のコンサートの予定」という話題になると、長渕は「今年もやりまんがな!前半は15、16本を駆け抜ける。ちょっと小休止をして、秋はアリーナで8公演ぐらいですかね」と精力的に活動していくと宣言した。
また、25年に予定されていた「桜島ライブ」については「正直に言います。まだできる状態ではありません」と延期すると告知。
「今のところ、まだ進んでいないですね。情勢や整備や、いろんなものを整えながら。県や市の協力も仰ぎながら。水面下では協力体制はできているんですが、なかなか実施というところまでは行き届かないので」といい「改めて決まった時に、みなさんにご報告します」としていた。
|
( 262600 ) 2025/02/09 06:39:39 1 00 長渕剛に対するファンのコメントをまとめると、デビュー当時の歌が素晴らしく、特に切ない歌が好きだったという声が多く見られます。
長渕剛の人間性や行動に対する批判や懸念が多くみられる一方で、彼の音楽や過去の活動を懐かしむ声も散見されます。
(まとめ) | ( 262602 ) 2025/02/09 06:39:39 0 00 =+=+=+=+=
デビュー当時の女々しさ満載のころの切ない歌が好きでしたね とんぼが主題歌のドラマの長渕の役柄が、昔の自分を変えたいという長渕の気持ちがそのまま出ている感じで、そのころからちょっと残念な感じでした 学生時代のパシリをやってた頃には戻れないとは思いますが、もともとは気の小さい男だと思うので、あまり無理しない方がいいと思います
▲10867 ▼662
=+=+=+=+=
最近志穂美さんをテレビで観ましたがあんな奥さんがいたら、身体鍛えて強くあらねばと思ってしまいますね。これは夫婦の相乗効果として うまくやってきたようなきもします。若い頃の歌はみながいうように繊細で情緒的ですてきですが、80年後半に結婚してから志穂美さんの影響をうけた活動も評価されてきたはず。 薬の件とあの元女優の件はどうなのか、どう考えてもあちらのほうが病んでるとおもうが。
▲111 ▼333
=+=+=+=+=
長渕さんも68という年齢を考えると後先何年歌えるかも分からない。これまでの歌手としての伝説も凄いとは思うが、昨今取り沙汰されている元女優との性ハラスメントについては歌手だけでなく人間性の汚点に繋がりかねないので、出来るだけ早期にはっきり釈明しておくべきだと考えます。
▲2604 ▼103
=+=+=+=+=
鹿児島のライブもチケットが余るから地元企業が大量に買って売り捌いてるって聞いた。桜島にはモニュメントもあるし、もうやらなくていいんじゃない?巡恋歌の頃の長渕は良かったな。
▲6339 ▼388
=+=+=+=+=
市町村が関係するライブと言うのはかなり公共性の高い催しとなりますのでメイン出場者となる長渕剛には確実な清廉性が求められる訳です。 現在彼には例の若●さんがかなり長期間に渡って性的加害者であるという叫びを続けている現状がありますので、そういった事も関連市町村には無視できない状態だと思うのです。 コンサートなどは所属している芸能事務所などが会場を手配し、切符も販売するなどのバックアップで普通に開催出来ますが、公的な場はそう簡単ではないのですね、不祥事によってライブの開催が不可能になったら何人かの首が確実に飛びますから慎重に慎重を重ねているという事かも。
▲1192 ▼56
=+=+=+=+=
ここ数年でどんどん評判が悪くなってる印象です。 裏方のスタッフとかで長年やってた人が離れたとかかな? なんか、支える人が居なくなってるのではないかなと思うんだけど。 芸能人て、昔からのスタッフが居なくなるとこれまでの裏表の付き合いが管理できなくなってきて変な話がどこかからか出てくるケースが少なくない。表の活動にまで影響出てきてるように見えるから一旦、仕切り直した方がいいと思うんだよね。
▲285 ▼12
=+=+=+=+=
それよりも警察沙汰になった事件について一切語らないのはなぜなんですかね?
今ファンが1番気になるのはそこだと思いますが。何も語らないということは事実という事ですか?
中居くんやダウンタウンの松ちゃんはそれで表舞台から消えたというのに自分は無関係とでも?それとも揉み消せるレベルの慰謝料を払ったとでも?中居くんの9000万を超える
相手の人がマジで訴えたらあなただって中居くんたちと同じ目にあうと思いますが
俺には関係ないとでも思ってるんですかね?
