( 263408 ) 2025/02/10 19:34:41 2 00 元フジアナ・渡邊渚さん、「割とすっと書けた感じ、苦じゃなかった」 連日のインタビュー告知、5万字超に込められた思い中日スポーツ 2/10(月) 12:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/147675afc8245f1a873cb36b711e3319b22e75ee |
( 263411 ) 2025/02/10 19:34:41 0 00 渡邊渚さん(本人のインスタグラムから)
元フジテレビアナウンサーで、現在はフリーで活動する渡邊渚さん(27)が10日、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。前日に続き、新たな自身のインタビュー記事を告知した。
記事の見出しは「渡邊渚:『割とすっと書けた感じ、苦じゃなかった』“5万字超”に込められた思い 闘病の日々も『恐れず』」となっている。写真は濃紺のノースリーブで肩を出し、笑顔で振り返っている。
渡邊さんは2020年にフジテレビに入社。23年7月に体調を崩して入院し、24年8月に退社した。PTSDを患っていたことを公表した。現在は病気との向き合い方などを継続して発信し、1月末にはフォトエッセー「透明を満たす」が発売された。
中日スポーツ
|
( 263410 ) 2025/02/10 19:34:41 1 00 この記事では、元フジテレビアナウンサーの渡邊渚さんに関する話題が取り上げられています。
一部のコメントでは、渡邊さんの行動や露出に対して肯定的な意見や支持する声もありますが、一方で批判的な意見や懸念を表明する声も多く見られます。
渡邊さんの活動や行動に対する意見が分かれる中、個々のコメントからは様々な感情や考えが反映されており、一般の人々による議論や懸念が示されています。 | ( 263412 ) 2025/02/10 19:34:41 0 00 =+=+=+=+=
毎日のように露出が激しくなっていっている状況から賛同、擁護する意見と批判する意見が入り混じって来た。 守秘義務契約をもとに示談が成立していることを考えると、あまりに商業主義的な情報発信はいずれ自身の首を絞めることになる気がする。 それにより新たな心的障害を背負わなければいいが。 もしも、損得勘定で背中を押す人がいたら、ちょっと距離を置いて自身を静かに振り返ることができる時間をもった方がいいと思う。
▲648 ▼33
=+=+=+=+=
噂の相手も政界引退。元職場の上司も辞職・会社の組織体制もこれからの動向が注目されるように。そんな中でのフォトエッセイ出版(第二弾も進行中とのこと)。 彼女がこの先も事件のことを匂わせながらひとり笑顔で活動することに何の意味があるのだろうか。 もう個人での復讐はやり遂げたのだから、これ以上事件を小出しに匂わせて、周囲を惑わす行動は慎んでほしい。
▲766 ▼29
=+=+=+=+=
普通に考えたら「大変な目に遭ったのに頑張っている人」なのに、批判が多いのはなんか不思議というか面白い。 それに私自身、上手く言語化できないが「応援しよう」という気持ちになれない。 もっと言えば、あまり好意的に見ることも出来ていない。
一つ一つの出来事を追うと、否定的に見る事も無い気はする。 でも全体で見ると少しマイナス側に感情が傾く。
ちゃんと分析したら、マーケティングとか他者からの印象について何か大事なことが分かりそうな気がする。
▲627 ▼28
=+=+=+=+=
