( 262897 )  2025/02/09 19:02:57  
00

=+=+=+=+= 

 

大事な時に嘘混ぜると疑われますよ。ケータイから110したらGPSが作動して場所特定されます。それは監視というより緊急時にすぐに場所が特定し、急行出来る措置です。脅迫する輩は論外ですがスッピンどうこうで警察揺動させる言動はいかがかと思います。 

 

▲3812 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

この人については完全に被害者です。未遂ではなく「男性が賢者モードになるまで完遂された被害」であることを公表しています。 

 

だからなぜ他人が脅迫するのか意味が分からない。しかも脅迫したら匿名なんて無くなって、すぐバレて逮捕されるのに。 

 

いくら無敵の人でも、逮捕されたら吉野家やマックも食べられなくなって、ネットやテレビも見れなくなって、競馬やパチンコや風俗にも行けなくなる。 

 

(逮捕拘束されると自由な時間に寝食ができず、甘味のある食べ物がほとんど出ないので、出所後は甘いモノが食べたくなるのは有名な話です。) 

 

無敵の人にとっても「自由が失われる苦しみ」は相当キツいはず。見ず知らずの人を脅迫することは本当に意味が無い行為。 

 

▲55 ▼177 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官とのやり取りの音声まで晒すんだとびっくり。 

性被害に遭われたのは気の毒だし、予告犯人も捕まって欲しいけど、すっぴんだからと嘘をつくのは違うでしょう。 

幾つの方か知らないけど、発信地がバレないと思っていたのもちょっと信じられない。 

 

▲1943 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

「通報した時 お風呂上がりに通報したから勿論すっぴんだし その状態で会いたくない! と思い警察に嘘ついた」 

とありますが、だったら通報なんてしなければいいのではないでしょうか。 

 

もし、通報を受けておいたのに対応せずに何かあったら、警察が責任問題に問われるわけで、だとしたら警察が即時対応に動くことは当然のことでしょう。 

脅迫の内容からしてもすぐに対応策を考えないといけないような事案だとも思いますし。 

その対応をされたくないのなら通報なんてしなくていいですし、本人もそこまで大したことではないと思っている証拠ではないでしょうか。 

 

さらに言うと、「警察が対応している」と発信すること自体も警察の調査や捜査の妨害になりうるのでやめた方がいいと思います。 

 

きちんと安全が確認できた上で「何もなくてよかったね」と発信するのは自由だと思いますが、現状やってることは警察の方々の手間を増やしているだけです。 

 

▲1196 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回ネタを小出しにしては再生数稼ぎしたいの分かるけど(笑)緊急通報してやり取り最中に嘘ついたりそもそも木下の件もネタにはしてるけど刑事、民事共に何か具体的に行動してるの?脅迫等は駄目だけどこんな商法繰り返すと賛否両論出るの当たり前でしょ。 

 

▲42 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まず、毎回単純に疑問なんですが、何故“元女子アナウンサー”なのでしょう? 

“元アナウンサー”で良くないですか? 

それからこの方、お風呂の後でスッピンだから会いたくなくて嘘ついたとか…平気で言えてしまうあたりに呆れてしまいました。 

それに、警察官とやりとりした音声公開してるそうですが、これもどうなんですかね? 

殺害予告した人間は論外として、だとしても、この方も個人的にはちょっと信用できない感じします… 

 

▲402 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

例え公務員であっても、相手の許可なく音声やり取りをSNSで晒すという行為は違法性を問われても仕方ないと思います 

しかも通報しておいて、嘘をついた挙句警察怖いって、自分の浅はかさを世界に発信している愚かな行為だと思うので、例え正しいこと(通報)をしていても応援しかねます 

 

▲686 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

天然なのか何なのか知りませんが、警察のことをホテルのコンシェルジュのように思ってませんか?あなた専用の執事でもないしお手伝いさんでもないので、緊急通報しておいて個人的な都合なんか言われても知らんし迷惑でしかない。何なら緊急性の判断によっては玄関かベランダの窓破ってでも救助に入る事だってあるかもしれませんよ。 

 

▲424 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われたことについてはお気の毒です。 

しかしながらちょっとSNSに書かれている内容が稚拙で… 

色々と言いたいことは分かりますが、犯人や警察とのやりとりをこうもあらいざらい晒す行為は印象が良くない。 

もはや誰に向けて何を求めて発信しているのか謎です。 

元アナウンサーというのであればも少し落ち着いて発信内容の取捨選択をすれば良いのにと思います。 

 