そこら辺の説明をするべきだと思うんですが
▲5270 ▼244
=+=+=+=+=
前回の桜島ライブは地元から騒音に関して相当クレーム入ったらしいしね。天文館辺りの居酒屋に行っても良い話しを聞きませんでした。この手のイベントは地元に愛されていないと難しいですよ。
▲4797 ▼193
=+=+=+=+=
人が権力と金を掴むとどうなるのか? 教科書に載せても良いくらいの典型的な人間の性が良く解る事例だと思います。 私も大ファンでしたよ。昭和の頃までは。 今でも古いアルバムは聴いてますよ。逆流、顔、当時の彼のメッセージソングは大好きですが今の彼がこれを歌っても心に響かないんです。
▲4400 ▼158
=+=+=+=+=
性暴力で、今まで築いてきた、名声や、地位を、自分で、崩壊していく男性が、 全男性の、どのくらいの割合でいるんだろうか? 有名人だけでも、出てくるのだから、 かなりの人数がいると思うと、怖くなる。 やはり、被害女性が、勇気を持って、告発しているのだから、 加害者は、自分の過ちを、素直に謝罪して、 罪を償うべき。 シンガーソングーライターが、何を歌っても、 自分の罪を認めないと、何も心に響かないし、 何十年と、応援しているファン達にも、 失礼過ぎる。 本人は、日々、どういう思いで過ごしているのか? 白黒つけないで、よく、過ごしていられると、 不思議に思う。
▲2361 ▼110
=+=+=+=+=
「乾杯」を、自分の昔の歌唱を聴くと堪えられなくなるとか言って、新しく歌い直してシングル発売。確かにそれも売れたが、昔の歌い方が好きだ、というファンも多かったのも事実。この人は何でもドンドン自分で決めていくが、あまりファンの声は聞いていない気がする。
▲1623 ▼88
=+=+=+=+=
先日奥様が何十年振りにテレビの深夜バラエティーに出演されてました 長年専業主婦してた元女優さんが急に復帰する場合って離婚とかの前に仕事復帰して稼ぎ口作っておくとか多いんだよね とんねるず貴さんと鈴木保奈美さんとかもそうだったしね 何かの動きの前触れか 例の件で稼ぎが厳しいから奥様が稼働なのか いずれにしてもアレの影響出てるんだなと
▲1819 ▼71
=+=+=+=+=
長渕さん、デビューシングル「雨の嵐山」を買った長年のファンでしたが、例の件の対応でがっかりしています。 お母さんを殴る父親のことを嫌っていたあなたですから、身が潔白ならそうと、人を傷つけているならきっぱりと謝罪してください。 地元の人は昔は郷土の誇りだと思っていたのにと残念がっていると聞きます。 昔の桜島ライブとは人の心も状況も代わっているようです。
▲1187 ▼48
=+=+=+=+=
コンサート開く前にやるべきことあるよね?? なかったことにはならないよ。。。 自分1人じゃなく、関係者も背負った立場。 被害者女性の人生を軽く見積もると痛いことになると思います。
▲1837 ▼64
=+=+=+=+=
刑事事件ではなく、大手スポンサーもなしで自分で営業をやって、見たい人間がくる事は止めようがない。
見たくない人は見ないし、公共の電波には映せないけど、好きな者同士が好きにやる自由はある。ただし県や市は協力なんてできないでしょうね。
▲1289 ▼69
=+=+=+=+=
アルバム2枚目くらいまでが好きでした オールナイトニッポン面白かった 石野真子ちゃんと幸せに暮らしてほのぼの路線でやってほしかったけど変わりすぎて面影残ってません ここまで変わる人も珍しい気がする 俳優やり出した頃から別人で歌も聴かなくなりました 時々あの線の細かった頃の歌が懐かしくなります
▲851 ▼39
=+=+=+=+=
私は‥長渕さん 好きです‥でも例の件 スッキリさせてくれないと 素直に応援出来ない
身に覚えが無いなら それなりの対応するべきでは?
▲1649 ▼65
=+=+=+=+=
40代なので自分が知ってる長渕剛といえば、すでに「とんぼ」以降のイメージしかない。けれど最近Spotifyでデビューアルバム〜3枚目ぐらいを初めて聴いてみた。すごくいい!他の方のコメントでもデビューの頃は良かったというコメントが多いけれど、納得です。イメチェンがあったからこそ今でも生き残っているんだろうけど、個人的には私もデビューの頃の方が好きです。
▲801 ▼65
=+=+=+=+=
青春時代 学業成績も悪く 使いっ走りとして過ごした 鹿児島
その時代があったから あのデビュー時のナイーブで 多くの人の心を打つ歌を創り 歌えたのでしょう。
針と バーベールと 妙なプライドを捨てて 傷つけられた時のことを思い出して 傷つけた人のことを思ってみて欲しいです。
その上で ギター1本持って 帰ってくれば また沢山の共感をきっと得らます。
でも今が最後のチャンスかも。
▲1114 ▼214
=+=+=+=+=
本来、長渕は小心者で、繊細過ぎる性格なんだと思う。じゃなければあんな歌詞はかけないだろう。でも大きなお金を手に入れて、大勢のファンが押し寄せて、俺は天下を取ったぁ!ってなっちゃうと人は何やっても良いと勘違いしてしまう生き物なんですね。単純でバカなんです。精細な人ほど、心の反復作用でいきなり不安や恐怖を感じ、短絡的に酒やクスリに手を伸ばしてしまう人も大勢いる。誰もが誰かしらを気付かないうちに傷つけて生きている。どんな過去の出来事であろうとはっと気が付いた後でも手遅れではないと思うので、真摯に反省して罪を償い、正直に生きていく。過去を鑑みて反省できる生き物は地球では人間だけ。人間は、一生、業を背負って生きていかなければならぬ定めなんだと自覚して行動するべき。昨今のニュースを聞いてると、彼だけじゃなく、同じ様に世の中を欺いて生きている人ばかりで少し悲しくなります。
▲780 ▼75
=+=+=+=+=
多くの方々と同じく初期の歌がほんとうに好きでした。 名曲揃いですよね。 春待気流で、初めて中学生の時聞いて、順子がヒットして… 祈り、俺らの家まで、二人歩記、碑、恋人時代、夏の恋人、激流 福岡にも住んでいた私は、待ち合わせの交差点もとても好きです。 今もついつい歌っちゃう。 線香花火する時は今も 夏祭り なつもそろそろ終わりねと君が言う… ってつい口づさんでしまいます。
乾杯ヒットしない方が良かったな とんぼあたりから変わっちゃったかな
何でこんなふうな雰囲気に、変化してしまってんだろう。悲しくなります。
▲489 ▼26
=+=+=+=+=
昔は長渕さんの曲が好きでライブにも何度か行ったなー。初期の頃の長渕さんが好きだったって方がほとんどな様ですけど私は長渕さん自身はともかく、とにかく曲が好きで「家族」ってアルバムが何故か一時期大好きで特に「耳かきのうた」とか、あとは「家族」が何か好きでした。それからそれ以外にも「STAY DREAM」とか「HOLD YOUR LAST CHANCE」とか「いつかの少年」とかも好きだったなー。でも初期の頃辺りの長渕さんで言うならドラマの「家族ゲーム」も「SUPER STAR」って曲も好きでした。そう言えばマリオ役を演じてた子役の子は今頃どうしてるんだろ。
▲40 ▼45
=+=+=+=+=
スポンサーになる企業も自治体も、このご時世でしかも長渕となればリスクありすぎて手を出したくない。ドタキャンの恐れもある訳だし。 集客力やニュースバリューを秤にかけても、旨味は少ないだろうな。
▲797 ▼21
=+=+=+=+=
長渕は順子を歌っていた初期の頃が一番好きだった。素朴なシンガーソングライターで、声も透き通っていて、あのままの路線を続けてていたら、きっと桑田と渡り合える国民的スターになっていたように思う。
全てはTBSのとんぼからおかしくなった。 ヤクザ役をやって気が大きくなり、身体を鍛えて筋肉をつけて、おまけに薬で捕まり、何か全てが根本から変わってしまった。 今更もうあの頃には戻れないけれど、デビュー当時の初心をどうか取り戻して欲しい。
▲150 ▼11
=+=+=+=+=
若林さんも実名に切り替えました。重大発表?時効かも知れませんがしっかり向き合う必要はあるのではないかと。
▲994 ▼34
=+=+=+=+=
ある程度の年齢になってもアウトローに憧れ、アウトローを気取る人間って、本当に独りよがりに感じてしまう。男性の多くは多感な時期に「偽悪」で自分を装う経験があると思うけど、年齢を重ねるとそういった時期の自分が幼稚だったことに赤面するものだけどね。 矢沢永吉はアウトローのカリスマみたいなところがあるけど、本人はアウトローを気取っているわけでもなんでもなくて、その生き方にアウトローが共鳴しているだけ。長渕氏の場合は、デビュー当時のキャラクターとの乖離が大き過ぎて、「気取っている」としか見えないんだよね。。だから過去の恥部も反省出来ずに口をつぐんでしまうんじゃないかな。
▲289 ▼8
=+=+=+=+=
色々問題あるから、スポンサー付かないよね。鹿児島としても喜んで受ける事はできないでしょう。ドラマ出演が彼のスタイルを変えてしまった。多く方々が述べているように私もドラマ出演前の彼が好きだった。
▲259 ▼10
=+=+=+=+=
もし私が桜島のライブの責任者なら 貸しませんし許可しません 疑惑のある状況で貸せるはずがありません きちんとした対応をするべきです 被害者に圧力をかけるような言い回しもやめるべきですね 事実無根なら名誉毀損で訴えるくらいの思いがあっても良いと思います 家族の様なスタッフだからと濁すのでしょうか ファンは擁護するけど それは違います 今まで歌ってきた スジを通す って事を 実際はしないなんて あの曲はなんだったんだ と怒るべきです きちんと説明しないから ファンは後ろ指指されて応援している状況 一生懸命ついてきたファンにその対応でいいの? 歌ってることとやってる事が全然違う 数々の名曲を台無しにする行動はやめるべきですね
▲485 ▼31
=+=+=+=+=
あるライブではSNSで誹謗中傷せず褒めていこう!って言っていた これはあの件も含まれていると思う 被害女性とされている方があれだけしっかり発言しているので白黒付けないと、避けている様に思う 長渕さんの歌は魂を感じるので、長渕さんらしく白黒付けないと魂がブレてしまうよ
▲499 ▼19
=+=+=+=+=
一般論ですが、いかに優れた仕事や活動をしたとしても、違法薬物を濫用したり、優越的地位を利用して女性を傷つけたりすることは許されざることであり、誰もその様な人物を応援したいなどとは思いません。
▲369 ▼11
=+=+=+=+=
こういうのは地元の理解と協力が得られないと難しいですからね。
ドリカムの池田町ライブは好評だと聞いたことがあります。
地元から愛されているかどうか、それが何より大切かと。
▲84 ▼7
=+=+=+=+=
生前、谷村新司さんが松山千春さんに「なぜ剛はあんな風になってしまったんだ。もともと気持ちのいい男だったに…」と聞き、千春さんが「まあ、周りに持ち上げられて勘違いしちゃったんだろうな」と答えたという話がありました。「その点、千春は偉いよな。会った時から生意気だったから」と返されたというのがオチになっていましたけど。 先輩にも好かれていたようだったけどな。
▲340 ▼12
=+=+=+=+=
大勢の方がコメントしてるように、私も初期の歌が好きでした。ラジオも聞いてたので、なかなか売れないとボヤいたり、このままでいいのか?と不安な気持ちを話したり、人間味があり、こころに響く歌が多かったです。 それから、かなり経ち、お父様が亡くなられた後に書いた曲、鶴になった父ちゃんを聞いた時は、感動というか、ジーンとする曲で何度もリピートして聞いてたのを思い出します。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
長渕剛さん、デビュー時は吉田拓郎さんの劣化コピーだったのが、時が経って忌野清志郎さんの劣化版に様変わりして、今ではB.スプリングスティーンの超劣化コピーへと落ち着いたね。だったらそれぞれのオリジナル版をBlu-rayで観る方が楽しいよ。
▲274 ▼32
=+=+=+=+=
桜島ライブとなれば、かなりの数のスタッフが必要になります。 前回の桜島やふもとっぱらのライブでのスタッフに対する態度や言動は広く世間やスタッフ界隈に知れ渡っていて、仕事を受けてくれるスタッフを集めるのは難しいでしょう。
▲64 ▼3
=+=+=+=+=
最近のトレンドに照らし合わせると、引退どころか 手が後ろに回りかねない状況だからね。夜もおちおち 眠れないのでは?
▲910 ▼43
=+=+=+=+=
肉体改造をしたり、刺青を入れることは己の弱さを体現している。 体格がひょろひょろで己の弱さを女々しく歌っていた頃の姿も、現在の筋肉隆々で力強く虚勢を張って歌う姿もどちらも人間臭くて弱々しい長渕氏に変わりない。 外見は変わっても本質は変わってはいない。 長渕氏に限らず、人間はみな弱い。 昔が良かったと思っている元ファンや今の長渕氏を漢らしいと勘違いしてるファンではなく、そこの本質を理解している上でファンになっている方はどれだけいるのだろうか。 そこを分かっているファンこそ本当のファンなのだろう。 私はファンではないが、私見を述べさせてもらった。
▲141 ▼14
=+=+=+=+=
そういえば、松本人志が度々ライブに足を運び楽屋にもお邪魔するなど親交があるミュージシャンでしたよね。 長渕、松本、中居・・・点と線が繋がるなあ、と。
▲948 ▼98
=+=+=+=+=
この記事とは直接関係無いかもだけど、皆さん同じような思いで見てらっしゃるコメントもあるので、自分の思いを書きます。 やはり皆さんおっしゃるように昔のラジオで話していた頃の長渕さんが好きでした。 透き通るような声で女心、恋心、切なさを感じさせてくれる、響く歌詞と歌声で大好きでした。 順子で手拍子が入ると「そういう歌じゃない」と。 全くそのとおりです。
それが今ではどうでしょう。 ムキムキで男を売りにして真っ黒に日焼けした姿。 近年のライブでの巡恋歌を聞いて愕然としました。 観客に手拍子を煽り、ジャンジャカとけたたましく速弾きギター、おまけに「セイ、オラセイ」。。 "なんじゃこりゃ"と、こちらの方が「そういう歌じゃないだろ」と突っこんでしまった。 彼が作った歌を、彼が歌うのはもちろん自由だが、昔のよかった思い出まで奪わないでほしい。
▲60 ▼4
=+=+=+=+=
30年前の薬物事件以上の致命的なスキャンダルが出てる(雑誌が勝手に書いてるのとはわけが違う、何より被害女性本人の告発なんだから)というのに、そもそも桜島の行政が土地の使用許可を出すだろうか?市町村の担当者にはごくごく常識的な判断をお願いしたいです。 かつてヘビーリスナーでしたが、あんな風に皆で拳を突きあげ名前を連呼し祭りあげたことでこの男は増長し、怪獣のようになってしまったんだと思う。たとえ人生のほんの一時期でもそれに加担した覚えがある人は猛省すべきだよ、だってその頃から彼にはいろんなヤバい噂があったんだから…その異常さに気づいて離れる機会はいくらでもあったはず。群衆で熱狂する誘惑に負けてそれに耳を塞ぎ、盲目的に祭りあげ続けたファンにも責任の一端は確実にあるよ。かつてその中にいた一人として、強い自戒を込めて。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
デカいイベントや何万人集める祭りごとより、 アーティストとしてクリエイティブな創作にたちかえってほしい。 規模が小さくても、魂こもった音楽が聴きたい。 とりあえず新譜はしっかり唄ってほしい。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
きな臭いウワサも出ているし、先の予定が決まっていない方が得策かも。 私は、とんぼ、乾杯、順子が大好きでした。 かつて、紅白で延々と不平不満を語り時間を大幅にオーバーし、あとに控えた歌手の方に影響でたことは有名な話 やはり謙虚さと誠実さは大事だとこの方見ていると感じてならない
▲112 ▼7
=+=+=+=+=
ライブでもコンサートでも唄える内はやった方が良いと思う。動員数は減ってもそれなり自身が満足するれば良い事!!この年になってもケジメの付けれない男って思われようが自分が1番大切な人らしい。少なくともこの人の歌で心から感動する事はなくなった。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
信憑性は別としても、いろいろな人権に関する批判にしっかりと答えて下地を作ってからの方が良いのでは。やってる事は否定して無言を貫いてのジャニー喜多川と同じ道を進んでる様に感じてしまうけど。みんなが心から応援できる環境ではないし、今は歌手としてのキャラクターだとしてもそういう曖昧さが許されない時代だと思う。
▲55 ▼6
=+=+=+=+=
コメント見ると「とんぼ」のヒットがおかしくしたとか書いてる人が多いけどリアルに聞いてた私としてはそれはちょっと違うなあと。そもそも彼がおかしくなり始めたのはそれよりももっと前のドラマの主演をしはじめたころからだと思いますね。ギター片手のミュージシャンがドラマにどんどん出るようになりまるで売れっ子俳優を気取るようになってから何かキャラとか少しずつ変わっていったように思います。歌い方も「とんぼ」より前の例えば「ろくなもんじゃねえ」のあたりで既に(題名にすら現れている通り)現状のスタイルが完成していてすっかり過去と違うシンガーになり果てていました。「とんぼ」で変わった言うより「とんぼ」より前の時点で既に変わってしまっていたが正しいと思います。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
桜島やるならブルーレイ出してほしいけど、 前作みたいな途中でインタビューはやめてくれ。 心のボルテージがダダ下がり…。 できればフルで初期から中期くらいの シングル曲でセットリストを固めてほしい。 デビュー曲から 「RUN」くらいまでが好きだったので。 でも例の件が再燃したみたいだし、 桜島ライブは難しいかな?
▲84 ▼13
=+=+=+=+=
うちの近くのラーメン屋の大将はこの人の大ファンらしく、桜島ライヴが決まると、しばらく店を休業して行ってしまう。 普通、【都合により休業します】という張り紙はよく見るが、堂々と【長渕剛桜島ライヴのためお休みします】とシャッターに張り、しばらく戻ってこない。 いつからか、ここのラーメン屋をみんな【とんぼラーメン】と呼ぶようになった。
▲214 ▼78
=+=+=+=+=
鹿児島県や鹿児島市はN氏に協賛するのだろうか? 過去とはいえ著しく反社会的、刑事事件相当と考えられる疑惑のある人に対して、公的組織が関わるのは良くないだろうし、全国的な批判を浴びると思う。
▲86 ▼8
=+=+=+=+=
コンサートやってる場合かよ!疑惑に対して違うなら名誉毀損の訴えを起こすレベルではないか?しかし何も動かないという事は真実なのだろう。そうであれば素直に謝罪すれば良いのにそれもしない。 カッコつけてあれこれコメントしているがやっている事が中途半端で何も響かないアーティストに成り下がってしまった。長渕ファンはそれでもコンサートに行くつもりなのか?
▲248 ▼12
=+=+=+=+=
鹿児島市内に音が響かなければ、やっても良いと思いますが、夜中やられたら、病院、介護老人等、色んな人にも迷惑がかかるからね。 迷惑かかるのなら止めた方が良い。 盛り上げるのも良いが、迷惑も考えないとね。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
もう、無理がある。 認めて謝罪して慰謝料など払っても終わりはしない。それはそれで活動出来ないようになっていくだろう。 そういう事したことをファンが「仕方ないこと」とか思える理由をどう考えても見つけられないだろう。
相手が嘘を言っているとは思えない時間の経ち方だ。嘘ではないとほぽ固まってしまっている。
ミスったな。中居も松本も欲望を抑えられなかった。そんな事はあまり気にしないで、したいようにしても問題にならない時代だったというか。もう、「大丈夫か?」とか全く考えない思考パターンが出来ていたのだろう。 でなきゃ、こんなに手のうちようがない事にはならなかったろう。 今の時代は個人の叫びが届くのだな。昔はそれはまず無理だった。
スポンサーも降りるわな。フジ見てりゃどうなるか分かる。 食べたいけど盗んじゃだめだから死なないとならない。でも実際は死ぬなら盗んで食べてもいい。
▲373 ▼41
=+=+=+=+=
私個人は、アルバムステイドリームの作品が一番素晴らしいです「レース、ユーチェンジ…、わがまま…」当時中学生だった時は?って感じで、ベタにスーパースターとかステイドリームが良く聞こえてたが30過ぎて久し振りにこのアルバムを聞いたとき、涙が溢れて止まらないかった…私も遂に50も過ぎたが40年近くも前の作品なんですね、良くも悪くも長渕剛はそれ以降爆発的に売れた、「変わっちまったのは俺なのかも」
▲13 ▼16
=+=+=+=+=
まずは自分に向けられてる疑惑を晴らす事が先決では無いのですか?やったのかやってないのか、ソレ大事だと思いますよ。やったのなら心からの謝罪と賠償を、やって無いのなら断じて戦う姿勢を見せてくれなきゃ。
▲156 ▼9
=+=+=+=+=
オリックスファンの自分としては初めて生歌聴いたのが京セラドームでの清原和博選手の引退試合でした。特別ファンではなかったのに、あの時はさすが漢だー!て一気にボルテージが上がったなあシビレましたよ
▲1 ▼15
=+=+=+=+=
若林さんの訴えが、じわじわと長渕の活動(桜島ライブ等)に影響を与えているのでしょうか。 この先も、長渕が罪を認めて謝罪するとは思えませんが、訴え続けることにより、何らかのダメージは必ずあるでしょう。 それまで若林さんの精神が持つのかどうか・・
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
長渕剛が重大発表って自分のファンに対してだけでしょ。 こんな事記事にする程の事なのか? 歌手としての長渕剛は好きだった時代もあった。 カラオケでも長渕剛の曲はよく唄ってた。 でも……
被害にあったと言っている、女性に対して重大発表してほしかった。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
忘れた頃に例の件が蒸し返される現状では大プロジェクトは組めない 松本人志から中居正広、フジテレビの置かれた厳しい流れの中 身に覚えが無いなら早急に正々堂々法的に対処すべきだと思う
▲204 ▼8
=+=+=+=+=
例の女優に薬物云々の問題はどうなったの?相手は貴方の名前隠さずすっぱり出しちゃっていますよ。こういうのちゃんと説明しないと、地元企業もチケット捌いてくれないよ。このコンプライアンス全盛のご時世なのに未だに危機管理がSHOWAなんだよね。
▲207 ▼7
=+=+=+=+=
【雨の嵐山】 【風は南から】 【逆流】 【乾杯】 【長渕剛LIVE】 この1枚のシングルと4枚のアルバムを ひたすら繰り返し聴き続けて、もうすぐ半世紀 私の剛は、この4枚のアルバムに詰まってます。
渋谷公会堂でやった Do!とのユニット【チョコレッツ】のLIVE 本当はいけないんだけどね 小さなラジカセでカセットに録音 今はCDにダビング、私の宝物
「青い珊瑚礁」を歌う剛が懐かしい。
そうそう、【長渕剛LIVE】のジャケットで着ているコート あれ、Do!の山梨鐐平さんのお父様のコートなんですって。
大昔、山梨さんがLIVEでそう話されていました。
▲35 ▼51
=+=+=+=+=
“重大発表”で若林さんの件かと思いましたが、ライブの話ですね。ぼちぼちスルーするには厳しくなってきている気がします。
▲570 ▼9
=+=+=+=+=
初期が良いと言う世代は50後半から60代かな? とんぼの頃が好きな我々世代は、初期の弱々しい長渕はもはやネタかな… 全然刺さらないw とんぼからの長渕がやっぱ良いなぁ… ブルースじゃ無いけど男の不器用さや弱さが、とても心地よいです。 ちなみに企業でもなんでもそうですが、成功者は ある意味痛々しい部分がある人が多いです。 紙一重なんですよ。 普通の凡人では、のし上がれない。 よしも悪しも長渕は成功者なので生き方はやはり 成功なんです。 運も才能があったんだと思います。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
桜島のライブ会場だった場所。 今は立入制限で入れず、外から眺める感じに。
それでもここにたくさん人が入ったのは伝説だし、むしろそれでいいと。
福山の稲佐山みたいに定期でやるなら分かるが。
▲16 ▼16
=+=+=+=+=
『まだできる状態ではありません』
不安要素は例の件かしら? 色々決めて、結果『できない状態』になったら違約金が発生しちゃうもんな
この人なにかと一度は逃げ回る、後になってから『俺は逃げてた』とかカッコよさげな事を言う
最初から逃げずに真摯に対応するほうがカッコイイと思うんだけどね
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
そんな事より、あの事件の話はされないのでしょうか?有耶無耶にして時間が経てば世間も忘れるだろうなんて幼稚な考えじゃないですよね?そんなわけありません。薬物についても言及されてますし、何かしら行動が必要なのでは?何故、警察も動かないのでしょうか。
▲46 ▼1
=+=+=+=+=
やらなきゃいけない事が沢山ありますね、 解決に向けて向き合わなきゃいけない事も。 目指した強い男の着地点はどこにあるのでしょうか?
▲583 ▼14
=+=+=+=+=
今年の9月末で桜島フェリーの24時間運行が終了します。その期限を目安に鹿児島市での野外ライブをやって欲しい。その方が集客には成功すると思います。鹿児島市は大企業や大工場がない街なのでこの公演に賭けている飲食業や露天商の御方も多いと思います。
▲10 ▼99
=+=+=+=+=
何年か前に山?でライブをした時に帰りのバスが全然足りなくて最後尾の人はバスに乗るまで十数時間かかったって話を見たけど、確かこの人だよね? あの後も変わらずファンをやってる人も凄いし、女優さんからの暴露話も解決していないのにライブをしようと思えるのがすごい
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
これ程イメチェンが全く違う方向性で成功した歌手は音楽世界でもいない。 体力的には頑丈だけど、精神はデリケートだ。 だからあんなに凄い詩が書ける。私もジャスラックの会員だけど羨ましい。
▲1 ▼17
=+=+=+=+=
正直、痩せててフォーク調の曲歌ってた頃は垢抜けててカッコいいと思った。 他人からは好評なのに自分はそれを否定して無理に違う方向に走ることってあるけど、この人はそれの典型な気がする。
▲79 ▼8
=+=+=+=+=
こういう大掛かりなイベントは、万一中止になるような事があると、主催者の損害は甚大ですからねぇ。 話は長渕氏が諸問題をクリアしてからになると思いますが、あの調子では難しそうですねぇ。
▲32 ▼3
=+=+=+=+=
小学生のころ長渕剛の歌がなぜか大好きで いっつも長渕剛の曲ばかり歌ってたなぁ 最近の長渕さんのことはよくわからないけど あのころの長渕剛はとても魅力があったんだとおもう
▲27 ▼8
=+=+=+=+=
昔の長渕剛は若者から腹の出たオッサンまでカリスマで説得力もそれなりにはあったけど。最近は瞑想だか迷走だか「真実と事実は違う」などとちょっと何言ってるかわからない状態だからね。若い日に売り出す側に抗って作った曲はどのアーティストも皆んな素晴らしいし当時乗せられたアーティストを今聞くと変なアレンジ入れられてアイドルみたいな衣装着せられて陳腐だからね、あの頃の反骨精神で作ってた歌がピークだったのかな。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
>正直に言います。まだできる状態ではありません
見出しに釣られて記事を読んでしまった。 若林志穂さんへの釈明がまだできる状態にないのかと思ってしまった。 真偽の程は当事者にしかわからないが、女性があそこまで言うと、長渕氏の性加害の疑いは濃いと思ってしまう。潔白なら説明して欲しい。
故郷の桜島に誓って潔白と言えるのか? やっていたなら、率直に告白してもらった方が心証が良い。
▲54 ▼5
=+=+=+=+=
巡恋歌や順子の頃が一番好きだったな。 当時、福岡のFM主催のライブでギター1本で弾き語りやって凄いなと感動した。 香椎の喫茶店のおばちゃんが長渕さんの学生時代の話をしてたのが懐かしい。 今はもう別人だわ。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
20年以上前から長渕さんの熱狂的ファンという人達から意図的に距離を置くようにしてます。 現時点でとても上手く進んでます。 これからも継続します。 長渕さんの支持者のみなさん申し訳ありません。 私達に関わらないで下さい。 宜しくお願い致します。
▲57 ▼10
=+=+=+=+=
この男は10年ほど前の富士山ライブ前に、ワイドショーのインタビュアーに筋骨隆々な身体を褒められて、唐突に「デブは敗北」と言っています。 太っている人をどう思うか?と訊かれたのならそれでいいのですが、そうではないのでインタビュアーも一瞬言葉が止まっていました。 築いてきた実績は認めますが、そういった言動や過去の逮捕歴から、今の時代にはリスクがありすぎて、スポンサーがつきにくいのではないでしょうか。
▲43 ▼5
=+=+=+=+=
昔職場の先輩に長渕の大ファンがおりまして。 どんなとこが好きなんですか?と聞いてみたところ「長渕は男だろ!」と言っていました。 私も曲は好きなものがありましたけど、押しつけがましいところがどうにも苦手でした。
あれから20年以上経ち富士山ライブの惨状や過去の醜聞が明らかになるにつれ、人は見たいものだけ見てるんだなと強く思います。せい!
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
ひとりの女性の前途ある未来やキャリアを奪ったのかもしれない。 もう、そういう人の歌詞に、心底感情移入は難しいだろう。 時代は変わった。過去の自分の過ちから目を背けず、 謝罪すべきことはきちんと清算しなければ、頑張っているご子息たちの 活動に暗い影を投げかけるだろう。
▲58 ▼7
=+=+=+=+=
小生50代半ばで剛の大ファンです(「順子」の頃から)。彼のフォークギターでラブソングを聴くのが好きでしたが、あのスタンスを続けていたら、平成時代初頭で消えていたのではないかな、と思っています。
40年以上前、わずか3局ネットでしたが「長渕剛のひたすら60分」のラジオ番組も大好きでした。
▲27 ▼113
=+=+=+=+=
前回の桜島ライブは成功のように言われてますが、観客の移動が大変だったとか、会場周辺の住民はあまりいい顔されなかったとか言われてますよね。 あと、元女優さんとの件が関係しているんでしょうか。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
この騒ぎをしてる中で県や市の協力が得られると思ってるのか…。まずは身の潔白をなんらかの方法で証明するか、真摯に謝罪するか、どちらかを先にしないとライブとかの場合じゃないと思う。 地域住民の迷惑かけてまで県や市が協力するとも思えないし、ちょっとやってることがおかしい。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
ちゃんと告発された某女優さんとの事案と向き合わないまま、何を言っても響かないし、ファンは呆れる一方。桜島どころかホールやアリーナツアーもままならないのではないか。 そんな話を正確に伝えられる裏方さんが居ないから、こんな呑気な発言を平気に発する。取り巻きかがビビりまくり周りが見えないのは残念な方としか言いようがない。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
市や県の協力と仰ってますが 昨今の当然ながらコンプライアンス重視の中で、自治体からすれば大きな爆弾になり得る方と関わりを持ちたくないのでは? 市民県民から反対の声も大きく上がるでしょうし。 先ずはご自身の疑惑を晴らすことが先決ではないでしょうか?
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
スポーツ新聞といえども一応ジャーナリストの端くれなら、この人物に今一番みんなが確認したいと思っている問題について取材しましょう。 こんな形でPV稼ぎして、自分たちで情けないとは思わないのですか?
▲282 ▼8
=+=+=+=+=
昔あなたのファンでした。途中から私には合わない唄に変わってから聞かなくなりたした。貴方が女性に酷い事をした事が事実なら逃げないで正直に認め、被害者に謝罪しないと、良識ある人間は貴方の唄なんて聴きたくない。貴方はそんかズルイ人間でしたか?デビューするまでの志しを、今一度、自身で思い出して下さい。
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
日本版ウェズリー・スナイプスになる前の筋肉背負ってない ドラマでラーメン屋のあんちゃん役やってる頃の 長淵さん好きだったなあ… 細かったけど、すごく親近感あったなあ
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
長髪で細くて高音が伸びて声量があって悔しさや情熱を歌詞にして叩きつけるように弾き語りしていた頃の長渕剛は孤高で格好良かった。それが現在では…別人だと思います。現在の人は観たくない。
▲44 ▼4
=+=+=+=+=
この人奥さんにボコられて極真始めて肉体改造したり何か違う方向に行った印象 多分極真やり始めた頃に極真の大会にも何の実績(極真に対して)も無いのに偉そうに主要選手と握手してる姿が痛く感じた
▲89 ▼3
=+=+=+=+=
長渕さんは世間では勘違いされていて同情します。ただ虚勢を張って強がってるだけなのに。デビュー当時から弱者なキャラはブレずに変わってないのにねー?剛くんがんばれ!そのかまってちゃんなとことか、他人からみたらダサいマインドやキャラクターもエンタメとして楽しませてもらってます。
▲12 ▼90
=+=+=+=+=
この人普通に初期の路線で活動してたらフォーク界のCharのような存在になれたと思う それが良いかは別として変にキャラ変しなくてもよかった
▲222 ▼17
|
![]() |