PTSDになるほどの辛い経験を振り返りながら書く事が苦じゃないと言うのは、私には理解が難しい。 少しでも辛かった事、嫌だった事、私は思い出したくないし振り返りたくない。ましてや誰が読むかも分からない本にすることなんて出来ない。 この方はそんな気持ちをも吹き飛ばすほどの、ものすごい原動力があったのかな。
▲762 ▼34
=+=+=+=+=
かたや示談の相手が引退した中で、それとは対照的な自分へのスポットライトが当たることを希望しているようにも思えてくる。 正直この人が元アナウンサーといわれても、アナウンサー時代の印象は技量などそういった面での印象はほとんどないし、休養中のパリ旅行騒動などで知られたくらいだし、やはり一過性と言う点で活動範囲を広げるところは前回と似通ってるなとは感じる。
▲326 ▼13
=+=+=+=+=
何かあったとされる日からまだ2年も経っていませんよね。この方まだ心は全く治ってないのではと見ていて不安になります。著書やグラビア風写真の発売など、まだまだ不安定で本来の自分自身とは違った行動をされているのではと思います。 躁鬱の躁状態ではないでしょうか?大きな騒動となり注目を浴びてしまいましたが、悪い人達に利用されてまた傷付くなんて事がなければと思います。
▲76 ▼9
=+=+=+=+=
これだけ頻繁にインスタを更新しているのは自分が思ったほど売れていない事に対する焦りがあるのだろうか。だが焦って宣伝をすればするほど客は逃げていくだろう。PTSD患者が何でそんなに必死なんだと。 講談社もFRIDAYも大して儲かっていないどかろか、メディア全般がもうすぐ瀕死の重症で大不況に陥りそう。
▲555 ▼48
=+=+=+=+=
あまりやりすぎると後で自身に大きな反動がきますよ。今は調子が良く色々とやれていますが、精神状態の波が激しい病ですので、良い状態の時にやりすぎると、落ちた時の反動が物凄いです。加害者と言われている方が、落ちるところまで落ちた。その反面一気に自分はスポットを浴びて、注目を集めている、今まで大変な辛い思いをしてきたことが報われている、嬉しくてたまらないのでしょう。でも取り上げられる頻度も減ってきましたね。いつまでも自分の思った通りの波が来る訳ではないのですから。
▲121 ▼10
=+=+=+=+=
どなたがどうこうではないのですが
性被害を訴える人の何%かは、それによって得られるはずだったものが得られなかったとか、アテが外れたとか、皮算用通りにいかなかったから、転んでもただでは起きないとばかりに被害者として打って出ようというパターンがあると思うんです。 中には想定より「それ」がちょっと我慢ならない性質のものだったというケースもありそう。一人だと思ったら複数だったとか、いろいろ痛かったとか。
想定内の「それ」で、皮算用通りのリターンがあれば、被害者としてはふるまわなかったのでは、という人がいるような気がしてならない。 あと、ある程度のリターンはあったのに、当人の実力不足で結局うまくいかなかったというパターンもきっとある。
そういう人らの鬱憤や承認欲求をたきつけて一儲けしようなんて話をもってくる人もいるんだろうなぁ。
あ、誰かを指してそうだと言ってるわけじゃないですよ念のため。
▲122 ▼19
=+=+=+=+=
中日スポーツは取り上げといて、SNSが荒れたところを「こんな誹謗、中傷が」と、2度おいしいコンテンツにしたい意図ですよね。 で、次はネット中傷になると「俺の出番」とばかりに定番のタレントや弁護士が登場と。 こういう売り方自体がオールドメディアらしくて嫌悪されることに気づいて無いよな。
▲113 ▼7
=+=+=+=+=
メディアに何かを発信するのは自由ですが、 その度に中居君のことが過ぎってしまいます。長年の大ファンだったので。
まだまだ気持ちの整理がつかず、渡辺さんの発する言葉ひとつひとつからも色んなことを想像してしまい、辛くなる日々です。 PTSDを乗り越えて復活されたのは良かったと思いますが、今この時期じゃなくても……