▲126 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

命の危険を感じたというのに、「スッピン見られたくない」などという極めて利己的な理由で嘘をつくというのはいかがなものか。 

多くの人は「警察リソースを浪費されてる」と感じると思う。 

今のご時世、警察は無茶苦茶忙しいし、やらなきゃならをことたくさんあるし。 

 

そういうところをちゃんとお考えになられたら、たくさんの人が青木さんの味方になってくれるんじゃないかな。 

 

▲117 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

警察では位置情報が瞬時に画面出ます。場所を確認されるのは、この通報がイタズラでないかなどの為です。よく嫌がらせで110や119番通報をする人がいましたが、何番の番号でどこからというのはすぐに分かります。非通知で発信しても実は分かります。このような脅迫では実刑を受ける可能性があるので、嫌がらせでもやめないと仕事や生活を失うことになります。なぜこの方をここまで攻撃するのか分かりませんが、目立つ人に対して嫉妬や妬みがあるのでしょうか。 

 

▲255 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告を受け、警察に通報するのは分かるが、なぜその後に警察に嘘を付くのだろう? 

そもそも警察が到着するまでに少なくとも数分の時間はあるのだから、すっぴんで会いたくないなら、マスクするなり軽く化粧するなりの時間は十分にあるはず。 

SNSでの予告なんか本当にやるわけないと思って、化粧したり、対応するの面倒だから電話だけですまそうとしたんじゃないの?とも思えてしまう。 

警察官も暇じゃないんだから、通報するなら通報するなりにきちんと対応してほしい。余計な手間掛かったら税金の無駄遣いだし。 

 

▲274 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

多かれ少なかれ「便乗商売」をしようとしたことは確か。被害を訴えたタイミングが今だし(今だからできるという見方も勿論あります)、人気商売である以上、純粋な訴えではないと捉えられるのは必然。今がタイミングだと思うなら、暴露ではなく法的な手段に持ち込むべき。それを自身のチャンネルで暴露という形でネタにするのは賛同できない。一定の批判は覚悟すべき。 

 

▲318 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

これの1番の被害者は連絡を受けた警察だよね。 

ちまちま情報開示請求とかじゃなく、発信者特定→逮捕にしないと、無駄に話題作りの時間使ってしまうし、警察に無駄に時間を使わせてしまう。 

 

▲427 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害を訴えたことについて、この方があげた声は社会を良い方向に変えるきっかけの一つになったかもしれないが… 

インターネット上で告発して、相手を社会的に終わらせることが果たして正しい行動なのか?と思ってしまう。加えて世間に名前を売ることも広告収入を得ることもできるわけで…。 

警察なり裁判所なり、正規の手続きを踏んだ上で然るべき罰が下されるべきではないのだろうか。被害者であるはずなのに、新たな加害者として目に映ってしまうことがある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

脅迫すらも動画のネタとして捉えているように感じてしまう。 

命の危険を感じているときに警察に嘘をつく意味が分からないし、自分を守ろうとしている警察の音声を晒して動きを公開する必要性もない。 

大前提として脅迫者が悪ではあるが、国民の税金で動いている警察をネタのように扱うところが反感を買う原因なのでは。 

 

▲82 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

脅迫者のアカウントも特定できているし警察も動き出したので、これ以上喋る必要もありません。犯人個人がいくら逃げたとしても追い詰められ間違いなく逮捕されます。警察の権力と組織力は強力です。卑劣な犯罪者は生涯罪を背負って悔いる人生しかないです。 

 

▲160 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

予告なら直接警察署に行った方がいいと思う。 

状況を等をちゃんと説明できるでしょうし。 

こういうのを一つ一つをわざわざ動画にして稼ぎたいだけって思ってしまう。 

殺害予告するやつなんて論外だから早く捕まれ。 

 

▲379 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

「今福島県で直接会うのは無理なので電話対応のみでお願いします!」とのことですが切迫した状態で嘘をつくのは良くないと思います。今後の言動の信用性が低下してしまうと思います。ネタかどうかはわかりませんが。 

素早い対応は良かったと思います。どうぞお気をつけください。 

 

▲363 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

余計なところで嘘をつくから、面倒な人と思われる。 

 

殺害予告とか言語道断だが、反感を買う原因も自分自身を見つめ直し、トラブルが起きない人生を目指さないと。 

 

トラブルを起こす人は何回もトラブルを起こすから。 

トラブルにならないよう気を付ける事が大切。 

 

▲23 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方にはご家族や友人はいないのだろうか? 

