( 262883 ) 2025/02/09 18:51:42 2 00 PTSD公表の元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に…」インタ記事見出しを3種類アップ日刊スポーツ 2/9(日) 13:20 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c502faeff1c5eb993e161deb7b2e9558002e130e |
( 262886 ) 2025/02/09 18:51:42 0 00 渡邊渚さん(2022年3月撮影)
一昨年7月から病気療養中で、昨年8月末でフジテレビを退社した元アナウンサーの渡邊渚さん(27)が9日、インスタグラムを更新。一部ネットメディアで受けた自身のインタビュー記事の見出し部分の画像を3種類アップした。
渡邊さんはストーリーズ機能で「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の暴力的な言葉に自分を左右されたくない」「苦しみに直面してまで世に届けたかったこと」などと3つのインタビュー記事の見出しがそれぞれ書かれた、自身の近影も掲載された画像を紹介した。
慶大卒の渡邊さんは20年にフジテレビに入社。アナウンサーとして「めざましテレビ」や「ぽかぽか」などの人気番組を担当していたが、23年7月から体調不良で療養。病名は公表していなかったが、昨年10月1日の投稿で「PTSD」(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことを公表。1月29日にはフォトエッセー「透明を満たす」(講談社)を発売した。
|
( 262885 ) 2025/02/09 18:51:42 1 00 この掲示板には、元フジテレビアナウンサーである渡邊渚さんの行動について様々な意見が挙がっています。
渡邊渚さんが被害者であるか否か、彼女の行動の適切さや意図について様々な憶測や疑問が指摘されていることが伺えます。
総じて、渡邊渚さんに対して賛否両論がある中、彼女の今後の活動や姿勢に注目が集まっている様子がうかがえます。
(まとめ) | ( 262887 ) 2025/02/09 18:51:42 0 00 =+=+=+=+=
彼女的には「私は性被害に遭った被害者で100%弱者なのだから、誰一人私を悪く言うことは出来ない」と言う自信があって同じ思いをしている人に勇気を与えるためという大義名分の元、正義の情報発信をしているつもりなのでしょうが…何事もやり過ぎれば反感を買います。 同じ病名の診断を受けた人は居ても、皆が彼女のように行動すれば症状が改善するとは限らない。大人しくしていろとは勿論言わないけど、体験を不特定多数の人にさらけ出して想像させて、幸せです!は無いんじゃないの?と思ってしまう人は今後増えてくるのでは、と思います。
▲3936 ▼719
=+=+=+=+=
友人関係、恋人関係にも通じますが、度合いを見計らう賢さは必要です。私も色々学ぶ前はそれで失敗して、結果的に自分自身を傷付けていました。 この方は話題になるほどヒートアップして、自分を見失っていくのではないかと感じています。 マスコミは取り上げ続けるかと思いますが、私たちが反応しないことが得策ではないでしょうか。
▲1410 ▼107
=+=+=+=+=
彼女の最近の行動を見ていると、アナウンサーよりタレントになりたかったのが良く分かります。そして、中居さんとの事はただの痴情のもつれの延長線上の事だったのでは、と感じてしまいます。そもそも2人っきりと分かっていて自分の意思で行ったのですよね。普通は何か自分にメリットが無いと行かないと思う。気に入られようとか、取り入ろうとかの気持ちが少しはあったと思う。でなければ行かないはず。それが予想に反した事が起きてしまい心身ともに傷付いてしまったのかなと。
▲1531 ▼173
=+=+=+=+=
今この人を取り上げるべきでは無いと思います。仮に被害者だった場合は示談後に週刊誌にベラベラと話をしたのはどうかと思います。仮に被害者ではなかった場合はその立場を否定せず利用して注目を集めている行動に疑問を感じてしまう。どちらの立場にせよ気持ちの良い行動とは思えません。
▲1761 ▼127
=+=+=+=+=
難しいな・・・ 心情考えたら言い難いけど・・・ 第三者委員会なんて、強制力ないし、日弁連の第三者委員会立ち上げに携わった弁護士も言ってるけど、結果の後追い調査で、忖度や外部圧力からの影響かなり発生する。 強制力を持った警察捜査じゃないとそれでも大した事出ない可能性高い気もする。 同じ被害者を出さないために告訴して欲しい。 けど、娘もいるから考えてしまうけど、心情考えたら知り合いや家族なら言えない。 なんかいい方法無いかな・・・
側にいる人、本当に寄り添ってあげてほしい。
▲53 ▼116
=+=+=+=+=
例えば「○ね」って書いたら表示されるのか興味本位で別記事にお試しで書いてみたら、1秒も表示されずに反映されなかったので良かったです。 万が一、反映されてもすぐに削除するつもりでしたが。コメント欄は暴力的な言葉は表示されないよう弾かれる機能があって正解だと思います。 ...しかし誰かに向けて「○ね」とか試し書きでもいい気しない。この人が大嫌いなのは私も同じですが、もし自分が同じこと言われたら...ということを書き込む前に考えてから送信すべきですね。
▲38 ▼19
=+=+=+=+=
結局、同じような経験をした人の力になりたい。勇気を与えたいというキャッチフレーズは、編集者がそのように本人の意識をコントロールしていったのではないかと思いますけどね。 分かっている事実としては、仕事が激務だった事とPTSDになったこと。 中居氏とトラブルがあったとは書かず「雨の日」と書いているから、中居氏とトラブルがあった人かどうかは分かりません。
よって、仕事上の激務によってPTSDになった元フジアナウンサーが、同じように仕事上の激務によってPTSDになった人々に勇気を与えたいというお話しですね。
中居氏とトラブルがあったかどうかは、視聴者が勝手に結び付けて考えているという状況なので、後で「本当は別の人でした~」という事実が明かされても、「勝手に結び付けて考えた視聴者が悪い」と開き直ることができる状態にしてあるのかなと思います。 目的は出版物をヒットさせること。
▲853 ▼71
=+=+=+=+=
私はこのやり方を支持しません。 あくまでもタイトルや記事を読んでいる限りの話ですが、読者側の受け取り次第でどうとも取れるような言い方を全てしています。後でネットで回っているような情報とは本当は違っていても私はそんなつもりで書いたのではなかったと。 私がどちらかというと今は中居寄りなのはそこにあります。彼の暴力は一切してないは正しいか嘘かしかないです。これは暴力だと思っていなかったと本人が言っても通用しません。 X子側から出た初期の報道内容が後から訂正されたものも2つもありますし、文春が後から出した情報も彼女の出来事には全く焦点を置いてません。 こういうやり方は病気があるから仕方ないとか言う話ではなく、本当に良くないです。
▲780 ▼51
=+=+=+=+=
私は長年双極性障害と付き合っているので、この方見てるともしかして躁状態なんじゃないかなって心配になります。鬱から一転してハイになり、ヤケクソな自信や活動力や使命感、全能感みたいなのあるんですよね。そして自分は正しいと突き進んでいるつもりでも周りが見えなくなって攻撃的になっているこもある。同僚を自分では正論のつもりの言動で退職に追い込んでしまったことが3回あります。いずれもハラスメントの意識はなく、逆に私がハラスメントや理不尽な過重労働を強いられた許さない屈さないという正義感があったことを覚えています。躁と一口にいっても逸脱行為もあればこのような正当なことをしていると思っている色んな行動があり、自覚しにくくて難しいのですが。メディアがそれを利用て悪化しないことを祈ります。
▲428 ▼36
=+=+=+=+=
渡邊元アナがフジテレビに入社した時の当時のアナウンス室の室長だった佐藤里佳元アナが役員の好みで採用すると言っていたので、佐藤元アナとしては佐久間アナの採用は賛成していても、渡邊元アナの採用は反対していたかもしれません。
▲556 ▼59
=+=+=+=+=
いろいろあるかとは思いますがやり過ぎはかえって反感を招く恐れがあります。 渡邊氏の場合は境界線に付近にいて、それでうまいこと稼ぎやがってと思う人も出てきているでしょう。 相手が中居氏だからこのような災い転じて福となす、的なことができているので個人的には泣き寝入りをする必要はないもののグラビアや本を出したりというのは控えたほうがいいのではと思います。 多分、中居氏のことがここまで大っぴらにならなかったら本を出してもここまで注目されていたわけではないと思います。
私は中居氏を擁護、渡邊氏を批判、そのような意図はないのでご理解ください。
▲595 ▼70
=+=+=+=+=
同じような経験をしている人の力になりたいだったり、そのために表立ってこんな自分でも幸せになれるということを示したい気持ちは理解出来るところはありますが、同じような経験や思いをしている大勢の人と圧倒的に違う部分は、発信力や発言力の大きさだと思います。つまり発信の仕方を間違えると、同じ思いをしている当事者の方でも自分と渡邊さんの影響力の差を感じ始め、身近な存在だと感じづらくなると思います。 示談の後にも関わらずすぐに週刊誌に色々喋ったり、すぐにエッセイを出して経験を商業活動に利用していると思われ兼ねない行動をすることが、果たして大勢の当事者の力となっているでしょうか。 決して中居さんを肯定している訳でも、渡邊さんを批判している訳でもありませんが、当事者の力になりたいのなら相応のタイミングというのが重要なのではないかと疑問に感じた次第です。
▲67 ▼6
=+=+=+=+=
今は毎日SNSを更新し、常に注目浴びないと気が済まないという感じだな。でも、そろそろみんなお腹いっぱい。世間の注目が他に移った時にどんな行動に出るか、結構怖いと思う。自傷行為に走る人もいるからね。
▲111 ▼8
=+=+=+=+=
これらの行動が良く出るか悪く出るか。 自分の娘に同じ事が起こったら、本人は勿論、見守っている方も相当しんどいと思います。 辛い過去を乗り越える方法は人それぞれだと思いますが、これからの人生は長いから今回の事に縛られず本当の意味で乗り越えられること祈ってます。
▲186 ▼23
=+=+=+=+=
未だに何が原因でPTSDを患ったのかがわからないので、同じ境遇の方をどうこうしていきたいと言っても、様々な原因でPTSDを患っている方々がいるわけで、現実的にはなかなか難しいところがあるのではと思います。ただし一人でもこの方の発信等で救われる方がいるのであれば、それに意味があることではないかと思います。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中居・フジテレビ事案が明るみになって以降、タイミング良く匂わせ発信し始めた時に、何らかのマーケティングが機能し始めていることに気付くべきでしたね。
それ指摘したコメントがいくつかありましたが、ほぼう~んでした。 ここまで回りだすともう止まらないので今さら誰も止めようがないです。
あとは、着地が上手くいくかを楽しみにしましょう。
▲71 ▼10
=+=+=+=+=
ネットのニュースはほとんど見ない職場の人たちとこの話題になったとき「写真集出したみたいだよ」と言うと、今まで彼女を可哀想可哀想と言っていたのに「え?ちょっとそれは理解ができないな、なんで?」とみんな言っていました。 一般的に彼女がやってることはプラスになってるようには思えないし理解し難い行動だと思います。
▲85 ▼8
=+=+=+=+=
今となっては、彼女が被害者なんだろうけど、真相は分からないです。たぶん、性被害に遭われたんでしょう。辛く悲しかったことは分かりますが、現状のやり過ぎ感は否めず、批判的感情を押し殺せない自分がいます。 まず、誘われたのがフジテレビのA氏でなかったため、深夜、中居氏から誘われて一人で会いに行ったことになり、性被害万アカンのだが、「なんだかな」と思ってしまいます。 また、9,000万円という前代未聞の多額の和解金で解決しているのに、文春に記事を売ったばかりか、フォトエッセイで自分の思いや当日のギリギリのことを綴り、「守秘義務があるのに、それでいいのか、9,000万円受け取ったんでしょ」と思ってしまいます。
▲126 ▼14
=+=+=+=+=
彼女自身や彼女の周りも、この話題だけを突き進めて行くのだろうか?! 性被害を前面に押し出して、彼女らのゴールは?
少なからず、そういう目で見られるだろうし、テレビでも他の媒体でも使いにくいのでは?
匂わせだけで、良くここまで長引かせられたものだと思う。本当に本人が被害者なのかもあるがw
この話題も、もってあと1ヶ月位なのでは?
▲177 ▼8
=+=+=+=+=
必要以上に持ち上げて、些細な内容を味付けして大げさな記事にする事に非常に違和感があります。 エッセイだのグラビアだの会員制と、性被害的なトラブルがあった事をネタにここぞとばかりに性被害と真逆な売出しは下火になっていくと想います。
▲255 ▼11
=+=+=+=+=
誰も見たことがない映画の話を聞かされている感覚になる。 その話が強烈なので、聞かされたほうは、その映画を見たくなる。しかし、その映画は当事者2名以外は誰も知らない。しかも、他は誰も見られない。 誰も見られない映画なら、その話を聞かないようにして、忘れるしかなさそうだ。 忘れないでね、という趣旨で話しているなら、その映画を公開するしかあるまい。 公開方法は、示談金を全額耳を揃えて返して、警察に被害届を出して、刑事事件にすればいい。そうすれば、マスコミ各社の報道で真相は明らかにされる。 それで、聞かされていたほうが話は本当に強烈だったのかどうか、ようやく、判断できるようなる。 映画の感想ばかり聞かされて、本編を見られないのは生殺しにされている感すらある。それはあまりにも殺生です。
▲27 ▼3
=+=+=+=+=
警察に届けたらいいのにっておもったのですが、最初は穏便に済ませてアナウンサーの仕事に戻りたかったから、届けなかったのかな。 でも、自分が思ったように復帰も出来ず、会社は守ってくれなかったから、今のような行動に移したのかなと思って、気の毒だなと思っていましたが、そもそも、この方は話していないのだろうけど、)守秘義務があるから) 友人がベラベラ話すことについて、止めないのかなと思って、最近の本の出版やら友達の証言が微妙に違ったりしてるのを見て応援出来なくなりました。 アナウンサーとしてのとか、やりたかった事が出来なくなって悔しくて、同じ思いをしている人に勇気を与えたいなら、今からでも警察に届けて、行動を起こすことで、同じ思いをした人に勇気を与えたらいいのにと思いました。 すごく勇気のいることだとは思いますけどね。
▲70 ▼9
=+=+=+=+=
注目されたくて毎日匂わせを小出しにするけど自分が思った書き方をされないと怒りある種の検閲をする それだけでかなりプライドの高い方なんだというのは分かる とりあえず被害者と仮定して言うなら本人も彼女を応援する人も ここ最近は周りからは「被害者だから」というパワーワードを利用してるようにしか見えてない 過ぎたるは及ばざるが如しという言葉そのものに感じる
▲107 ▼3
=+=+=+=+=
他の記事のコメントに精神科医の先生が書いていらした『この一連の報道をみた同じ病気の方がいたとして、「こんなにはやく笑顔になれるの?治らなきゃいけないの?」と不安になったり、周囲の方も「意外とすぐ色んなことできるようになるんじゃん。」と思ったら、その考えは一度捨ててください。』という言葉が印象に残っています。
彼女は「そんな自分の経験や、闘病する中で得た情報を発信することは、もしかしたら誰かの心の助けになるのではないか」という気持ちでエッセイを書いたり、情報発信をしているようですが、逆に病気についての誤った情報が広まっては本末転倒。 周囲の人間としては、これが同じ病気でのスタンダードだと思わず、この人はこういう体験をし、こういう乗り越え方をしたんだなとだけ受け止めるようにしたほうがいいんでしょうね。
▲143 ▼3
=+=+=+=+=
とても大きな精神的、肉体的な被害を 被られたと思っていますが・・ 回復力の強さ、速さには驚きました。 そして又、その後の自己表現アピール力の 強さ、速さにはもっと驚かされます。 同じ環境の人達に勇気を与えるのか? 自分の財産を増やして行くのか? どうも疑いの目でみてさしまう。 マスメディアさん、余り取り上げないで。 見聞きするだけで・・・残念。
▲161 ▼10
=+=+=+=+=
なんだかここまでやたら出てきてしまうと、同じ様な経験をした人たちに勇気を与えたいというのはあくまで口実で、結局は目立ちたい、これからもメディアに出たい、さらには、キレイに撮ってもらった私を見て! なんて気持ちが、全面に前面に出てきてしまっているようで、私もセクハラパワハラ性被害すべて経験してしまったことがあるけれど、それでも素直に彼女を応援できないかな。
むしろ今現在PTSDで苦しみつづけていて、なかなか積極的に人と関われなかったりする人にとっては、逆にそんな自分とこの方とを比較してしまって、余計に落ち込んでしまいそうな気がする。
別の記事ではファッション・メイクの楽しさにも目覚めたみたいなことを発言していたから、おそらく今後はモデルの仕事にも挑戦したい! なんてご本人は意気込んでいるだろうけれど、なんだかもうお腹いっぱいで、申し訳ないけれど、これ以上はもういいよと思ってしまいます
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
受けた、されたことは筆舌に尽くしがたいものかもしれないし、本人がどれだけおぞましいことをされたか容易に想像できるようなことを明らかにし始めているようですけど、会見で会社側が説明している誰にも知られないようにしたいということで会社に伝えたんじゃなかったの?ということが疑問。
▲29 ▼5
=+=+=+=+=
あった被害は本当だとしたら可哀想。だが、PTSDになるほどの事なら、カウンセラー以外はもう触れない方がいいでしょ。 示談もしたのなら、別にグラビアでもエッセイ書いても良いけど、「あの雨の日」とか言いながら匂わせるのはなんか違うと思うし、本人にもあまりよくないと思います。
▲73 ▼2
=+=+=+=+=
長谷川氏によると、週刊誌にリークしたのは元職を含むフジテレビ幹部の誰かだという。そうでなければ金額は知らないと。 確かに、守秘義務契約をした後ということになるし大金を貰ったとは言わない可能性がある。 退職前に社員たちが本人をベロンベロンに酔わせても何も言わなかったそうだ。
何事も穏健に済ませてきたことでジャニーズが放置され、同じようにフジテレビも放置されてきた。 本人の「今でも許せない」「私は元に戻らない」といった発言、そして元専務取締役の「衝撃的」「非常に重い案件」という認識などがうねりを大きくし、ジャニーズ事件でも変わっていなかったテレビ局を変えつつある。 おとなしい良い子でいる必要はない。それが悪をのさばらせてきた。
守秘義務を破っても犯罪ではないが、情報提供を受けたという元警察官は「中居事件は捜査が必要な案件」と述べている。元専務の口ぶりから見ても犯罪だった可能性はあると思う。
▲17 ▼58
=+=+=+=+=
よくポスト観て思うのはPTSD診断の方みんながそんなに強くなれないのかなと。勘違いにならなきゃいいなとこの方の記事を読む度心配になるレベル。自分も強くならないといけないのかと回復どころか違う悩みが増えなきゃいいなと。少しこの方の記事を減らすことはできないのだろうか。みんながプラスになるとは思えない。心配です。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
グラビアアイドルとして芸能界に入ったのです。会費も会員様だけの相談室もあります。 年金受け取りの時、諸々税金引かれ、なんかの介護費2万引くの高いわ〜なんでなん?手取り少ない中からまだ税金あほほど引くの?元アナウンサーの使命で調べてもらえん?て相談しても良いのでしょうか?
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
とある出来事の「被害者」らしいとされる方ですが、ここまでやれるようになれるのは凄いですね。ある意味尊敬します。個人的にはこういうタイプの方と縁が無いので、恵まれてるなと思いました。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
今は色んな意見を誹謗中傷だと一緒くたにして、 それに、負けたくないという思いか、焦っているのかもう守秘義務を破ってるような記事もあるので、気付いたら人が離れていってしまうと思います。 もっと双方違う世界ではあるけどそれぞれでがんばっていく事はできなかったのか…と
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
色々な意見があると思いますが、ご本人が納得の上と思います。 当たり前ですが誹謗中傷に得は全くありません。 この先にどうなるのかANSWERがあるのか期待して静かに見守りたい所です。
▲25 ▼4
=+=+=+=+=
いま、以前の同僚や仕事仲間たちは彼女のことをどのように思っているのでしょう?彼女からしてみれば『誰も助けてくれなかった』ことへの復讐なのかもしれませんが、他の方々から見れば『自分から行ったのでしょ』となるのでしょうか!?いずれにしても、人は遠ざかって行くのでしょうね…
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
守秘義務は彼女の側がコントロールするものであり、もう被害者であるとの確証を得る必要もないですね。 もうそろそろ取り上げるのを止めましょうよ。 オリンピックの時より、不評または不人気ぶりが増しますよ。 売上は増加するでしょうけど。
▲45 ▼3
=+=+=+=+=
例のトラブル相手が彼女だと噂されてから、彼女に対する見方も二転三転したのは事実だが、今はどんな形であれ、彼女が前向きに進んでいけることこそ一番だと感じている。他人の目にどう映ろうと、自分のやりたい様に頑張ってください。応援はしませんが、批判する気はありません。
▲13 ▼42
=+=+=+=+=
被害者という同情されるべき対象から、どこかのタイミング以降は商売に感じるようになりました。 PTSDを患う方々の希望の光になればと応援していましたが、何か少し残念な気持ちです。
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
彼女は強い人ですね。一度挫折を味わったからこその強さなんでしょうね。外野の批判なんて無視で良いです。何をするかは誰にも止める権利は無いしやりたいようにやればいい。ただ無理はしないで先生の言う事も聞いて活動してください。
▲17 ▼39
=+=+=+=+=
現代ビジネスによる独占インタビューは遠回しで被害者は私ですと表明しているような内容だったので、第三者委員会が行われた後にカミングアウトした方が良いと発言したらファンは個人攻撃と勘違いして通報や開示請求(本人以外でも可能)しますからね。
▲43 ▼13
=+=+=+=+=
同じような経験をした人の力に。 もう二度とこんな思いをする人が出ないように。 勇気づけてあげたい。自分を思い出して欲しい。
などの言葉を「うまく」使う人のことは 一歩引いて見ている。
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
該当の被害者そして他にも同じ様な被害者に色んな意味で身に覚えのある全ての輩は更なる爆弾があちこちから次々投下され全てが白日の元にさらされ全てを失うまで今日も明日もその先もガクブルで眠れぬ日々を過ごせ。しかしながらこれまでの成り行きは誰も予想だにできない一女性とは思えない驚愕の破壊力であり守秘義務の中には更にそれ以上の爆弾を保持していると予想され世間が大騒ぎしてるのをよそに絶妙なセルフマネジメントを展開しながらも自分筆頭に同じ様な被害者を傷つけ人生を変えられた全ての恨みをはらすべく虎視眈々とそのタイミングを見計らっている事だろう。もう一度言うが身に覚えのある輩達はガクブルで眠れぬ日々を過ごせ。
▲31 ▼80
=+=+=+=+=
確かに彼女は被害者だし責めるつもりは勿論全くないんですが・・・ それで今これだけ世間がある種とんでもないことになってる中で、これほど無邪気に浮かれまくれるっていう神経がある意味凄いな、というか。本当に吹っ切れてるだけだったら良いんだけれど、マスコミの必要以上な報道も手伝って振り切れてる気がしてならない。
▲35 ▼6
=+=+=+=+=
この人は前を向いて堂々と発信して、同じ苦しみをした人に、、と言っているけど、同じ苦しみをした人の人格も人それぞれ、立ち直り方は違うので、あまり発信され続けニュースを見ることで自分の経験から遠ざかることが出来ず思い出してしまい苦しんでいる方もいるのではないかと思ってきました
▲44 ▼5
=+=+=+=+=
この人に嫌悪感を抱くのはわかるし、自分もそのうちの1人だけど、誹謗中傷だけには絶対にならないように注意しなければならない。中居君だってそういうことは望んでいないと思う。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
この方が好きでも嫌いでも無いです。 ただ、この方が具体的に何か悪いことをしたと言う報道は特に見たことがありません。 なので叩かれている理由が全くわかりません。 なんとなく嫌いだからっていう理由で叩いてるのだとしたら酷い話ですね。 この方は
・テレビ局を体調不良で休職、後に退社 ・一定期間休養後、フリーで活動再開しインスタ等で近況をアップ ・写真集を発売し、PRイベントの開催やインタビューを受ける
ただこれだけの事で普通の活動です。 (むしろ、病み上がりで頑張っている部分に対しては、特にファンではなくても応援の言葉をかけるのが人の道であり、ネガティブな事を書く人の気が知れません)
もともとメディアに出る形で活動されていたので、元々の仕事に近い形での復帰には違和感ありませんし、近年のアナウンサーの写真集発売はごく当たり前の活動です。 体調に気をつけてこれからも頑張って頂きたいと思います。
▲8 ▼31
=+=+=+=+=
これだけ批判が殺到しているのだから腫物を扱うようなら、最初から報道しなければいいのに、プロモーションでお金をもらっているのか知りませんが、大政翼賛会的にヨイショ報道一色というのは、ますますオールドメディアが信用を失くしますよ。
▲56 ▼13
=+=+=+=+=
この方は華やかな人生を送るはずが突然闇の世界に突き落とされて邪気に扱われ、こんなはずじゃなかったともがき苦しんで這い上がってきた執念の勢いが止まらないんだと思う。
▲19 ▼7
=+=+=+=+=
いろいろあったろう なんかの記事で ptsdに打ち勝つためには もう一度自分をさらけ出す方法ってのを 読んだことがあります 渡邊渚さんの人生 まだまだ 頑張って欲しい
▲4 ▼19
=+=+=+=+=
加害した人間が強いダメージを受けた、稀有な例だと思う。被害者が意図した、あるいは意図せざる反撃がここまで加害者にダメージを与えたことを見たことがなかった。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
加害した人間が強いダメージを受けた、稀有な例だと思う。被害者が意図した、あるいは意図せざる反撃がここまで加害者にダメージを与えたことを見たことがなかった。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
彼女一人で本の出版も撮影もインタビューもセッティングできないし今しかないとばかりに動いてる大人とそれを知ってか知らずか動く本人 フジ問題さえもすぐに風化しかねない日本だからちょうどいいとおもう
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
この人は何がしたいんだろう。自分は何も悪くないから、堂々と自分を表現していきたいとでも考えているのかもしれないが、こんなに取り上げられると、いい加減にしてほしいと思う。元々芸能、マスコミなんてこんなものだろうと思っているが、一会社の身内の話を大問題のようにニュースに取り上げていることが不思議でならない。
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
中居正広…真実を話をしてくださ…一言だけ…なぜこのように…何も話さないと言うできるのかなぁと思う…中居正広ファンは納得できるのだろうか️…まさかこんな感じがくるとは思わなかったのかなぁ?金額の多さにただ驚きを思ってしまう…あの守秘義務とはお金を払ったら関係ないのかなぁと…
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
本人だと特定されてるみたいだけど、それを前提で核心付いてるコメント書くと事務局から削除されて【今後コメント出来なくなりますよ】的な赤いマーク表示されてコメントもサラッと削除さらますよ。 消す位ならコメント募集しなきゃ良いと思う。
▲28 ▼4
=+=+=+=+=
ホンマにこの人被害者なのだろうか。誰一人(中居氏除く)わからないのに 被害者扱いしてはいけない。被害者である理由を示してからこの人の振る舞いに関してコメントしてください。被害者である理由を知りたいので。
▲55 ▼2
=+=+=+=+=
元フジテレビアナウンサーの肩書きで活発に活動されていますが、週刊誌に出る知人というかた以外は元同僚、仕事関係者のコメントが出てこないことに不自然さを感じます。 触らぬ神に祟りなしなのでしょうか?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
好意と嫌悪。 今この人にどちらの感情を抱いている人が多いのだろうか。少なくとも共感を抱いてる方は少なそうだなとは感じる。
今、この人の周りにいる人達はこの人の恵まれた状況が終われば誰も残らないだろうな。 正直言って悪手しかとってない。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
そろそろ知人を利用して、ネタを小出しにするのはやめたほうがいいとおもいますが… 全てをしゃべった知人にマスコミにバラされたらそれこそ人間不信ですよ…でも次から次へとネタが出てくるのはどういうことなんでしょうね…
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
渡邊さんも青木さんも出尽くしやから。
今はお一人で稼げてるかもしれないけど、これからキツいで?
多くの人が「あっ…(察し)」という状況ですし、味方もそろそろ気づきたくなくても…てことがあるかもしれん。
相手がどんなに悪かろうと謙虚に生きなきゃ。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
コメントしたくなかったけど、、、
この人、「同じく苦しんでいる人の力になりたい」的な大義名分、表向きアピールと真逆に、 やってることは「力になってやるからお布施しろよ。会員サイトは別格に高額、フォトエッセイその他は私の女性としての魅力満載だよ」で、、、いったいどんな人をターゲットに想定してるんだろ?
何らかの被害者は目立たないように過ごすべき、とか、金儲けに走っちゃダメ、とか、では全然ないんだけど、同じく苦しんでいる人達をむしろ苦しめているような。
この人やこの人の後ろ楯の素と言うか、どこかの国や新興宗教ぽい売り出し方が、一般日本人の感性とギャップが大きいと言うか
▲40 ▼5
=+=+=+=+=
この人と、フジ、中居との間で何があろうと、我々一般人が毎日毎日強制的に提示されるこのひとの本の宣伝を見させられる義務はない。やめてほしい。もっと生活に直結する、移民や、税金や、国会で勝手に決められる法律に触れたい。
▲185 ▼14
=+=+=+=+=
人間って何か大義名分を持ったときに一番残酷な事やるんだよねー。公衆衛生を大義名分に「思いやりワクチン」とか強引に推進されて、公的に1000人も死亡認定されているワクチン接種もそう。
▲40 ▼52
=+=+=+=+=
この人がX子さんだと大部分の人は思ってるんだろうけど、もしも、もしも別人だとしたらバレた時にとんでもない事になるよね。だって他人の女性問題に被害者のふりして便乗商売してるんだからね。 まあ本人だとしてもそれで稼いでるんだけどね。 本人か別人かは言っといたほうがいいと思うけどな。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
職場でも色んなメンタル系の診断書出して、ちょっと 来てはまた休んでしている人(悲しいかな全部女性)が います。そしてSNSにはハワイでヤッホーキャッホー 中には結婚しましたーもいました。家に籠って療養 しないと仕事できないんじゃないの? とは言っちゃダメなんだな。私なら嘘でもそんな事でけん。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
SNS連投で、上がり切った注目度維持に必死ですね。 今まで幾人が時代の人になり、消えて行ったことか。 メディアの需要に継続的応えられる何かを持ち合わせているか、そこがポイントだね。
▲31 ▼6
=+=+=+=+=
大変申し訳ないのですがスマホを開くたびに同じ彼女の画像が下部に表示される毎日で...インスタなどを更新するたびにニュース?として転用する必要はないと思うんです。 アイドルやモデルではない人の画像、全く興味ないです。こっちが病みそうなんですよ。
▲30 ▼1
=+=+=+=+=
もっと自分を大事にしたほうがいい。 何かもっと違う闇を元から持ってる方な気がする。 必要な、機関に相談して心が満たされるようになることを願う
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
前々からの 社風に反感があり こういう流れになったのだろう。会社も 反省して 組織の体制を変えないといけない。そこは 理解できるが 女性の 「元フジアナ」と称して 表に出てくるところが 理解できない。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
世に届けたかった…? 多分届いていないと思う。だから、この事態なのでは。 事実関係等々わからない黒塗りだらけの話みたいなもんで。届けたいってなんだろう、むしろ全力で戦うなら宣戦布告して戦えば伊藤詩織さん2だったかもしれない。
▲33 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビの第三者委員会が徹底的に調べて世に知らせると言うなら中居正広だけじゃなく人権云々という建前で女側に行き過ぎた、軽率な、主張したこと整合性のつかない話が出ても隠し立てすることのないようにってこと
▲72 ▼8
=+=+=+=+=
人間、精神的病いからこんなにも早く復活出来るんですかね? 私の周りで同じ病でこんなにも早い復活した人見たことないのですが。 不思議で仕方がないです。
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
「見えない人の暴力的な言葉に自分を左右されたくない」 本当にその通りだと思います 誹謗中傷など気にする必要は無いです あなたを応援してる方は沢山居ますから頑張って下さいね!
▲7 ▼56
=+=+=+=+=
被害者なんだろうけど 別の見方では 加害者でもあると思う。 この状況になったのは全てが中居氏のせいではないと思うよ。
▲103 ▼7
=+=+=+=+=
悲劇も脚色次第で喜劇です
チャップリンは悲劇と喜劇の融合ですが、これは悲劇から喜劇への変貌へなりそうですね...
▲24 ▼4
=+=+=+=+=
サブスクや有料制に移行したんじゃ? めざましテレビではサブのサブみたいな立ち位置だったから注目度は格段に上がったとは思います。
▲20 ▼3
=+=+=+=+=
元フジのアナウンサーかも知れないけど、何故芸能人ではない人をこんなに取り上げるのかわからない。 被害者だから? 被害者を売り物にしてるとしか見えないんだけどね!
▲53 ▼5
=+=+=+=+=
療養中。
お休み中、様々なことに挑戦、取り組んでこられたのですね。 いろんな意味で感心します。
今後、悪化させることになる気がします。
▲65 ▼13
=+=+=+=+=
一番違和感があるのは、この方に関する記事をメディアが急に取り上げ始めたこと。ただの元フジテレビアナってだけなのに…何か申し合わせをしているかのように…何で?
▲38 ▼3
=+=+=+=+=
悲しいことにそろそろこいつも忘れられつつあるフェーズに来てる、同じ事やってちゃ注目を浴びなくなってくるよね。何を目指しているのかがよく分からないし。
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
寄り添ってあげたい気持ちがあったけど それはあの時までだったかな。 PTSDになっちゃうってどんな事があったんだろうって思ったけどなんか想像と違った。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
いつか、魂が本当に健康を取り戻した時に これらの出版物やネット記事の数々がデジタルタトゥーとして生涯この人を苦しめるのではないか。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
ここまで意思がハッキリしてる人だったらどうして脱いでしまったんだろう…と思ってしまう自分もいる。幸せになって欲しい!!
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
でも毎日毎日全然真相が明らかにされない事件なのにこぞってスポーツ誌中心何度も何度も記事がアップされる異常さに何か裏でありそな予感
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
渡邊さんは まだ病に苦しんでいます 寛解したわけではありません。
私たちの社会は 心の病を患った人を おおらかに受け入れるスキル それがあまりにも未熟なのではないでしょうか。
▲4 ▼12
=+=+=+=+=
何も真実がわからない。この方のことを知らない。読者が都合良いようにとらえるのはある程度しょうがないのでは、、、一方的な発信をしてるんですから。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
今のうちに稼げるだけ稼ごう 注目されているうちに名前を売ろう
本当に大切にしなければならない事を見失っていませんか?
▲91 ▼8
=+=+=+=+=
声も開けられない人たちもいる中で、相手を社会的に制裁しつつ、自分だけ同情を買う商売は好感持てない
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
理由はどうあれ、ニュースで取り上げ過ぎです。 だんだん、嫌になってきてしまいました。
▲252 ▼12
=+=+=+=+=
良いか悪いかは置いといて、今後の活躍を見たい。一人で戦い抜いたガッツは評価したい。
▲3 ▼13
|
![]() |