( 262738 )  2025/02/09 16:18:39  
00

日米首脳会談「ほぼ満点」自民党・佐藤幹事長代理が評価 石破首相「いい結果になった」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 2/9(日) 12:09 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fbc56cdf8d21459f884e23eb43a978666a2cb65

 

( 262739 )  2025/02/09 16:18:39  
00

FNNプライムオンラインによると、自民党の佐藤正久幹事長代理は、石破首相とトランプ大統領の首脳会談を「ほぼ満点だった」と評価しました。

一方、石破首相は、日米首脳会談について「いい結果になった」「相性は合うと思う」と述べました。

トランプ氏は日本の防衛費を増額要求せず、訪日に向けて強い意志を表明したと説明されています。

(要約)

( 262741 )  2025/02/09 16:18:39  
00

FNNプライムオンライン 

 

8日行われた石破首相とアメリカのトランプ大統領との首脳会談について、自民党の佐藤幹事長代理は、9日朝のフジテレビ「日曜報道THE PRIME」で「ほぼ満点だった」と評価しました。 

 

自民党・佐藤正久幹事長代理: 

所作はともかく、内容的にはほぼ満点の内容だった。あのトランプ大統領が、石破総理を持ち上げて、最初から最後まで気を使うというのは異例だと思います。問題は、安倍総理の時もだんだん後半につけて、要求は厳しくなりましたから、まさにこれからという部分だと思います。 

 

一方、石破首相は9日、NHKの番組で日米首脳会談について「いい結果になった」「相性は合うと思う」と強調しました。 

 

また、日本の防衛費に対する増額要求はなかったと明らかにした他、トランプ氏が訪日に向け「よし行くぞと強い意志を表明した」と説明し、「どの時期が最もふさわしいか政府間で調整する」と述べました。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 262740 )  2025/02/09 16:18:39  
00

日米首脳会談についての反応は様々でした。

一部では、日本がアメリカに対して金銭面での要求に応じたことや、トランプ大統領の態度が批判される声もありました。

その中で、石破首相の対応に対しては賛否両論で、自己評価や自画自賛といった意見も見受けられました。

日本国内の問題や国民の声に対する政府の姿勢に対して疑問を示すコメントもありました。

一方で、外交面での成果を評価する声もありましたが、その結果に満足感を持つ人々も一部で見られました。

さまざまな意見が混在する中で、今後の日米関係や日本国内の政治状況について注目が集まりそうです。

(まとめ)

( 262742 )  2025/02/09 16:18:39  
00

=+=+=+=+= 

 

日米首脳会談の結果だけ見れば、当初の予想に反して他国に比べれば良い結果であったと思います。 

 

米国が日本の防衛にこれまで以上に協力する姿勢を確認できた事。そして懸案事項であった日本製鉄によるUSスチールの買収計画についも、トランプ大統領が投資であれば受け入れるといったニュアンスの言質を取れたことも大きい。全米鉄鋼労働組合が警戒している様に投資であれば将来の買収に繋げる余地も残っている。 

 

尤も、首脳会談での和やかな雰囲気が交渉でも続くとは限らないが、カナダやメキシコなどに対する米国の厳しい要求を考えれば、今回の日米首脳会談は成功だったと思います。 

 

▲28 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領と石破の日米首脳会談について、日本のメディアは共同記者会見のハイライトを流し、会談の大成功や両首脳の良好な関係を強調しています。しかし、会見のノーカット映像を見ると、トランプ大統領の態度はぎこちなく、皮肉めいた発言が目立ち、冷淡な印象を受けました。特に、日本のメディアでは報じられていませんが、会見後にトランプ大統領は石破と握手を交わさず、視線を向けることもなく壇上を降り、その後、記者たちに笑顔を見せて片手を挙げていました。この様子から、トランプ大統領が解放感を感じているように見受けられました。これらを踏まえると、政府や官僚が一体となって演出した茶番のように思え、日本のメディア報道との温度差を強く感じました。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでいつもいつも日本は今後更にアメリカにお金だしますよになるの?反対にアメリカは今後日本に更なる投資をしますよって話あったっけ?いつも日本が最終の結果ではお金出してってなるんだ、簡単に見ればアメリカを怒らしてはいけないゴマスリに見えるんだが、とりあえず、その財源はどこから捻出するのか、何かの財源を代わりに使うならその補填はどうするのか、莫大すぎる金額だが国民にお返しできるお金はないとの事だがアメリカには出せて国民には出せないという理屈を説明して欲しい 