何でもかんでもSNSで発信することで、犯人と言うか嫌がらせをしている人が喜ぶとは考えないのだろうか?質問や相談は身内にだけすれば良い。命を脅かされているのに、すっぴんなので警察にいま来られては困ると嘘ついたとか、とても余裕がありますね。 

警察は税金で動いているのだし、他にも沢山の事件を抱えているので、これ以上警察にご面倒をかけないようにSNSでの発信を自重したほうがよろしいのでは? 

 

▲372 ▼93 

 

=+=+=+=+= 

 

問題切り分けた方が良いと思う。 

まず殺害予告は何があってもダメです、普通に犯罪行為ですし方々に迷惑もかかります。日時の指定までされていますので、この方がすぐさま通報するのも当然の措置です。 

ただし、警察が対応しようとしている際に嘘を付くのはいけないことです。すぐに対応できないにしても包み隠さず正直に話すべきです。警察からすれば信憑性や緊急性を疑ってしまう言動です。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

救急車やパトカーは命の危機を想定し動いてくれます。税金が使われています。 

警察に通報の時間とお風呂の時間を合わせる事が、私にしたら違和感。 

しれっと嘘をつく、しかも警察が突然来たわけでもなく自分から通報し来ていただいる身でありながら平然と嘘をつける。自分都合で待たせられる神経が理解できない。その間に本当に警察を必要としているDVにあってる人とかあるかもしれないのに… 

この人の投稿は8割引きで受け止めておくのが正解ですね。信頼はなかなか戻らないし、性格は治らないでしょう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

10年前の事を今更騒いだと思ったら、今度は殺害予告きたからとニュースに取り上げてもらって何がしたいの? 

解決前にニュースに載せると今時は模倣犯うむだけよ? 

あと恐怖を感じて警察に電話したなら、すっぴんだから嘘をつくって何? 

余裕ありすぎて楽しんでるのかと勘違いするわ! 

まあ、なんにせよ事が収まるまでは不要なニュースへの関わりはやめた方が賢いんじゃないか 

 

▲215 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか脅迫電話をする人間とか非常に悪質だと思うんだけどね。 

 

人名の危機がある以上、真面目に対応をしている警察にすっぴんだから嘘とか、ちょっとあり得ないなと思いますね。 

 

別に今対応することすら求めてないなら、後日落ち着いているときに警察署を訪ねればいいと思います。 

 

こういうことをしているとどっちもどっちと思ってしまいます。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告とかには毅然と対応すればいいと思うしすべきだと思う。でも110番って緊急通報なのよ。すっぴんで会いたくないから嘘ついたとか?それなら所轄の番号調べて電話して対応してもらえば良いと思うけどね。何が目的かわからんが何でもかんでもSNSで発信するってどうなんでしょう? 

 

▲86 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ今ごろだろうが後からだろうが被害者がすぐには訴え出にくいという情報が蔓延してるのに相変わらずなんで今頃とかいう輩が絶えない風潮がこんな過激なことやらかす奴らを生んでると思うから今後の為にも速やかに厳罰で対処すべきよね 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

すっぴんだからという理由で警察に嘘ついたとあるが、捜査に影響が出るからそれはやめた方がいい。むしろ、すっぴんだからと言ってる場合ではない。殺害予告してくるやつは精神的にマトモなやつではないから、こういうやつは何をするか分からん。生命に関わることだから、真剣に考えた方がいい。とりあえず、殺害予告してきたやつが早急に逮捕されることを祈っています。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSは顔も名前もわからないからと 

思ってまだ誹謗中傷するのいるんだ… 

リテラシーの低いのがまだいる事に驚く 

警察に相談すると同時に弁護士にも 

開示請求を依頼した方がいい 

 

不正に入手したスマホは別として普通に 

自分で契約した携帯なら簡単に契約者名や 

確認で提出した免許証なり保険証の住所も 

裁判所へ情報開示を求める申し立てをしたら 

キャリアからすぐに開示されますから 

悪質な嫌がらせ行為や誹謗中傷する書き込み 

は嫌がらせを受けてる人は我慢せずに訴訟 

した方がいいです 

 

書き込みしてる連中らは勝手な憶測や想像 

で正義だと思ってるから手に負えない 

だからって誹謗中傷していいって事はない 

から理解させた方がいい 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察から場所を割られて文句言うなら通報しないほうがいい。 

