( 263838 )  2025/02/11 18:27:55  
00

渡邊渚“独占カット”到着 公式サイト&メンバーシップサイトがオープン

オリコン 2/11(火) 12:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b49771fc9ae59e8037d83a259548b356190ba5

 

( 263839 )  2025/02/11 18:27:55  
00

渡邊渚が初のフォトエッセイ『透明を満たす』を発売し、公式サイトとメンバーシップサイト「Lighthouse」をオープンした。

会員特典には様々な特典が用意されており、ORICON NEWSに撮り下ろしのビジュアルやオフショット画像、独占カットが到着した。

これには渡邊渚の新たな一面が表現されている。

渡邊渚は元フジテレビのアナウンサーで、現在はフリーランスとして活動しており、エッセイ執筆やモデル業、バレーボール関連のMCなど様々な活動を行っている。

(要約)

( 263841 )  2025/02/11 18:27:55  
00

渡邊渚(ORICON NEWS独占カット)  撮影:(C)RIKKI UENO ヘアメイク:辻村 友貴恵(ende) スタイリスト:津野真吾(impiger) ディレクション:江藤圭二(gutta) 

 

 初のフォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を発売した渡邊渚が、公式サイトとメンバーシップサイト「Lighthouse」をオープン。撮り下ろしのビジュアルとオフショット画像、さらに初公開の独占カットがORICON NEWSに到着した。 

 

 同サイトの会員特典には「限定エッセイ」「限定インスタグラムアカウントへの招待」「イベントチケット・限定グッズの先行/優待」「会員限定お悩み相談室(不定期)」などが用意されている。 

 

 公開されたビジュアルは、ピンクのシャツをまといヘルシーなスタイルで笑顔を見せるカットや、黒のジャケット&ロングスカートでクールな表情の新たな一面を感じさせるカットなど、渡邊渚の“今”が表現されている。 

 

◆渡邊渚(わたなべ・なぎさ) 

1997年4月13日生まれ。新潟県出身。2020年にフジテレビにアナウンサーとして入社。24年8月末に同局を退社し、以降はフリーランスとしてWebサイト等でのエッセイ執筆やモデル業、バレーボール関連のMCやメンタルヘルスにまつわる講演など、アナウンサーの肩書を離れて多彩に活動する。先月29日に初のフォトエッセイ『透明を満たす』を発売。 

 

 

( 263840 )  2025/02/11 18:27:55  
00

この記事群をまとめると、元アナウンサーである一人の女性の過去の出来事やPTSD克服の過程が今もなお大きな関心を集めています。

一部では彼女の活動や露出度の高さに疑問や違和感を感じる声もありますが、中には彼女の強さや魅力、商才を称賛するコメントも見られます。

彼女の今後や真意についてさまざまな考えがあり、一部では商業展開や露出度から懸念する声も挙がっています。

彼女自身の行動や周囲の関係者の影響、マスコミの取り扱い、また読者や視聴者の反応など、さまざまな側面が取り上げられています。

(まとめ)

( 263842 )  2025/02/11 18:27:55  
00

=+=+=+=+= 

 

世の中を変え、多大な人に影響した事件。 

真実は分かりませんが、1番得したのは彼女ですかね?違和感しかないですが、もう彼女の記事は取り上げ無くていいんじゃないでしょうか? 

 

▲9705 ▼763 

 

=+=+=+=+= 

 

人は間接的事象ばかり聞かされると次第に興味はなくなる。 

それは人は直接的な経験や具体的な情報のほうが感情を動かされやすく、関心を持ちやすいから。例えば、ニュースで「世界のどこかで飢餓が起きている」と聞くより、「〇〇さんという少年が食べるものがなく、今日も空腹で学校に行けない」と具体的に伝えられたほうが、共感しやすくなります。 

また、間接的な話ばかりだと「自分に関係ない」と感じやすくなり、興味を失ってしまうこともあります。特に、抽象的で遠い話題ばかりだと、人は注意を向けなくなる傾向がある。 

この子は公式サイト継続してやっていくならもっと自分の像というか、本質的なこと見せていかないと人気って点では長くは続かないと思う。 

 

▲97 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

突然湧いて出てきた関係者の証言・知人の証言で記事が作られ、その後に「そんな事は言っていない」「記事の一部に誤りがありました」があっても誰も責任をとるわけでもなく後の祭り。 

今回だって関係者とやらの証言で「中居が9000万の示談金を払ってトラブルを解決した」から始まり、知人の証言で「事件当日A氏がドタキャンし中居と女性が2人きりで遭う事になった」とこの二本柱で中居引退・フジテレビ問題まで発展した。 

被害女性が「私は解決金について知人にも一切話したことがありません。」という9000万が関係者から語られ、Aのドタキャンという当事者しか知り得ない事が知人から語られ、加害者は週刊誌の思惑通り私刑に晒される。 

1番の違和感はそうやって関係者・知人で既成事実化されながら被害女性が躊躇なく週刊誌の証言者として登場する事だ。 

何者かに9000万が語られてる時点で週刊誌ってヤバい所だと思うでしょ、普通。 

 

▲3009 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

自分もうすうす感じてたけど、周りと話しててもよく聞くのは、そこまで可愛くないのにね、とか美人でもないしね。とか世間一般では普通レベルだよね。という話し。 

だとするとあの事件を忘れたい、立ち直りたいと思う反面、それのお陰でフォトエッセイもあれだけ売れて、その他のイベントも成立しているわけで。。 

たくましいとゆーか、色んな意味ですごい女性だなぁ。 

 

▲2679 ▼124 

 

=+=+=+=+= 

 

