( 264057 ) 2025/02/12 05:39:12 0 00 =+=+=+=+=
関税を上げて安い輸入品から国内産業を守ろうとする輸入代替工業化は世界でも成功例がほとんど無い。 国際市場で勝てるように国内産業を育てるために関税を利用する輸出志向工業化ならまだしもね。
しかし既に人件費高もあって輸入品に対して競争力が無くなっている米鉄鋼業などが、関税によって復活して国際市場で競争力を取り戻すには人件費高などのマクロ要因が改善しない限り不可能。 実際に80年代までの南米はそれに失敗して債務危機に陥ったわけだし。
結局はデマンドプルインフレ撲滅を謳うはずのトランプ政権にとって、新たなコストプッシュインフレの引き金を引くだけになりそう。
▲20 ▼8
=+=+=+=+=
医薬品に関税なんてかけたら、海外製じゃないと駄目な治療の費用がさらに高くなるんじゃ。アメリカ国内だけで、あらゆる薬を賄えてるわけじゃないだろうし。 海外製だからこそ安価にできてた治療にも響くよな、間違いなく。 低所得者向けの医療サービスが破綻しかねないと思うんだが。 検討の余地すらないだろって、医療従事者が怒ってるんじゃないの。
あと半導体に関税かければ、鉄鋼部品+半導体の関税であらゆる製品の価格がとんでもないことになる。 かといってこの四年のために、わざわざアメリカに工場建てるのか、増産するのかって話だし。
さすがに医薬品と半導体は関税なしにしないと、国民の生活がもたないと思うが……。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
現地生産するしかないです。円安に向かうので利上げは早まりますね。アメリカに向かっていた中国製品はどこに行くのでしょうか。物価が下がる可能性があります。食料品は下がらなくても一息つけるかも。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
オーストラリアが中国にした事と同様に 日本もアメリカ以外に輸出を拡大していくしかない
この嵐は4年後は確実に終わる もっと早い可能性もある アメリカ国民も死に体になるまでトランプの腐れを断罪しないとは限らない
アメリカからの不利益を被る同士で自由貿易を拡大していくしかない。
けど現実は日本はトランプに媚を売り悪魔に魂を売るのが関の山。他の諸外国が経済で戦ってる時に大量の役に立たない武器を買わされて、内外ともに信用を落とすのは目に見えている
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
わざわざ訪米して何も教えてもらえず、多額の投資を約束させられて、LNGを購入する約束をして、日本製鉄の買収をこちら側から投資に引き下がり、ニコニコしている大成功と言って帰って来た。石破総理が駄目なのか?外務省が駄目なのか?一体何をどうしたらマスコミの言う評価になるのか知りたい。
▲54 ▼2
=+=+=+=+=
関税を上げると米国の輸入業者に対する増税なのになぜ米国がこれで豊かになるのか意味不明。最終的にはその負担は米国の消費者に重くのしかかることになる。物価は更に上がるから家計に悪影響を与えるでしょう。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
他でも書きましたが、鉄鋼とひとくくりでの表現は間違い 日本からアメリカに輸出している製品の中心はハイテンとシームレスパイプては? 他の製品は価格競争力ないから輸出できてないはす また、ハイテンとシームレスパイプはアメリカでは作れないものです製品のはず アメリカはどうするのかな?
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
石破・トランプ会談で、USスティール買収から投資に変え、対米投資150兆円...大成功?!数日も経たないうちに「鉄鋼・アルミ製品に例外なく関税25%」結局の所なんの効果も無かった。予定通りUSスティール買収で良いのでは?!
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
また始まったか…。保護主義で一時的に国内産業を守れても、結局コスト増で企業も消費者も苦しむんだよな。歴史が証明してるのに、政治的アピールとしてはウケるから止められないんだろうな。
▲34 ▼3
=+=+=+=+=
どうしてトランプ大統領が悪いになるのでしょうか 考えれば大統領になる前から 絶対関税を上げること判ってたのに この前の首脳会談や その前の事務方の折衝が 失敗したと なぜマスコミは書かないのでしょうか
▲31 ▼7
=+=+=+=+=
先の首脳会談は関税をかけられなくて成功とか、相性良好とか各社揃って石破アゲ記事を書いていたが 夢が覚めるのも早かったね 記者会見で、関税について質問されたときに、仮定の話には答えられません、とかふざけた回答をしていたが、もし自動車に関税をかけられたら、こちらもデジタル産業に関税をかけるくらい嘘でも言っておけば躊躇したかもしれないのに 今からでも発信したほうがいいんじゃないですか? もし自動車に関税かけられたら結構なダメージなんじゃないですか、石破さん
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
これでアメリカが自分の国で良いものを作り買う人がいれば成功なんだろうけど、今のアメリカで良い商品でどれくらいあるのだろう?
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
結局は高い買い物をする米国内企業や米国民がインフレに苦しむだけではないのか。この調子では中間選挙も危ういかもね。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
悪人世に蔓延るとは、よく言ったもので今まさに悪人が世界を牛耳っています。このままだと宇宙人が現れでもしない限り世界は、変わらないだろう!
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
アメリカが輸入品の全てにおいて、他国製品を上回る生産力があっての関税なんだけどね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん早くトランプと交渉して下さい どの国も関税回避のために外交努力してますよ もちろん石破さんもしてますよね?
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
最終的に負担を強いられるのはアメリカ国民ですよね…? 貧困層の人達は何も買えなくなるのでは…
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
アメリカ大統領のディールは、悪質であり、 公約違反を無かったことにする。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
米国産商品品質が良くない等と言わないようにして下さい。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
コンプライアンスのない日本には関税50%でいいです。
▲7 ▼11
=+=+=+=+=
流石トランプ。石破なんて簡単に手の平で転がしてるやん。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
もちろん報復関税やるよな。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
常軌を逸した保護主義。結局自国国民を苦しめる事になる事を何故分からないのだろうか。トランプ支持層はバ◯なのだろうか。
▲12 ▼2
|
![]() |