交通事故の時には、田んぼの何もないとこにしてくれましたよ。 

その為のシステムです。 

また、自分を商品として仕事にしているから映像やどこにいるかのヒントは出さないほうが懸命だと思います。 

たぶん、オタクたちは国家機関より素早く特定していますから。 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告をするやつが100悪いのが大前提で。  

 

すっぴんだから会いたくないって… あの、警察はお友達じゃないんです。暇じゃないんです。すっぴんだから対応したくないというなら連絡もしないで下さい。都合良く嘘つくと今回の件に限らず今後何があって連絡した時も信用度下がりますよ 

 

▲169 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

命の危険を感じたのにすっぴん見られたくないから居場所を偽った。この時点で警察もそれほど切羽詰まってないと判断するでしょう。第一の通報で嘘をつく人をどこまで信じるか、自ら首を絞めたようなものです。内心いいネタが出来たと世間に思われても仕方ないですね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これもYouTubeネタですよね、皆マトモに相手するとこの人の思う壺。 

炎上したり、心配になったりして彼女のページを見に行くとお金が入る仕組み。 

正直自分の人生を切り取って他人に見て貰うのが仕事なので大変だと思う、自分にはまず出来ない。 

 

▲156 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に殺害予告が怖いのであれば、警察署に出向き保護してもらうなりすれば良い。 

すっぴんが嫌で嘘ついて警察とのやりとりを晒すような人はどうかと思う。 

警察も暇でないし、この方がやっていることはただ注目浴びたいだけのようにしか感じません。 

 

▲61 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっとSNSとか控えた方がいいんじゃないですか?調子乗りすぎてみんながあなたの味方ではないので、よろしく思わない方もいるのですから、周りの状況も考えて行動、発言することも大切かと思いますよ。 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

緊急性があると出動した警察にスッピンだからと面会拒絶はどうかと思います。 

見知らぬ警察官にでもスッピンって見られたくないものですかね。 

地震や火事で家から出る時はさすがにスッピンで飛び出しますよね。警察に嘘は良くないです。 

 

▲50 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

①>今福島県で直接会うのは無理なので電話対応のみでお願いします! って嘘ついた」と明かした。 

 

この方の自宅がどこかは知りませんが、もし東京23区内から110通報してるなら、それは警視庁につながる訳で…。 

もし本当に福島県から通報してるなら福島県警の通信指令センターにつながりますよ。 

 

②>しかし、「今ご自宅から発信されてますよね? って速攻バレた!」とし、「警察怖い!」とつづっている。 

 

①の段階で、現在地が嘘だというのは即時にバレバレですが、そもそも110番受け付ける通信指令センターのモニターに発信地点が表示されるので、通報者本人の今いる場所の嘘はつけません。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に連絡してすっぴん見せたくないからと嘘をつくのはどうなの? 

そんな事言ってられないと思うけど… 

直ぐに何かされる危機感がなかったのかもしれないけど、嘘をついた事は良くないと思う。 

女子アナをやっていたと言う事はある程度常識ありそうなのに信用を失ってしまうと思う。 

嘘をついた事を公開するのは辞めた方が良い思う。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

出来れば!警察側は、「敵に」回さない事ですよ。 

嘘偽りが少しでも有ったら、貴女の窮状を本気に捉えてはくれません。そもそもが、携帯から連絡した時点で、「所在地」判別する様に成っておりますしかしながら!警察官とのやり取り迄、晒さなければ成らないとは大変だ。まっ、犯人への抑止力が在るからね。「嫌がらせ」だけだと思うが、用心に越した事は有りません。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方も・・・大丈夫ですか? 

この方も・・・ 

警察も暇じゃないので、そういう意味不明な通報はやめて下さい。 

以前、会社帰りにワンコを散歩中のおじいさんが胸を押さえて倒れていた。 

ワンコは吠えまくってて、おじいさんに近寄れない状態で、私も混乱状態で消防署に電話。 

慌て過ぎててうまく話せなかったけど、大体の場所はGPSで分かるんですが、一番近くの目立った物を言って下さいと言われて、伝えたら2分後くらいに救急車が来て下さってビックリした。 

おじいさんは意識がなくて、運ばれて行った。 

ワンコは、連れて行けないと言われて、おじいさんの持ち物から家族の電話番号らしき番号が分かったので、一人残った隊員さんが連絡をして下さってた。 

おじいさんが乗った救急車に向かって鳴き続けているワンコがかわいそうだった。 

あとはこちらでやりますので、ありがとうございましたと隊員さんがおっしゃって下さったので帰りました。 

 

▲23 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

『…ほどなくして殺害予告を行ったXユーザーは凍結処分をされるも、青木さんは「殺害予告して来た相手がアカウント凍結したので念の為こちらにスクショを残しておきます」として再度スクリーンショットを公開した。 

… 

「今ご自宅から発信されてますよね?」 

 すでに警察側が対応を始めているとして、「先ほど警察署の方が家に調査に来ました。今後の動きは警察の方から口外を止められてるので水面下で逮捕に向けて動いて参ります」と青木さんは説明した。 

…』 

を見ました 

警察は被疑者を特定していて、被疑者宅の近くには、捜査員が被疑者の行動監視していて、逮捕状を請求中なのかなと思いました! 