本人が望んでるなら仕方ないけど 

こういう形じゃなくて 

もっと地道に挑戦できる環境を貰えれば良かったんじゃないかな?って思う 

例えばフリーアナウンサーの仕事で 

レギュラー何個か貰って 

それを続けられるか?は実力勝負とか 

 

▲477 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

まだまだ、この人の記事は出てきますね。まあ、この人は誰も傷付けていないし、誰にも迷惑をかけていないのだから、好きなようにやればええと思います。それより中居くんの現在が、とても心配ですね。元SMAPのリーダーが、このまま消えていくのは寂しい限り。必ず芸能界に復帰して大活躍してくれると信じています。 

 

▲321 ▼408 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースサイトでこの方をTOPに持ってこなくても、もう良いんじゃないでしょうか。 

元々ただいな人気があったなら解りますが、この件が無ければ元からのファン以外見ないでしょ。 

あまりクリックしないようにしてるけど、さすがにこうも毎日のように記事にされると…この方が悪い訳ではないけども、正直目につきすぎるかと。 

 

▲549 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否両論のある中、いろいろ辛い思いや、ご苦労なさったと思うので、心穏やかな毎日を過ごしてほしいと思っています。 

しかしながら、今やられているような事は、一時的に注目を浴びるような手法であり、このブームが去れば、また精神的に不安定になる可能性が出てくると思います。 

なので、短期的な儲けに走らず、できたら、無料でメンバーシップを解放して、必要に応じて、課金していったほうが、世間の支持が得られやすいと思いますね。 

あと、もっとターゲティングを明確にして、PTSDや鬱の人を対象にするのか、ご自身が芸能人やアイドルみたいな存在なのか、どういったコミュニティーにするかをもっと明確にしてもらえると応援しやすいのではないかと思います。 

 

▲320 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の露出度の高さや一連の戦略には驚きます。疑うわけではないですけど本当にPTSDだったのかと思っちゃいます。最近は書面での明細書が郵送されず殆どがネットやアプリで確認するしかない為、一度入会してしまえば自動引き落としされて、明細もなかなか確認しないので有料会員の解約忘れが多いそうです。会員が600人程度で年間利益1,000万円は超えてくるので、一番注目されている時期に強気な価格でのメンバーシップ開設は相当な利益に繋がると思います。 

 

▲1268 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件?の真実を知る人は少ないでしょう。私も知りません。彼女が精神的な部分の回復に専念するため、色々な活動をするのは自由だと思います。ただ活動内容に違和感があります。一連の報道や噂からすると、自分以外の人に肌を露出するような事をして精神的に何も感じないのでしょうか?本人しか分からないかもですが、私は怖いです。そして知らない土地に行く事や人が大勢いる場所にも行きたくないでしょう。なぜそのような事ができるのか教えていただきです。真実が判れば彼女の行動も理解できるか、本当に何が起こったのか、もし自分の事を理解して欲しいのなら真実を公表すべきかなと思いました。 

 

▲1438 ▼95 

 

 

=+=+=+=+= 

 

正直色々な過去は同情するけど、、この人に何か特別な魅力は全く感じないなぁ、、グラビアとかも今だけでしょ。。 

こんな前に出れて活動出来るなら普通にアナウンサーに戻ればいいのに。 

 

▲2042 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

「限定エッセイ」、「限定イベント」 

とかであれば元アナウンサーでは無く既にタレント?活動ですよね。 

(作家迄とは行かないし) 

 

けれど、お悩み相談ってあるけれど、普通の他愛もない悩みの相談ならば、この人でも答えは出せると思うがPTSDの病を患っている方のお悩み相談は先ず無理だと思う。 

厳しい言い方に成ってしまうがPTSDを患っている方達も、この人と全く同じ症状だとは思わないし。 

やはりそこは専門家(精神科医など) 

で無いと正しい知識や答えは出ないと思う。 

「私は全てを知り尽くしています」 

では通らない部分があると思う。 

 

▲1273 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

可愛い顔はしてるけど高島彩みたいに人気女子アナだったわけじゃなく、PTSDと戦ってる全世界の方々には失礼ですが無名の人が本を出したところで売れるわけもなく、フジテレビ事件を本人が話さなければ本も作られなかっただろうと思う 

それだけ憎み恨んでるのだろうけど、示談成立してるなら守秘義務を守らず、かつ時の人で月何千円もするメンバーシップをオープン、2冊目の本も予定してるとか 

嫌な印象も増えてきてる人はいると思う 

そろそろ誰か止めてあげてほしい 

 

▲659 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

会員向けお悩み相談室って何かのカウンセラー資格をもっているんでしょうか?自身が持たれている専門的な知識に対し回答するならわかりますが、お悩み相談室ってそんか簡単に出来るようなサービスではないと思いますが。 

 

▲714 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊さんに商才があるとは考えにくい。自らというよりは、商売に利用しようとしている人がいるのだと思います。実際世間の目を気にしてたら稼ぎ時を逃してしまうので、ここで批判も応援の声も全て引き出す気なんでしょう。倫理観は置いておいて、ビジネス的な見方でいえば、今が最も旬な時です。批判も有名になる為のスポットライトとして利用されており、批判が多ければ多い程ファンも増えていくという理屈です。誹謗中傷も多ければ多い程メディアが取り上げます。有料ファンクラブが勝負所と見て、今ファンを増やそうと躍起になっているのです。嫌いな人は本人に誹謗中傷行っても出汁にしかならないので、ヤフコメで愚痴っとく位にするのが良いのでしょう。 

 

▲372 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷されても仕方ないと思います。1人の為に大企業とその下請け関連企業が破綻倒産の危機となっています。このまま終わるのでしょうか? 

1人勝ち状態で世の中が通じてしまうのが非常に理不尽な感じをするのは私だけでしょうか?やはり、全てを平等に裁かないと関係ない方々にとっては理不尽極まりないかと思います。 

 

▲375 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

毎日毎日、この方の新しい記事が掲載されているに違和感を感じています。 

出版社が宣伝目的で、掲載しているのか分かりませんが見たくなくても見てしまう。 

辛い経験には同情していますが、少し控えめにして欲しい。 

 

▲680 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、元々この人のことを知らなかったし、こうして持ち上げ記事がたくさん上がる中で、現状で最高の写し方をしていると思われるフォトエッセイのカットを見ても、これっぽっちもかわいいと思わない。 

もちろん、好きな人は好きなんでしょうけど、一般的に見ても他を差し置いて売れるレベルではないはず。 

となると、売れている理由は彼女の魅力ではなく、モヤモヤとさせたままの事案が8割、いや9割でしょう。 

そんな売れ方して逆に辛くないのかな? 

 

▲477 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

被害が事実か否かわからないけど、いずれにしてもかなりメンタルが強い子だな。良いか悪いかは別として。 

戦略なのかどうなのかすら見えてこないけど、性犯罪の被害経験者の身としては、あまりポジティブには捉えられない。 

自分には到底考えられないから。 

 

でも、被害経験者が打開して前向きに自分らしく生きられることを表現して伝えるためだと考えてのことだとしたら批判的には捉えず見守りたいとは思う。 

 

▲33 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

「あくまでも知人からの暴露」「自分が話す時は核心に触れない」「想像を煽るような匂わせ(ヒント)を出す」「話さないけれど気に入らなければ訂正をする」 

こういうグレーゾーンぎりぎりのやり方って、本人はうまくやってるつもりでも 

世間は理屈じゃない、生理的な部分で受けつけないんじゃないかなぁ 

 

▲277 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私はPTSDです。いくつもの出来事によって、思い出したくないことがあまりに多いです。結構元気だな、大丈夫だなと思う日々が続いても、ふとした事で蘇り、水も飲めないほど苦しくなります。勿論、人生をあきらめていないので頑張っていますが、がんばろうという気持ちと、「記憶」は別で、その出来事と類似したことはまず、一生無理だと思っています。 

 

苦手なことができた、そして得意なこともあると認識して、わたしらしく生きられる場所で、穏やかに暮らしたいと思っています。 

 

30年、経っても、初期よりひどくなる時があるほど、私の場合は完治していません。良い時もあるし、悪い時もある。それを受け止めて自分の心を守る生活スタイルや、お仕事をしています。それが、精一杯です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

短期で稼ぎまくる戦略なのかな。 

露出多めのフォトショットなどは異性からの目が気にならないのかは疑問符がつくところですが、生きたいように生きればいいと思う。 

ただ、ここまで騒動が大きくなってしまっては常に今回の件が頭にちらついて接する人はめちゃくちゃ気を遣うことでしょう。気軽に異性の話、アイドルってワードも出せないし、言葉の一つ一つを気を付けて話さないとダメになる。 

得たものもあれば失ったものもそれなりにありそうだね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害を訴えたことまでは勇気ある行動で素晴らしいと思いましたが、今は被害者として興味本位でどういう方なのかまたは同情心だけでSNS見ている人がほとんどだから、最近登録した人は真のファンではないと思います。 

それでも登録者数を増やしたいのでしょうか。 

 

▲58 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ最近、ネットのホームページを開くと、彼女のニュースや話題、写真が出てくる。 

いろいろと苦労があって、復帰されたことは良いことだと思うが、古巣の状況がバタバタしている昨今に、我関せずといわんばかりに、活動続ける姿勢に疑問は感じます。 

これだけメディアが過剰に取り上げる姿勢には違和感を感じるし、彼女に対しても世間はあまり好感を持たなくなってしまうのでは。 

 

▲87 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDの対処は人それぞれとして… 

 

以下、想像ですので。 

この方、元々承認欲求は強いのだろう。 

女子アナという、ある種憧れられる職につき、順調に歩んだ人生。 

(何があったかは不明だが)ある時PTSDになるほどのショックを受けた。 

おそらく、加害者が許せないのは当然として、ご自身の身にも大きなコンプレックスになっているのではと思う。 

絶え間なく自身を公開する姿勢に様々な意見はあるけど、むしろそうすることで、その中で応援する声を頼りに心身を保っているように思える。 

 

素人考えやけど、良かれ悪かれ今は人の耳目を集めているが、それが無くなった時、安寧な日々は訪れるのだろうか。 

自分はファンですら無いけど、今の方向性には一抹の不安を感じる。 

 

▲108 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

根底に被害者意識があるといつかご自身が 

辛くなる時がきます。 

意識を切り替えてもう相手を許すことが大切です。加害者も被害者もどっちも全ては一つです。早く気付かれると良いですね。誰が裏で操作してるか分かりませんが…。 

私は何となく危険な違和感を個人的に感じます。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を批判する気は無いし、例の件で被害を受けたことは救済、補償されて当然と思うけど、最近の復活の状態を見てると疑問に感じるな。この人は元々アナウンサー、報道業界の人間だったのだから、同じ復活ならこんなタレントみたいな事をせず、アナウンサー、報道業界の人間として活動する方がいいのでは。あの件にしたって元々、フジテレビの女性アナウンサータレント化の体質が一因なんだし、今のような復活の方法はその体質と同じでフジテレビの体質を援護してるのと結果的に同じじゃないのですか。猪野詩織さんや望月衣塑子さんのような強い女性ジャーナリストとして復活、活動した方が世間の共感も得られ安いと思います。まあ、すべては本人の自由ですけど。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ騒がれて、ご本人は満足しているのでしょうか…批判するつもりはありませんが、この先、未来は大丈夫?例えば結婚して子供が産まれ、その子供に今回の騒動を知られたら…母親が性暴力に会い、心を病んでしまったことをお子さんが知ったら?今はインターネットで簡単に知ることができるし、悪意のある大人が過去をほじくり返すことだって…幸せな未来のためには、あまり騒がない方が良いのではないかと。親御さんの気持ちが落ち着かないのではないかと心配です。 

