( 263351 )  2025/02/10 18:25:16  
00

(c) Adobe Stock 

 

 2024年の株式相場は、日米ともに史上最高値を更新したが、一方で年末には金融政策の影響などにより株価の動きが鈍化した。 

 

 2025年は、米国のトランプ大統領の就任もあり、ある程度の方向性が見える兆しがあるものの、不安は続く見込みである。 

 

 はたして、個人投資家が生き残る道はあるのだろうか…? 

 

 そこで今回、登録者24万人を誇るYouTubeチャンネル『ライオン兄さんの米国株FIREが最強』を運営するライオン兄さんに、2024年の相場を振り返りと2025年の注目トレンドについて話を伺った。みんかぶプレミアム特集「さあ、2025年は米国株でFIREしよう。黄金のロードマップ大暴露」全2回の第1回ーー。 

 

ーー2024年の株式相場を振り返ってみていかがでしたか? 

 

 2024年のS&P500は、2023年に引き続き、大きく上昇したなと。ただ、2024年末がピークとなり、2025年には20〜30%の調整が予想されます。もし調整が発生した場合、2021年末の高値である、4800ポイント付近が強力なサポートラインになると考えられます。 

 

ーーその根拠とは? 

 

 2024年末の米国株式市場が、2021年末に似た状況だからです。2020年は新型コロナウイルスの影響で株価が暴落しましたが、FRBの金融緩和政策により大幅に回復しました。その結果、2020年と2021年は株価が力強く上昇。2021年末には、ハイテク株が主導する形で株価が急騰しました。ですが、2022年の大幅な利上げの影響で、S&P500は約25%の調整下落しています。 

 

 さらに、上記の動きには一定の法則性が見られます。2020年のコロナショック以降、2020年と2021年には株価が上昇し、2022年に1年間の下落、そして2023年と2024年の2年間はふたたび上昇しています。このサイクルに基づくと、2025年には20〜30%の大幅な調整下落が予想されます。 

 

ライオン兄さん 

 

 

 
 

IMAGE