今後、被疑者が逮捕されたら、氏名、住所、勤務先名、顔写真、逮捕容疑の罪名、犯行動機の発表や、被疑者の自宅への家宅捜査の状況がテレビに映って報道発表されることを期待します!! 

 

▲8 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

結局脅迫を本気にしていなくて、 

良いネタでしか無いんでしょうね。 

 

本気で恐怖を感じていたら自宅が 

狙われているのに、自宅に居ないって 

嘘はつかない。 

 

あと緊急通報は位置情報が伝わるのは 

常識ですね。 

位置情報をオフしていても伝わるはず。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>警察官とのやり取りの音声まで晒すんだとびっくり。 

それだけ暗殺予告が怖かったんでしょう。私もネットで殺害予告されたら、青木さんのように警察とのやり取りの音声を公開して、暗殺予告に対しては警察に相談や報告していることを証明するためにするかもしれません。 

 青木さんに対する批判よりも殺害予告した人を批判する人が少ないのに驚きました。寒い中自宅に来てくれた警察官に対して青木さんがした対応は良くないことだとは思いますが。 

 

▲5 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今回は110番ではなく所轄の警察署に電話するほうが良かったですね。110番は緊急のときに使う番号です。まぁ放火宣言=緊急なのかもしれませんが…素顔で会いたくないって言うくらいだから緊急じゃないですね 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

危険にさらされてるのに、スッピンとか関係ない。 

何処かこの方の中でタダの脅しだけと思ってるんだろうね。でも、中には本気の人間だっているんだから、ちゃんと対応しないと… 

しかし、警察に自宅にいるのか居ないのか位置情報で調べられるの分からないのかね。車のナンバーだけでも、過去に違反したかしないかも調べられるに… 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう殺害予告とかイタズラは全員100%捕まります。 

テレビ見ない人は、もう少し世間のことを勉強した方がいいと思う。 

こんなくだらないことで初犯・前科持ちになるのは本当に勿体無いと思います。 

仕事は失い、まともな人生がおくれなくなります。 

 

▲49 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の一連の騒動を知らないし知りたくないので非難もなんもしないし 

する立場ではありませんが、これはまずいでしょう 

通報内容に嘘混ぜれば全体的な通報内容が虚偽と思われる 

体調不良訴えて救急車呼んでレンタルビデオを途中で返したいとか 

いう手合いと大差ないと思いますよ? 

 

▲39 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に通報したら、すぐ探知される。途中で切れることもあるし、緊急性が高いわけだから当然だよ。ちなみに、救急もそうだったと思うが。家電なら、何も言えなくてもすぐ分かると聞いたことがある。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に平気で嘘をつく位なら、通報なんかしいで欲しい。 

スッピンだろうが何だろうか、殺されたら意味ない。 

嘘をつかれたら、警察も本当の話か疑念を持つ。 

嘘をついたことをためらいなくSNSに上げるのも理解出来ない。 

 

▲64 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に連絡はいいけど 何でも話すんですね そこが怖いです 一軒家ならまだしも マンション アパートなら 関わりたくないです  

何でも公開しないほうが良いのでは 

 

▲13 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

みんな聴いて!と、いきなり投稿などで大っぴらに性被害を訴えた方でその後に幸せになった人を自分は知らない。本当に訴えたい場合はすぐさま警察や弁護士、または企業内での被害だったらその企業のハラスメント相談所などにまずはしっかり訴えることが必要だと自分は認識している。 

彼女は被害を受けた時、然るべきところにしっかり訴えたのだろうか。はなはだ疑問だ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方も書いてるけど、助けて欲しいと連絡してる人間が嘘をついたらダメに決まってるでしょうが。日本の警察は基本的に優秀だから我慢するけど、そんな人の言う事信じる気がうせるよ。しかもやり取りをのせるって… 

こんな時までこんな事するんだなこの人は。 

本当の本気で恐怖を感じてるんだろうか? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害と放火の予告はアウト!対応した警察次第だろうけど、本気で捜査すれば逮捕まで行く。カッターナイフやペンチなどの工具の方は微妙かな。相談された警察も困っちゃうかもね。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

緊急の時にすっぴんなんて関係ないでしょ?こういう事するから・・。工具類は貰って役立てて・・証拠品だからダメか。とにかく相手を調べ上げて犯罪なんだからそれ相応の刑罰を与えないとね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は元アナウンサーなのですか? 

この一連のやり取り見ただけで、考え方が幼いのか病気だから仕方ないのか 

よく分かりません。 

 

>青木さんは「恐らく身元を明かさず 

>DCMの通販で買って届け先を事務所に>したんだと思う。こう言うのって警察 

>に相談した方が良い?? 」と不安をの 

>ぞかせていた。 

 

SNS相手に相談しているのか不明ですが 

家族や届いた事務所の方に相談するのが普通だと思います。 

基本は自分次第でしょう。 

 

▲59 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

YouTuberとしては今が稼ぎ時だし、視聴者増やし時だと思う。何でもかんでも動画にして再生数稼げば金になるからね。再ブレイクのチャンス到来だね! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらく都内に住んでるんだろうけど、福島から電話したら福島の警察が対応するでしょ 

「警察怖い!」とか言ってるけどGPSや逆探知とかするまでもなく「今福島県で直接会うのは無理なので」って言葉が嘘なのはすぐ分かると思うんだよね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

110番は携帯からでも近い警察の指令に繋がるから、福島から110番にかけたら 

せめて福島もしくは近隣の指令に繋がるだろう。 

 

東京?あたりから電話して、 

事態が緊急だとか人命に関わるとかなら、全く関係無い福島県警が動く騒動を起こすつもりなのか? 

迷惑系だな。 

 

業務妨害の迷惑電話と思われてしまう。 

それもわからぬ年齢でも無いだろう。 

 

ウソが通じたとしても、転送されたり、 

管轄から折り返しとか、詳しい話をとか、 

福島から電話があっても何を言うつもり? 

 

理由はすっぴんって。 

 

事務所に来た品物の話は 

風呂に入る前の事。 

殺害予告されたのに気づいたのが 

たまたま風呂上りで、緊急性を感じたから110番なのでしょ? 

 

通話を録音する余裕があるのなら、 

警察がすぐに来ても応対くらいする 

気はあっても良いのではないか。 

 

普通の被害相談なら警察に行けば良い。 

 

110番に即応性を求めたんじゃないの? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告を受け警察に通報をする。 

この判断は極めて妥当だと思いますが、 

>>お風呂上がりに通報したから勿論すっぴんだし その状態で会いたくない! と思い警察に嘘ついた 

このようなことが出来る神経がわからない。。。 

この方には同情していたがご自身の話題が大きくなり、注目されるようになったことで、 

告発した某プロデューサーや某芸人と同じように勘違いし出しているのでは? 

警察はサービス業ではなく、あなたはお客さまでもない。 

勘違いしない方が良い。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>お風呂上がりに通報したから勿論すっぴんだし その状態で会いたくない! と思い警察に 今福島県で直接会うのは無理なので電話対応のみでお願いします! って嘘ついた」と明かした。 

 

 しかし、「今ご自宅から発信されてますよね? って速攻バレた!」とし、「警察怖い!」とつづっている。 

 

嘘の理由が「すっぴん」ですか。 

嘘もバレたし、そんな事してたら警察から 

大事な時に信用してもらえなくなりますよ。 

気をつけないとね… 

 

▲91 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

大昔からジャニタレと映画でのキスシーンがあっただけで、カミソリ送られてきたりというのはよくありましたね。そのたびに「まだ恋愛を知らない少女だから」で誤魔化されてきましたが、そのままこじらせてしまったオバサンも一定数いるそうです。 

犯罪抑止のためにも逮捕してマスコミの前に晒しだすのがいいと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告されてるのにすっぴんで警察に会いたくないとか思えるのも嘘つけるのもすごいな。私ならそんな余裕ない。それに本当に相手を逮捕して欲しいなら警察に通報するとか言わないよね。先手取られたらどうするの?脅し返したかっただけ? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害受けたのは事実なんだろうけど、所々でズレてる発言が多すぎるんよな  

通報するくらい緊急な事態ならスッピンなことは大した問題じゃないでしょ  

そしてスッピン云々の流れをSNSに載せたらまた批判されるということが分からないものかね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう警察はこの人の通報は対応しなくていいよ。 

 

自分から助け求めといてわざわざ家まで来てくれた警察にそんなしょうもないことで嘘ついて電話で済まそうとするなんて舐め過ぎ。 

 

あと事務所に所属してるつもりはないってなら正式に自分からやめるべきじゃない?本当か嘘かわからんがあれだけ事務所の文句言っといて自分からやめない理由は何? 