 

▲78 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

示談した本人が自ら「あの雨の日のことを赤裸々に」などと書いている以上、女性Xさんなどと呼んで配慮する意味が私にはまったくわかりません。 これがますます暴走していっている原因のひとつではないでしょうか。 守秘義務に引っかかる言葉さえうまく避ければ何を発信してもよい…私は違うと思います。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

奇しくも汚れてしまった心に新鮮さやピュアなものを感じ得ないし、かといって、妖艶なものを求めると、もっともっとすごい方々がひしめいてます。面白さ、バラエティというものでもない。おそらく彼女は悲しいかな、令和のアンタッチャブルな象徴となり得たのではないか。ただそれだけに、この種の報を見ると空虚で、どう捉えればいいのかさえわからなくなる。需要というものは、この世界のどこにあるのだろう。いまは、ただただ、縁日のお祭りの興行の化け物屋敷小屋の前に立たされている気分である。さあさあ、よってらっしゃい、みてらっしゃい、世にも恐ろしいこの姿、そのような昭和の親父のがなり立てる声をオブラートで包みこんで一見爽やかにさえ見える安っぽい興行。わたしは、ポケットの小銭500円玉に手をやることもないだろう。 

 

▲21 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この方今の喧騒にしろ学生時代のミスコンエピソードにしろ自分語りしか話が出てこないですがそれがいけないということでもないのですが学生時代会社員時代この方への周囲の風評ってどんなもんだったんですかね今の収まる様子がない喧騒この方から見える風景解釈だけに依っている所が大きいと思うのですが側から見た彼女のパーソナリティの違和ズレのようなものが浮かび上がってくるとこの喧騒の正体より見えてくるのかなと。 

 

▲82 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の事はめざましに出てたななーくらいしか認識がなく、メインのアナウンサーの影に隠れて目立たず、可愛いとも思えなかったので名前すら知らなかった。 

でも事件後、メディアに出てくる写真やピックアップされた写真集の画像を見ると、え?同じ人?と、ビックリするくらい透明感があって可愛くなっていた。美しくなるために相当努力をしたんだろうなと思う。 

結果、フォトエッセイは飛ぶように売れてインスタのフォロワーも激増、ファンクラブや新サイトも立ち上がって今や他のアナウンサーと一線を画すほどの人気ぶり。 

だけど、それは100%が彼女の魅力と才能のためだけではないと思われるのが皮肉だね。 

これだけ綺麗になって、文才もあるなら、下手に事件を利用するような変な売り方をせずに、正面から勝負したら良かったのに。 

これが本当に彼女の望む未来だったんだろうか。 

 

▲16 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

これが、回復の過程として必要だと言われれば、精神科じゃないのでわからない。 

 

だけど、彼女はこの先どうするんだろう? 

有名になりすぎて、他の堅実な仕事にはつけないよなあ。 

いっそのこと、芸能関係、エンタメ関係でなくて、まったく別の世界で生きていこうとしてたら、ものすごく応援するのに。 

 

▲68 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

自称「友人」が週刊誌にお話されているようですが 

示談したのなら、友人にも話すべきではないです。私なら相談した友人が週刊誌に内容をペラペラ話していたら許せませんが、その行為を許しているから、もしくは自分が話しているから記事になっているのですよね。巻き添えをくった方々がお気の毒です。 

 

▲169 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

病院と思われるベットの上で撮られた写真がインスタのお勧めのに上がった時の衝撃は相当なものでした。彼女の病気は一体何だろうと、ヤキモキしながらフォローして、インスタが更新されるのを待ち、少し元気になって外出していると良かった!と胸を撫でおろしました。でも彼女の病気は何だろう・・と、言う疑問は増し、自分の中であらゆる病気を想像しました。その間にフォロワー数はどんどん増え、核心に触れないことがここまでも人の関心を集めるんだと、知りました。彼女は深層心理にたけているのかな。彼女がx子さんと過程して、今回も事の核心には触れず、ここまで人の関心を集めたのですから。核心に触れないことって、人の心を惑わせますね。私は、惑わされました。今も惑わされています。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件が広まった時には酷い目に遭って本当になんと言って良いかわからないくらい同情したした。 

が、今はちょっと危うい気がします。 

お嬢様のようだし悪い大人に騙されて、変な業界へ流れ着かないように、どうか御自分を大切にして欲しいと思います。 

 

▲45 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

前置きのバリエーションが豊富で感心する。「誹謗中傷になるかもしれないが」「同情はするが」「真実はわからないが」「賛否両論あるだろうが」。butの後が本心、って例文の発表会のよう。 

 

真剣な話、ポーズだけの心配に傷付けられた経験のある人にはかなり見てられない状況だとも思う。自分にもあるし。心配だよね、って言いながら仕事の苦境を吹聴されたりとか。何故その人に言う!?みたいな。 

 

その辺の機微は判らない人には一生判らないのかも。自分なら上みたいな前置き恥ずかしくて書けないもの。その後の内容ですぐ打ち消されるんだからそもそも意味ないし。 

 

▲19 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が悪いのは重々承知しているが 

事案が公になった後の記事の方の行動をみると 

何だかなぁ、と思ってしまう。 

ましてや、イベントに大量の警備員を配置したり 

参加者に金探検査を受けさせるなんて、尋常では 

ないと思う。空港でもあるまいし。 

これだけ話題になって、記事の方は「してやったり」と 

笑っている姿が安易に想像できてしまう。 

 

▲91 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

活動が凄く活発だけど身体的、精神的な負荷は大丈夫でしょうか。 

既に第二集用画像を東南アジアで撮影済みの記事を見ました。 

11月の第一集用の撮影からエッセイ執筆、発売イベント、バレー観戦、YouTube出演など普通に健康でもしんどそう。 

ヤフコメ民が心配することではないけど。 

 

▲87 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この人が世間から飽きられるのは時間の問題。 

だからこの人を利用して今のうちに儲けておこうという組織や人間がいるんでしょうね。 

そして世間から飽きられたら、使い捨て同然にこの人から離れていくんでしょうね。 

大手出版社もマスコミも。 

 

▲510 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

“独占”とか“到着”ってワードが使われるって事は、よほど熱っついニーズやウォンツがあるのだろうかなぁ。 

・・と言っても、こうしてヤフトピで「あ、またこの人の名前出てら」ってつい面白半分にクリってしまう自分も悪いんだよな。 

前にもこの人の関連で書いたけど、ホントにパトリシア・ハイスミスの『事件の起きる場所』という短編の皮肉にどんどん近づいてきてる気がしてしょうがない。世の中を良くする事に役立つとか、苦しんでいる人の助けになるよりずっと手前で、とにかく下世話な関心を刺激する典型的なトピックスの主人公に、心ならずもなってしまったわけだから、誰かしらの金儲けのため、“やり甲斐搾取”“リカバリー搾取”の具にされてないといいんだけど。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと自分を見失ってる様な気がしてなりません。 

辛い体験をしてPTSDを克服したのは良い事だと思ってはいますが、今注目を浴びて次から次へと取材の依頼が来てるのは実力でも何でもなく中居とのトラブル有りきで言わばブームです。 

メディアはブームが去ると簡単にハシゴを外します。 

一気に注目されなくなった時にPTSDが再発なんて事になれば集中砲火は免れません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

リークに全く関係してない被害者(仮)が、話題になった途端に露骨に活動的になって商業展開し始めるの違和感しか無いよね。 

むしろ事件(仮)が世間に知れ渡って加害者の写真も連日メディアで大写し、普通に考えるとPTSD再発しかねないようなタイミングなのに。 

フォトエッセイだって発案、撮影から製本まで相当なタイムラグが有るはずで。 

 

どう考えても本人か、今の活動の利益関係者がPRを兼ねて告発に噛んでるとしか思えない。 

そもそも彼女が事件(仮)の当人であるかどうかすら「十中八九そうであろう」という憶測のみで、誰一人として明らかにはしてない。 

事実だけで語るので有れば『何か有ってアナウンサーを辞めた人が、有名タレントの性加害疑惑が世間で騒がれ始めた時期にタレントとして活動を再開している』でしかない。 

 

ほぼ確定レベルの匂わせはするのに何故一向に「私です」と明言しないのか、出来ないのか疑問。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず、この女性を推している、プロデューサーは、本当に懲りないね。 

今回の騒動の当事者じゃなければ、ごく普通で平凡なアナウンサーとして特に取り上げられる事は、100%無かったろう。 

良くも悪くも、彼女からしたら、平成・令和の大物タレントとの関連で世に名を残しただけでも幸運でしょう。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まるで一流モデルのような…限定グッズって何が出てくるのか 

また新たな情報をX子さんが文春に語ったそうですが、もし同一人物ならやり方に疑問を感じてしまう 

まあ 本人はとても満足そうだけど いつまでも続くわけじゃないと思わないんだろうか? 

出版社にしたら 今儲かればいいんだろうけど 

ただ乗せられてるだけなら 限界は近いのでは? 

 

▲79 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや彼女の真意は分からないけど、いったん事が流れ始めたからには止められないのだろうね。その背景で利益共有による相互関係が生まれ、時がたち誰も見向きもしなくなり、次々と出てくる新しい話題に飛びつく。 

 

商売として割り切るなら素晴らしい采配で、毎日タダで広告が流れているような物。 

暗黙の了解で彼女こそが事の発端の「被害者」として世の中が認識しているので公では彼女を誰も批判しないしアンチも想定の範囲内・・・ 

 

もしかするとSNSで名誉棄損や脅しのようなコメントは全て証拠として記録しており、SNSの分野にも大きな怒りのメスを入れようとするなら凄い世直しになる・・・かも???? 

 

彼女の真意は彼女にしか分からないしもしかすると彼女にも分からないのかもしれない・・・この先彼女がこれ以上闇落ちしない事を切に願います。 

それ以上に商才があり、今後の展開を描いているのなら頑張って頂きたい。 

 

▲7 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

今思うと、めざましを見ていてもアナウンサーと認知してる人が少ない女子アナの病室での写真や、まるで余命がないような投稿をヤフーなどが頻繁に取り上げていたのも、当初からこの計画があったからだったのではないか?とさえ感じる。  

他局のアナウンサーでも某伝統芸能の娘さんとか、お休みをしていたというニュースは見たけど彼女より有名でもない女子アナの記事が連日あがっていたのもおかしな話。  

そして休職中のオリンピック観戦から、今に至るまでアンチコメすら炎上商法として利用しているような矢継ぎ早の展開。  

今は一躍時の人となり、巨悪を倒したように思っているかも知れないけれど、やり方を間違えたように思う。  

過度な露出のグラビアなど出さず、週刊誌に小出しにコメントなどせずにいたら、応援する何十倍、何百倍ものアンチも生まずにいい意味で輝けただろうに。 

 

▲18 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミはこの人を称賛して誉めてばかりで、 

こうやって出てくる記事に、批判は一切ない。 

それこそが今回の件の闇。 

この人を批判するようなものなら、たぶん相当な目に遭うんだと思うし、そういう力を持った人が今回の件を動かしているということ。 

 

▲151 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の記事のタイトルは軒並み、彼女への賛辞や応援、どれもこれも大変「好意的」な文言ばかり。 

その記事に対するヤフコメは、 

好意的なコメントは少数で 

懐疑的だったり反感があったり疑問を持っていたり、同情はするけど…、という内容が大半です。 

これだけSNSで自由に発言できる世の中になって 

逆に、マスコミによるイメージ操作や煽動にも限界がきているのでしょうか? 

一部のマスコミなのかマスコミ全体なのかは不明ですが 

とにかく必死になって彼女を持ち上げる記事ばかりアップしてますけど 

世間の人々は案外冷静なのかもしれないなと感じています。 

 

▲37 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務で当事者同士が語らずどちらも刑事罰を問われていない。民事的に事情不明なまま加害者も被害者も無いので事情が分からない状態では双方加害者被害者判別不能で双方引退が妥当。少なくとも何の説明もせず一方的被害者悲劇のヒロイン健気なキャラクターを妄想した記事を背負うかの様なマルチメディア戦略を伴う売り出しは違和感どころか寧ろ昭和的イメージ戦略。 

 

▲19 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測の域を超えていない前提で、、、。 

ご本人にとっては耐え難く、忘れたくても忘れられない辛い出来事であったのかも知れません。 

ただ、、、示談金を受け取られているならば、このようなかたちで表舞台に出てくるのは違うと思います。「示談」って言えるのでしょうか? 

示談ならば、中居氏の人としての将来にも配慮が必要ではないのでしょうか。 

 

▲40 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誰かの為に情報を発信したいとか社会の為に自身の体験を生かした活動をしたいとか、そういうことではなくて、彼女は元来の目立ちたがり屋というか、承認欲求の塊というか、この子はきっとアイドルのような存在になりたかったんだろうなって最近の行動を見ているとつくづく思う。 

その為には「全てを利用する」執念のような想いを感じる。 

 

▲73 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんが引退し、フジテレビはスポンサー離れで苦しみ、会長と社長が辞任し、被害者と推測されている方は被害者だとも被害者じゃないとも言わず、写真集を出して売り切れ続出。 

我々一般人には想像もつかない何かが起きていて、一般人には絶対分からない世界なのだと思います。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

記者陣は裏でネタを持っているから、彼女をこうも毎日取り扱うのかもね。 

そして、彼女からしたら、なんの広告宣伝料も無しに取り扱ってくれるから、いい宣伝になるでしょう。 

 

▲342 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はメンバーシップになると、「手作りボトルシッププレゼントと、お悩み相談室」ってあったがいつのまにか「イベントチケット・限定グッズの先行/優待」「会員限定お悩み相談室(不定期)」に変更されてたね。 

少し聞きたいんやけど「イベントチケット・限定グッズの先行」って月額費の他に、またお金いるんだよね? 

 

▲128 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

オリコン、クランクイン!、よろず〜ニュース、デイリースポーツはこの方の記事を頻繁に取り上げていますが、今後これらのメディアは私の中でブロック対象とさせて頂きます。これは「見たくない記事を見ない」という、ユーザー側が配信社の記事をゾーニングする権利です。 

 

▲179 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

事務所は売り出し方を考えて下さい。 

安易な方法を取りすぎて彼女のに対してヘイトが向いているように感じます。 

今後の彼女の人生を左右する事なのでブランディングは大切だと思います。 

 

▲45 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

もうXでは色々と矛盾してる事などが掘り起こされてます、いつまでこれが続けられるのか… 

蓋を開ければただの勘違いの感情のもつれ…なんて事になったら、女の方が恥ずかしいしプライド傷つくし、絶対知られたくない事… 

全ての考えられる可能性を抱えて中居氏は引退しました、中居氏はキチンと報告しているので、フジテレビ社長達は知っているんじゃないんですか? 

それでもただ1人の責任にするのですか? 

報道も抱えるTV局が面倒な事に蓋をして 

タレント1人に全て責任を負わせたままでいいんですか? 

 

▲80 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が被害者X子さんかわかりませんが… 

 

憎い加害者と護ってくれなかった元職場を地獄に叩き落とし、多額の慰謝料も受け取った 

更に守秘義務を盾に追及される事もなく、自称友人から都合の良い情報しか出てこない 

 

被害者だったら胸のすく思いで、楽しくてたまらないだろうな 

 

フジテレビの上層部には同情の余地もないし、企業体質を変えるべきだろうけど、 

現場で懸命に働く元同僚達は辛く不安な気持ちでいっぱいだろうな… 

 

それにしてもこの方は随分景気が良くて良いですね! 

 

▲48 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういったものはナマモノなので特に 

今の時代は早いほど良いのですが 

次のステップに移る短い間に善後策を練れないと良いアイデアがあってもイメージが払拭出来ずにあっけなく終わりやすい 

 

▲136 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

未だに、X子さんがこの方じゃないとは思っている人がいる事に、ごめんなさい。ビックリしている。普通に考えて、彼女じゃなければ、こんなにいつまでも、取り上げて貰えるはずないんじゃないのかな?元フジTVアナという肩書きだけで、失礼、著書を取り上げてくれるなんて、甘くはない世界。誰かと去年から、したたかに、話題作りをして、本だけでなく有料会員サイトでお金儲け?しているって思えてきますよ〜〜茶番な記事、ホントにいつまで続く?この方の見出しを見る度に、嫌悪感感じるようになってしまった、信じている人、本当にいるんですか? 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分は違う問題だけど、PTSDの治療方法が気になりKindleで購入しました。内容は元々のファンではないので失礼ながら前半少し退屈でしたが人物像がわかり全体的に満足しています。 

作中の生まれたばかりのウミガメの例えで、私はもう渡邉さんをそんなふうに見ていますが、メンバーシップに入るほどではない。 

 

グラビアはセクシーさというより表情から人間的な魅力が伝わって良かった。病気で痩せたんだろうなという印象も少し感じました。 

 

大切に育てられた誰かの子を執拗に叩く人はどうかしてる。まるで殺生をしないで生きろと言うような無茶な清廉さを被害者に押し付けないであげたい。 

 

▲26 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、被害に遭ったのは本当に大変だったと思うが、何かを貶める為に彼女のバックアップがいるのかな?と彼女の露出を見て思う、気がついたら操り人形になってないように祈りたい。。 

 

▲117 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚さんの記事が連日アップされているが批判コメが非常に多い。 

公式サイトとメンバーシップのこの記事にも多くの批判コメントが付くだろう。 

批判している理由は「気に食わない」という理由がほとんど。 

勝手な憶測でストーリーを仕立てて批判している人も多い。 

つまり明確な理由があるわけでもなく、単に「癪に障る」って理由だけ。 

そういう人たちの過去コメを読むと「一般常識」とか「道徳的」などという言葉でコメントしているものあるから興味深い。 

さらに子を持つ親や孫もいるであろう年齢の人も多く、どういう感情で彼女を批判しているのだろうか? 

 

▲8 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

親の七光でも、アイドルの被害者でも、 

注目される事、が1番大事な世の中ですねぇ。。 

このクラスのコはごマンといて、ただの男女トラブルじゃ注目されないし。フジテレビや中居氏といぅビッグネームを上手く使い、被害者といぅ立場で我が身を守りながら、 

他の連中がどうなろうと知ったこっちゃない一人勝ち大作戦。。。。。。 

しかし、これはヤバイと漠然と思う。 

彼女に実力や魅力がある訳ではないのだから。 

フジテレビはこれ以上搾り取られない様自衛すべき。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何故じゃろう?? 彼女の笑顔、何か作り物のような、無理があるような...。 

例えば、故三浦春馬君のような自然な心からのスマイル、見ててこちらもハッピーになれるようなスマイル、というものが感じられないんじゃ。三浦君も晩年はかなり疲れた表情を見せていたというが...?人生、先が長いしまだ十分に若いんだからあまり変な突っ走り方をしないで、少しユックリ足元を見つめながら進むのが良いと思うがの!!! 

 

▲119 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

病気の経験を経て仕事にまで活かして、とても素敵だと思います。 

記事を通して皆さまの反響も大きく、彼女の素晴らしい活動を情報共有できていると思います。フォトエッセイも嫉妬している人もいるようですが、実際にはかなりの高評価です。頑張ってください。 

 

▲22 ▼151 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の経歴を調べてみたら、ミス慶応になれなかったから、挫折したとなってますが、もし、ミスコンが中止にならなくても、同じファイナリストであった日テレの岩田アナが選ばれていたと思う。文章を見る限り、ミスコンがあったら、まるで自分がグランプリ確定のような発言は不信感しかない! 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

前に進む為のもがきなのか、一時の時流に乗った売り込みなのかは、今後の活動や、それを評価する事で次第に明らかになるのでしょう。ただ週刊誌とのタッグで、フジテレビに危機感を与え、メディアにメスを入れた事に繋がった点は評価していいかと。中居氏は、既にオワコンなので放置してあげた方が、彼の為にも良いかと思うのです。 

 

▲3 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも病気理由に休職していたのにオリンピック見たさに海外渡航するというのが倫理観の無さの表れか? 調子が良いので気分転換で外出といった話じゃないし、会社を辞めた後は自分の容姿を売りにしたタレント活動や何か「事件」を匂わせる話とか、なんか世間(主にマスコミか?)が挙って礼讃すればする程、術中にはまったらおしまいだと思って斜め上から観察している。 

 

▲25 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも病気理由に休職していたのにオリンピック見たさに海外渡航するというのが倫理観の無さの表れか? 調子が良いので気分転換で外出といった話じゃないし、会社を辞めた後は自分の容姿を売りにしたタレント活動や何か「事件」を匂わせる話とか、なんか世間(主にマスコミか?)が挙って礼讃すればする程、術中にはまったらおしまいだと思って斜め上から観察している。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかPTSDになったか弱さとチャンスに乗じて攻めに出る心の強さが印象的やね、中居正広さんは是非メンバーシップに登録して応援してあげて欲しい 

引退する前に″渚っ頑張れ!″の応援メッセージが欲しかったね、因みにフジテレビからは″我々も応援しています、突き進め渚っ!!″とかのアナウンスも欲しかった 

 

▲7 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

渡辺さん頑張ってますね☆ 

 

事件とは別の話しね。 

結局、一部の女性は性を売ってお金を稼ぐ!!写真集もしかりだよね? 

全てを一緒には考えれないけど、いつの時代も女性が性を売って、男性が群がる。 

そこにお金が生まれて商売が成立する。 

 

それをお金じゃなくて、表現の一つかも知らんけど…。 

難しいね。。。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人の顔が、たまに「さらば青春の光」の東ブクロに見えるのは自分だけ? 

そのまんま並べて似てる訳じゃないけど、東ブクロを女装させて塗装に近いメイクを施して奇跡の一枚を撮ったら渡邊渚になるんじゃないかってレベルで似てる気がしてる。 

だからと言う訳ではないが月額1500円は出せないな。 

CoCo壱のカレー食べれちゃう金額ならCoCo壱を選ぶ。 

ちなみにdmmのクーポン使えばこの人のフォトエッセイが200円以下で買えたんだけど、自分はグラドルの写真集にそのクーポンを使わせて貰いました。 

 

病気を盾にこうして荒稼ぎする人もいれば、自分の病気について語る講演会が無料ではなく参加費が3000円だと知って、同じ病気持ちの人にそんなお金を使う余裕は無いと講演を辞退する芸人も居る。 

 

価値観の違いは人それぞれって事だね。 

 

▲114 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

喋らないで、画像だけで話題になるとは、 

アナウンサーとしてのキャリアはなかったことになるのか。 

新しいスタートだけど、 

もう、メンバーシップ内だけで発信してほしい。 

写真とか見るだけで、わけわからないし辛いわ。 

 

▲293 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

逞しいと思います。一度酷い目に有ったので、生きていく為に色んなチャレンジをするのは良いと思います。ただ余計なお世話ですが、メディアに踊らされて再び自分を見失わないように。 

 

▲37 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この人も被害者の1人なんだろうけど。。 

今回の一連の騒動や、男性アイドルグループの事務所問題とか。。メディアという業界の裏側で起きてることって今の常識、ご時世に全くあってないことばかり。そして、それをネタにお金儲けをしてるのも同じメディア。渡邊さんもそれに翻弄されなければいいのだけど。 

 

▲101 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

2023年6月2日か… 

 

都内は雨の日だったね。自分は人間関係でやらかし怖い人に車に乗せられ雨の中運転席が少し開いていて何気に雨が入ってきてるのでドアを閉めませんかと言ったらドアを閉めたら監禁になるじゃねーかと言われて、そりゃどーもと言った同じ日に中居となべさんの一件が起こっていたとはな… 

 

▲4 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

最近「違和感を感じます」というコメントをたびたび見ますが、そのコメントに違和感を感じてる人もいるでしょう。またこのコメントに違和感を感じてる人もいるでしょう。 

違和感を感じることなく日々を過ごすには、無人島で暮らす、とかしないと無理。 

 

▲2 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの活動はまあ 私はわかるかなと思うけど、会費の大きい公式サイトの発信がどう持たせるのかなぁって感じ。 

テレビじゃない場所で活動してきたいみたいな発言してるけど。 

あれだけの会費を取るんだったらそこから どうしてくんだろう。 

今のスキャンダルに乗っかったみたいな形での広報の仕方だとスキャンダルと共にしぼむしね。 

 

▲11 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トップアイドルでも月にわると500円前後のレベルの会費なのに1500円もとるんですよね?なら限定ショットとか写真の公開だけじゃなく本人に会える、話せるくらいの特典が必要じゃあないですかね? 

ほんとネタ探しのマスコミ以外の一般人で入会する人は何を求めて入会するんやろ。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何か引っ掛かるのは、被害者が商業的な活動をし過ぎることです。気持ち的にはもっとフジテレビを批判したいのに、それができない原因は被害者の振る舞いです。結局、どっちもどっちということでしかないという悲しい気分になる。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

めざましテレビの頃、朝からずいぶん胸を強調した衣装が多くて、それで嫌になっていたとすっかり思ってました。 

ご本人はそうでもなかったんですかね。。 

 

そうすると、女性をそんな目で見る輩は、煽情的な雰囲気だと勘違いするかもなあ、と思いました。 

 

▲161 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

もう記事は読まずにコメントだけを見るようになった一人です。 

本人だとして『私です』は示談にひっかかるので黙秘、他人事で『違います』はひっかからないのに黙ってる。どちらにしてもこのプロモーションの仕方は強心臓のやり方で病気を疑ってしまう。 

確かめる手段は無いのでしょうがないですが、私には出来ないな。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私、大谷サンも野球も好きなので、昨年何も感じませんでしたが、連日の過剰な報道で、大谷ハラスメントを叫んだ方々の気持ちが少しわかりました。 

 

この方やこの方の取巻きが思うほど、世間はこの方を求めていないですよね。 

 

▲38 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何をやるかは本人の自由とは思うけど、本業のアナウンサーをフリーで頑張るという選択肢はなかったのだろうか。加害者が悪いのは当然だが、示談や守秘義務って何なんでしょうね。 

 

▲45 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

医学的見地から貴重な記録になるだろう。今後、医師はPTSD患者に対し本事例を引き合いに出して患者を勇気づけることができよう。 

患者が納得すればの話ではあるが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の騒動で、一番得した人物であることの間違いはない。 

あらゆるメディアでこぞって取り上げてるが、相手にすればするほどこの人物にはプラスになる。 

相手にしないほうが賢明。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ関係者や関連企業で至って真面目に仕事をされてた方々からしたらこの人がXさんならこう思うだろう、、、「お前が中居さんからの誘いにノコノコ行ったからそんな目に合ったんじゃねーのか?中途半端にその気にさせたんじゃねーのか?こんな写真出して挑発してんのか?」って色々憤慨してそうな勢いじゃないですかね。 

 

▲25 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何かやたらとこの人の露出が多いような気がしますが。もしこの方がフジテレビの問題と・・中居氏との関係がなかったらどう責任を取るのでしょうか?全て憶測と決めつけで話題にするのは違うと思います。全く報道すらされていないのにこの人を取り上げるのはいかがなものでしょうか 

 

▲69 ▼10 

 

 

 
 

IMAGE