▲30 ▼0
=+=+=+=+=
この方自身は特に悪い事はしていない、守秘義務違反では?も専門家視点では問題ないとの事(病気であることの公表禁止や、一切活動するな、は人権侵害であり、守秘義務とは無関係) ・その他、叩かれている理由としては大きく以下3つ ①PTSDなのに回復早すぎ ②もっと地味に活動しろニュースに取り上げるな ③XXX君を返して などどれも本人は一切悪く無くこれらは全て妄想や個人の心無い勝手な感想 ・退職後、少しづつ元気になり、やっと元の経験を活かしたメディア発信の仕事で復帰したと言うだけで、本人の視点に立てば当たり前の活動、アナウンサーの写真集は近年当たり前 ・むしろ、ずっと仕事もせず閉じこもったり、全く違う仕事で復帰する方が本人にしてみたらハードルが高く、慣れた仕事で復帰するのは病気療養後の社会復帰としては適切 ・私は特段ファンでは無いですが、お体に気をつけて無理せず頑張ってください。
▲3 ▼17
=+=+=+=+=
今後どうするんでしょうね。どれだけ応援してくれる人が残ってくれるのか、有料会員で持ちこたえるのかねぇ。相談とかあるようですが、PTSD回復の相談は止めておいた方がいいと思いますね。 彼女PTSDの原因と回復は、特殊すぎ、多分、他の方の同原因のPTSDの回復に全く参考にならないと 思いますね。後、今誰かと「示談話」をしている、有名人のあなた!!世間に話されたくない内容は、 事細かく決めた方がいい。あくまで相手がこの方なのか、未だ分かりませんが、中居氏の「示談」って ゆるゆるだなと思ってしまうから。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
中居も本でも出せばいい。 守秘義務なんかこの方が被害者ならば 自分からどんどん発信してるんだから とうに崩壊している。 中居だって一方的に語ればいい。 わいは、中居は透明ではなくとも SNS上では言われ放題ほどの 真っ黒でもないだろうと思っている。
本のタイトルは、そうだな。 『限りなく透明に近いグレー』 これでいいべ。
▲530 ▼21
=+=+=+=+=
彼女もこのやり方がいいのか悪いのかなんて結果は、まだわからないもの。色々書いたり、やってみたいことをやってみて、それが回復につながればいいと思う。もし娘だったら、やはり本人のやりたいこと選択をまず見守るかな。彼女の場合は、もうこんなに色々さらされて名前も顔もわれて、これを武器にしていくしかない。違うやり方ももちろんあるだろうけど、彼女は彼女。まずは彼女の生きる道を見守りたい。
▲29 ▼117
=+=+=+=+=
Yahoo! JAPANアプリ(ニュースアプリではなく、Yahoo!の総合アプリ)には、特定のキーワードをミュート(非表示)にする機能があります。
設定手順 1.Yahoo! JAPANアプリを開く 2.画面下部の【≡(メニュー)】をタップ 3.【設定】を開く 4.【ミュート設定】を選択 5.【ミュートするキーワード】の項目で、非表示にしたい単語を入力して登録
※これにより、Yahoo! JAPANのトップページやニュースタブで、そのキーワードを含む記事が表示されにくくなります。
▲245 ▼2
=+=+=+=+=
「五万字をすっと書けた」とは厚かましい。渡邊渚が話したことを記者が録音し、それを「文字起こし」する係が文章にしている(=ゴーストライター)。エッセイの体裁に整えられたものに渡邊渚は目を通しただけ。渡邊渚は、世の中の人々が何も知らないと思っているのかな? まぁ、現状は無職の渡邊渚は、この本の出版によって「エッセイスト」を名乗るのだろう。おめでとうございます!!!!