もしかして本当に事務所側から解雇されたと思ってる? 

もし本当に解雇されてるならその時点で「荷物は事務所のスタッフがまず開封し、中身を確認後に私に連絡が来る」なんて流れはありえないし、やめた(解雇)後に届いた荷物なら大体取りに来るかそのまま処分するかの二択でわざわざスタッフが事前にチェックなんて流れはないと思う。 

 

正式にやめてないのに勝手にやめた気になって「事務所に所属してるつもりはない」発言はあまりにも幼稚すぎる。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大体、ユーチューブだのインスタだのやり始めるとアンチも当然、いるだろうからこうなる事は予想つくはず。安易に事を運ばない方が自分自身を守る事にもなる。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

警察に通報している時に 

自己都合で平気で嘘をつくというのはどうなのかね。 

 

なんか、世の中を軽く見てない? 

通報を受けた人も駆けつけてくる人も警察官だけど 

人なんだよね。 

 

この人は通報時に嘘をついた「心証の悪い通報者」になります。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうのもネタに出来るので、どんどん話題が膨らんでホクホクでしょう。 

再生数ものびて、話題性もあり、いまが旬の女子アナネタでガッポリ。いいですね。 

今だけかも知れないから、がんばって。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全くの嘘でわざわざ警察まで巻き込む様な事はしないだろから、確かに脅迫被害は受けたのだろうけど、それを世間にリアルタイム並みに発信するのはどうなんだろうか。 

警察だってそんなやり取りを公表されるのは迷惑だろうし、なによりも劇場的な臨場感を醸し出せている私って凄くない?.........そんな感情がこの配信では見え隠れしている様で心からの同情心は正直言って湧かない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

木下にも、この方にも興味は無い、木下とこの方の被害にしても他人事かな、近々では無く10年前出し、便乗としか思えないので。今回の予告は、 

そんな「便乗」を察してかの行動のような気もしますが、まぁ、それすらご自分のネタにされているのだから、今後も視聴稼ぎ、好きにされれば良い。 

「便乗」に乗る気も無い…まっコメントしてるけど。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 「今ご自宅から発信されてますよね? って速攻バレた!」とし、「警察怖い!」とつづっている。 

 

別に怖くもなんともないです。 

110番(警察)や119番(消防)に携帯・スマホから電話をかけると、携帯端末のGPSの位置情報が送られて向こうのモニター端末に現在の所在地が表示されるようになってます。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSなんか止めればいいではないか。 

どうしてそんなにも他人の共感を欲しがるのか? 

芯の通った自己というものを持っていない人たちなの? 

 

どうしてもSNSやりたいなら、他人の悪評価にいちいち反応しない心の鈍感さを身に着けたほうがいい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>「今ご自宅から発信されてますよね? って速攻バレた!」とし、「警察怖い!」 

 

はい、この時点で信用が無い 

ネタにしたいのが見え見え 

 

風呂入ってたんなら体拭いて落ち着いた格好になってから通報すればいい 

警察に自宅に来られたくない意味がわからないし、普通は「その場」から連絡するだろ 

 

嘘ついて自宅にいないふりするとか更におかしい 

それこそ不審者や凶悪犯がいたら大変だからこそ警察官が通報があった現場に行くんだろが 

電話対応のみで頼みたいとか、やましい事があるから会いたくないのバレバレだろ 

警察でなくても不審だと思うわ 

 

基本的にこの手の告白出す話は信用しない 

聞けば聞くほど不信感しか出てこない 

 

これで自分が可哀想だと思ってもらえると算段してるのも腹立つし、世の中ナメ過ぎだよ 

それに警察は警察をいいように使おうとする奴は嫌うぞ、後でどうなる知らんが 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ◯害予告は逮捕されて然りなんだけど、それ何でもかんでも動画で発信しなきゃダメか?ってなるな。 

この辺がネット社会の怖いとこで、する方もされる方もどこかで良い悪いの線引きが分からなくなるんだよ。それである日、自分がする側になって晒されて破滅していくっていうパターンを何度も見てきたんだけど、無くならないもんだね。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

申し訳ないけど、そういうしょうもないことしてるとネタにしか見えなくなる 

 

 

この人は本当に訴えたいのか注目を浴びたいのかどっちなの?って見方に変わった 

損してるよ 

 

なんでもペラペラ喋る人なんだってイメージは当たり前についたし 

守秘義務なんて通じないんだろうな 

 

 

最初は応援してたけど、ここまでですm(_ _)m 

 

▲81 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

スマホから110電話したら「ハンズフリーですか?」って。どうやらカメラ機能が働いてました。そこまで制御されてるんですね。結局助手席の人に持っててもらってたので説明してひと安心。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元女子アナというよりは 

元男性というのに驚き 

すごい変身ぶり 

イベントや番組の仕事は? 

動画配信だけでこれから生活出来るのか 

メンタルも強い 

 

▲19 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

水面下で動きます 

って言われてんのにYouTubeにあげる事はかなり非常識だと思います。 

あと警察の広報の方にアップする事は伝えたいるのですか? 

なんでもYouTubeにあげることが正義ではないですよ 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

警察怖いって…。嘘ついたらダメだよ。 

相談にのってもらうのに。 

すっぴんやだったら、マスクすればいい。 

 

通販の送りつけは、通販会社で購入してそのまま送りつけたってことなら、すぐ犯人はわかりそうですね…。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

手を尽くそうとしている警察に嘘をついた挙げ句にやりとりを公開までするのは理解に苦しみます。 

世間に構って欲しいのでしょうが、世間の反応は「心配1割:呆れ9割」くらいだと思いますね。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

有言実行よりも怖いのは予告なしの場合である。警察官とのやり取りを流すとしたら本当に事が起きて(あってはならないけれど)の場合だけにした方が。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

嘘つきは信用無くすで。あ、こういう人やったんやなって。動画観てる人はこういう人やと理解してるが、今回の木下氏の件で知った人はこういう人やと知らずに間に受けて木下氏を叩きに行く。 

今回と前回で化けの皮が剥がれたし今後の流はどうなる事やら。 

もうどうでもええしネットニュースに載らない事を祈るばかりや。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

殺害予告されてるってのに、当人叩きすぎだろ。 

自分が同じ立場なら、同じように警察に届け出るだろ。 

誰かに助けを求めたくなるだろ。 

晒すのは、自分を守る目的もある。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は逆探知に時間が掛かったけど、今はナンバーディスプレイに番号が出るのと同じてすぐに分かる。 

 

警察も1つの手だが、心配なら警備会社と 

契約した方が良い。 

 

▲35 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

どうでもいい事で嘘ついて警察とのやり取りまでYouTubeに上げたりして、そんな事してると警察も真剣に取り合ってもらえないですよ? 

やってる事が再生数稼ぎのただのYouTuberと見られてもしょうがないよね。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん。。。 

正直ネタにするなって思う 

 

警察怖いじゃなくて、ネタで通報するあなたが怖いだよね 

通報って事件が起きてるって話 

本当に脅迫で怯えてるなら、警察の対応くらいしろ!って思う 

 

警察は電話したら自分の思い通り無料で働いてくれる便利屋ではない 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアはこれを取り上げるもんなんだね。 

寧ろ、そっちの方が怖いけどさ。 

 

どうして摩文仁の洞窟まで引っ張ってしまったのか? 

書く側の責任感の無さをすっかり忘れてるんじゃないかな。 

こんなもんフジがどうこうの次元じゃないね。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

110番通報したでいいので 

やり取りを字面に残すのは、細かいけど法的違法行為です 

テレビなどのドキュメントは許可の上で脚本を作っています 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のピンチを救ってほしい人に向けて嘘付くのが意味不明。そんな事してたら他の件まで嘘ではないかと疑われるだろうに。 

 

発信地特定に関しては、警察は自宅かどうかというよりスマホが通信してる基地局情報を見てるなかな。 

基地局と全然違う場所にいるなんて言われたから、自宅では?と正された。警察だって調書に嘘書けないだろ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

興味本位ですで動画のネタにしょうとしてるのが見え見えだからやめてほしい!野球のネタやってる時はよくYouTube見てせてもらったけど最近は迷惑ユーチューバーに近いものがある 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人だけじゃ無いけど、「通報しました。聴取して来ました。」って情報は黙ってた方が良いのに。逮捕して欲しいのか、逃げて欲しいのかどっちなん?捜査妨害だと思う。 

何でもかんでもネタにするのは違うよ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE