( 262604 )  2025/02/09 06:45:42  
00

ロコ・ソラーレは、カーリング日本選手権で北海道銀行に敗れ、3位に終わった。

弟分の男子チームは決勝に進出したものの、女子チームは4点を献上して敗れた。

藤沢五月は自身の責任を認めた。

ロコ・ソラーレが3位になったことで、ミラノ・コルティナ五輪の代表争いが厳しくなり、優勝チームは世界選手権で五輪国別出場枠を獲得するために挑戦する。

(要約)

( 262606 )  2025/02/09 06:45:42  
00

悔しげに天を仰ぐロコ・ソラーレの藤沢(撮影・小海途 良幹) 

 

 ◇カーリング日本選手権第7日(2025年2月8日 神奈川・横浜BUNTAI) 

 

 女子で18年平昌五輪銅メダル、22年北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレは、準決勝で北海道銀行に5―11で敗れて3位に終わった。2年ぶりの日本一はならなかった。 

 

 2日の初戦で北海道銀行に5―7敗戦。ロコ・ソラーレにとって今大会唯一敗れていた相手にリベンジを狙ったが、再び屈した。 

 

 “弟分”の男子ロコ・ソラーレが女子の試合の前に決勝に進出。勢いをもらって臨んだ一戦だったが、第3エンド(E)にスキップ藤沢五月が最終投で痛恨のミス。相手に4点を献上し、苦しい状況になった。 

 

 不利な先攻の第5Eに2点スチールして5―6と追い上げたものの、第7Eに1点スチールを許し、第8Eに3点スチールされたところでコンシードで負けを認めた。藤沢は「4点取られたエンドがキーだった。全ては私の責任」と振り返った。 

 

 ロコが3位となったことで、26年ミラノ・コルティナ五輪の代表争いは三つ巴となることが確定。昨年優勝のSC軽井沢ク、ロコ、今大会優勝チーム(フォルティウスか北海道銀行)が9月末までに開催される五輪代表候補決定戦で争う。 

 

 今大会優勝チームは3月の世界選手権で五輪国別出場枠を獲得に挑戦。世界選手権で切符を得られなかった場合は、世界最終予選に臨む。 

 

 

 
 

IMAGE