▲79 ▼7
=+=+=+=+=
とりあえず再活動はここまでにしておきましょう。 なぜかとは思うが(特に「絶対エッセイを読まない人達」からの) 批判が増えすぎている。第二の危険性さえある。 ご自愛くださいとしか言いようがない。 全てが白日の下になって再活動が適切になるようだったら、 その時は(その時に元気なら)活動を始めればいいと思う。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
示談の守秘義務の範囲を知りたい。 多くの「匂わせ」は守秘義務の範囲を超えているようにも思えるが、相手が「守秘義務違反」で訴えることができない状況にいることを確信した上での強気なのだろう。
▲70 ▼3
=+=+=+=+=
彼女は敢えて語ることで故意にフラッシュバックさせ、その苦しみに慣れていくという荒っぽい治療法をやったようですね。万人向けではないけどその効果は絶大だったように見えます。傷口に塩を塗りたくってひたすら耐えるを繰り返したことで、以前より強靭な心を手に入れた。本当に貴重な存在だと思います。 パワーに頼ってきた人たちは、彼女のことが怖くてたまらないでしょうね
▲19 ▼127
=+=+=+=+=
これ、裏でストーリー書いてる人居ますよね。ビジネスですよね。この一連のビジネスがいずれ一段落したとき、ひとりぼっちになった彼女が心配。ここまで来たら、そのビジネスに乗る方も乗る方かもしれませんが。
▲188 ▼15
=+=+=+=+=
PTSDは心の中を吐き出すことでかなり楽になります。 渡辺渚さんが本を出版されたお気持ちは大変理解できます。 心的外傷後ストレス障害には心の中にあるものを書くことがとても重要なのです。 PTSDを知らない方の憶測の発言は新たな加害者となり得ることをご理解頂きたいと思います。 紙をしわくちゃにしたら、手で伸ばしたりアイロンを掛けても元の紙には戻らないのと同様、PTSDの心の中はそのような状態なのです。 知識を持たずに、安易な発言をしない社会であって欲しいと願っています。 →ものすごく良い記事なので、コピペさせていただきました。そのくらい他はひどい書き込みが多いです。
▲38 ▼194
=+=+=+=+=
PTSDは心の中を吐き出すことでかなり楽になります。 渡辺渚さんが本を出版されたお気持ちは大変理解できます。 心的外傷後ストレス障害には心の中にあるものを書くことがとても重要なのです。 PTSDを知らない方の憶測の発言は新たな加害者となり得ることをご理解頂きたいと思います。 紙をしわくちゃにしたら、手で伸ばしたりアイロンを掛けても元の紙には戻らないのと同様、PTSDの心の中はそのような状態なのです。 知識を持たずに、安易な発言をしない社会であって欲しいと願っています。
▲44 ▼194
=+=+=+=+=
ノースリーブで肩を出しって、どういった印象を与えたいのですか? 最近この方に関して、性的な印象を与える記事が多いように感じます。記者さんの悪意を感じます。 もしこの方が中居さんの被害者で間違いないのであれば、この手の記事は全て二次被害ではないですか?
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
PTSD患者に希望を、なんて言ってるが、逆にPTSDが軽く見られそうで迷惑と考える人も多そう。この方はよくわからないが、もし一件の被害者であったとするならば、警察よりも示談金を選んだり、このタイミングで露出多いグラビアを出版したり、会費高めのサブスクのファンクラブ作ったり、その辺も疎まれる要因ではないだろうか。応援してますよ、渡邉猪さん。
▲30 ▼7
=+=+=+=+=
この人は、すべて自分、自分で、 自分の行動、言動によって生じる、 自分以外の人の思いや、 自分以外の人の生活不安、 強いては日本社会の混乱、 日本社会の経済損失等、 その影響が何万人、何十万人に及んだとしても、 私は被害者なんだから、と、 自分以外の人の事はどうでも良い人なんだろうな
と、感じざるを得ません
▲110 ▼5
=+=+=+=+=
どの媒体もこの方を記事にしたがるが、内容がどこも同じ、「元フジテレビ社員で体調を崩してPTSDを患った」その事だけ。 もう少し確信に迫る情報も載せて欲しい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今が「売り時」とばかりに、 周囲が被害者(であれば)をビジネスにしている感じが嫌な気持ちになる。
何をしてもこの方の自由ではあるけど、 被害(があったなら)を売り物にしている印象は、なるべく避けた方がいいと思う。
風向きって変わる時はあっという間。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
この人の記事が出る度、批判派、擁護派入り混じってのまさに地獄絵図状態だが、それとは対照的にTOPに載るこの人の笑顔の写真が物悲しい。 今は「時の人」だから稼げる時にじゃんじゃん稼いで、騒動が沈静化したらひっそり結婚するか海外に移住して静かに生活するってオチも有りかも知れないが、承認欲求が強そうだから静かな生活を送るのは物足りないか……。
▲81 ▼7
=+=+=+=+=
PTSDを患うほどショッキングな体験をした人間が「割とすっと書けた感じ、苦じゃなかった」って不可能ではないにせよ「苦じゃなかった」ってのがね。「本当に」PTSDで苦しんでる側からすると信じられないとしか。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
このフォトエッセイは出版するには1年くらいかかると思うが、そうなると会社休職中、PTSD発症してから準備してたってことかな? なんか時系列がおかしいと思うけど
▲146 ▼9
=+=+=+=+=
アナウンサーになった位だから、アウトプットが上手いのでしょう。グラビアもですが、自分の得意なことを仕事にするのはいいことだと思います。普通の転職にも言えますね。
▲14 ▼4
=+=+=+=+=
良いも悪いも好きも嫌いもごっちゃにして、この女性に対する考えが出てきているようで..また それに対する意見も出るようで..延々と続くような流れが自然とフェードアウトすることは相当 時間がかかるだろうね。
この女性が何をしようとしているのかわからないのは私だけだろうか...。
▲74 ▼6
=+=+=+=+=
元々この時期にエッセイ、写真集、インスタとやる為に相当な準備をしていたように思われる。
そうなると中居&フジの件に関してもいかに効果的に公にするかというのも進んでいたんじゃないかとすら思われる。
どうもこの人のやっていることはなんとなくだけど感じ悪い。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
親御さんもエッセイを賞賛しているとの事ですが、普通の親なら心身に良くないからやめておけと言うと思うな。 そういう家庭で育った人だから世間の常識とズレるのは納得ですね。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
渦中の被害者の噂が有りながら、ここぞとばかりにこの露出… 本人が意図的にやっているのか、マスコミが記事欲しさに担いでいるのか…
誰が悪いのか…、本当の事がよくわからない中で、当事者、幹部、その下の多くの人々が困窮してるのに… なんだかなぁ…って思うのは私だけでしょか?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
許せないという気持ちは分かります。 された事の程度に差はあれ、誰にでもそういう相手はいることでしょう。 人は復讐の心を捨てた時に生まれ変われるのかもしれませんね。
▲40 ▼3
=+=+=+=+=
得たもの以上に多くの大切なものを失っていないか心配。 この先より辛いことにならないか不安だけど、どんな将来を思い描いているんだろうか。
▲62 ▼8
=+=+=+=+=
色んな話を総合すると【エックス子】さんは 渡邉さんっぽいんですよね。 批判的な記事が多いのは、ご本人も想定外でしょう。 被害者のはずなのに、なぜ批判的な意見が多いのか総括してみてはどうでしょうか?
▲51 ▼5
=+=+=+=+=
肌の露出も多くなってきてるし!ホントに最悪な事があったら普通は肌を見せる事が怖くなるはず!すっと書けた?そんなに酷い事されてないから苦もなく書けたのかな?もう中居さんは戻ってこないと思うし…中居さんは約束を守って何も公表してないのに、あなたは……中居さん可哀想…
▲50 ▼4
=+=+=+=+=
毎日毎日この方の話題ですごいけど、そんなに日本は報道することがないのかね??? 燃料高騰、米不足、対米関税問題・・・たくさんあるけどこの人の話題で日本が救われますか?
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
連日特定の人物の宣伝記事を延々掲載するヤフーと各ネットメディア。 令和の世のマスコミは異様な事態になっている。 出版社も超大手の講談社が不自然な動き。 是正勧告できる窓口はないのだろうか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これら売上を、 こういう問題で苦しむ方々に、 寄付する事で、 説得力も出てくると思います。
▲114 ▼5
=+=+=+=+=
ptsdを前提に世間に売り出しているのだから、ptsdのどんな薬をいつから、いつまで飲んだのか?とか、もっと専門的な話が聞きたい。書くべきでしょ。以前、松本明子さんの便秘を克服した本で、詳しく酸化マグネシウムやらその他の薬の事が買いてあり、大変参考になった事がありますので。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
相手は勝手に自分から進んでやめたから全く問題なし、 なんか言いたいことあるなら逃げずに出てこいや! 元気に頑張って行こうとしてるやつにブツブツは禁止だよ、、 マジで渚頑張れ
▲1 ▼26
=+=+=+=+=
う〜ん…文集の記事と丁度のタイミングってのもあるけど、この人は地道にのし上がったのでは無く、誰かを踏み台にして今があるって感じがしてどうもこの人見るといわく付きの成り上がりって感じで見えるのは俺だけ? 時が過ぎれば、注目されないだろうな〜
▲36 ▼3
=+=+=+=+=
若くて綺麗で頭が良くて身長があってスタイルも良くて性格も良くて努力も出来て、嫉妬したくなる気持ちもわからなくない。
▲1 ▼20
=+=+=+=+=
真実は不明ですがこの女性が中居さん問題に関わっていたと知り辛かっただろうな…と同情してしまったのですが今は同情もしていないない
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
一応”てい”としては元フジアナ・渡邊渚=X子ではないっていう”てい”なんだろ?
それならば、「元アナウンサーが本を出版した」だけのニュースソース。 それで連日この取り上げ方はおかしいだろ!
せいぜい「元アナウンサーが本を出版した」「元アナウンサーが出版した本が売れてます」くらいの記事、2,3日取り上げるだけで十分。
雑誌メディアがこんだけ取り上げて、テレビメディアが全く取り上げないって不自然さでかえってバレバレになるだろw
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
露出なしグラビアなしで言いたいこと言うならまだいいが、可愛い私を見て!私を認めて!がもう見てられない。
▲139 ▼8
=+=+=+=+=
ほぼ批判な否定的なコメントがが多いね。こんなに大々的に取り上げられればやはり反発も多くなるよね
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
何故毎日、渡邊渚さんの記事を掲載するのですか?広告宣伝費でも貰ってるのかな? そんなに力を入れて毎日取り上げるネタでもないと思いますが?
▲77 ▼4
=+=+=+=+=
文才は感じないし、患者・被害者属性もしっくりこない。 ショート動画などで、あっけらかんとした魅力全開で行ってほしい。
▲21 ▼6
=+=+=+=+=
巧妙な炎上商法かもしれませんね。全員に刺さる話題ではないと思うので、これはこれで上手なのかもしれない。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
もういい加減してくれ。 記事書く人。 見たくもない人がほとんどなんやから。 この人の事はどーでも良い。嫌い好きとかの問題じゃなく、毎回毎回記事のトップ載せる必要なくないか?
▲111 ▼4
=+=+=+=+=
渡邊さんは元々頭いいからなんとか書けてるんですよ。これだけ文章書けたなら精神的ショックのダメージないのではというのは違う気がします
▲7 ▼9
=+=+=+=+=
渡邊渚とかけて、かっぱえびせんと解く。 その心は、やめられない止まらない。 もう、行き着くところまで行くしかないんだろうな。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
5万字書こうが不透明は不透明のまま変わらないし、芸能活動には繋がるわけでも無いよね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
才能あるのですね 誰の手も借りず1人でここまで出来ることは素敵ですね。
▲1 ▼7
=+=+=+=+=
今この方の周りにいるのは出版関係の人達なのでしょうね。出版関係の人達は、今、この瞬間の本がどういった形でも良いので売れれば良いですからね。その後の第二弾なんてあるわけ無いですから。勿論この方のその後なんて考慮するはずもなく、使い捨てでしょうね。所詮マス◯ミですから。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
結局あの騒動も、当事者がこの人かどうかも分からんまま。 透明とは程遠いずっとモヤモヤしたまま毎日何回にも分けてYahooニュースの記事にアップされてくる。 謎。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
毎日毎日、1日何回もトップ画面スクロールしたら出てきて、今までこんなステルスあったっけ?
ちょっと、度を超えてる。。。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
辛い思いの人に勇気などと言うけれど… あなた以上に辛い思いの人などたくさんいる 自分の奢りも自覚すべき。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
<<「割とすっと書けた感じ、苦じゃなかった」
これが嫌われる原因 自分では文章うまいと思ってるのが伝わって、 上から目線を感じるから 時には失敗談を披露するなり、ダメな部分も認めればまたマシになるのでは
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんかこのこのタイミングでのこういう行動に違和感を感じます。Yahooニュースももう宣伝しないていいです 金儲けかよってなんか ひきます
▲42 ▼2
=+=+=+=+=
もう正直この人がヤフーニュースに上がってるの見るだけで何故か疲れた気分なる そろそろ自己アピールやめて欲しい 周りの大人やめさせて
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
もっと売れたい もっと見て欲しい もっと褒めて欲しい
承認欲求が凄いんだろうな 何故かこの人は応援しようと思えない
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
元フジテレビアナウンサー、、、
フジテレビに感謝だね。 それがなかったらこんなにいろんな意味で有名にはなれていないのでは?
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
「この人の記事はもう見たくない」 この14文字に込められた思いも尊重して下さい。
▲62 ▼2
=+=+=+=+=
それって、自分は取材を受けただけで 文字に起こしたのは別の人だから、 とかいう可能性もないとも言い切れないですね。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
まじで、コイツの記事どんだけ出てくるんだよ。 1ヶ月くらいずーっと無視してるけど、無限に出てくるんだが。
記者ども、暇かよ!!
ちょっとでも世の中のためになるような記事を書いてくれや。
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
中島知子さんとかぶる。だれか渡邊さんを助けてやれないかな? 憶測だが本人は信じて行動しているのでしょう、その信じている部分をいい方向に目を覚ますみたいなかんじ・・・
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
さすが慶応大学言語化が上手です! ぜひぜひ頑張って、5億位稼いで欲しいです!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この鋼の精神が凄い プライド高すぎて振られて参ってしまい 恨みつらみでごねたのかなと思ってしまう しかも自分からネタにして金稼いでるし
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
なんかなんか、違う、勘違いしてそうだけどな~。家族や周りも了承の上での活動仕事をしているんだろうか?なんかな~
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
こんなに世間に嫌われても生きていけるメンタルの強さ、尊敬しかない。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
だんだん本文も短くなってきているので、これ以上、新しい話題が出て来なそうなこの話に飽きているんじゃないの?
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
誰にも到底真似は出来ない 正直凄いスイッチ持ってる。泣きながら気がつけば番長をボコボコにしてるパターンかもしれん 周りは木っ端微塵
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
再発するリスクがあるのに地獄絵図のような現状に満足できてて私には理解し難いです。
▲18 ▼2
=+=+=+=+=
中居くんが悪くないと言うのなら会見でも開けば良かったんじゃね?言い訳ぐらいしても良いかもね。
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
んー何がしたいのか? はっきり何があったのか言わないと マリエ氏の様にはっきり言わないと小出しをしながら金儲けをしたいのかと思われるよ
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
批判してる奴らは何なんだ?親なの?他人の人生に口出すなよ。暴露されたら困ることがあるから印象悪くすることに必死なんだろ。
▲1 ▼17
=+=+=+=+=
中日スポーツに対して「この記事に関する報告」をこの前やったのに何でまたこの人の記事が出てくるんだよ。
▲21 ▼2
=+=+=+=+=
中居簡単そうに見えて、実は1番手を出してはいけないところに行ってしまう
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
悪意ある記事。 ただアンチを増やしたいんでしょ? せっかく立ち直りつつあるんだから わざわざ刺激しなくてもよくない?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
元居た会社をあそこまでボコボコにしといて肩書きが元フジアナって、、現フジアナからしたら嫌だろうなぁ
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
御祝儀バブルだもの。終了早かったね。 それしか話題性なかったしな。武器が少なすぎるよね。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
なんも需要ないって。 みんな、困難乗り越えて生きてるし、 あなただけ特別ではない。
▲69 ▼2
=+=+=+=+=
中居ファンの意地悪コメントには呆れる。 中居の件の被害者女性が、渡邉渚さんだという確たる証拠も無いのに、良く意地悪なコメントが書けたもんだな。
▲2 ▼32
=+=+=+=+=
何か色々ちぐはぐな印象が拭えないのです。
▲99 ▼5
|
![]() |