( 262832 )  2025/02/09 18:00:29  
00

=+=+=+=+= 

 

「HANSHIN WEST ARRIVAL」という着陸ルートにあるポイントですね。スカイマークがタイガースジェットを飛ばした時の特別フライト(SKY1985便、羽田→神戸)が、わざわざ山口県上空まで行って折り返し、バース(高松)→掛布(鳴門)→岡田(瀬戸内海)→神戸空港というルートで着陸しました。 

自分はバックスクリーン3連発を打たれた側のファンですけど、こういう面白ウェイポイントがなくなるのは少し寂しいですね。 

 

▲47 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ウェイポイントはもっとすごいのがたくさんあります。 

阪神繋がりだとそのものズバリのTIGERSや記事に出ていないKAWAT、 

サッカーでもGANBA、CEREZもあります。 

関西シリーズには、MAIDO、OKINIなんかもありますし、なんでもありなんですよ。 

 

▲28 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼らが85年日本一の原動力で凄かったのはわかるがいかんせんネタが古すぎ 

裏を返せばその後それに匹敵する成績や選手が出なかった裏返しだろう 

暗黒が続くに従いファンはそこにすがり続けてたからな 

本来なら和田新庄亀山とか八木新庄グリーウェルになって欲しかった 

 

▲11 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

安全性や騒音公害、大阪都心再開発上で問題のある伊丹を縮小限定化して、関空と神戸空港で機能代替する流れに沿った動き。 

 

▲5 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンのほとんどがこのポイントあったの知らんやろ 

ショックやろとかコメあるけどこんなことでショック受けてたらキリないわ 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いつまでもバース掛布岡田に囚われすぎ。 

背番号31もピッチャーが着けてもいいんじゃない? 

 

▲7 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

岡田、掛布、バース 

つまりOKB。 

 

OKBが略称の大垣共立銀行とタイアップしたことはあるのだろうか。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

>2024年3月20日から新しい飛行経路を採用します。 

 

去年の記事の再掲か?フライデーや文春が意図的によくやるが。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなのがあったことを知れて嬉しい。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

2024年3月20日から… 

 

2025年かな? 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンだからこの記事読んだけどダラダラと長いしイマイチわかりにくいね。 

 

▲7 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ランディー・バースって「BASS」だよね 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

BKOがなくなったら暗黒時代に突入するやろ!関空もそうなるかも? 

 

▲6 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

神戸ならオリックスにすべきだったね。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

伊丹があるから、神戸は別に。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホンマは、バースでなくランディ=バス。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか寂しい 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何言ってるか全然わからない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

伊丹はシックスディーミーだぞ(笑) 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

近本、中野、サトテル、大山、森下にしようや 

 

▲2 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

阪神ファンはショックだろう!! 

 

▲4 ▼23 

 

 

 
 

IMAGE