 

▲10 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

大きな成果は得られなかったが、シビアなマイナスも無かったから初回としてはまずまずの出足だった。 

トランプには言いたい事は山ほどあるが、初対面でぶつけるのは大人げない。 

 

これからが本番。日米地位協定始め日本の主張をしっかりと行ってほしい。 

 

▲6 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

会談は成功かもしれないが 

国内でやっていることとの整合性がとれない 

国民は自分たちの暮らしに投資してほしいと思っている。それが国を税収増とする。さらに税収増となれば国民への投資を増やし、良い循環へと繋がり豊かになる。そうなれば時間はかかるが少子化も解消かれていくと考える。 

 今の国は全く逆のことをしている。失われた30年から何も学んでいない。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

日本からの投資を増やすことを約束しただけのこと。そしてのその日本からの投資は民間が実施する様に見えるが、それら投資を実施する企業には、補助金を使用することになるでしょうから、結局は、日本の税金がアメリカを豊かにするために使われて、日本国民が収めた税金は日本国民には使用されないという構造は変わらず仕舞いです。 

 

▲13 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

特に意思決定としての契約行為はしていないので、所詮はあいさつ。あいさつくらい普通に出来て当然。ハードル下げすぎ。国会での質疑答弁はいつもあいまいで何も決められず。毎回あれを見せられたら首相としての能力がないことは明白です。石破では日本衰退は止まらない。 

 

▲46 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

確認したらトランプさんから右手で握手求め身体全体的も前に移動させています。 

これが基本です。 石破さんは経験が殆どありません。 

左肘は良くないですね。 

兎に角石破さんは総理になれるとおもっていなかったし、自分がそういう器でもない事は自覚してるんじゃないでしょうか? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一国の総理大臣がマナー違反で恥をかかないか心配され、この程度で満点とは、何とも情けない。 

そもそも普通の見識ある人であった場合、果たしてこんな結果で、両手をあげて賞賛されるだろうか? 

ましてや、今、瞬間的には、アメリカにとって日本を邪険に出来ない事情があることも見逃してはいけないのでは? 

石破個人への評価は、共同会見の最後の大統領の退席時に集約されていると思う。 

これからが、問題だと思う。 

 

▲45 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

何が満点なのか、税金を使って訪米しているわけだから、国民に具体的な成果を報告してもらいたい。サラリーマンは出張のたび、上司に出張報告書を作成します。 

 

▲23 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分たちから見たら満点だけど、国民からしてみれば投資を増額させた財源はどうするのか、とかあのだらけきった座り方が不評で、しかも日本の為になるような話はほぼなかった感じがする。 

 

個人的には20点ぐらいな感じがする 

 

▲9 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

こりゃ石破茂総理は自信つけてトランプ大統領に合わせて総理を4年間はやる気満々かもよ。ま石破茂総理が安倍総理のやり方受け入れたのとチーム日本との団結が功を奏した分けだが。自民党内の政敵は真っ青かもなあ。石破茂総理がトランプ大統領にゲットアウトやられるの期待してたかも。上手く石破茂総理は切り抜けた。なんて立って対米外交は最重要。日本の安全保障に全力でコミットするの言質貰えただけで御の字よぉ。日本一国だけではロシアに負ける。中国に負ける。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

佐藤なんて元自衛官が幹事長代理をしている時点で日本の政治の先が見えたよ、トランプはそんな甘い人間ではないよ、ファーストインプレッションは、交渉しやすいかネゴシエーターか見定めただけだよ、その結果は能力の低い交渉すればどこまでも妥協する弱い首相とみられただけ、今後1年のうちに次々と要求が来て妥協が強いられる一方だろう。日本の国内政治でも自分の考えなどなく官僚言いなりの法案出しては、野党から攻められて山のように妥協を強いられているわけで、恥ずかしながら国外も同じになるだろう。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

メッセージ入り記念写真と引き換えにあれだけの巨額投資に、天然ガス爆買いを約束したのですから、上手く行ってもらわないと困るよね。 

さっ切り替えて、なーーーーーーんにも出来てない国内。 

さんざん無視続けている国民(有権者)の声を聞き入れ、超物価高支援として諸費税減税、ガソリン多重税撤廃、壁の178万円化、賃上げへの企業投資などなど・・ 

トランプ会談ばりに即決ください。 

 

▲22 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

反石破派も大人しくなるでしょう。予算は通るだろうし、選挙も石破政権の️与党は安泰でしょう。但し野党の勢力図には変化はあるかも。 

 

▲3 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

会談のすべてを見たわけではないので何とも言えないですね。日本のマスコミは無難な所だけ切り抜いて報道しますから。日本政府にとっては耳の痛い話もした下りもありましたが。報道されてないですね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ナイスガイ石破さん  

首脳会談ので締めとして日本側の皆さんの評価は良かったように見えます 

ただ、まだ始まったばかりですからこれからが勝負ですね 

 

▲11 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

共同声明発表後の対応見てないの? 

トランプ大統領は握手どころか、見向きもせずさっさと退席されてましたよね。 

 

史上初じゃないですかぁ、こんな分かりやすく全世界に発信されたのは。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

USスチールが買収ではなく投資って、それって経営に口は出さずに金だけ出せってことでしょ。日鉄側になんのメリットがあるんですか。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さんがジョーク飛ばしてなごんだみたいな話もあったし、ちょっと意外な結末。あの二人絶対に波長は合わないと思ってたんだがな。ま、先は長いし、これからか。 

 

▲2 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事で騒がれているけど、マナーが全くもってなってない。肘ついて握手とかありえない。おにぎりの件や、首脳会議?もそうだが、総理の前にマナーを学ぶべき! 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

150兆円の投資の約束すれば上手くいくでしょう 

何が満点だか? 

最後の記者会見でトランプは石破の会見がおかしな事を言うのでさっさと壇上から降りて帰っていた。石破はキョトンとしてアメリカの記事達に笑われていた。 

これがいい結果? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

外側で何するかも大事ですが、我々国民は内側が全てです。今のところ内政はまともに行われているとは到底思えない 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

肩肘ついて偉そうに背もたれに寄りかかって、それで満点でした…礼儀を教えてやれよ。 

トランプさんは肘つかないで背もたれ使わずに接してるのに。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党員がそう言うなら大失敗ということなんだろう。 

トランプ氏にとってはただの社交辞令だったに過ぎない事を、あたかも成功したかのように言っただけのように見えるが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいなぁ〜石破首相…。 

おそそが無いだけで及第点をもらえるだなんて 

変に期待されてデキの良い人なら 

そんな評価にはならないだろうにね。 今なら 

人気な玉木さんが、アレだったとしたら 

こんな評価にはならない、だろうに…。 

 

石破さん、逆モッてる人…かもね笑 

 

▲14 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ 

当のトランプ大統領は、石破のことは嫌いだといっているみたいだけどね。日本国民にアメリカの大統領より支持されてない日本国首相て鳩山・管直人以来じゃない? 

 

▲17 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍元総理とは犬猿の仲だったのに、「安倍元総理の関係を継承する」という発言に、安倍昭恵がイチャモン付けて、トランプ側に余計な事を言わなければ良いのだが!そこが心配! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

四文字熟語の勉強させてもらえてよかったでね、自画自賛 

舞子ちゃん可愛い、女子アナで一番でね。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏を持ち上げる報道が多いが、そもそもハードルを低く見ていて、その低いハードルを跳んだだけやろ! 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なにこのメディア一斉居座り持ち上げ報道は(笑)トランプ大統領が言った「タフ」は(大変→意味不明)+「ナイスガイ」は(いい人→優柔不断)=(面倒くさっ)という意味じゃないの? 知らんけど.あれだけ裏切り続けた安倍元首相を利用しまくる姑息な出戻り居座り. 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

TBS系が石破を評価している。 

自民党が「赤い羽根」に寄付した7億円で 

左派系メディア・文化人が大人しくなったんかな。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

各メディアやヤフコメの内容見てるとリベラル的には大成功ってことでしょうね。。。 

中国以外には媚び諂う必要は無いって感じでしょうか。。。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

正直こういった外部の評価が無いと会談の良し悪しがわからないので少し安心感は出ました 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

当初はひどい会談になると思っていたが全く逆の内容になった。ホントびっくり。何が功を奏したのかな。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

冗談はやめてほしい 

ほぼ満点というくらいなら、今後は外交の石破と言われかねない 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ん〜どうしても公約を守らないのが当たり前みたいに言っていた人の言動は疑って見てしまいます。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自画自賛とはこういうことを指すという模範解答並みの例だな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほぼ満点? 

どこが? 

最後はトランプは握手もしないで出ていったよな? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田氏なら、即、金ばら撒いてきただろうからね。 

良かったと思います。 

 

▲4 ▼9 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一兆ドル投資の朝貢外交でしたからね 

見返りはどうしたんだい石破さん 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ほぼ満足といってしまえば課題点が見えなくなる 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

Of course, Trump is satisfied b/c the PM is doing whatever Trump is asking. No negotiations Always Yes. Where is 1 trillion yen coming from? Is it coming from the PM’ own pocket? I am surprised that the PM is folded so quickly. Sell yen buy gold 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分に甘く国民には厳しい。最悪だ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

半分以上は安倍と孫正義のおかげ  

誰が行っても歓迎された 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の自画自賛 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこが満点? 

安倍よりマシ、っていう程度じゃないか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

戦時中みたいだな。都合の良いことしか言わない。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

気は確かか? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

果たしてそうかなぁ? 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自己評価乙 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここでもまた謎の石破上げ 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

親中の石破政権なんて早く潰れて欲しいし、参院選もボロ負けするのを楽しみにしてるんだけど、 

今回の首脳会談は思いのほか上手くいったな。意外。 

正直癪に触るけど日本の為には良かったのか。 

親安部の石破嫌いは粗探しで非難してるけど、ひとまず良かったのんじゃないですか。日本の恥も晒さずに。 

強いて言えば、飛行機のタラップから降りる時のポケットに手を突っ込んでたのはマイナスですけどね。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減に第二次世界大戦の玉音放送見たいなフェイク放送はオールドメディアのマスゴミはやめろ!! 

他国が時代の変化で新陳代謝している中、島国日本だからか知らんがザ・昭和初期の閉鎖的な報道ばかりしまくって辟易してるわ。 

この日米首脳会談が成功ってちゃんちゃらおかしいわ。 

これからだがこんな腐れきった自民やオールドメディアには蚊帳の外に出て行ってくれ!! 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の国民の問題も解決出来ていない総理が、アメリカとの会談が上手くいったなんてことある訳ない。こういう報道をしているからバカにされるのです。日本に金を出させたらトランプの勝ちですよ。まさにアメリカの属国です。情けないと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

椅子の座り方のくせW 

更に最後はトランプさんと握手する事すら拒否られてこれで日本はアメリカ(トランプさん)の言いなりやね草 

それで国民にまた税金上げるのはやめなよ! 

石破が悪いから自分のケツは自分ので拭けよ! 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

楽観的な評価ではないか、 

故安倍元総理の手前上、昭恵さんとの会食などもあって、情けがあったのでは。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

油たくさん買います、日鉄は奴隷契約、作り笑顔で握手、石破はイケメン 

満点?0点じゃね?加点要素どこ?バカにされてるぞ 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

全ては安倍元総理や奥さまのおかげですよ。石破総理のつくり笑顔は気持ち悪い 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自己満足して慰め合う◯ホ集団 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

じいしきかじょうの自己満足が止まらない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寝言は寝て言え。 

 

▲3 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE